閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和、広島からFW石原直樹の獲得を正式発表

710 コメント

  1. 市長が悪い

  2. めちゃめちゃ荒れてるなぁ。個人的には森脇移籍が一番悔しかったが、今は相手さんの姿勢にドン引きしてますわ。
    赤批判ではなく、何故そこまでミシャに肩入れ出来るのかと。後に引けないにしてもこんな移籍をして勝っても負けても何処からか批判されるだろうに。
    浦和の選手でミシャサッカーをやった方が遥かに強いんじゃないか?と思うこともしばしば。西川くんは痛かったが…。

  3. ※704
    小山田がデビューしたときはなかなか
    有望なのが出てきたなと思ったんだがなあ。
    原口より印象に残ってる。まさにどうしてこうなった

  4. 実はミシャが広島から送られたスパイ
    気が付けば浦和は広島に乗っ取られてる

  5. 広島さんの連覇を2年かけて観てたけど
    順位が下火の期間もあったしそこから選手とチーム全体が
    いい勢いで成長していった
    浦和さんのフロントは何も分かっちゃないと思う
    いつかは金なくなって選手放出側になるんじゃないの?
    浦和サポの気持ちも考えたれよ

  6. 浦和に生まれなくて良かった
    あんなチーム応援するのが恥ずかしいわ

  7. もともと浦和がパスサッカーを志向するのようになったのって、エメルソンとかワシントンレベルのストライカーのギャラが世界的高騰から端を発してたんじゃなかったっけ?
    外から買ってくるよりも、中で育てていこうって方針に変えたよね。
    それがあるからフィンケ監督を招へいしたわけで、その流れで広島にスタイルを植え付けて上位争いの常連にしたミシャへと繋がっていく流れがあって。
    スタイルを短期間で植え付けるとか、1~2年の優勝すればとりあえずOKっていうんならこれでいいと思うのですよ。
    ただ浦和の中でそのノウハウがきちっと継承されているかどうか疑問なんですよね。なんだかんだと広島はチームとしての方向性をしっかりと決めてやっているわけで。だから主力が出ても次の人がすぐ出てきたりとかしてて。
    外から買ってくるのはいいけど、中でしっかりとコントロールできる人がいないと、ミシャが辞めた途端に更地にかえってしまう。その危険性を自覚してるのか。そこはすごく気になります。

  8. まず広島が大宮から石原を獲得したのが0円移籍でだろう

  9. さっき東京駅で見かけたわ
    ディズニー帰りかな?

  10. 約1年後から来ました
    石原直樹の穴はドウグラスが埋めるどころか山盛りにしたよ
    1年前の広島サポのみんな、何も心配するな!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