次の記事 HOME 前の記事 【J1第34節 広島×仙台】広島が高萩2発で最終戦を白星で飾る 引退の仙台FW柳沢を広島イレブンが胴上げ 2014.12.06 20:38 76 仙台・広島 2014年J1第34節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 鳥栖×広島】鳥栖が2点差を追いつきドローに持ち込む 広島は白星逃すも3位でACL出場の可能性残す 【J1第34節 福岡×広島】終了間際に均衡破った広島が自力3位掴み取る!荒木の今季初ゴールが価値ある決勝点に 【J1第34節 湘南×広島】湘南が田中聡の豪快弾で首位広島に逆転勝利!今季2度目の3連勝で残留に大きく前進 76 コメント 41. 名無し 2014.12.6 21:49 ID: dhNzcxMThm ※36 「サッカースタジアムは市民球場跡地に」 候補地が市民球場跡地と宇品公園に絞られたことを受けての弾幕だね 42. 名無しのプログラマー 2014.12.6 21:51 ID: EzZDY4N2E3 うう今日あそこら辺ぶち寒かったじゃろ えらいねえ 43. 仙 2014.12.6 21:52 ID: hhYmRhYmUx ベガモの掲示板の利用者って頭悪い奴多すぎだべ。 監督や選手を口汚く罵る文章は誤字脱字だらけ(笑) 監督や選手もこんな低脳な文章を書く輩には応援されたくないだろうに(笑) あと、堅守速攻を厳守速攻とか攻守速攻なんて書く馬鹿は要らねぇよ。 44. 熊 2014.12.6 21:53 ID: dmN2M3N2Q1 パフォは賛否両論と思うが、全国ネット、誰かの記念、ホームゲーム以外はやらないから大目に見てくれ。少しでもちびっ子やファンが付くように必死なのよ 今日の胴上げは、寿人の柳沢リスペクトにウチの若手がついてったんやでー。ウチの若手にとっても柳沢の引退を間近で見れたってのはありがたいことやでマジで。 45. 名無しさん 2014.12.6 21:59 ID: M0YTM4ODEy ヤナギをリスペクトして最後の花道を盛大に送り出すことができてよかった。 46. 名無しさん 2014.12.6 22:00 ID: UwYTE4N2Rj 広島の段幕は白いピッチに映えてたね 天気はしょうがないとして、クソ山奥のクソスタに誰が好んで行きたがるって話 早く球場跡地とやらに作ればいいのに 47. 名無しさん 2014.12.6 22:03 ID: ZiNGQ0MjIy ヤナギの人徳やなぁ。 動画、ほんと感動する 48. 仙 2014.12.6 22:03 ID: FiMWI3Yzkx 柳沢のラストゲームの相手に3年連続フェアプレー賞のチームを選んだ日程くんは人間の鑑 49. 仙 2014.12.6 22:07 ID: UzYTAwNjU2 ヤナギありがとう(;_;) 熊さんありがとう(;_;) 50. 熊 2014.12.6 22:09 ID: hmMzQ0MmJj 画像にはないが、ハーフタイムは大雪で死にそうでした 熊スレ曰く「スケートリンク」 柳沢コールできたのは嬉しかった。選手紹介時も拍手でしたし。 ・・・うちのコアサポは先日の件についてきちんと反省するように! 51. 名無しさん 2014.12.6 22:12 ID: U4ZGZlOTdi QBKのイメージばかりが先行しているけど、 Jの、そして日本サッカーの歴史に残る 非常に偉大な選手でした。 柳沢おつかれさま! 52. 名無し熊 2014.12.6 22:26 ID: I5YzljNjVk 例のQBKで色々叩かれたが、これも柳沢だからこそなんだよね。並の選手ならそこまでは批判されなかったんじゃ? 仙台さん、J初制覇をあんたらと競えたのは我々の誇りなんだぜ。 53. 名無しさん 2014.12.6 22:49 ID: U2NjBlZDgy 今日の見所は前半終了と後半キックオフのギャップだなw 54. 