閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節 広島×仙台】広島が高萩2発で最終戦を白星で飾る 引退の仙台FW柳沢を広島イレブンが胴上げ

76 コメント

  1. ※36
    「サッカースタジアムは市民球場跡地に」
    候補地が市民球場跡地と宇品公園に絞られたことを受けての弾幕だね

  2. うう今日あそこら辺ぶち寒かったじゃろ
    えらいねえ

  3. ベガモの掲示板の利用者って頭悪い奴多すぎだべ。
    監督や選手を口汚く罵る文章は誤字脱字だらけ(笑)
    監督や選手もこんな低脳な文章を書く輩には応援されたくないだろうに(笑)
    あと、堅守速攻を厳守速攻とか攻守速攻なんて書く馬鹿は要らねぇよ。

  4. パフォは賛否両論と思うが、全国ネット、誰かの記念、ホームゲーム以外はやらないから大目に見てくれ。少しでもちびっ子やファンが付くように必死なのよ
    今日の胴上げは、寿人の柳沢リスペクトにウチの若手がついてったんやでー。ウチの若手にとっても柳沢の引退を間近で見れたってのはありがたいことやでマジで。

  5. ヤナギをリスペクトして最後の花道を盛大に送り出すことができてよかった。

  6. 広島の段幕は白いピッチに映えてたね 天気はしょうがないとして、クソ山奥のクソスタに誰が好んで行きたがるって話
    早く球場跡地とやらに作ればいいのに

  7. ヤナギの人徳やなぁ。
    動画、ほんと感動する

  8. 柳沢のラストゲームの相手に3年連続フェアプレー賞のチームを選んだ日程くんは人間の鑑

  9. ヤナギありがとう(;_;)
    熊さんありがとう(;_;)

  10. 画像にはないが、ハーフタイムは大雪で死にそうでした
    熊スレ曰く「スケートリンク」
    柳沢コールできたのは嬉しかった。選手紹介時も拍手でしたし。
    ・・・うちのコアサポは先日の件についてきちんと反省するように!

  11. QBKのイメージばかりが先行しているけど、
    Jの、そして日本サッカーの歴史に残る
    非常に偉大な選手でした。
    柳沢おつかれさま!

  12. 例のQBKで色々叩かれたが、これも柳沢だからこそなんだよね。並の選手ならそこまでは批判されなかったんじゃ?
    仙台さん、J初制覇をあんたらと競えたのは我々の誇りなんだぜ。

  13. 今日の見所は前半終了と後半キックオフのギャップだなw

  14. 現地だったけどくっそ寒かった(小並感)
    うどんが売り切れだったけど、うどんの汁を無料で配ってくれた売店のお兄さんとその汁の温かさは忘れない。
    来年はうどん食べに行くからねー

  15. 後半からカラーボールの登場かと思いました。
    後半途中までボールが何処にあるかわからんかったw

  16. ヤナギ乙
    試合結果は非常に不甲斐ないものだったけれど
    蜂やリャンが柳にボールあげようとしてたのが何か泣けた
    そして高萩が相変わらずうちキラーだったことを忘れてた(泣)
    寿人を筆頭に広島の選手方にありがとう
    寿人を始め、ポイチや林などうちの関係者が居るからこそ良い雰囲気で何よりでした

  17. くそ寒くて途中で帰ろうかと思ったくらいだが
    最後にヤナーギサーワ!コールが出来て良かった
    ジーコ時代の代表戦以来だわ!お疲れ様!コーチなり解説なりサッカーに関わって、また広島を訪れてくれ!

  18. 柳沢おつかれさん。
    エディスタでハット決められたり、嫌な選手(褒め言葉)だったわ。
    第二の人生頑張って!

  19. 柳沢さんお疲れ様

  20. ヤナギお疲れ様!
    対戦相手なのに胴上げで讃える広島も素晴らしいし、敵チームにも敬意を払われる人望の厚いヤナギも素晴らしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