次の記事 HOME 前の記事 【J1第34節 大宮×C大阪】金澤・ムルジャの得点で大宮快勝も降格圏脱出ならず…クラブ初のJ2降格が決定 2014.12.06 18:29 140 大宮・C大阪 2014年J1第34節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 C大阪×名古屋】終了間際に均衡破った名古屋が連勝締め!C大阪はシーズン終盤6戦勝利なくACL逃す 【J1第34節 新潟×C大阪】長倉のJ1初ゴールが決勝点に!新潟が6年ぶりJ1のラストを9戦負けなしの10位でフィニッシュ 【J1第34節 C大阪×磐田】守護神川島が魂のPKストップでチーム救う!磐田が4試合ぶりの勝利で逆転残留へ一歩前進 140 コメント 101. 名無しさん 2014.12.6 21:16 ID: g5ZjNhY2Mz 2013磐田は最終節で大分に勝ってた気がする 間違っていたらごめんなさい 102. 媛 2014.12.6 21:16 ID: dhYTNmN2Y5 オレンジ互助会初体験だぁ〜。 2分けでなくて、1勝1敗なんですよね。うちも下が見え始めたもんで… 103. 名無しさん 2014.12.6 21:21 ID: JlNDNmYWY1 埼玉プロスポーツ 西武5位 浦和優勝逃す 大宮降格 ブロンコス開幕15連敗 ←New! 104. 潟 2014.12.6 21:24 ID: QyNTdkNzcy はよオレンジ帰ってこい 105. 名無しさん 2014.12.6 21:25 ID: Y5NGY3Mzcx 来季は大阪ダービー、埼玉ダービーもなくなるのか。 静岡ダービーも東京ダービーも復活せず。うーん。 106. 名無しさん 2014.12.6 21:34 ID: JjYmQyY2Fl 1999年の浦和の「涙のVゴール」を思い出す 107. 宮 2014.12.6 21:56 ID: BiMTI2YmEw 他チームの心配をしてる場合じゃないけど、セレッソのほうが重症のような気がする。なんかチームがばらばらなんだよな。ミスも多いし、南野やアーリアをうまく使えてないし。監督選びと補強失敗するとJ2でも苦しむと思うよ。まーうちも来年どうなるかわからんけどね。 108. 仙 2014.12.6 22:07 ID: FiMWI3Yzkx 大宮は監督さえ間違えなければ終盤のカウンターサッカーで結構イケると思うよ セレッソは・・・1つ1つ立て直していくしかないね。うちも明日は我が身だから他人事のようではないが 109. 名無しさん 2014.12.6 22:10 ID: Y3OGFlNGNi ※103 あの時は既に降格が決定した後だったので… 今回の大宮の状況は2012新潟や2008千葉の方が近いかな。 ただし、今回は奇跡は起こらなかったと… 110. 名無し 2014.12.6 22:12 ID: dhNzcxMThm 間違ってJ2で残留力を発揮するんじゃないぞ 111. 名無しさん 2014.12.6 22:16 ID: YwMjQzMjIz セレッソ身売りしろ 112. 桜 2014.12.6 22:26 ID: UyODVmNDEw 何人かが言ってることだけど、セレッソが一年で帰って来れるとは思えない。 「半年とは言えカカウが残るのは確定しているから戦力では頭一つ抜けている」と楽観視してるようにも見えるけど、また今度も『選手のため』を言い訳にして穴埋めできないまま主力を出すだろうしなぁ。 113. 名無しさん 2014.12.6 22:32 ID: k2YTcyZjU1 ※99 ディビジョンが違うけど、今年の富山とか…。 114. 名無しさん 2014.12.6 22:32 ID: BjMzY1ZWE1 正直NACK5でJ2見られるのは嬉しい 115. 赤 2014.12.6 22:33 ID: U5OWZjMmYy 武蔵の不沈城ついに落城す、か・・・ 近所の仲いい大宮ファンのおっちゃんの部屋から悲鳴が聞こえたよ・・・。 一年でかえって来いよ。大宮のいないJ1なんて寂しすぎる。 116. 鯱 2014.12.6 22:35 ID: VkZWI0MGNi 橋本は残留なのかそれとも移籍なのか 117. 清水 2014.12.6 22:39 ID: JhMDhmMmRl うちが言える事じゃないのは、百も承知だが、またJ1でオレンジダービーやるの楽しみにしてるからな。 118. 名無しさん 2014.12.6 22:51 ID: FjYTcyNTEy それでもオレンジの戦いは続く まずは明日、美濃部の長野がどうなるか見もの 119. 名無しさん 2014.12.6 23:18 ID: FjYTcyNTEy さいたまダービー、大阪ダービーが消え、静岡ダービーも復活ならず 来シーズンはなんちゃってダービーばっかだな 上3つもなんちゃってと言われればそれまでだが 120. 