名無し熊 2014.12.6 22:50 ID: I2NmFjYjNl 現地だったけどくっそ寒かった(小並感) うどんが売り切れだったけど、うどんの汁を無料で配ってくれた売店のお兄さんとその汁の温かさは忘れない。 来年はうどん食べに行くからねー 55. 仙 2014.12.6 22:54 ID: BlYTkwNDg0 後半からカラーボールの登場かと思いました。 後半途中までボールが何処にあるかわからんかったw 56. 仙 2014.12.6 23:01 ID: MyMjEyZGUx ヤナギ乙 試合結果は非常に不甲斐ないものだったけれど 蜂やリャンが柳にボールあげようとしてたのが何か泣けた そして高萩が相変わらずうちキラーだったことを忘れてた(泣) 寿人を筆頭に広島の選手方にありがとう 寿人を始め、ポイチや林などうちの関係者が居るからこそ良い雰囲気で何よりでした 57. 名無し熊さん 2014.12.6 23:15 ID: IzY2MxY2Vj くそ寒くて途中で帰ろうかと思ったくらいだが 最後にヤナーギサーワ!コールが出来て良かった ジーコ時代の代表戦以来だわ!お疲れ様!コーチなり解説なりサッカーに関わって、また広島を訪れてくれ! 58. 名無しさん 2014.12.6 23:17 ID: E1NDI2YjAw 柳沢おつかれさん。 エディスタでハット決められたり、嫌な選手(褒め言葉)だったわ。 第二の人生頑張って! 59. 広島 2014.12.6 23:30 ID: NjNjNiYjc4 柳沢さんお疲れ様 60. 名無しさん 2014.12.6 23:40 ID: I3MmI0NDE4 ヤナギお疲れ様! 対戦相手なのに胴上げで讃える広島も素晴らしいし、敵チームにも敬意を払われる人望の厚いヤナギも素晴らしい « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.6 20:40 ID: hmZmRjYzEw 柳沢さんお疲れさまでした(*´ω`*) 2. 名無しさん 2014.12.6 20:41 ID: BkYTI3MWU1 流石今年は王者になれずとも王者の風格 3. 名無しさん 2014.12.6 20:43 ID: I3Zjc4ZTFl 今日のドッピヨウジロウさん素敵すぎた。 ピッチ悪いと技術と判断でまわりと差が出てキラキラしすぎる変態 あとヤナギの胴上げ笑い泣けた。。。 4. 仙人 2014.12.6 20:43 ID: MzNzVhMmNm ヤナギの存在の偉大さが、両チームをつないでくれた感じだね。 5. 名無しさん 2014.12.6 20:45 ID: EyNzE2ZjI1 雪の写真載せてくれよ 6. 名無しさん 2014.12.6 20:45 ID: Q1ODAzM2Uz 動画泣けるんだけどww 7. 広島 2014.12.6 20:46 ID: I1MmEzZTZk 最終戦勝って終われて良かった(`・ω・´) 3年連続フェアプレー賞おめ! そして柳沢選手もお疲れ様でした。 8. 名無しさん 2014.12.6 20:46 ID: NkNTEzNDA1 広島で始まり広島で終わる柳沢の帰国後J生活 今節はどのカードにも事情があって面白かった。 9. 熊 2014.12.6 20:46 ID: VkZDc2ZmM0 ほっぺを膨らませる直樹がかわいいw 柳沢さんお疲れ様でした。 10. 名無しさん 2014.12.6 20:47 ID: RmZTA1MDkw 雪でボールが見づらかったり(カラーボール使わず)大変だったけど ほのぼのとした最後で良かった 11. 名無しさん 2014.12.6 20:47 ID: c5NWIyMDE2 この場を借りてヤナギ、お疲れ様です。 12. 鹿 2014.12.6 20:47 ID: I4YTUzYTQ3 アツーシゴール!! アツーシゴール!! ヤナーギサワアツシー!! アツーシゴール!! アツーシゴール!! ヤナーギサワアツシー!! ヤナーギサーワ!!! ヤナーギサーワ!!! ヤナーギサーワ!!! ヤナーギサーワ!!! ダメだ・・・涙が止まらない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 13. 