次の記事 HOME 前の記事 浦和がFC東京MF高橋秀人に正式オファー!移籍金プラス3年2億超を提示か 2014.12.18 12:23 342 浦和・F東京 高橋秀人 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 子供たちが多く詰め掛けた埼スタでほっこりする光景 FC東京サポーターが浦和レッズコールに手拍子?? 浦和レッズがFC東京MF渡邊凌磨を完全移籍で獲得と発表 「精一杯頑張るとかではなく、結果でみなさんに認めてもらえるようにやっていきたい」 【J1第6節 F東京×浦和】FC東京が松木玖生のボレー弾で逆転勝利!4万9千人集めた国立で今季ホーム戦初白星 342 コメント 241. 名無しさん 2014.12.18 18:27 ID: MyYjI4YTE3 スミレさん間違えてレディースのほう行かないかな 242. 赤 2014.12.18 18:28 ID: JiOGRmYzBm 欲しい位置の選手だけど こないだろうなあ 243. 瓦斯 2014.12.18 18:34 ID: ZjZGE3YjU3 ちなむとうちのスレはアギーレ談義で盛り上がっております 244. 名無しさん 2014.12.18 18:34 ID: cxOGMzYjdm 先生、行かないで…! そりゃ欠点もあるけど、欠かせない選手だと思ってる 245. 名無しさん 2014.12.18 18:35 ID: ZlMjlmYTBi こんだけ補強すればある意味正義だと思うよ 主力級の選手が動くってことはリーグの循環がよくなるとも言える 橋本取られたから大っ嫌いになったけどな 246. 新 2014.12.18 18:35 ID: ZmYmJjNjQ0 東京って首都にあるわりに選手を引き抜かれまくってるよな。 加地・ルーカス・今野・高橋 地方クラブが選手流出するならわかるが。東京にあって選手を引き止められないのは正直クラブに魅力がないからだよな。 247. 名無しさん 2014.12.18 18:38 ID: VlZDg2YWJl ※246 井林「ほうじゃのう」 248. 瓦斯 2014.12.18 18:39 ID: E2YWM5OTE0 移籍金入るならしょうがないかなー。 でも俺のレプリカユニ高秀先生のなんだよー。移籍しちゃったらさすがに新調せねば…。 249. 名無しさん 2014.12.18 18:43 ID: NmODA3ZjYw 移籍金入るなら残るより移籍してもらった方がいいと思うよ 。その方が東京的にもありがたい。そのお金でタレント外国人でも取ればいいしね。 250. 新 2014.12.18 18:44 ID: ZmYmJjNjQ0 ※229 笑ってしまった。 泣いて移籍しそうな印象がある。 251. 名無しさん 2014.12.18 18:44 ID: E5NmM5NjJj 個人的には、他サポがそこまで欲しがる理由がよく分からんがな。空中戦にちょっと強いだけで、パス散らせない、相手に詰めない、そして簡単にテンパるアンカーってそんなに需要あるの? 252. 赤 2014.12.18 18:46 ID: IzZjVlNDdk 結局青木と阿部ちゃんが来シーズンのファーストチョイスか 青木返せとか使えと言われるが今青木いなくなったらやばいぞウチ んで先生は3バック出来るのかな? 出来れば阿部ちゃん先生とボラDFでターンオーバーの幅が広がるが って盛り上がってるが先生来なそうだな義理堅そうだし、すでに5人も補強してるしウチ んでユースが2人でここまで7人が新加入決定 253. 名無し瓦斯 2014.12.18 18:51 ID: EyNDQwYWMy 野澤や梶山がいるから別にいいけど、 ホントに行ったら引く。 254. 名無しさん 2014.12.18 18:58 ID: c1NDFiYTVh 浦和バイエルン化計画 255. 名無しさん 2014.12.18 18:58 ID: cxM2VlM2E5 浦和は憎たらしいっちゃ憎たらしいが、 多く選手たちがそこを目指し、 また各クラブが打倒に燃える、 裕福でムカつくくらい強いスター軍団が 国内リーグに存在した方が、 選手たちのためには良いとも思う。 256. 名無しさん 2014.12.18 19:02 ID: Q4NDNmY2Y5 ※254 バイエルンはちゃんと外からも選手取ってるだろ 虎の威を借りて正当化するなよ 257. 瓦斯 2014.12.18 19:03 ID: g1NTlkYTA5 半可通は相手に突っかかるだけが良いディフェンスだと思ってるからな… 高橋が全てで最高だとは言わないけれど、東京の守備にどれだけ貢献してるか、 突っかかるタイプの米本の陰とか、センターバックが釣り出されたあととか、どれだけバランス整えてるかが解んねえんだ、 日本サッカーの守備の文化は貧しいぜよ、見る側もね 258. 名無しさん 2014.12.18 19:06 ID: Q2ZDc1OWIx 浦和アンチは、浦和が0円移籍で選手を獲得するから叩いてるんじゃないから。浦和が選手を獲得するから叩いてんだよ。 259. 名無しさん 2014.12.18 19:07 ID: Q4NDNmY2Y5 いわゆるマケレレロール出来る選手って貴重だよね 往年の山口、最盛期の明神、啓太等々 260. 藤枝 2014.12.18 19:07 ID: MzZTdmNjY3 浦和の本気 « 前へ 1 … 11 12 13 14 15 … 18 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.18 12:24 ID: JmYjNmZmI3 先生行かんとって〜 2. 犬 2014.12.18 12:25 ID: Y4NWQzZWUz 玉突きで阿部ちゃん帰ってきてもええんやで(ニッコリ) 3. 名無しさん 2014.12.18 12:25 ID: YzZTRmNWFl 使うの? 4. 名無しさん 2014.12.18 12:27 ID: hhNWE3ZWEw ここまでの安物買いの銭失いっぽいのと違って、ビッグクラブらしいオファーでいいんじゃねえの? 5. 赤 2014.12.18 12:27 ID: M4YmEyNDMz 移籍金払っても荒れてしまうんですよね、、、 6. 名無しさん 2014.12.18 12:28 ID: EwZTEyOWEy 青 木 返 せ 7. 名無し 2014.12.18 12:28 ID: JiM2JiNjcz ※5 東京スレでは「高秀の判断に任せる」という空気になってるから荒れたりはしない 8. 赤 2014.12.18 12:29 ID: k4YmY5MTFh 来るかなー 来ないだろなー 9. 名無しさん 2014.12.18 12:29 ID: liZjVjOGFi 3ねーん! 2おーく! たかひでせんせーーい!! 10. 名無しさん 2014.12.18 12:29 ID: M2NTdmMWQ0 啓太さん不整脈でどのみち良くてもフルで出られるとは到底思えないしなぁ。 的を得てると思うけど 11. 名無しさん 2014.12.18 12:29 ID: gwMjEwZDgx これはわかるんだよな ボランチもセンターバックも出来る高橋は補強としては間違いないと思うし 12. 名無しさん 2014.12.18 12:30 ID: ViMDNhYTU1 赤は似合わないだろうな 13. 名無しさん 2014.12.18 12:30 ID: FkYWRjNDBh リンク先の記事消えた?俺が繋がらないだけ? 14. 名無しさん 2014.12.18 12:31 ID: ZhYTljMzEw レオ様が移籍しなさそうで安心したw 15. 瓦斯 2014.12.18 12:31 ID: liNjMwYTYw はぁ~? 先生が行くわけないだろ? 