閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第34節 鹿島×鳥栖】高橋義希決勝ゴールで鳥栖が上位対決に勝利!九州勢初のACL出場に望みつなぐ


2014年 J1 第34節 鹿島アントラーズ VS サガン鳥栖

鹿島 0-1 鳥栖  県立カシマサッカースタジアム(25318人) 

得点:  高橋義希(前半6分)
警告・退場: 柴崎岳(前半25分) 土居聖真(前半25分) 昌子源(前半42分) 安田理大(前半47分)

戦評: 
優勝するには勝利が最低条件の鹿島だったが、前半6分に先制を許してしまう。その後も、攻撃の起点である小笠原と柴崎が厳しいマークに遭い、攻撃の形を作ることができない。逆に、カウンターから幾度となくゴール前に迫られる苦しい展開を強いられた。後半に入っても流れは変わらず。早めに交代カードを切るなど打開を試みるが、特効薬にはならない。最後は昌子も前線に上げてパワープレーを敢行するも、最後まで1点が遠く、敗戦を喫した。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

延期された新潟vs柏の試合で、柏が1点差での勝利か引き分け以下の場合、鳥栖のリーグ4位が決定。
すでにACL出場権を得ているG大阪が天皇杯で優勝した場合、4位チームがACLに繰り上げ出場になります。

また、鹿島は得失点差で柏を大きくリードしているため、3位でのACL出場がほぼ確定です。


image

image

image

image

image



108 コメント

  1. ACLまだ諦めてないからな!試合も始まってないし。

  2. カイオやっぱり凄かったんだね鹿島は

  3. 新潟0-20柏
    なら柏がACLですよ

  4. ヨシキすげぇえええ!

  5. 鳥栖みたいなスタイルの方がACLでは勝てそうな気がする
    でも選手層とか色々心配
    意外と大きめなスポンサーもついてるからボーナスが出るといいね

  6. ドリームクラッシャーの異名は健在だな。

  7. ついにアジアにミンチ天の存在が知れ渡るのか

  8. 変態力からドリームクラッシャーへ

  9. 花束贈呈でお母様と出てきた女の子の正体が気になって、中田の引退に感慨に耽るどころじゃなかったのは俺だけ?。

  10. 木白さんの方が有利な気がする・・
    気のせいか・・
    オレが木白の監督ならはじめからFW4枚にする・・

  11. 相変わらず使えん鹿だ
    新潟さん、わかってますね?

  12. 鳥栖強かった!
    今シーズン一番勝てる気がしないゲームが最後の最後に待ってるなんてヒドイ
    攻撃で一番強いと感じたのは川崎で
    守備なら間違いなく今日の鳥栖、特に前半完璧

  13. 生れてはじめて鹿島を心の底から応援してたのに。
    鹿島の若手選手達テンパりすぎだろう。
    勝てば優勝だったのになー。
    鹿島を信じた僕が馬鹿でした。

  14. 鳥栖ACLっつてもPOからでしょ?
    正直大変だと思うなあ

  15. 3-0で勝てばいいんだな

  16. 上位チームはたらればを考えずにはいられない結果になったな
    来季からは年間勝ち点が年間王者に直接結びつかないから尚更かも知れないけど

  17. 鹿島ってドリブル上手いのカイオだけだし

  18. 鹿島は前節がセレッソだったからたまたま良く見えてただけ

  19. 後半40分過ぎからの鹿島の攻めは見ごたえあったけど、鳥栖は破綻しなかった見事だったよ。
    ポジションとしてはそうあるべきだったんだろうけどルイスアルベルトが気負い過ぎてたかなぁ。周りをもう少し使えたらな。
    ウチとしては目標が明確になった。ところで順延の情報はいつだろう。

  20. 鳥栖はよく走るねー半袖率も高いし
    今日のコンシェルジュがいつもと違って、ちょっと怖かった
    監督挨拶の終わりの言葉で少し心が軽くなりました
    中田の引退セレモニーで小笠原の姿にもらい泣き(;つД`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