名無しさん 2014.12.6 23:19 ID: hkZDNiNmZh セレッソヤバイだろ モチベーションに差があるとはいえ « 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.6 18:30 ID: kyYTM0NTQx 浦和優勝しなくてよかったな 2. 名無しさん 2014.12.6 18:30 ID: IyZTQxNjhh アクセスいいところね。j2へようこそ 3. 牛 2014.12.6 18:32 ID: RhNjkzNmJi それでも最終節にはめっぽう強いね 4. 名無しさん 2014.12.6 18:32 ID: YwMjE3MWFl 来年の補強が恐ろしい 5. 名無しさん 2014.12.6 18:33 ID: Q2MzE4ZTc5 まあ、今まで残留で濁してきたけどそれなりにクラブの体質に問題ある感じだったからね そろそろ転換期を迎えてもいい頃だろう 6. 名無しさん 2014.12.6 18:34 ID: I0MTU5MWJh 勝って降格、自分達で勝ち点を積んで来れなかった結果だが 最後の最後にやるべき事はやった 7. とす 2014.12.6 18:34 ID: A0YzkwZjJh アルディはしょぼんとしてるように見えるが ミーヤは何故かそう見えない不思議 8. 名無しさん 2014.12.6 18:34 ID: kxNjQ5ODU4 去年のベルデニック解任からネタにする気も起きなくなった 泉澤は期待してるんでどっかに移籍してくれ 9. 他 2014.12.6 18:34 ID: ljY2E3MmMw 当分の間、ベルデニックを追い出したから、と言われ続けるんだろうな 強豪への道を自ら放棄したのだから、誰にも文句は言えまい 10. 名無しさん 2014.12.6 18:35 ID: FjYTcyNTEy 前節の落とした勝ち点1がズシリと来てしまった 清水 36 42 60 -18 大宮 35 44 60 -16 ↓ 前節の失点がなければ 大宮 36 44 59 -15 痛恨の極みだな 11. 名無しさん 2014.12.6 18:36 ID: EyNDhkMDc1 シノ つらいけど 歌を歌うね 12. 名無しさん 2014.12.6 18:36 ID: E4ZDg3YjIz 菊地のセレモニーでのスピーチ、他サポながら辛いものがあるな 菊地にもう少しキャプテンシーがあって統率できればもう少し踏ん張れただろうに 13. 名無しさん 2014.12.6 18:37 ID: I4YjRmMTYz 大宮の最終節の強さと、清水の甲府との相性の良さ。どちらも崩れなかったな 14. 桜 2014.12.6 18:37 ID: NiNGVkY2M4 まあこんなもんですわ。 15. 名無しさん 2014.12.6 18:37 ID: YzYWE2MmI0 セレッソ開幕当初メンバー ウルグアイ代表 U19代表エース 日本代表 英五輪代表 日本代表 英五輪代表 五輪候補 代表候補 セルビア代表 ワカヤマ代表 韓国代表 監督:現レアル・サラゴサ 他サポから見たらこれだけメンツ寄せて17位とか意味分からん シーズンぶっちぎってもおかしくないやろこんなん 16. 名無しさん 2014.12.6 18:37 ID: RjZDM0NTZh ベルデニック切ったしなぁ 17. 名無しさん 2014.12.6 18:37 ID: UwOGViZDE4 両チームともこれからの移籍動向が気になるなー J1の時と同じくらいの戦力残せないと自動昇格は出来ないぞ 18. 名無しさん 2014.12.6 18:37 ID: EyNDhkMDc1 氷川の団子食いたいから再来年は上がってね 19. 名無しさん 2014.12.6 18:38 ID: YwMjE3MWFl やっぱりNHKがネタを取り上げるとフラグの力が無くなるな 20. 赤栗鼠 2014.12.6 18:38 ID: UzNGM0Y2Qx まあ仕方がない。今日勝っても残留不可能な可能性が高いのは分かっていたわけだし… たらればが今年の大宮には多かった。で結局追い付けなかった。それが敗因。 これで今度こそ前回在籍時に獲れなかったJ2タイトルを獲るチャンスも出てきたし、今度こそJ1でしっかり戦えるチームを作って欲しい。 渋谷さんも選手たち(何だかんだ言っても祥平も含めて)も頑張ったよ。 で、とりあえずフロント総辞職希望!! 21. 名無しさん 2014.12.6 18:40 ID: FiY2FlOTVk 家長はどこ移籍するかな? 22. 名無しさん 2014.12.6 18:40 ID: UwYTE4N2Rj まぁアウェイ動員も見込めないとこがJ1いてもね 23. 