浦和に行っても選手としての寿命を縮めるだけだぞ? 16. 赤 2014.12.18 12:31 ID: MzOTQ1MGQ2 啓太が不整脈なんでシーズン半分戦えるか不安なんや、そうなるとボランチ控えはユース上がりの茂木君だけになってしまうんや 正直ACL有ろうが無かろうがボランチ補強は急務なんですよ 17. 赤 2014.12.18 12:34 ID: tjBuvv1QN5 元の年俸がいくらかわかんないけど あくまでイメージで マルシオ → ズラタン (たぶん)山岸 → 石原 坪井 → 橋本 加藤 → 武藤 関口 → 高木 で なんとなくだけど余裕ありそうだから ボランチかDF来ないかな って思ってたらこれは斜め上だった 18. 瓦 2014.12.18 12:35 ID: U1ZjJmNzA0 高秀先生信じてるからね、、、 19. 瓦 2014.12.18 12:36 ID: AzYjZhNWFl まぁしゃあない、って気もせんでもない 自分が夢の島でサインもらった3選手(高秀・赤嶺・大竹)みんないなくなるお・・・ 20. 若鷹は名無し 2014.12.18 12:36 ID: g2NzZkOTU2 秀人は浦和にしては珍しくいい補強じゃん でもまだ優勝やACL制覇にはにはなんか足りないような 正直コスパ最低だよな浦和 21. 名無しさん 2014.12.18 12:36 ID: UzZDNjOTNm 米本のほうがよくね? 22. 名無しさん 2014.12.18 12:36 ID: ZVmhEGG8n6 これはドンピシャだな 移籍金払うならさすがに叩かれないだろ 23. 瓦斯 2014.12.18 12:37 ID: U2MjRkM2Fk 3年2億ってうちで出してるサラリーよりだいぶ多そうな数字。選手として評価されるチームにいくのは正しい選択だと思う。今まで東京でやってきて環境を変えるのも選手の成長にプラスだと思う。 仮にそうなったとしても秀人のことは大好きだし応援します。ただ海外じゃなくて国内なのがなぁ。 来年秀人ユニにしようと思ってたんだがなぁ。東京に必要な選手だから行って欲しくないよぅ。。ノザヒデや拳人の成長と活躍に期待かなぁ 24. 名無しさん 2014.12.18 12:37 ID: NjZjZkMWZi JSP恒例 W杯の前後の選手大移動の一環かなぁ。 単なる瓦斯への賃上げ要求にもみえるけど・・・。 25. 名無しさん 2014.12.18 12:37 ID: JlNDBlZDk1 高秀さんも元代表枠に入ってしまうのか・・・ 26. 名無しさん 2014.12.18 12:37 ID: VhNDI2OTk1 これは啓太出すってことかね 東京のサブから浦和のACL要員になるから格上げだとは思うけど 27. 名無しさん 2014.12.18 12:38 ID: Fr749i5PPx 的は射るもの。 28. ハロヲタ桜 2014.12.18 12:38 ID: IxNzM2NzVi 浦和さんは的確な補強するなぁ…。 ところで、とっきーは残るの? 29. 名無しさん 2014.12.18 12:38 ID: U0ZmE5ZjJj 高秀先生は行かないよ! 新ユニ発表会に出てたし 東京魂の年末番組 収録したし(^_^)v 何と言っても 東京の高秀先生だから♪ 30. 名無しさん 2014.12.18 12:39 ID: ZkOTRjMzY4 ** 削除されました ** 31. 瓦サポ 2014.12.18 12:40 ID: E3ZDNmMGZm 浦和は本格的にネタキャラ集めに全力をだすつもり・・? しかし移籍金別で3年2億ならなかなかのオファーだな。 どーかなー、ちょっとわかんない。 ただ今年チャレンジして手応えもあるフィッカデさんの組織守備サッカーを捨てて 浦和の攻撃万歳守備は人海戦術サッカーに身を捧げに行くものかな? 32. 名無しさん 2014.12.18 12:41 ID: E5NmM5NjJj 他サポからの評価が高いのがよく分からんなぁ。いてくれればそれに越したことはないが、必死に止めたいという雰囲気にもならない東京スレ 33. 名無しさん 2014.12.18 12:41 ID: gwMjEwZDgx 高橋を放出したとして、 瓦斯さんは同じポジションに誰を据える? 瓦斯のサッカーをあまり観てないので申し訳ないけど米本あたりになるの? 34. 瓦斯 2014.12.18 12:42 ID: U2MjRkM2Fk ※26 サブじゃねえよ馬鹿野郎!アンカーの中心選手や! ※29 そうだよね!年末特番に出てた翌日くらいに移籍発表する選手なんていないもんな!な…;_; 35. 名無しさん 2014.12.18 12:43 ID: ljYTllNjVi さてストーブシーズンといえば、銭闘ですよね。 今年は高秀先生でいっちょ仕掛けますかね by jsp 36. 名無しさん 2014.12.18 12:43 ID: BmYzAwMzFk このコメント一覧は穏便になるはず 37. 熊 2014.12.18 12:43 ID: ExM2E2YjJh これは綺麗な補強と言っておこう。 38. 柏 2014.12.18 12:43 ID: ViZWE0YWMz もし成立すればこのオフ一番の正解補強でしょ。 東京サポとすると今年の浦和の移籍報道の確率からして震えるね。どうなるだろ。 39. 赤 2014.12.18 12:44 ID: Q1NDlkZWI1 前の選手ばっかりだったからこれはいい補強なのでは。 40. 名無しさん 2014.12.18 12:44 ID: E5NmM5NjJj ※33 現有だと若い野澤か、モリゲをコンバートするくらいかな。先生がいようがいまいが、このポジは補強が必要。 41. 名無しさん熊 2014.12.18 12:44 ID: cwYjZlZDk4 青山が欲しくてしょうがないんだろうけど来てくれない ただ、ボランチの補強は急務。泣く泣く金を払うんだな 42. 名無しさん熊 2014.12.18 12:44 ID: cwYjZlZDk4 2億=年俸5000万×3年+移籍金5000万 こんな感じでしょ。徳島が大崎の育成費でウチに払ったのとかわらんな。 43. 瓦 2014.12.18 12:45 ID: AzYjZhNWFl ※33 アギーレよろしく森重かなぁ? CBは吉本・丸山・カニーニで回して 44. 名無しさん 2014.12.18 12:45 ID: VjZTY0Yjc5 高秀はJSP。そういうこと 45. 名無しさん 2014.12.18 12:46 ID: zZi7F59q7/ ボランチに配給役少ないしこれは的確な補強にも思える CBも出来るし でもFWはあんなにいらないだろう FC東京もけっこういろんな選手にオファー出してると思うけど 46. 名無しさん 2014.12.18 12:46 ID: RiNWZmNzE4 ※26 不整脈でどうなるか分からないからってのと、そもそも遠藤獲得に失敗して守備的なメンツに不安があるからってのがあるから、すぐには出さないと思う。 違約金込で3年2億って安い気がするんだけど、違約金かもともとの年俸も安いのかな? 47. ななし 2014.12.18 12:47 ID: Y2ODE4ZjE3 ** 削除されました ** 48. 瓦 2014.12.18 12:47 ID: JiM2JiNjcz ※32 東京は他にも守備が強い選手が多いから正直ダブついてる 若い野澤や梶山もいるし、仮にモリゲがアンカー起用されるようになれば高秀は苦しい 高秀を売った金で足りないパサーか点取り屋を補強するとすれば東京としても理に適ってる 49. 名無しさん 2014.12.18 12:47 ID: U2MjRkM2Fk ※33 ヨネはアンカータイプじゃないと思う。インサイドでボール狩ってこその選手。 