名無しさん 2014.12.6 20:48 ID: IwZTZiYjFl 武藤は先発で使ったようだけど本当に移籍するのか? 14. 名無しさん 2014.12.6 20:50 ID: JmZGFkMmFm 相手の選手でも讃える、これが真のスポーツマンだな 15. 名無しさん 2014.12.6 20:50 ID: gyZDRjYzE2 お疲れ様です! 鹿島時代、よくスタジアムで対戦?&、見てたが、キレのあるFWだった印象が強いが、還元して指導者としてピッチに戻ってくるなら、GJです。 16. 名無しさん 2014.12.6 20:52 ID: RjNDM1MjY0 フェアなチームは相手選手もフェアに讃えてくれるな ヤナギのラストゲームが広島戦でよかった 17. 名無しさん 2014.12.6 20:53 ID: hlNjM4ZTU0 おつかれ 18. 脚 2014.12.6 20:54 ID: IxZDZhZDhk 本当にお疲れ様! 間違いなく記憶に残る選手だったよ。 19. 名無しさん 2014.12.6 20:55 ID: FhYmEzNzNi ttp://Instagram.com/p/wPt16rSPav/ この試合には直接関係ないけど初めて見る雪にはしゃぐ某選手を貼りたくなった 20. 名無しさん 2014.12.6 20:55 ID: I3Zjc4ZTFl ほんとにいいもの見させて貰った 両チームに感謝。柳沢選手お疲れ様でした 21. 名無し 2014.12.6 20:57 ID: dhNzcxMThm 縁のないクラブの本拠地でもこんな形でリスペクトされて引退できるって素晴らしいな 22. 名無しさん 2014.12.6 20:58 ID: I1YTYzMmRi 他サポだけどヤナギのラストゲームが広島でよかった お疲れ様でした 23. 仙 2014.12.6 21:01 ID: VkNDkyYmQ0 ありがとう柳沢 ありがとう広島 24. 名無しさん 2014.12.6 21:04 ID: ZjYWY1N2Uz 柳沢選手、お疲れ様です。 25. 名無し脚さん 2014.12.6 21:08 ID: k1NDEzOGYy 雪のなかお疲れ様でした。 熊さんの選手たちがヤナさんを胴上げしたのには、ウルウルしました。 26. 名無しさん 2014.12.6 21:14 ID: IyZmI2NTdl こんな感じで送り出してもらえるのはプロとして最高の引退だよなぁ。 相手へのリスペクトを忘れないサポこそがサポ最大のフェアプレーだよな。 27. 名無しさん 2014.12.6 21:14 ID: FkMDFjZGMx 今年の広島は浦和の鬼畜移籍と佐藤寿人の高齢化、 そして相変わらずのACLのクソ日程にやられた。 正直、来年度も中心選手の移籍でがっつり戦力を落としそうで怖い。 28. 仙 2014.12.6 21:18 ID: ZiOWY0YmJj 相手チームの選手に胴上げされるなんて、やっぱり人徳だよねー。 というか、動画に爆涙なんですけど(T_T) あの応援歌をちゃんと受け止めててくれたんだな。ありがとうヤナギ。 29. 名無し熊 2014.12.6 21:19 ID: RlYzg5ZTNi ※27 その穴を埋めるもしくは浅くする補強を毎年してくるうちの強化部に今年も期待してる。 30. 名無しさん 2014.12.6 21:22 ID: ViMDBhZTEx サンフレッチェという組織全体が柳沢に敬意を表してるのがよく分かった 他サポだけど見てて気持ちよかったなぁ 31. 名無しさん 2014.12.6 21:24 ID: UwYTE4N2Rj なんか広島ってパフォーマンス好きね 悪いとは言わないけど 32. 