名無しさん 2014.12.6 18:40 ID: UzOGVmMmM1 落ちないだの残留力だのミーヤがなんちゃらとか、馬鹿にされてるだけだったのに、我々サポーター達やクラブ関係者は勘違いしちゃったんだよな。 落ちたし残留力とかまやかしだし、ミーヤも中身がおっさんのぬいぐるみだ。これを機にクラブは真のプロにならなきゃね。 厳しいけどJ2頑張ります。 24. 名無しさん 2014.12.6 18:41 ID: BhMjJhM2Fh 大宮は監督同じなら一年復帰できそう セレッソは…うーん 25. 名無しさん 2014.12.6 18:42 ID: E2YzQ4Y2Y3 大宮の残留力だの前田のデスゴールだの マスコミが報道し始めたら効力がなくなるという法則 26. 名無しさん 2014.12.6 18:42 ID: NlNmNkMmVk 今日の試合内容だけを見ると、 何でこのサッカーで降格なの vs これは降格するサッカーですわ でした。 27. ななしさん 2014.12.6 18:43 ID: EwYmY4YzYw 資金力あるからすぐに上がってきそう 28. 名無しさん 2014.12.6 18:43 ID: kxNjQ5ODU4 ※15 そら格でサッカーするわけじゃないし セルビア代表はその位置の選手じゃないし 五輪候補とワカヤマ代表は守備まったくできないし 中盤で前と後ろをつないでた元ブラジル代表はいなくなったし 29. 名無しさん 2014.12.6 18:43 ID: U4Mjc1YTI1 残留争う下位との対戦でポロポロ点取られてら ラスト4戦で12失点とか、セレッソ弱すぎる 来年の昇格は無理やろ 30. 名無しさん 2014.12.6 18:44 ID: QzMjdhM2Q0 ※15 U20日本代表のエース南野30試合2ゴール1アシスト 若手が育ってないのが辛いわJリーグ 31. 名無しさん 2014.12.6 18:44 ID: gyYzM2MGJm ※15 サッカーは監督が5割 32. 桜 2014.12.6 18:45 ID: c5OGY3NWIz 大阪と埼玉のダービーがなくなるというのはかなり観客動員数落ちるだろうな 33. 名無しさん 2014.12.6 18:45 ID: c1MDg1NmM5 南野がムルジャならセレッソは残留してた。南野はサッカー向いてない。 34. 名無しさん 2014.12.6 18:46 ID: E0ODMzYjM2 J2第0節 35. 桜 2014.12.6 18:46 ID: JlMTAxNDU1 同じ降格でもまたセレッソだけがdisられるのか まあそりゃそうですよねー 36. 名無しさん 2014.12.6 18:46 ID: liNmM4NjVk ※23 言いたい事はわかる。ただな、「ミーヤも中身がおっさんのぬいぐるみだ。」←コレはゆーたらアカンで。それだったら、ヴィヴィ君だって、、、、 37. 名無しさん 2014.12.6 18:47 ID: c0ODRhNjQ3 さようなら大宮さん 38. 名無しのサッカーマニア 2014.12.6 18:48 ID: U0ODUzZTYw 大宮降格…山が動いたな 来年以降のJは色んな意味で荒れそう 関東住まいだから大宮が落ちてきてくれてありがたいけど 昇格は難しくなるという 39. 名無しさん 2014.12.6 18:49 ID: JkZTIxYTMy 南野と鹿島のカイオの差を見ると、やっぱりブラジル人はサッカー上手いんだなぁと思う 40. 名無し 2014.12.6 18:52 ID: IzOGIxMDc5 大熊兄弟が関わった2チームが見事に降格か。 この兄弟には、もうサッカーに関わらないで欲しいわ。 41. コウフ 2014.12.6 18:53 ID: IxMDllZjA0 相性考えると今日は俺らが勝って残したかったがすまんな大宮…10年間ごくろうだったな…新残留王は俺達が受け継ぐ!! それとも残留王ではなく1ステージの神様だったのか? そしてセレッソとの大熊兄弟被害者の会結成か!? 42. 名無しさん 2014.12.6 18:53 ID: YxNGFjYzAw J2で残留力を発揮しそう 43. 名無しさん 2014.12.6 18:54 ID: Y4NmQ2NjQz おっ大宮の季節、 と波に乗り始めたときにお得意様のホーム鞠戦にまさかの黒星喫してからあれよあれよだったな 44. 名無しさん 2014.12.6 18:54 ID: NiNTc5MWVj ムルジャ1年いたら得点王だったわ 45. 名無しさん 2014.12.6 18:55 ID: I3Nzk2YWE5 問題はどれだけ選手が残るかだ 46. 名無しさん 2014.12.6 18:56 ID: IwZTZiYjFl 大宮もセレッソもライバルチームが強豪チームなんだからいつまでも下にいるとJリーグのためにならないよ ※33 そのかわりに神奈川と千葉or東北のダービーが増えます 47. 