秀人が抜けたら梶山かU21代表の野澤だと思う。それか熊本帰りの橋本かなぁ。野澤は去年怪我するまでチームの調子の上がらない時期に秀人から一時的にポジション奪ったりしてポポいた頃からも期待されてる選手ですわ 50. 名無しさん 2014.12.18 12:48 ID: kyNmVjYWQy 補強というより敵の弱体化目的としか思えないな… さすがに引くわ… 51. 名無しさん 2014.12.18 12:49 ID: BmZWM1MzEw ** 削除されました ** 52. 瓦 2014.12.18 12:49 ID: YwYmE5NDQz その昔、コナンの劇場版で当初のキャラクター・デザインから、ユニフォームが変わった選手が居てだなぁ…。 まぁ、アンブロの広告塔だから、JSP の賃上げ工作でしょ。 あと、最近、うちの主力で移籍した人は、漏れなく翌年J2降格してるよ。 53. 名無しさん 2014.12.18 12:49 ID: QzYTBiNTM2 はいはいJSPJSP 54. 名無しさん 2014.12.18 12:51 ID: ZkMWEzNjEw 残ってくれると心から信じてるわ 秀人が赤いユニ着てるのは想像できなさすぎる 55. 名無しさん 2014.12.18 12:51 ID: YwYmI1MGY5 トーチュウは、一度「東京 ダヴィ獲得」と報じたその日にダヴィの鹿島入団が発表されたという話がなかった? 56. 名無しさん 2014.12.18 12:51 ID: VhNDI2OTk1 まあACLみたいな国際大会とリーグ両方遜色なくやろうとするならターンオーバー出来るだけの戦力を持たなければ、は世界の常識だからな 57. 名無しさん 2014.12.18 12:54 ID: I0OTk2ZTEz 正直永田の真ん中も不安なので後ろの真ん中も出来そうな高橋はピンポイントとしか言いようがない。これは来てくれたらかなりデカイ 58. 名無しさん 2014.12.18 12:56 ID: l6lLYITw2h どうせなら全選手移籍金払わないで獲得すればいいのに。 59. 名無しさん 2014.12.18 12:56 ID: IyNDA1MzA1 ※50 敵…? 60. 名無しさん 2014.12.18 12:57 ID: QwMmEzNmNj 売り時としては最良のタイミングだし ACミラン、マンう、ハンブルガー辺りにも売れなかったし 梶山と同じくらい大事なところでパスミスしてくれるし (梶山は一応パスの意図を感じさせるけど) むしろ野澤で良いじゃんって声もあったくらいだし 復帰のハシケンにも期待したいし ワールドトリガー企画が流れちゃっても特に困らないし もうスミレさんには逢えないだろうし まぁ※7のように売れたら売れたで 良いんじゃないか 61. 名無しさん 2014.12.18 12:57 ID: YxZmMyYzEx トーチュウってのがまた真実味増す 62. 名無しさん 2014.12.18 12:58 ID: c4Y2MxMGMy 3億年で2円とは 63. 名無しさん 2014.12.18 12:58 ID: ZjNmYyYjM1 補強自体は十分理にかなってるよね 移籍金も払うみたいだし。。 熊からの補強なら非難されるのも分からなくはないけど、今回は本人と瓦斯、浦和の問題じゃないかな。。 64. 名無しさん 2014.12.18 12:58 ID: E5NmM5NjJj むしろホントに先制でいいの?という印象。や、悪い選手ではないんだが、優勝争いするようなクラブでやれるレベルかというと。。。 65. 牛さん 2014.12.18 12:59 ID: BX8zCkI9Um 阿部ちゃんの後釜 本気で探してるようだな… 66. 名無しさん 2014.12.18 13:00 ID: MIQmEWW8ct ちょっとした玉突きだろうけど、湘南の遠藤は男だなぁと改めて思った 67. 名無しさん 2014.12.18 13:02 ID: RjODJiYjJk 0円移籍で叩いてた人達がどうやって叩くのか興味がある。 「補強しまくりで優勝できない!」ってのもフラグになりそうな気がする 68. 赤 2014.12.18 13:02 ID: JiNjYzN2U2 ** 削除されました ** 69. 名無しさん 2014.12.18 13:02 ID: E0MTNjZjZj 3年の年俸込みで2億って違約金かなり安くない? 70. 名無しさん 2014.12.18 13:03 ID: HQE6VpQUct こういう選手の取り方をもっと増やせよ浦和は 71. 名無しさん 2014.12.18 13:05 ID: IyNDA1MzA1 ※67,68 被害妄想が激しい 今回は普通のいい補強って風潮になってるじゃん 72. 脚 2014.12.18 13:06 ID: I4ZTk1YWMz これだけ補強されるとゼロックスで戦うのが怖くなってきた… 73. 名無しさん 2014.12.18 13:06 ID: ZiODllYTIy ※61 実は昔からFC東京を推してた高橋正和さんって記者が栄転して以来 記事はライターに丸投げ、そして売りだった365日FC東京の記事ってのももう無くなる 74. 名無しさん 2014.12.18 13:06 ID: U5YmY0ZjU2 ちゃんと移籍金払ってるのに何故文句が出るのか 75. 瓦 2014.12.18 13:07 ID: M2MzE2ZjZl 浦和だけはやめてほしいんだよなぁ……浦和だけは……どうせ無冠で試合感も鈍るだけなんだよなぁ…… 76. 2014.12.18 13:07 ID: QzOGY0YTE0 もはや浦和を叩くのが目的化してるような輩も結構いるからあんま気にしないでいいと思う 浦和はボランチが高齢化してるからこれはいい補強だよ 77. 瓦斯 2014.12.18 13:07 ID: lmMjk2NDcw 腹立たしい。本当に。 78. 赤 2014.12.18 13:08 ID: VlN2YwNTE5 啓太が手術するならしばらく無理だろうし 阿部も啓太も年齢あるし 青木一枚しかないから現実味のある話ではあるけど 長谷部か萌に戻ってくるよう言ってみたりはしたのかね? しかし一気に補強しすぎて上手くいかないんじゃないかと心配 79. 名無しさん 2014.12.18 13:08 ID: cyNmM1NzUy 高橋秀人が浦和に移籍する。その移籍金でキムミヌと山下を補強する。 こんな勝手な想像。太田と高橋のセットプレイが見られなくなるのか。 ACLに向けて戦力揃ってきてるのかな。 強力なFWも取れればなおいいねえ。 80. 名無しさん 2014.12.18 13:09 ID: ukoLDlmGQe そもそも高橋ってうまい? 81. 鞠 2014.12.18 13:09 ID: Y4M2NlMGUx これでレオさん浦和はなくなったのかな? 82. 名無しのサッカーマニア 2014.12.18 13:10 ID: I3OWNkMGNl ※30 金満クラブが国内のクラブから強奪するのはどこも同じや。ドイツならバイエルン、レアル・マドリードは派手な補強で隠れちゃいるが、毎シーズン国内の有望選手を狩りまくってる。 83. 名無しさん 2014.12.18 13:12 ID: c5YWMwMmJm 浦和チェスターユナイテッド 84. 名無しさん 2014.12.18 13:15 ID: I0YzNlOWUz 浦和の補強ポイントに合ってる 85. 名無しさん 2014.12.18 13:16 ID: VhNDI2OTk1 高橋くんおめでとう これから君はビッククラブ浦和の一員だ 86. 名無しさん 2014.12.18 13:17 ID: QzOGY0YTE0 まあそもそも0円移籍だから叩かれるってのもおかしいんだけどな 契約切れのタイミングでオファー出すのなんてむしろ当然だし。