名無し熊さん 2014.12.6 21:25 ID: UzMWY5MTkx 俺ら(広島サポ)はあくまでも仙台さんの柳沢コールに加わらせて頂いただけですよ。 本当に素晴らしいのは真心の横断幕やゲーフラ手に手に持って柳沢選手を讃え続けてた仙台さんと 日本サッカーにとって大切な選手の花道だからと何の疑問も躊躇もなく胴上げしちゃううちの選手達。 最後の試合がエディスタで、光栄な反面とても恐縮で申し訳ない気も… 33. 名無しさん 2014.12.6 21:38 ID: NkNzAzYzZl 広島のお調子のりの良い面が出てるシーンだね ゴール後のパフォは正直イラっとくるけどw 34. 名無しさん 2014.12.6 21:40 ID: YxZDYyYTY5 31と33って可哀想な奴だな 35. 鞠 2014.12.6 21:42 ID: dhYTBmNzI0 雪の中たくさん人が来たんだね。 柳沢をみんなで送り出してあげる熊さんの心意気や良し! 36. 名無しさん 2014.12.6 21:44 ID: hmZmRjYzEw サッカースタジアムはなんとかかんとかって横断幕見えたけどなン手書いてあったんだろ? 37. 名無しさん 2014.12.6 21:45 ID: QwOGFhOGNi 絶対ケチつけるやついるんだよな こんな時くらいは言葉に出さずにいこうや 38. 富 2014.12.6 21:45 ID: M1MjZiOTlh 最後の1年だけでもうちに来てくれないかなと思っていたけど、今はヤナギが仙台で惜しまれながらスパイクを脱げて良かったと思うし、最後の相手が広島で良かったと感じています。 お疲れ様でした。 39. 麿 2014.12.6 21:46 ID: Y5MjUyMDU1 観に行った。行って良かったよー! ヤナギお疲れ様でした。 40. 名無しさん 2014.12.6 21:48 ID: NmZmFkZjUz 広島素敵な心遣いありがとう それにしてもさみしいなぁ‥ 41. 名無し 2014.12.6 21:49 ID: dhNzcxMThm ※36 「サッカースタジアムは市民球場跡地に」 候補地が市民球場跡地と宇品公園に絞られたことを受けての弾幕だね 42. 名無しのプログラマー 2014.12.6 21:51 ID: EzZDY4N2E3 うう今日あそこら辺ぶち寒かったじゃろ えらいねえ 43. 仙 2014.12.6 21:52 ID: hhYmRhYmUx ベガモの掲示板の利用者って頭悪い奴多すぎだべ。 監督や選手を口汚く罵る文章は誤字脱字だらけ(笑) 監督や選手もこんな低脳な文章を書く輩には応援されたくないだろうに(笑) あと、堅守速攻を厳守速攻とか攻守速攻なんて書く馬鹿は要らねぇよ。 44. 熊 2014.12.6 21:53 ID: dmN2M3N2Q1 パフォは賛否両論と思うが、全国ネット、誰かの記念、ホームゲーム以外はやらないから大目に見てくれ。少しでもちびっ子やファンが付くように必死なのよ 今日の胴上げは、寿人の柳沢リスペクトにウチの若手がついてったんやでー。ウチの若手にとっても柳沢の引退を間近で見れたってのはありがたいことやでマジで。 45. 名無しさん 2014.12.6 21:59 ID: M0YTM4ODEy ヤナギをリスペクトして最後の花道を盛大に送り出すことができてよかった。 46. 名無しさん 2014.12.6 22:00 ID: UwYTE4N2Rj 広島の段幕は白いピッチに映えてたね 天気はしょうがないとして、クソ山奥のクソスタに誰が好んで行きたがるって話 早く球場跡地とやらに作ればいいのに 47. 名無しさん 2014.12.6 22:03 ID: ZiNGQ0MjIy ヤナギの人徳やなぁ。 動画、ほんと感動する 48. 仙 2014.12.6 22:03 ID: FiMWI3Yzkx 柳沢のラストゲームの相手に3年連続フェアプレー賞のチームを選んだ日程くんは人間の鑑 49. 