名無しさん 2014.12.6 18:58 ID: ViYmEwNzJm ※37 しゃーないですわ 地元の大阪で今日、昨日のFMラジオとか聞いててもそうでしたからね ガンバ、ガンバでセレッソに言及したのはセレッソ関連のお仕事なさってた方一人でした セレッソは元から存在してなかったの如くに扱われてましたから 地元でそれなのに、他所様も気にしないですわなw 48. 名無しさん 2014.12.6 18:59 ID: Y4ZDAwNDlh 勝ち点1を笑うものは勝ち点1に泣く 49. 名無しさん 2014.12.6 18:59 ID: RjOTk5N2Mw サッカーは選手の能力の和×監督 50. りす 2014.12.6 19:01 ID: YwZTc2ZDYw 10シーズン居て結局何もJ1に残せなかったなぁ~ 一桁順位0ですよ。一応無敗記録とやらがあるんだっけ? 最期に意味の分からない帳尻合わせしやがったから全く誇れない。 また厳しい環境で頑張らないとね。昔と違ってJ2厳しいし。 ありがたいような実はありがたくないレッテル捨てられたのは前向きに考えよう♪ とりま社長以下一新してくれ。 大熊兄弟恐ろしい・・・ 51. 名無しさん 2014.12.6 19:03 ID: E5OTZiNTBi 大宮は一年で戻るだろうけどまたJ1で残留争いしそう 52. 名無しさん 2014.12.6 19:05 ID: U4ZDk1MTc1 サッカーって中長期的にはフロントが優秀かどうかであって 監督・選手なんて水物だとおもうけどなぁ・・・ そういう意味では大宮の降格は残当 53. 名無しさん 2014.12.6 19:06 ID: QwNjU4ODQz 桜さんはいくらなんでも無抵抗主義過ぎないかい? 54. 名無しさん 2014.12.6 19:08 ID: FhYmEzNzNi ※53 仮にズラタンとムルジャがいなくなっても、またどうやってか東欧助っ人を連れてきて無双しそうな気がする そしてJ1で元どおりと 55. 名無しさん 2014.12.6 19:09 ID: NmZDJlNTk0 降格チームにさえ手も足もでない南野… 56. 名無しさん 2014.12.6 19:10 ID: Q1NWRhMjFk 今の桜の腑抜けっぷりはガンジーが助走つけて殴っても良いくらい 57. 名無しさん 2014.12.6 19:12 ID: YyM2YzY2Zj ※7 きっと来年J2のうぶなマスコット達を、どう誘惑しようかワクワクしてるな。 58. 赤 2014.12.6 19:13 ID: FjOTRlOWM1 ミーヤは一年で戻って来いよ プロレス相手いないとつまんないんだよ 59. 脚 2014.12.6 19:13 ID: IxZDZhZDhk 関東住みの自分としてはナクスタ好きだしまた上がってきて欲しいな。 これを機会にフロントの意識も変わると良いね。 60. 名無しさん 2014.12.6 19:17 ID: ZjYzYyYjNl オリジナル商品「激落ちくん」 61. 名無しさん 2014.12.6 19:18 ID: hkM2FiZTk0 果たしてミーヤはJ2でどれだけのマスコットに手を出すのだろう 62. 名無しさん 2014.12.6 19:19 ID: UxMzdjZWMz 大熊を監督に据えた時点でね… 63. 海豚 2014.12.6 19:20 ID: cyMTc4ZWFi そっか、大阪ダービーと埼玉ダービーが無くなっちゃったのか。 大宮戦はスタが好きだからいつも行ってたので早く戻ってきて欲しい。 64. 名無しさん 2014.12.6 19:21 ID: U4OWU5OTY3 大宮 1年で戻って来てください にしても横断幕笑ったわ 流石面白い方の大阪 65. 名無しさん 2014.12.6 19:22 ID: Y2MTJlZGQ5 来年のJ2は予想がつかん 66. 大宮 2014.12.6 19:31 ID: VjMDg0ODc0 今のように金を出してくれなくなるだろうから、千葉コースかな J1楽しかったぜ あばよ! 67. 桜 2014.12.6 19:32 ID: ZiMWM2OTcy ※57 南野っていつまで過大評価されるんだろ 68. 清 2014.12.6 19:42 ID: kxNDUxYzY0 栗鼠さん、オレンジ互助会 一時退会か… 69. 赤 2014.12.6 19:44 ID: EyY2ZhNmI3 大宮は1年で上がってくるでしょ それまでズラたんは預かっておこう 70. 名無しさん 2014.12.6 19:44 ID: dkZGEyMzc1 ミーヤがくるよー! ヴィヴィくん逃げてー! 71. 名無しさん 2014.12.6 19:46 ID: Y5ZDM1NzI1 このタイミングで全勝優勝宣言とかさすがすぎて笑えないっす桜さん。 