閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節 大宮×C大阪】金澤・ムルジャの得点で大宮快勝も降格圏脱出ならず…クラブ初のJ2降格が決定

140 コメント

  1. 落ちたチームには悪いけど、来年はJ1もJ2も混沌として楽しそうだな、と思う私が居る。
    まだ、最後の1チーム決まってないけど、食い荒らされそうなチームはそこくらいだし、J2は「圧倒的な強者」が見当たらなくてカオスな事になりそう。

  2. ※15
    でも、トップさえ除けば、広島が落ちた時や前に大分が落ちた時、ガンバが落ちた時に比べるとそんなでもないかなあ。
    実際、セレッソって昇格時に大分から引きぬけたのが大きかったと思うぞ。

  3. 来年は、大宮、愛媛、長野の互助会が発足するのか

  4. 大丈夫、(心が)痛いのは最初だけだから

  5. 金澤のヒーローインタビュー見たが、大宮のスタッフ仕事しろ!
    インタビュアーから降格の結果を知らされるなんて、でもヒロインはしなきゃいけないなんて酷過ぎるだろ…

  6. 前節や前々節のdisから一転、心優しいコメント欄だ……
    ジンクスが破れたことだし、綺麗になって帰ってきたいと思います
    ここで言うことじゃないが、赤さんも残念でした
    ダービーなければ素直に応援するんで、来年こそタイトルとってやってください

  7. ※128です
    ジンクスってのは落ちないことだけじゃなくて、
    ホーム瓦斯鞠戦とか含めて色々って意味ね
    念為

  8. 降格!落胆!脱力!って感じじゃないんだよなー…
    いま、「負け続けながらもJ1に居続ける」のと、「厳しいながらもJ2からさらに上を見据えてチームを作る」のと、どっちが良いんだろうかと考えさせられる

  9. ※82※129
    瓦斯もそうだけど7年?くらい負けなかったホーム鞠で
    初負けしてなけりゃ残留してたってのがね
    逆に鞠は去年連敗中の栗鼠に勝ててりゃ優勝できてたっていう
    勝負の妙ですな

  10. 2004年2ステージ制終了→J2を2位で昇格
    2005年1ステージ制開始→J1参戦
    2013年2ステージ制決定→前半の2位から急激な下降で2ステージ制の問題点浮き彫り
    2014年1ステージ制終了→J2降格
    大宮さん、まさか2ステージ制が嫌いなのか…!?

  11. 試合終了後挨拶の社長へのブーイングが凄かった
    大熊だせーって野次もあった
    菊池の涙ながらの挨拶は、J2降格を実感した
    いままでJ1に残してくれた先輩方に申し訳ないと
    いう言葉は心に響いた
    来年もNACKに行きたいと思った

  12. 2015年度 オレンジ互助会
    会長  アルビレックス新潟
    副会長 清水エスパルス
    以下会員多数

  13. 柏コースになって欲しいけど、現実的には千葉コースだろうな
    スカウト以外のフロント変えて欲しいけどフロント陣は辞職しないのかな

  14. 南野は、チームの中心を担うにはまだ若く未熟すぎた。
    海外移籍するのは、J2で1~2年もまれて成長し、
    リオ五輪で活躍して自分の価格を上げてからのほうがいいだろう。

  15. 関東のクラブはJ2だと遠征がきつそう
    九州と四国で8~9回も行かなきゃならんし

  16. 磐田と違って金あるんだから、13年G大阪神戸のように両方1年即復帰だろう
    C大阪は人気があるからまだ客寄せになるけどさ
    大宮は人気そこそこ、NTTマネーでJ2じゃぶっちぎりの資金力
    いい意味でも悪い意味でも、J2に来てほしくなかったよマジで

  17. 前節引き分けていればって話だけど
    結局はシーズン通してのツケだからなあ。
    とうとう来るべき時が来ちゃったかって感じだ。

  18. ウチから選手と監督が一人ずつ移籍して、そのどちらも降格…しかも最終節で対決とか、なんだかなあ。

  19. 悲報 長野、オレンジ互助会入りに失敗する
    なお元松本の木島に決められた模様
    やはり長野と松本は相いれないようだ

  20. 大熊のせいにしてる奴が多いけど、問題はそこだけ?
    高橋の腐った態度は許すの?
    当分NACKに行く機会はなさそうだね♪

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