仙 2014.12.6 22:07 ID: UzYTAwNjU2 ヤナギありがとう(;_;) 熊さんありがとう(;_;) 50. 熊 2014.12.6 22:09 ID: hmMzQ0MmJj 画像にはないが、ハーフタイムは大雪で死にそうでした 熊スレ曰く「スケートリンク」 柳沢コールできたのは嬉しかった。選手紹介時も拍手でしたし。 ・・・うちのコアサポは先日の件についてきちんと反省するように! 51. 名無しさん 2014.12.6 22:12 ID: U4ZGZlOTdi QBKのイメージばかりが先行しているけど、 Jの、そして日本サッカーの歴史に残る 非常に偉大な選手でした。 柳沢おつかれさま! 52. 名無し熊 2014.12.6 22:26 ID: I5YzljNjVk 例のQBKで色々叩かれたが、これも柳沢だからこそなんだよね。並の選手ならそこまでは批判されなかったんじゃ? 仙台さん、J初制覇をあんたらと競えたのは我々の誇りなんだぜ。 53. 名無しさん 2014.12.6 22:49 ID: U2NjBlZDgy 今日の見所は前半終了と後半キックオフのギャップだなw 54. 名無し熊 2014.12.6 22:50 ID: I2NmFjYjNl 現地だったけどくっそ寒かった(小並感) うどんが売り切れだったけど、うどんの汁を無料で配ってくれた売店のお兄さんとその汁の温かさは忘れない。 来年はうどん食べに行くからねー 55. 仙 2014.12.6 22:54 ID: BlYTkwNDg0 後半からカラーボールの登場かと思いました。 後半途中までボールが何処にあるかわからんかったw 56. 仙 2014.12.6 23:01 ID: MyMjEyZGUx ヤナギ乙 試合結果は非常に不甲斐ないものだったけれど 蜂やリャンが柳にボールあげようとしてたのが何か泣けた そして高萩が相変わらずうちキラーだったことを忘れてた(泣) 寿人を筆頭に広島の選手方にありがとう 寿人を始め、ポイチや林などうちの関係者が居るからこそ良い雰囲気で何よりでした 57. 名無し熊さん 2014.12.6 23:15 ID: IzY2MxY2Vj くそ寒くて途中で帰ろうかと思ったくらいだが 最後にヤナーギサーワ!コールが出来て良かった ジーコ時代の代表戦以来だわ!お疲れ様!コーチなり解説なりサッカーに関わって、また広島を訪れてくれ! 58. 名無しさん 2014.12.6 23:17 ID: E1NDI2YjAw 柳沢おつかれさん。 エディスタでハット決められたり、嫌な選手(褒め言葉)だったわ。 第二の人生頑張って! 59. 広島 2014.12.6 23:30 ID: NjNjNiYjc4 柳沢さんお疲れ様 60. 名無しさん 2014.12.6 23:40 ID: I3MmI0NDE4 ヤナギお疲れ様! 対戦相手なのに胴上げで讃える広島も素晴らしいし、敵チームにも敬意を払われる人望の厚いヤナギも素晴らしい 61. 名無しさん 2014.12.6 23:48 ID: ZiMjhlNmFh うーん、思わず目から汗が!! 62. 熊 2014.12.6 23:57 ID: FlY2QzODQx 俺は、あまりに寒いんで試合後はすぐ帰ったんだけど、失敗したな〜。 柳沢の胴上げ見たかったわ・・・。 ちなみに雪降る中、スタ内から見える広島市内は晴れてた。 さすがに天気悪くなってる時間帯もあったようだけど、こっちのような吹雪じゃなかった。 全く、秘境すぎんだよエディスタは・・・。 帰りにバイク見てみたら、少し凍ってたぞw ちなみに、仙台の人は寒く無かったんだろか? 63. 名無し熊 2014.12.7 00:06 ID: lmMTRlNGQ2 スカパーで見てたけど、柳の胴上げは良い流れでしたわ。 あとは来年に期待。 64. 名無しさん 2014.12.7 00:25 ID: UyOTAwOWNi 柳沢お疲れさまでした。 