移籍元のクラブが選手に契約延長打診して断られてるだけじゃん 87. 名無しさん 2014.12.18 13:18 ID: c2MTdmMzMy 「獲りたかったが断られた」っていう前フリを作っておいて、来季浮いた移籍金のいくらか上乗せでフリーで獲得ですね。知ってます。 88. 名無しさん 2014.12.18 13:20 ID: U5ZjNkM2Fl このコメントは削除されました。 89. 名無しさん 2014.12.18 13:20 ID: cyNzNkYWQ4 浦和だからって移籍金付きのオファーだけでそんなにイラつくなよ 短い選手生命のうちの貴重な昇給のチャンスなんだし 年俸上げたら残ってくれるかもしれないだろ 90. 渦名無しさん 2014.12.18 13:21 ID: Y3ZWU0MTMx では来年も小島くんはうちで使わせてもらいますねー 91. 瓦斯 2014.12.18 13:22 ID: g2MTBjNWJl プレーヤーとして以上に重要なネタキャラとして流出は阻止したい。スミレ、マツタケご飯、異常に長い話・・・。 92. 名無しさん 2014.12.18 13:23 ID: QwMmEzNmNj ※80 流れを乱さない無難なプレーを心掛ける高秀は十分上手い 変に攻撃に色気出して確率が低いプレーを選択する高秀はちっとも上手くない 93. 熊 2014.12.18 13:23 ID: ZmN2IxZGU1 これはちゃんとビッグクラブを目指したいい補強だと思う。 94. 名無しさん 2014.12.18 13:23 ID: BhYTYxODcy ミシャシステムのボランチ→CBに入るのをできる人材は国内でも限られてるんだから良い補強なんじゃないかな んで、一番喜んでるのは新潟サポかなw? 95. 熊 2014.12.18 13:24 ID: FkMzMxYjdi 実現したらかなりいい補強だね 正直ここまでいろんな選手獲得できるのはうらやましい うちは今のところ補強の情報ないからなぁ 96. 名無しさん 2014.12.18 13:25 ID: MIQmEWW8ct 今日は波風が比較的穏やかだな 97. 名無しさん 2014.12.18 13:26 ID: Y1NzY1NDE1 補強ポイントは間違ってないんじゃないかな 個人的には東京に残ってほしいけれど 98. 名無しさん 2014.12.18 13:27 ID: BhYTYxODcy 才能も大事だけど、血の気の多いレッズのDF陣に冷静さを与える存在は何より大事な存在だと思うの… (高秀先生が冷静なプレーを心掛けている限り)試合コントロール能力は上がりそう 99. 名無しさん 2014.12.18 13:28 ID: MzMjMxMGMx 東京は商売うまい 浦和と同じくらいフリーばっかでとって、出すときは大体移籍金とってるもんな… 100. 赤サポ 2014.12.18 13:28 ID: QwM2QwMjJj これは良い補強。 これがもし成立したら阿部ちゃんの後継者問題解消できる。 ただ、高橋はアンブロと個人契約してるし、蝗の来シーズンのユニ着てデカデカとオフィシャルHP載ってるんだよね。 なので、普通に考えると、高橋の年俸吊り上げのために浦和をダシに使ったとみるべきなのかな。 成立してほしいけど、あまり期待値を高く持たずにしておこう。 101. 瓦 2014.12.18 13:28 ID: JiM2JiNjcz 本気出した高秀はベッケンバウアー並なのは東ア杯の豪州戦を見ればわかっていただけるかと思う 逆に高秀一人のミスで2失点して湘南に負けたことがあるというのも知っていただきたい 102. 名無しさん 2014.12.18 13:29 ID: AwMzUzM2I2 まぁとりあえず移籍金払っても 欲しいものはなんでも取る強奪浦和しね とか言って荒れるんだろな まぁ結局来ないっていう話で終わりそうだけど 103. 名無しさん熊 2014.12.18 13:29 ID: NmZjczNmI0 ※86複数年蹴って単年契約→浦和に0円移籍がこれだけ続いてる状況を見てたまたま契約切れるうちの選手にオファー出してるだけだと思ってるの? 複数年契約する選手が沢山いる中で、ピンポイントで単年に固辞した選手が凄い偶然だけど翌年浦和に行くんだよなwww 104. 名無しさん 2014.12.18 13:30 ID: QyYzVjNWE5 中途半端なとこに金つかいまくってんなーばかだなー レオシルバ一人とあと1~2人補強するだけでいいでしょ 105. 潟 2014.12.18 13:31 ID: k5NjI1YjZh ※94 敵は浦和だけではないのです。 日本各地、最近では他国の襲撃も受けております。 106. 名無しさん 2014.12.18 13:31 ID: M0MDYyNzUw 浦和の補強ラッシュが続くなあ。 保有人数大丈夫か?と思ったら出ていく人も結構いるのね。 107. 名無しさん 2014.12.18 13:32 ID: I0YzNlOWUz 橋本と高橋はいい狙い ズラタン、石原、武藤はよくわからん 108. 熊 2014.12.18 13:32 ID: FkMzMxYjdi ※102 全然荒れてないのに荒れてるかのように言うのはNG 結局浦和を貶めるような発言をしてほしい、煽ってほしいという意図が丸見えですわ 109. 名無しさん 2014.12.18 13:32 ID: U0ZmE5ZjJj 浦和いいなぁ〜 何処のクラブから もオファー 来ないし(_ _).。o○ 使わない、要らない選出を 上げてるだけだし 羨ましいぜ! 110. 名無しさん熊 2014.12.18 13:33 ID: NmZjczNmI0 ※86 浦和に移籍する選手が、その1年前に複数年契約を蹴ってるのが2回も3回も偶然たまたま続いただけだしな。 111. 名無しさん 2014.12.18 13:34 ID: dhMjk2NWE5 補強としては的確だし嵌ると思うけど、何となく高秀先生は浦和のイメージに合わない 112. 名無しさん 2014.12.18 13:34 ID: kyNDZiODRh ※102 荒れてなくね? 113. 名無しさん 2014.12.18 13:36 ID: FkN2VjMzc5 この記事どうなの? タイトルは移籍金プラス3年2億超を提示って書いてあるけど 記事の中身は違約金プラス3年契約の推定総額2億円超って書いてある 何方も似た様な書き方だけど、これだと契約内容が全然違ってくるよね。 114. 名無しさん 2014.12.18 13:36 ID: U5YmY0ZjU2 ※103 じゃあ1年干せばいいじゃん 115. 海豚 2014.12.18 13:37 ID: U2ZTQ2YTdj 浦和の補強に関しては「それがサッカーだ」と思って容認してたがこれはちょっとツッコミたい 青木使えよ!! 116. 名無しさん 2014.12.18 13:38 ID: AwMzUzM2I2 108 112 取ったらの話な よく考えろ 117. ガンバサポ 2014.12.18 13:39 ID: hlOTliNWRh これはいい補強になりそう イケメンかつ女装も料理もできるマルチロール 個人的にはウチに来てほしかったが 118. 潟 2014.12.18 13:39 ID: VkODdlZjI3 まぁこれでレオシルバは守られたな。少なくとも国内は無い。安心して年越せそう。 119. 赤サポ 2014.12.18 13:40 ID: QwM2QwMjJj ※104 レオシルバは移籍金5~7億なので、今までの浦和の補強選手の給料を全部足してもレオシルバにかかる費用には及ばないだろう。 なので、中途半端に使ってるわけではなく、ただ単にレオシルバを取れるだけの金が浦和には無いという話でしょうね。 120. 