何人残るんですかね?もちろん同じ全勝宣言した瓦斯さんより残るんですよね! 72. 名無しさん 2014.12.6 19:48 ID: FhZjVkNzU2 我々も2009年最終戦ホームで2-0で勝ちました。 が、勝ち点1の差で昇格できませんでした。 翌年こそは…と、臥薪嘗胆すべき。 73. 名無しさん 2014.12.6 19:52 ID: NjY2YwMmQx 来年のJ2はどうなるのかね 選手の残り具合にもよるけど、大宮・セレッソは今年の磐田と同じくそこまで図抜けた強さは感じられないし… 蓋開けるまでわからんな 74. 名無しさん 2014.12.6 19:52 ID: EyOGZiZGJh セレッソの両SBはクロス以外はダメダメだ 山下もサイドのケアに釣り出された上にブチ抜かれてたし、2点目の場面はタッチに逃れるか倒してでも止めないと GKを除けば守備は誉められる部分の方が少なかった 磐田もガンバも守備の綻びから降格したんだし、桜もまずは守備の立て直しをしないと 守備軽視した挙げ句、あの迫力ない攻撃ではどうしようもないから、放り込みや個人技に頼り過ぎず引き出しを増やす事も必要だね 75. 桜 2014.12.6 19:55 ID: VmZmQwZDI0 大宮さんは今のチームなら一年で帰って来れそう。 うちはかなりやばいよ。監督で当たりを引くしかない。 76. 鞠 2014.12.6 19:55 ID: MzMjk4YjM1 栗鼠さん所はズラタンの代わりと金澤の相棒に有能助っ人 獲得出来れば案外サクッと上がってきそうだけどなぁ。 桜はアカデミーからトップまで大熊兄弟で多分自滅。 77. 名無しさん 2014.12.6 19:57 ID: k0NjA3N2Rk 降格した大宮に完敗した桜は重症だろうな 78. 名無しさん 2014.12.6 19:59 ID: NmNDY5N2Ez そうか、、、互助会どうすっか 79. 潟 2014.12.6 20:05 ID: IyYzVkZmEx 新潟「クソッ……栗鼠が落ちたか……」 清水「だが奴は我々オレンジ四天王の中でも最弱……」 長野「清水ごときにやられるとはオレンジの面汚しよ……」 清水「!?」 80. 鞠 2014.12.6 20:12 ID: dmMmY1MTA0 大宮は、何となく神戸と同じ(金の)臭いがするし ガチムチに補強してサクッとJ2優勝とかしそうな感じもあるよね NACKって貴重な関東アウェイ専スタなんだけど、 うちはホント大宮戦の勝率悪いから なんかどういう気持ちになったらいいか分からん… 81. 名無しさん 2014.12.6 20:13 ID: ZlMDZiNzRl これで良かったと思うね 監督の人事とかむちゃくちゃした結果だしね 82. 柏 2014.12.6 20:16 ID: I1NzY5MDVi 果たしてJ2でもラインコントロールをするのか 83. 名無し 2014.12.6 20:16 ID: A3ZDIzMWQx ※81 長野のチームカラーとエンブレム初めて認識したわw オレンジのチームって多いんだな 84. 名無しさん 2014.12.6 20:20 ID: U1OGE2M2U5 前節の勝ち点1逃したのが痛かったな 前節の橋本とか点とってへらへらしてたから 終了間際に点とられるんだよ 絶体絶命のはずなのにあの緊張感のなさじゃあ落ちるわな 85. 名無しさん 2014.12.6 20:24 ID: I1OTkxMjVh 叩かれるべきなのはフォルランより南野 86. 名無しさん 2014.12.6 20:24 ID: VkZTY2NmY0 家長いなくなるとマジヤバいわ 橋本が終盤になって頑張ってくれて良かった 87. 名無しさん 2014.12.6 20:29 ID: gzZDI3ODNl ※81 面白い評価しようw 88. 柏 2014.12.6 20:29 ID: I1NzY5MDVi ※82 >貴重な関東アウェイ専スタ 日立台があるじゃないか 来年からは東海道線が常磐線まで直通になるし 89. 名無しさん 2014.12.6 20:33 ID: A4MGY3ZTMx 大宮の降格の記事でセレッソにケチつけてる人、大宮サポなんかね?ちょっといただけないね。 現実逃避したいだろうけど、自分のとこの選手を気にしたら?家長は間違いなく抜けるだろうし、セレッソはまだ生え抜き多いから引き留め期待できるだろうけど、大宮は金で釣ってるわけだから、降格条項で年俸下げられるのを嫌がってかなり選手いなくなるんじゃないの? 90. 犬 2014.12.6 20:39 ID: czZWUzMzU4 ※82 > 貴重な関東アウェイ専スタ 明日は応援してくれ 91. 緑 2014.12.6 20:42 ID: RlZGYxYzY5 ※81 ワロタw 92. 