しかし、こっちもあの状況で中断にもならず試合最後までやれてよかったな… 65. ハロヲタ桜 2014.12.7 00:58 ID: YxMzk1YTli ヤナギさんお疲れ様でした。 胴上げもそうですが、広島さんの選手たちって温かいよね。 66. 麿 2014.12.7 01:04 ID: U0ZDJkN2Vl 広島サポありがとう 仙台サポありがとう うちはこんなこと言うこともおこがましいかもしれないけど 短い間だったけど、別れ方も酷いものだったけど ヤナギの素晴らしさは理解してます 柳沢選手、お疲れ様でした、今後のご活躍を期待しています 67. 仙 2014.12.7 01:24 ID: Y4MThiYmE4 ヤナギお疲れー!! 挨拶ありがとう!!動画見て号泣だよーーー 広島の選手達も胴上げしてくれてありがとう 68. 鞠 2014.12.7 03:43 ID: djMmQzOTcz ヤナギへの胴上げスバラシス。 他サポだけど、何かありがとう。 さすがフェアプレイ賞のチームだわ。 69. 名無しさん 2014.12.7 06:27 ID: JlNGIzOWVl 日本のサッカーは良いですね。 ギスギスしたリーグが世界にはあります。 だけど自分たちのJリーグというものはこれでいいんじゃないかなと思います。 誰もが来て楽しい、ファミリーで来て楽しい、子供達と一緒に来られるJリーグ。 もちろん一戦一戦はタフな真剣勝負だと思うし、そういうところから世界を目指していくというのが 僕らの国のサッカーだと思いますが、だけどJリーグの中で片方が勝ち、片方が敗れるということがあったとしても、 全力を尽くして戦った後に心を通わせる光景があるスタジアムを、いつも期待したいと思います。 70. 麿 2014.12.7 08:38 ID: FmZTExYTdl サッカーにまったく興味がなかった俺に面白さを教えてくれたのがヤナギでした。初めてサッカー選手にサインをもらったのもヤナギでした。京都に来てくれてありがとうございました。仙台も広島も素晴らしいね。 71. 仙台 2014.12.7 09:28 ID: U0NDgyZjFl 良い映像だなぁ。 現地組サンキュー、現地熊さんサンキュー。 レジェンドの幕引きとしてはある意味理想的かもしれず。ここのコメントの多国籍軍っぷりがヤナギの人柄を表してるよなぁ。 72. 名無しさん 2014.12.7 10:20 ID: FkODJkNWU4 寿人が引退する年のラストゲームも、 この2チームでやりたいね。 73. 名無し犬 2014.12.7 10:34 ID: YyNWQ0NjIy >69 クラッキー乙。 柳澤選手お疲れ。京都時代に、日立台で見たゴールは、すぐ近くのゴール裏まで走ってきてから上げた「よっしゃー!」って声と一緒に忘れない。 広島のお祝い力もナイス! 74. ななし 2014.12.7 11:24 ID: djZjdmY2Jm 課題も見えたけどよく踏ん張ってくれた一年だったと思う>広島 賞金圏にはいけなかったし大きな流れも掴めなかったけれども 来年への布石になったと思いたい 石原獲られるのは痛いが、奮起してくれ! 柳沢お疲れ様でした! 75. 名無し鳥 2014.12.7 21:16 ID: RjYmM4ZmZl 一昨年の1位2位なんだよな 76. 仙 2014.12.8 00:07 ID: E3MjJmMjc3 現地でした。 まずは目に見えないところでもいろいろな配慮を頂いた広島の関係者、広島サポの皆様には感謝いたします。 仙台側も段取り通りいかなかったみたいで、コア的には不満だったかもしれないけど、現地で仙台のコール、仙台のチャント、鹿島時代からのヤナギのコールそれぞれで送り出せて良かったと思います。現地ではわかりませんでしたが、鹿島、京都、仙台のそれぞれの13番の段幕もあったんですね。ヤナギも嬉しかったと思います。 仙台としてもクラブに残ってほしいと思ってますし、鹿島も京都も同じ思いだと思いますが、ヤナギが考えて出した結論なら、誰もが納得すると思います。 震災のときに、ヤナギが居てくれなかったら、今の仙台はなかったと今でも思ってます。 本当にありがとう! 次の記事 HOME 前の記事