名無しさん 2014.12.18 13:41 ID: E0MTNjZjZj ※113 この書き方は3年分の年俸込みで2億だよね 121. 名無しさん 2014.12.18 13:41 ID: RiNWZmNzE4 ※87 それなんて広島…… ※104 ネットの情報なんでデマの可能性高いけど、レオ獲得するのにトータル8億近くかかるのと、本人がドイツやスペインでのプレー以外望んでないから手を引いたらしい。 122. 赤 2014.12.18 13:41 ID: kxYTM5NjMw 来てくれたらワールドトリガーコラボも一緒に移籍かな? ボーダー埼スタ支部の準備をしなくては 123. 熊 2014.12.18 13:42 ID: NjM2RjMzQ5 正直この移籍が決まったら浦和強すぎ 124. 名無しさん 2014.12.18 13:44 ID: RiNWZmNzE4 ※115 ACLと両立するなら高橋と青木両方いてもおかしくはないと思うけど…… 鈴木はまだ不透明なわけだし。 125. 名無し瓦斯 2014.12.18 13:44 ID: Y1Nzk2ZWFk 秀人には勿論残って欲しいが、キャリアを決めるのは最後は本人の気持ちだ。もし万が一、たとえそうなっても、権ちゃん、吉本、野澤、梶山、タマ、武藤といったユース組がちゃんと東京を支えてくれるから、俺らは一緒に進むだけだ。 126. 名無しさん 2014.12.18 13:46 ID: U0ZmE5ZjJj 青木はどうした? また来年ポイかぁ? 127. 名無しさん 2014.12.18 13:46 ID: Q2ZDMzYjk1 ※113 つまり タイトル 移籍金+3年2億= の大型契約なのか 記事中身 移籍金+3年=総額2億提示 なのか 下側だとすると言う程大型契約でも無いな。 むしろお得感満載 128. 鹿 2014.12.18 13:49 ID: U4NmM5OGU2 移籍金払うわけだし、オファーとしては文句付け所はないのでは? 浦和側としても補強ポイントと合致するわけだし 所属元の瓦斯からすりゃ不満なのは当然ですが 129. 名無しさん 2014.12.18 13:50 ID: NlY2NhMTJh ※123 はぁ・・・ そんでミシャ体制がこれから延々続くのかよ・・・ 全然喜べんわ 130. 名無しさん 2014.12.18 13:50 ID: UwNjU4ZDVk なんていうか普通に嫌。 いろんな意味で嫌。 お願いだから来年も青赤のユニフォームを着てください。 131. 鹿 2014.12.18 13:52 ID: k1OWZkNGU4 サッカーのスタメンは11人って知ってるのかな? 132. 名無しさん 2014.12.18 13:52 ID: M5MTIwZGZj ユニがアディダス→アンブロになり 高橋秀人もスパイクをアディダス→アンブロにしたんだから移籍はないだろー 133. 名無しさん 2014.12.18 13:55 ID: VlZDg2YWJl ※100 つ川又 134. 名無しさん 2014.12.18 13:56 ID: QzYzc1NjQ3 青木使えだの返せだの言ってる輩が多いが既出してるように、まずボランチが阿部青木啓太+若手(小島斎藤茂木)しかおらず啓太が不整脈のため少なくとも半年はアウト。JリーグとACLの二足の草鞋を履くために青木は使うに決まってるし、その上での高橋秀人獲得だと思ってほしい。 こんな書き方したらじゃあ若手育てろとかアンチが頑張って煽ってきそうだが。 135. あ 2014.12.18 14:00 ID: BjMGUyZjBj ボランチとセンターバック両方できる人はいいよね でも来なそうだよなー 136. 名無しさん 2014.12.18 14:04 ID: EwNzRmNDRj 日本のハビ・マルティネスだよね 137. 赤サポ 2014.12.18 14:13 ID: QwM2QwMjJj 青木は普通に戦力。 そもそも浦和は2ボランチでも攻撃時に4-1-5になり、アンカーとリベロに分かれるため役割が全く違う。 青木は主にアンカーの選手で、高橋は主にリベロに入る選手になるだろう。 それで来年34歳になる阿部ちゃんの負担を減らせるし、阿部ちゃんを1列下げて最終ラインの選手を休ませることも出来る。 来季はACLがあって啓太の体調不良もあるし、ポジションもまるっきり被っているわけでもないので、今回の件で青木の名前が出てくるのはちょっと違いますと言っておく。 138. 新潟 2014.12.18 14:14 ID: Y2NWFiOWJm レオ・シルバについては ハピ粉>カネ ってことか。 アンデルソン・リマにかなり言われているのかもしれないが。 139. 鹿 2014.12.18 14:16 ID: YyMzNiNTNm ウチの山村と同じく、良い意味で冷静、悪い意味で軽いという印象があるなぁ 140. 赤 2014.12.18 14:20 ID: JkODEwYzA2 個人的には米本に来て欲しいが 141. 名無しさん 2014.12.18 14:21 ID: Q5OTgwY2Mw これはまごうことなきビッグクラブですわ 大正義浦和レッズですわ 142. 名無しさん 2014.12.18 14:24 ID: E5ZWY4MWU5 このコメントは削除されました。 143. 142 2014.12.18 14:26 ID: E5ZWY4MWU5 ごめん、なんか日本語おかしかった 赤サポさんいわく、選手はみんな平均以上(だけどベスイレに入るほど強烈な個性は無い)というなら それなりにハイスペックなんだろうから、欲しがるクラブも有りそうなのに、という意味ね 144. 瓦斯 2014.12.18 14:27 ID: MwMDJkYjYw 年末特番どうするの!? 教えて!高秀先生!! 145. 名無しさん 2014.12.18 14:28 ID: NmZjczNmI0 ※114 浦和が交渉期間のルール無視して水面下で動いてるんだろって揶揄なんだよ。わかる?わかる? 146. 名無しさん 2014.12.18 14:31 ID: QwMTc2NTFl ※142 みたいなすごい変化球の嫉妬に苦笑してしまうwww いいじゃないのww、ルール違反でもなければ、ルールを作るべき事案でもない。選手を集めればその分、選手を処分しなければならなくなるわけで、他のクラブには選手を採るチャンスも生まれるわけだろ。 それに今J全体の規模が縮小傾向なんだから、単に勝つだけでは駄目でなんかワクワクすることしなきゃいけない時だし。浦和は浦和しかできないことでJを盛り上げることやってるんだからもっと温かい目で見てやれよww 147. 赤 2014.12.18 14:32 ID: VhNDI2OTk1 青木は役割違うから普通に使うんでお構いなく^ ^ 日本って一部のクラブが戦力整えることに抵抗感あり過ぎ ACL出るならこれくらい当たり前 疲弊してボロボロの状態でリーグ戦やって負けるのを今まで散々見てきて学習しない他クラブのほうがどうかしてるわ 148. 栗鼠 2014.12.18 14:32 ID: g1OGJlODYy ネットの記事は削除されてるけどどうなんだろうね 149. 2014.12.18 14:35 ID: E4YmU2ZDhk 梅崎や柏木みたいに劣化しそう 150. 名無しさん 2014.12.18 14:36 ID: gwMjEwZDgx しかし意外だな 瓦斯サポはそこまで執着してないって所が 野澤とか名前が挙がってるけど、高橋の次に目途がついているということなのか? 151. 鞠 2014.12.18 14:36 ID: NjMzAyOGE1 まあ鈴木と阿部ちゃんはもうフル稼働が辛い年齢だし、 それを差し引いても青木しか計算できる人いないもんな。 まさか先生とは思いもしなかったが、妥当なところでしょう。 