名無し 2014.12.6 20:49 ID: Q4ZWZjM2I1 ちかぴもまたどこかに行くかな? 93. 名無しさん 2014.12.6 20:49 ID: k3OTM0MmI0 フォルラン見えなかった 94. 千葉犬 2014.12.6 20:50 ID: ZlNDIxNmQw 長野が昇格すれば、J2にオレンジが3チーム。 (大宮、愛媛、長野) J3には来年からレノファ山口。 オレンジ互助会の会員は増えてますね。 95. 名無しさん 2014.12.6 20:53 ID: YyNWJhZGQ3 甲府に運命を握られていた時点で…… 96. 大宮 2014.12.6 20:55 ID: VjMDg0ODc0 ※91 なんでウチがやってることになるのかよく解らんけど 選手がいなくなるのはいつものことなんで…… 97. 蜂 2014.12.6 20:56 ID: Y5ZDRjMjli 勝って降格ってしばらくなかったパターンじゃね?浦和の涙のVゴールぐらいしか記憶にないんだが 98. 名無しさん 2014.12.6 20:57 ID: BkODUyMWVj 今更だけど大宮と西武の試合被らないのかね? 被ったら下手したら試合中に硬球がグラウンドに落ちてくるかもしれんぞ 99. 瓦斯 2014.12.6 21:04 ID: gxZjdmNDY5 まー、去年の監督交代のつけを騙し騙しで引き延ばした結果だろうね J2でしばらく頭を冷やせばいいと思うから、ムルジャとズラタンはうちでいいんじゃね? 100. 名無しさん 2014.12.6 21:08 ID: kzMWQ3Zjhi 結果的に優勝も残留も鍵を握ったのは名古屋ということになった 101. 名無しさん 2014.12.6 21:16 ID: g5ZjNhY2Mz 2013磐田は最終節で大分に勝ってた気がする 間違っていたらごめんなさい 102. 媛 2014.12.6 21:16 ID: dhYTNmN2Y5 オレンジ互助会初体験だぁ〜。 2分けでなくて、1勝1敗なんですよね。うちも下が見え始めたもんで… 103. 名無しさん 2014.12.6 21:21 ID: JlNDNmYWY1 埼玉プロスポーツ 西武5位 浦和優勝逃す 大宮降格 ブロンコス開幕15連敗 ←New! 104. 潟 2014.12.6 21:24 ID: QyNTdkNzcy はよオレンジ帰ってこい 105. 名無しさん 2014.12.6 21:25 ID: Y5NGY3Mzcx 来季は大阪ダービー、埼玉ダービーもなくなるのか。 静岡ダービーも東京ダービーも復活せず。うーん。 106. 名無しさん 2014.12.6 21:34 ID: JjYmQyY2Fl 1999年の浦和の「涙のVゴール」を思い出す 107. 宮 2014.12.6 21:56 ID: BiMTI2YmEw 他チームの心配をしてる場合じゃないけど、セレッソのほうが重症のような気がする。なんかチームがばらばらなんだよな。ミスも多いし、南野やアーリアをうまく使えてないし。監督選びと補強失敗するとJ2でも苦しむと思うよ。まーうちも来年どうなるかわからんけどね。 108. 仙 2014.12.6 22:07 ID: FiMWI3Yzkx 大宮は監督さえ間違えなければ終盤のカウンターサッカーで結構イケると思うよ セレッソは・・・1つ1つ立て直していくしかないね。うちも明日は我が身だから他人事のようではないが 109. 名無しさん 2014.12.6 22:10 ID: Y3OGFlNGNi ※103 あの時は既に降格が決定した後だったので… 今回の大宮の状況は2012新潟や2008千葉の方が近いかな。 ただし、今回は奇跡は起こらなかったと… 110. 名無し 2014.12.6 22:12 ID: dhNzcxMThm 間違ってJ2で残留力を発揮するんじゃないぞ 111. 名無しさん 2014.12.6 22:16 ID: YwMjQzMjIz セレッソ身売りしろ 112. 桜 2014.12.6 22:26 ID: UyODVmNDEw 何人かが言ってることだけど、セレッソが一年で帰って来れるとは思えない。 「半年とは言えカカウが残るのは確定しているから戦力では頭一つ抜けている」と楽観視してるようにも見えるけど、また今度も『選手のため』を言い訳にして穴埋めできないまま主力を出すだろうしなぁ。 113. 名無しさん 2014.12.6 22:32 ID: k2YTcyZjU1 ※99 ディビジョンが違うけど、今年の富山とか…。 114. 名無しさん 2014.12.6 22:32 ID: BjMzY1ZWE1 正直NACK5でJ2見られるのは嬉しい 115. 赤 2014.12.6 22:33 ID: U5OWZjMmYy 武蔵の不沈城ついに落城す、か・・・ 近所の仲いい大宮ファンのおっちゃんの部屋から悲鳴が聞こえたよ・・・。 