ID: dhNzcxMThm
※36
「サッカースタジアムは市民球場跡地に」
候補地が市民球場跡地と宇品公園に絞られたことを受けての弾幕だね
ID: EzZDY4N2E3
うう今日あそこら辺ぶち寒かったじゃろ
えらいねえ
ID: hhYmRhYmUx
ベガモの掲示板の利用者って頭悪い奴多すぎだべ。
監督や選手を口汚く罵る文章は誤字脱字だらけ(笑)
監督や選手もこんな低脳な文章を書く輩には応援されたくないだろうに(笑)
あと、堅守速攻を厳守速攻とか攻守速攻なんて書く馬鹿は要らねぇよ。
ID: dmN2M3N2Q1
パフォは賛否両論と思うが、全国ネット、誰かの記念、ホームゲーム以外はやらないから大目に見てくれ。少しでもちびっ子やファンが付くように必死なのよ
今日の胴上げは、寿人の柳沢リスペクトにウチの若手がついてったんやでー。ウチの若手にとっても柳沢の引退を間近で見れたってのはありがたいことやでマジで。
ID: M0YTM4ODEy
ヤナギをリスペクトして最後の花道を盛大に送り出すことができてよかった。
ID: UwYTE4N2Rj
広島の段幕は白いピッチに映えてたね 天気はしょうがないとして、クソ山奥のクソスタに誰が好んで行きたがるって話
早く球場跡地とやらに作ればいいのに
ID: ZiNGQ0MjIy
ヤナギの人徳やなぁ。
動画、ほんと感動する
ID: FiMWI3Yzkx
柳沢のラストゲームの相手に3年連続フェアプレー賞のチームを選んだ日程くんは人間の鑑
ID: UzYTAwNjU2
ヤナギありがとう(;_;)
熊さんありがとう(;_;)
ID: hmMzQ0MmJj
画像にはないが、ハーフタイムは大雪で死にそうでした
熊スレ曰く「スケートリンク」
柳沢コールできたのは嬉しかった。選手紹介時も拍手でしたし。
・・・うちのコアサポは先日の件についてきちんと反省するように!
ID: U4ZGZlOTdi
QBKのイメージばかりが先行しているけど、
Jの、そして日本サッカーの歴史に残る
非常に偉大な選手でした。
柳沢おつかれさま!
ID: I5YzljNjVk
例のQBKで色々叩かれたが、これも柳沢だからこそなんだよね。並の選手ならそこまでは批判されなかったんじゃ?
仙台さん、J初制覇をあんたらと競えたのは我々の誇りなんだぜ。
ID: U2NjBlZDgy
今日の見所は前半終了と後半キックオフのギャップだなw
ID: I2NmFjYjNl
現地だったけどくっそ寒かった(小並感)
うどんが売り切れだったけど、うどんの汁を無料で配ってくれた売店のお兄さんとその汁の温かさは忘れない。
来年はうどん食べに行くからねー
ID: BlYTkwNDg0
後半からカラーボールの登場かと思いました。
後半途中までボールが何処にあるかわからんかったw
ID: MyMjEyZGUx
ヤナギ乙
試合結果は非常に不甲斐ないものだったけれど
蜂やリャンが柳にボールあげようとしてたのが何か泣けた
そして高萩が相変わらずうちキラーだったことを忘れてた(泣)
寿人を筆頭に広島の選手方にありがとう
寿人を始め、ポイチや林などうちの関係者が居るからこそ良い雰囲気で何よりでした
ID: IzY2MxY2Vj
くそ寒くて途中で帰ろうかと思ったくらいだが
最後にヤナーギサーワ!コールが出来て良かった
ジーコ時代の代表戦以来だわ!お疲れ様!コーチなり解説なりサッカーに関わって、また広島を訪れてくれ!
ID: E1NDI2YjAw
柳沢おつかれさん。
エディスタでハット決められたり、嫌な選手(褒め言葉)だったわ。
第二の人生頑張って!
ID: NjNjNiYjc4
柳沢さんお疲れ様
ID: I3MmI0NDE4
ヤナギお疲れ様!
対戦相手なのに胴上げで讃える広島も素晴らしいし、敵チームにも敬意を払われる人望の厚いヤナギも素晴らしい