小島君を育ててくれたらそれはそれで嬉しいけど。 152. 赤 2014.12.18 14:37 ID: gyMmFjZjQ5 ACLとリーグ両方狙ってた時は、怪我人が続出して選手が死んだ魚みたいな目をしてたからな これでACL早々にリタイアとか言ったらブーイングでも甘んじて受けるけど、今現在は必要な補強としか言えない 153. 142 2014.12.18 14:37 ID: E5ZWY4MWU5 ※146 いや、別に嫉妬じゃないんだけどw いつも補強の方ばかり注目されて、出ていく話題って引退のイメージが強いから疑問に思っただけなんだけど… そんな穿った見方しかできないんだね 154. 名無しさん 2014.12.18 14:42 ID: WAPIE9SVWt 嫉妬もなにも正直浦和の選手はいらない 155. 名無しさん 2014.12.18 14:42 ID: kyZTc5NmEw ※7 マジかよ。東京の人ってやっぱり品が良いんだね。 156. 熊 2014.12.18 14:43 ID: FkMzMxYjdi ※152 そういうことだよねACL出て優勝できれば一般人のJリーグへの関心が少しは高まると思うから優勝できればこの補強は成功だったということよ 反感は買うかもしれないがこれによって新規のファンが獲得できればOK、できなければアンチが増えるってことだろうね 157. 名無しさん 2014.12.18 14:44 ID: kyZTc5NmEw 要らないというか、浦和の選手の年俸払えないだけじゃね?成績も悪くないし、ほとんどの選手が浦和に憧れてるんだから獲得できないだろう。 158. 名無しさん 2014.12.18 14:45 ID: RjZjIwNTAx ※152 わかる人はわかってるよ ACLベスト4はいってくれよ 159. 名無しさん 2014.12.18 14:45 ID: BlZDgyYjhj 体の事情じゃ仕方ないけど、おいらにとって浦和=啓太なので出番減るの悲しい 160. 瓦 2014.12.18 14:45 ID: FjOTRkYzNl まぁ、一時期普通に高秀先生から野澤がスタメン奪ったからな・・・ のさ野澤がアンカーに入ったときのほうが面白いサッカーをしていたと思ってるファンもいるしね。 161. 瓦斯 2014.12.18 14:46 ID: A4ZmFiMGUz 丸山アンカー起用とかいう噂もあるし野沢もいるし、きっちり違約金とれるなら売ってもいいかな 展開力に物足りなさを感じてたのも確かだし 162. 名無し 2014.12.18 14:47 ID: ZmMmRiZTdm 先生は展開力、潰し共に70点って感じのとても好きなタイプだな 個人的には代表のアンカーも先生にして欲しいくらいだ 163. 名無しさん 2014.12.18 14:47 ID: FhYmRjMmMw 金払えば荒れないことはわかった。 164. 名無しさん 2014.12.18 14:49 ID: NjYzY1ZTA2 上でも書かれてるけど 「二億超」と記事に書かれると凄そうに見えるけど 違約金+三年分の年俸合わせて二億超(例:6000万x3+3000万)だから 記事ほどビッグオファーって感じでもないんだよね 165. 名無しさん 2014.12.18 14:52 ID: ljNGNiNGZh 0円移籍の赤にしては珍しい・・・。お金払っても補強したいと言う事か・・・はたまた瓦斯の弱体化狙いか・・・ 166. 名無しさん 2014.12.18 14:52 ID: gwMjEwZDgx 石原で荒れたのは 同じチームから獲り続けてること、 移籍金なしでの移籍ということ、 前線に選手が多くいるのに、まだ獲得するのかということ、 これらが絡み合ったからだと思う。 今回は意図も分かるし違約金という形で瓦斯にも金が入る、 瓦斯の中にも穴を埋められる算段があるから荒れないかと 167. 名無しさん 2014.12.18 14:57 ID: RiNWZmNzE4 ※142 浦和の選手は基本的に年俸高いから欲しくてもとれない。 あとみんなわざわざ上から取らなくても下から取ろうという考え方なんじゃない? G大阪も鹿島もレンタルはあっても自ら出ていく話はあんまりないし。 168. 名無しさん 2014.12.18 14:58 ID: WAPIE9SVWt え!?浦和の人って本気で選手が浦和にあこがれてると思ってるの!? 違うよ(ヾ(´・ω・`) 浦和へのあこがれじゃなくて払われるお金だよ 169. 名無しさん 2014.12.18 14:58 ID: c0MzM4N2Vi こんだけ補強してグループリーグ敗退したら今まで以上に叩かれるぞ 170. 名無しさん 2014.12.18 14:59 ID: VjZTY0Yjc5 ACLなんて一般人は興味ないだろ 優勝できてた頃に動員が多かったのは新潟のタダ券効果と景気の良さ 浦和がJ1でも強かったのがでかいんだから 171. 名無しさん 2014.12.18 15:01 ID: pDUo/Kgeri あ、高秀先生JSPなのね… 172. 熊 2014.12.18 15:03 ID: FkMzMxYjdi ※170 でも一応テレビで放送してくれるし(日テレだっけ?)優勝しないよりは一般人の関心も上がるんじゃない? 一般人がどうやったらJリーグに興味持ってくれるのかはわからないけど… まぁACLで早々に負けたり、リーグで優勝できなかったら叩かれるだろうね 173. 熊 2014.12.18 15:04 ID: FkMzMxYjdi ※172 ACLじゃなくてACL優勝したあとに出場するクラブワールドカップだったわ、間違えた 174. 名無しさん 2014.12.18 15:06 ID: RiNWZmNzE4 ※147 一部のクラブがっていうか、浦和がじゃない? この移籍は珍しく金払うみたいだし、F東サポが取るなっていうのは分かるけど、その他はいちゃもんに見えるけど…… ましてや鈴木が病気なんだから。 175. 名無しさん 2014.12.18 15:12 ID: dkZDM3ZGU5 無理だとわかっててオファーしてる感じ さ、サンフレッズじゃないし・・・ みたいな 176. 名無しさん 2014.12.18 15:16 ID: ZlMjlmYTBi なんだろうこの引き抜かれたくない感じ でも浦和アンチが言ってる取るなら金使えって要はこういうことだからな 文句も言えない 177. 瓦斯 2014.12.18 15:20 ID: llYmY2ZWUy 金が取れるのであれば売っても良いが、売却先が浦和なのは断固として反対と言うのが多い。 去年森重と一緒に最終ラインを組んでたチャン・ヒョンスも移籍したけど中国に億単位で売れたから・・・。 178. 名無しさん 2014.12.18 15:26 ID: ZlYjJhYTY4 ※172 ACLも一応日テレでやるけどね。ド深夜、録画で。昔のヴェルディの試合のような扱いだけど。 179. 柏 2014.12.18 15:30 ID: JhZTBlYzA2 啓太も阿部も衰えが見えてきたからこの補強は妥当 でも来ない気がする 180. 名無しさん 2014.12.18 15:32 ID: ZmNTY3Y2Rk 瓦斯にとっちゃ心穏やかじゃないだろうけど 他からすればやっとまともな補強じゃんて感じ 赤は馬鹿二人が上がるから アンカータイプは大事なポイントになるしな 181. 瓦 2014.12.18 15:36 ID: ljN2FjNjFh 守備面での総合力は高くてパフォーマンスも比較的安定している選手だから抜けられると厳しい物はあるけど 全く代えが効かない選手というわけではないあたりが微妙な反応になる要因かな 今野みたいにJSPの銭闘に今後付き合い続けるのが嫌、という思いもあるので ガンバさんのように気前よくお支払い頂けるのであれば移籍してもまあ良いんじゃないの、とも思ったり 『それにしたって移籍先が浦和というのは嫌だ』という層も一定いるけどね 浦和はACLの対戦相手がブリスベン・ロアーと北京国安(プレーオフ勝ち上がってきた場合)ってウチとやった所だから その経験にも期待している所があるんじゃないかとは思う 182. 