一年でかえって来いよ。大宮のいないJ1なんて寂しすぎる。 116. 鯱 2014.12.6 22:35 ID: VkZWI0MGNi 橋本は残留なのかそれとも移籍なのか 117. 清水 2014.12.6 22:39 ID: JhMDhmMmRl うちが言える事じゃないのは、百も承知だが、またJ1でオレンジダービーやるの楽しみにしてるからな。 118. 名無しさん 2014.12.6 22:51 ID: FjYTcyNTEy それでもオレンジの戦いは続く まずは明日、美濃部の長野がどうなるか見もの 119. 名無しさん 2014.12.6 23:18 ID: FjYTcyNTEy さいたまダービー、大阪ダービーが消え、静岡ダービーも復活ならず 来シーズンはなんちゃってダービーばっかだな 上3つもなんちゃってと言われればそれまでだが 120. 名無しさん 2014.12.6 23:19 ID: hkZDNiNmZh セレッソヤバイだろ モチベーションに差があるとはいえ 121. 名無しのサッカーマニア 2014.12.6 23:37 ID: A0MGZmYmU2 落ちたチームには悪いけど、来年はJ1もJ2も混沌として楽しそうだな、と思う私が居る。 まだ、最後の1チーム決まってないけど、食い荒らされそうなチームはそこくらいだし、J2は「圧倒的な強者」が見当たらなくてカオスな事になりそう。 122. 名無しのサッカーマニア 2014.12.6 23:49 ID: YxMmEyYjRm ※15 でも、トップさえ除けば、広島が落ちた時や前に大分が落ちた時、ガンバが落ちた時に比べるとそんなでもないかなあ。 実際、セレッソって昇格時に大分から引きぬけたのが大きかったと思うぞ。 123. 名無しのサッカーマニア 2014.12.6 23:53 ID: M5NDYwZTkz 来年は、大宮、愛媛、長野の互助会が発足するのか 124. 名無しの盟主さん 2014.12.6 23:57 ID: FmMjI1NzU1 大丈夫、(心が)痛いのは最初だけだから 125. 名無しさん 2014.12.7 00:18 ID: M5ZDc3ZTFm 金澤のヒーローインタビュー見たが、大宮のスタッフ仕事しろ! インタビュアーから降格の結果を知らされるなんて、でもヒロインはしなきゃいけないなんて酷過ぎるだろ… 126. 栗鼠 2014.12.7 00:20 ID: hhZGFjMzM1 前節や前々節のdisから一転、心優しいコメント欄だ…… ジンクスが破れたことだし、綺麗になって帰ってきたいと思います ここで言うことじゃないが、赤さんも残念でした ダービーなければ素直に応援するんで、来年こそタイトルとってやってください 127. 栗鼠 2014.12.7 00:23 ID: hhZGFjMzM1 ※128です ジンクスってのは落ちないことだけじゃなくて、 ホーム瓦斯鞠戦とか含めて色々って意味ね 念為 128. 栗鼠 2014.12.7 00:29 ID: RmOGQzNjU5 降格!落胆!脱力!って感じじゃないんだよなー… いま、「負け続けながらもJ1に居続ける」のと、「厳しいながらもJ2からさらに上を見据えてチームを作る」のと、どっちが良いんだろうかと考えさせられる 129. 名無しさん 2014.12.7 02:56 ID: I5YzdjOGZj ※82※129 瓦斯もそうだけど7年?くらい負けなかったホーム鞠で 初負けしてなけりゃ残留してたってのがね 逆に鞠は去年連敗中の栗鼠に勝ててりゃ優勝できてたっていう 勝負の妙ですな 130. 名無しさん 2014.12.7 04:06 ID: RmMWM0NWYz 2004年2ステージ制終了→J2を2位で昇格 2005年1ステージ制開始→J1参戦 2013年2ステージ制決定→前半の2位から急激な下降で2ステージ制の問題点浮き彫り 2014年1ステージ制終了→J2降格 大宮さん、まさか2ステージ制が嫌いなのか…!? 131. 名無しさん 2014.12.7 04:33 ID: VjNjNiOWVh 試合終了後挨拶の社長へのブーイングが凄かった 大熊だせーって野次もあった 菊池の涙ながらの挨拶は、J2降格を実感した いままでJ1に残してくれた先輩方に申し訳ないと いう言葉は心に響いた 来年もNACKに行きたいと思った 132. 名無しさん 2014.12.7 08:39 ID: gzZjc3OTM0 2015年度 オレンジ互助会 会長 アルビレックス新潟 副会長 清水エスパルス 以下会員多数 133. 名無しさん 2014.12.7 10:41 ID: lhOGY4ZjQy 柏コースになって欲しいけど、現実的には千葉コースだろうな スカウト以外のフロント変えて欲しいけどフロント陣は辞職しないのかな 134. 