閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第34節 大宮×C大阪】金澤・ムルジャの得点で大宮快勝も降格圏脱出ならず…クラブ初のJ2降格が決定


2014年 J1 第34節 大宮アルディージャ VS セレッソ大阪

大宮 2-0 C大阪  NACK5スタジアム大宮(12035人) 

得点: 金澤慎(前半21分) ムルジャ(後半5分)  
警告・退場: ムルジャ(後半17分) 横山知伸(後半48分) 安藤淳(後半22分)

戦評:
残留のためには、勝利を収めることが最低条件となる大宮。立ち上がりから積極的な姿勢を前面に出し、相手ゴールに迫る。すると、前半21分に金澤がズラタンからのパスに合わせ、先制点を奪取。この得点でさらに勢いを得て、その後も押し気味にゲームを進める。後半5分にムルジャがネットを揺らしてリードを広げると、守備陣も最後まで集中力を維持してクリーンシートを達成。しかし、吉報は届かず。05年の昇格以来、クラブ史上初となるJ2降格となってしまった。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image

image



140 コメント

  1. 浦和優勝しなくてよかったな

  2. アクセスいいところね。j2へようこそ

  3. それでも最終節にはめっぽう強いね

  4. 来年の補強が恐ろしい

  5. まあ、今まで残留で濁してきたけどそれなりにクラブの体質に問題ある感じだったからね
    そろそろ転換期を迎えてもいい頃だろう

  6. 勝って降格、自分達で勝ち点を積んで来れなかった結果だが
    最後の最後にやるべき事はやった

  7. アルディはしょぼんとしてるように見えるが
    ミーヤは何故かそう見えない不思議

  8. 去年のベルデニック解任からネタにする気も起きなくなった
    泉澤は期待してるんでどっかに移籍してくれ

  9. 当分の間、ベルデニックを追い出したから、と言われ続けるんだろうな
    強豪への道を自ら放棄したのだから、誰にも文句は言えまい

  10. 前節の落とした勝ち点1がズシリと来てしまった
    清水 36 42 60 -18
    大宮 35 44 60 -16

    前節の失点がなければ
    大宮 36 44 59 -15
    痛恨の極みだな

  11. シノ
    つらいけど
    歌を歌うね

  12. 菊地のセレモニーでのスピーチ、他サポながら辛いものがあるな
    菊地にもう少しキャプテンシーがあって統率できればもう少し踏ん張れただろうに

  13. 大宮の最終節の強さと、清水の甲府との相性の良さ。どちらも崩れなかったな

  14. まあこんなもんですわ。

  15. セレッソ開幕当初メンバー
          ウルグアイ代表
    U19代表エース 日本代表 英五輪代表
        日本代表    英五輪代表
    五輪候補 代表候補 セルビア代表 ワカヤマ代表
            韓国代表
    監督:現レアル・サラゴサ   
    他サポから見たらこれだけメンツ寄せて17位とか意味分からん
    シーズンぶっちぎってもおかしくないやろこんなん

  16. ベルデニック切ったしなぁ

  17. 両チームともこれからの移籍動向が気になるなー
    J1の時と同じくらいの戦力残せないと自動昇格は出来ないぞ

  18. 氷川の団子食いたいから再来年は上がってね

  19. やっぱりNHKがネタを取り上げるとフラグの力が無くなるな

  20. まあ仕方がない。今日勝っても残留不可能な可能性が高いのは分かっていたわけだし…
    たらればが今年の大宮には多かった。で結局追い付けなかった。それが敗因。
    これで今度こそ前回在籍時に獲れなかったJ2タイトルを獲るチャンスも出てきたし、今度こそJ1でしっかり戦えるチームを作って欲しい。
    渋谷さんも選手たち(何だかんだ言っても祥平も含めて)も頑張ったよ。
    で、とりあえずフロント総辞職希望!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