名無し 2014.12.18 15:37 ID: kyNjNmNzE5 ※142 ※167 ①試合に出られていない選手が多く、使えるか未知数 ②しかも、年俸が高いから手を出しにくい まぁ、浦和がやっているように0円移籍なら獲得したいが移籍金が発生するなら獲得しないって選手を集めているからってのが大きい 他チームからしたら円移籍した選手をわざわざ移籍金だして獲得しようとは思わない、また同じことされた痛すぎるとも考えるから 要は、大金出してまで欲しいと思う選手がいない 183. 名無しさん 2014.12.18 15:38 ID: BmODRmMWI2 168 マネー>クラブ愛、チームに魅力がないのは移籍先も移籍元も一緒。 184. 仙 2014.12.18 15:42 ID: UxODViNDQ0 浦和の本気が見える 185. 名無しさん 2014.12.18 15:47 ID: JjOGViOTE1 移籍金払ってまでとるのか 他にいい選手いそうだけどな 186. 名無しさん 2014.12.18 15:47 ID: Q4NDNmY2Y5 レオシルバで金額が折り合わなかった分でこちらを取ったと推測 珍しくお金を出すマトモな補強 187. 名無しさん 2014.12.18 15:47 ID: Q0N2JlNTA3 大宮から獲った青木使えよ。 188. 清水 2014.12.18 15:50 ID: c1MjlmZWRj 補強ポイントとしてはかなり的を射てるね 移籍金払ってでも欲しがるの分かるわ 浦和は良く批判されるけど、選手にとって魅力あるクラブなのは間違いないと思う。スタと観客は立派だし、諸々含めた金銭面もトップだし。 ウチみたいに金銭面で劣るクラブはそれを理解したうえで準備するしかない 若手に対する出場機会を売りにする、核となる選手に対しては最大限の待遇、みたいに 同時に放出や移籍を考慮したチーム編成もしなきゃなー 189. 名無しさん 2014.12.18 15:53 ID: RiNWZmNzE4 ※187 それ込みでなお足りないと何度も言われているが…… ACLなければまた別だろうけど。 190. 名無しさん 2014.12.18 15:54 ID: E1Y2ZmZTVl 野澤くんかヨネへのオファーだったら荒れたと思う 191. 名無しさん 2014.12.18 15:57 ID: M3NWY0MzIx 浦和から移籍ないのはなぜ?とか言ってるやつ頭悪いのかな?そんなの、年俸とクラブ規模考えれば誰でもわかる。 故に、それ以上の待遇(そのクラブだけではなく、リーグ全体の環境含む)だせる海外には数年おきに選手取られている。 192. 瓦斯 2014.12.18 16:01 ID: llNmVmMzky 槙野とか森脇とかが日常な環境で高秀先生のメンタルが持つわけない 193. 名無しさん 2014.12.18 16:02 ID: NjNThmMjJm そうそう こういう補強をするべきなんだよ 194. 名無し瓦 2014.12.18 16:04 ID: QyODU1YjNh いい話だとは思うけど、やっぱり行かないでほしいよ秀人 195. 名無しさん 2014.12.18 16:04 ID: kyZTc5NmEw ※188 だね。あんなに応援してくれるサポと高い給料があるんだから。選手の憧れの的。 196. 名無しさん 2014.12.18 16:05 ID: E2MmNmY2Yy このコメントは削除されました。 197. 名無しさん 2014.12.18 16:06 ID: E3NTIxNTM1 0円移籍だから腹立つんじゃないんだが? せっかくの良い選手が余りまくってベンチで腐ってるのを見るのが腹立つんだが? 198. 名無しさん 2014.12.18 16:07 ID: RiNWZmNzE4 ※196 一応FWはズラタンと石原取ってる。 二人ともストライカーかといわれると微妙な所だけど。 199. 名無しさん 2014.12.18 16:08 ID: WAPIE9SVWt 頭悪い呼ばわりするとか、本当に赤サポさんらしいですね 数年ごとにしか海外からお声かからないなんて、やはり掃き溜めなんだなぁ 200. ななしさん 2014.12.18 16:09 ID: NkOGJjOTcy >>契約解除に伴う違約金プラス3年契約の推定総額2億円超 分かりにくい書き方だな 201. 名無しさん 2014.12.18 16:13 ID: RiNWZmNzE4 ※197 それはたいていのクラブがそうじゃない? 大体なんでこの選手ベンチにおいてるんだろうって選手や使わないならくれって選手はいると思う。 というかACL出るようなクラブってそうじゃないと潰れちゃうんじゃない? 202. 名無しさん 2014.12.18 16:18 ID: Q4NDNmY2Y5 ※191 ここ最近、自前で給料の安い原口以外海外に取られた選手いたっけ? 203. 潟 2014.12.18 16:18 ID: kzFkpuG9hv レオシルバの移籍は無くなったぞー! ひゃっほー! 204. 鳥栖 2014.12.18 16:20 ID: MzYTgxOWMz でも、実際問題、どちらのチームが高橋を本当に必要としているか? ってのを考えたら東京でしょう? チームの顔だし。 むしろ引退まで東京にいる選手だと感じていたから、実現したら何か寂しいわ 205. 名無しさん 2014.12.18 16:23 ID: kyNWQ3ODcz まあどんなに理で諭されても浦和なんか徹底的にけなしてやるって人は多いだろうよ、ここの※欄ですらこんななんだから 206. 名無しさん 2014.12.18 16:26 ID: c5ZWE5MzMx う、浦和が移籍金払うだと… 207. 名無しさん 2014.12.18 16:31 ID: RiNWZmNzE4 ※206 海外には金払ってたはず。 あと那須。 208. 名無しさん 2014.12.18 16:38 ID: E0MTQ5ZDc4 これくらいじゃ別に下位チームから補強しただけだしなぁ 浦和が本気でバイエルン目指すならガンバから宇佐美獲得とか鹿島から柴崎獲得くらいはしてくれんと まあありえないがねw 209. 名無しさん 2014.12.18 16:39 ID: NmZjczNmI0 ※204 今シーズンみてたらそうでもないな。浦和はボランチ足りないし。瓦斯は若手の方が使えば伸びそうだし。ていうか、どうせJSPの銭闘でしょこれ。 210. 名無しさん 2014.12.18 16:40 ID: spQ2CaiEjA 外国人枠を余らせているようではどれだけ補強しても厳しいのでは? それともう一枚CB補強するべきじゃないかな? 牛の河本とか桜の藤本あたりはマイケル獲得失敗したときのためにマークしておくべき 211. 名無しさん 2014.12.18 16:47 ID: MyYjI4YTE3 ※187 使ってるじゃん?来季は鈴木啓太もどうなるか分からんのでしょ 212. 名無しさん 2014.12.18 16:48 ID: RiNWZmNzE4 ※210 藤本は契約更新してなかったっけ? 213. 名無しさん 2014.12.18 16:50 ID: MyYjI4YTE3 CBといえば五輪予選で出てた濱田ってどうなった 214. 名無しさん 2014.12.18 16:52 ID: VjNGExYzMw ※168 急にどうしたwww 215. 