名無しさん 2014.12.7 10:49 ID: EyYWNhM2Iy 南野は、チームの中心を担うにはまだ若く未熟すぎた。 海外移籍するのは、J2で1~2年もまれて成長し、 リオ五輪で活躍して自分の価格を上げてからのほうがいいだろう。 135. 名無しさん 2014.12.7 11:18 ID: JmMzFmODEx 関東のクラブはJ2だと遠征がきつそう 九州と四国で8~9回も行かなきゃならんし 136. 名無しさん 2014.12.7 11:23 ID: U1MzZmMjhi 磐田と違って金あるんだから、13年G大阪神戸のように両方1年即復帰だろう C大阪は人気があるからまだ客寄せになるけどさ 大宮は人気そこそこ、NTTマネーでJ2じゃぶっちぎりの資金力 いい意味でも悪い意味でも、J2に来てほしくなかったよマジで 137. 名無しさん 2014.12.7 11:40 ID: E4MjRlZjIw 前節引き分けていればって話だけど 結局はシーズン通してのツケだからなあ。 とうとう来るべき時が来ちゃったかって感じだ。 138. 蝗 2014.12.7 13:35 ID: JmNDM5YzEw ウチから選手と監督が一人ずつ移籍して、そのどちらも降格…しかも最終節で対決とか、なんだかなあ。 139. 名無しさん 2014.12.7 14:27 ID: M3MTM5NGQ5 悲報 長野、オレンジ互助会入りに失敗する なお元松本の木島に決められた模様 やはり長野と松本は相いれないようだ 140. 名無しさん 2014.12.7 20:38 ID: ViMDY4ZTFk 大熊のせいにしてる奴が多いけど、問題はそこだけ? 高橋の腐った態度は許すの? 当分NACKに行く機会はなさそうだね♪ 次の記事 HOME 前の記事
ID: g5ZjNhY2Mz
2013磐田は最終節で大分に勝ってた気がする
間違っていたらごめんなさい
ID: dhYTNmN2Y5
オレンジ互助会初体験だぁ〜。
2分けでなくて、1勝1敗なんですよね。うちも下が見え始めたもんで…
ID: JlNDNmYWY1
埼玉プロスポーツ
西武5位
浦和優勝逃す
大宮降格
ブロンコス開幕15連敗 ←New!
ID: QyNTdkNzcy
はよオレンジ帰ってこい
ID: Y5NGY3Mzcx
来季は大阪ダービー、埼玉ダービーもなくなるのか。
静岡ダービーも東京ダービーも復活せず。うーん。
ID: JjYmQyY2Fl
1999年の浦和の「涙のVゴール」を思い出す
ID: BiMTI2YmEw
他チームの心配をしてる場合じゃないけど、セレッソのほうが重症のような気がする。なんかチームがばらばらなんだよな。ミスも多いし、南野やアーリアをうまく使えてないし。監督選びと補強失敗するとJ2でも苦しむと思うよ。まーうちも来年どうなるかわからんけどね。
ID: FiMWI3Yzkx
大宮は監督さえ間違えなければ終盤のカウンターサッカーで結構イケると思うよ
セレッソは・・・1つ1つ立て直していくしかないね。うちも明日は我が身だから他人事のようではないが
ID: Y3OGFlNGNi
※103
あの時は既に降格が決定した後だったので…
今回の大宮の状況は2012新潟や2008千葉の方が近いかな。
ただし、今回は奇跡は起こらなかったと…
ID: dhNzcxMThm
間違ってJ2で残留力を発揮するんじゃないぞ
ID: YwMjQzMjIz
セレッソ身売りしろ
ID: UyODVmNDEw
何人かが言ってることだけど、セレッソが一年で帰って来れるとは思えない。
「半年とは言えカカウが残るのは確定しているから戦力では頭一つ抜けている」と楽観視してるようにも見えるけど、また今度も『選手のため』を言い訳にして穴埋めできないまま主力を出すだろうしなぁ。
ID: k2YTcyZjU1
※99
ディビジョンが違うけど、今年の富山とか…。
ID: BjMzY1ZWE1
正直NACK5でJ2見られるのは嬉しい
ID: U5OWZjMmYy
武蔵の不沈城ついに落城す、か・・・
近所の仲いい大宮ファンのおっちゃんの部屋から悲鳴が聞こえたよ・・・。
一年でかえって来いよ。大宮のいないJ1なんて寂しすぎる。
ID: VkZWI0MGNi
橋本は残留なのかそれとも移籍なのか
ID: JhMDhmMmRl
うちが言える事じゃないのは、百も承知だが、またJ1でオレンジダービーやるの楽しみにしてるからな。
ID: FjYTcyNTEy
それでもオレンジの戦いは続く
まずは明日、美濃部の長野がどうなるか見もの
ID: FjYTcyNTEy
さいたまダービー、大阪ダービーが消え、静岡ダービーも復活ならず
来シーズンはなんちゃってダービーばっかだな
上3つもなんちゃってと言われればそれまでだが
ID: hkZDNiNmZh
セレッソヤバイだろ
モチベーションに差があるとはいえ