閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1昇格プレーオフ】山形が山崎先制弾を守り抜き千葉を下す!4季ぶりのJ1復帰が決定

370 コメント

  1. これで昇格3チーム決まったか
    ところで
    20120707 ○○○○●●● vs 鳥栖
    20130817 ●●●○○○○ vs 大分
    20140416 ●○○●●○○ vs 徳島
    とJ2上がりのチームに3年連続ホームでプロレスをやってるんですが
    来年はどこなんでしょうか?

  2. 山形の来年の最低目標は
    「ホームでまず1勝」だな

  3. 正直来季のJ1を戦う事を考えたら
    補強の可能性も考えて千葉の方が勝負出来ると今でも思ってる
    山形の戦力も戦術も補強に掛けられる資金も(今現在レンタルで補っている戦力も考えて)
    来季今年の徳島以上の戦い方が出来るとは今現在じゃ思えない
    それでも視力を尽くしてPOを闘い抜いて
    不利な条件の中昇格に辿り着いた石さんにはおめでとうと言いたい
    厳しいだろうけど生き残りを掛けた戦いは来年も続く
    頑張れ山形!頑張れ石さん!!

  4. ジェフは自動昇格圏内じゃないと来年もアカンな

  5. ひょっとしたら、千葉って3年連続で昇格したチームに負けた?

  6. オフサイドじゃん

  7. 今年も3位は昇格できなかったか。
    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  8. ついに鳥者と山者がJ1に揃い踏みか
    10年前じゃ考えられなかったなー

  9. 4位でもダメ、5位でもダメ、3位でもダメ、狙ってみるか…6位を

  10. 門番ネタも言いにくいレベル

  11. 気のせいかな?
    POはいつも青が勝つな

  12. 正直来年山形が大分や徳島みたいにダントツ最下位で降格することになればPOやめてJ1の16位対J2の3位で入替え戦復活させるかJ1の16位とJ2の3位~5位でPOやるとかにして欲しいわ

  13. うちの子供は中高の多感な時期をJEF=J2として過ごしている…。

  14. ※212
    なんか2008年の冬にも至る所でそんなことを言われていた記憶が・・・

  15. 大分、徳島、山形
    翌年のJ1ダントツ最下位にならないと良いな

  16. 瓦礫ガンバ神戸磐田セレッソと戦力は十分なのに何かが噛み合わなくて落ちてくるチームが多いから残り枠と昇格争いは熾烈を極めるなホント
    来期は十分じゃない戦力の大宮が落ちてくるからJ2クラブは頑張ってまた盛り上げてください

  17. いやー難しい判定とはいえ、戻りオフサイドだよなああれ
    でも90分のうちで、だれかがヒーローになれていればなんだが、枠内少なかったか…
    千葉はいつ谷澤をJ1に連れて来てくれるのか…

  18. 実は3年連続でプレーオフは6位のクラブが突破?

  19. ※12
    いちいち審判のせいにすんな。
    うざってぇわ

  20. 岡根のツイが戻らない前提なのがちょっと寂しい、ちょっとね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