名無しさん 2014.12.18 16:56 ID: spQ2CaiEjA ※212 そうみたい、すまんね 216. 桜 2014.12.18 16:58 ID: lmM2FlMTg0 なんか瓦斯さんが山下にオファーだしてるとかなんとか。 玉突きに巻き込まれたくないなあ 217. 名無しさん 2014.12.18 17:01 ID: BTBdMbkcSw 実は高秀先生は所属チームのユニをアンブロに変更するために送り込まれたアンブロの工作員だっ たのだ(`・ω・´)b! 瓦斯での使命を無事に果たした先生は次のターゲットへ… 218. 名無しさん 2014.12.18 17:03 ID: ZkOWFmMmMy 成立するかはともかく、浦和にしては的確かつフェアなオファーだと思うんだが。 (啓太の不整脈でボラ必要、移籍金あり、選手年俸UP) 219. 瓦 2014.12.18 17:05 ID: QwY2M0Mzk5 若手育てる気ないなら関根君くださいよ浦和さんよ 220. 名無しさん 2014.12.18 17:17 ID: VjNGExYzMw 移籍金なしでもフェアでしょ。 221. 名無しさん 2014.12.18 17:27 ID: NmNDZhYmIx 真実走らないけど、これが今回で一番いい補強だと思う 222. 名無しさん 2014.12.18 17:29 ID: I2YzRlNTM2 良いよ、来いよ。 223. 赤 2014.12.18 17:30 ID: tjBuvv1QN5 ※219 うちもやっと言える… やらんぞ 224. 赤 2014.12.18 17:34 ID: RiMWUxYTUx うちが一気にファン数増やしたのってJ初優勝~ACL制覇の時期だから、観客動員増やすために一気に先行投資してリーグACL両獲り狙いってとこだと思うし、今年ガンバさんが三冠したのに注目度は低かったからもうあとはACL獲るしかJ自体の人気を取り返すのが難しいのかなあって感じもしますね。 まあこれでもタイトルを何一つ取れなかったらかなーり恥ずかしいというか、監督が無能をさらすということになるのか・・・ うちにしては的確な補強だなあとは思う。 でも明らかにそこが弱点でどうしてもほしいってのが見え見えだから、足元見てふっかけられて撤退ってパターンが見える。 あとはほしいほしい病を発揮するとしたら、闘莉王系の大型CBかね。那須を今の森脇の位置に動かして、大型外国人選手に対応できるようにしないとACLで守り切れるかね?(主に広州)そうすると新外国人選手があるかなくらいかな 225. 名無しのサッカーマニア 2014.12.18 17:36 ID: YwMzQyMTU5 3年2億以上って好条件か? 移籍金6000万+年俸5000万×3年=2.1億かな。 今年唾付けといて来年0円で来るなら 年俸7000万×3年=2.1億にするよってかんじ? 226. 瓦 2014.12.18 17:36 ID: JiM2JiNjcz 高秀が移籍しないのが一番だが 移籍するとしてもその金で足りないポジ補強できれば御の字だし 高秀未満としても野澤などは今後の成長が期待されるという意味で見たいという思いはある とはいえ高秀取られて誰も補強なかったら暴れるし 代わりの補強候補がDFとか何やってんのって気もするけど 227. 名無しさん 2014.12.18 17:39 ID: NmODA3ZjYw 実際の所、FC東京から秀人がいなくなったとしても戦力的にはそんなに困らない。浦和に行くとかなり金貰えるから行きたくなくても秀人は行くかもね。 228. 名無しさん 2014.12.18 17:41 ID: KpmRQT7sBh これだけばんばん補強してタイトル1つも取れなかったら悲惨だな。ガンバぐらいしか対抗馬いないからさすがに1つぐらいは取れるかな? 229. 名無しさん 2014.12.18 17:42 ID: UyY2IzMDkx つらいです。。。ガスが好きだから。。。 230. 瓦斯 2014.12.18 17:43 ID: BlMzBlMTFl 野澤に期待をかけるのは当然だし、金が入ってくるのもあって移籍に肯定的なのはわからなくもないが、なぜ慰留する人たちが少ないんだ… 欠点も多いが来年も不可欠な選手だろ… てかマキノモリワキで困ってるみたいだし加賀さんならわたしてやってもいいんだぞw 231. 名無しさん 2014.12.18 17:52 ID: BiYzU3OTlk アジアにも100億以上使えるクラブがいくつかある 浦和が高橋を獲得できてもACLは厳しい 232. 名無しさん 2014.12.18 17:52 ID: JiMTI2MDZk ※230 その欠点が余りにも目立ち過ぎるから別にいいかな、ってなってるんだと思う 俺もその内の一人だ 233. 名無しさん 2014.12.18 17:56 ID: iFnwWo/xN9 なんか今回は良い補強みたいな風潮になってるけど、今まで悪い補強なんてしたかねぇ? 0円だろうとなんだろうと良い結果残してる選手獲れりゃそれで「良い補強」ってことにはならんのか? 234. 名無しさん 2014.12.18 17:56 ID: KpmRQT7sBh 補強しすぎて今いる選手達の士気下がりそう。自分がいるポジションにのに外からばんばん補強されたら精神的にキツいだろうな。 235. 赤 2014.12.18 18:05 ID: IwNWYzMjFm なんかウチだけがスタートダッシュしてる感じで、妙に恥ずかしいわ…。数日後にはガンバ・マリノス・グラさんの獲得ラッシュが始まりそう…。 他からとる能力は一級品。育てる能力は皆無に等しい…(涙)。両方とも一級品でない限り、ビッグクラブ呼ばわりされても複雑。事実、無冠状態がもう7年よ! 236. 名無しさん 2014.12.18 18:10 ID: M4MGIwMTAy ** 削除されました ** 237. 名無しさん 2014.12.18 18:17 ID: gwMjEwZDgx 瓦斯はキムミヌにオファーしてるけど、 瓦斯のサッカーだと微妙に使いどころがない気もする 運動量は間違いなく魅力ではあるが 238. 瓦斯 2014.12.18 18:20 ID: g2NWFiOGQy 高秀を最も過小評価してるのが東京のファンなんだよ 怪我しなくてつかいやすい選手を失う痛手よ 239. 名無しさん 2014.12.18 18:22 ID: UzNDBjZTQz 赤アンチキモッ 240. 2014.12.18 18:23 ID: gwM2ZmZjlj 高秀は真面目だから、一度くらい、おちゃらけ軍団の中でいじられるのも 一皮剥けていいだろうと思う。 241. 名無しさん 2014.12.18 18:27 ID: MyYjI4YTE3 スミレさん間違えてレディースのほう行かないかな 242. 赤 2014.12.18 18:28 ID: JiOGRmYzBm 欲しい位置の選手だけど こないだろうなあ 243. 瓦斯 2014.12.18 18:34 ID: ZjZGE3YjU3 ちなむとうちのスレはアギーレ談義で盛り上がっております 244. 名無しさん 2014.12.18 18:34 ID: cxOGMzYjdm 先生、行かないで…! そりゃ欠点もあるけど、欠かせない選手だと思ってる 245. 名無しさん 2014.12.18 18:35 ID: ZlMjlmYTBi こんだけ補強すればある意味正義だと思うよ 主力級の選手が動くってことはリーグの循環がよくなるとも言える 橋本取られたから大っ嫌いになったけどな 246. 新 2014.12.18 18:35 ID: ZmYmJjNjQ0 東京って首都にあるわりに選手を引き抜かれまくってるよな。 加地・ルーカス・今野・高橋 地方クラブが選手流出するならわかるが。東京にあって選手を引き止められないのは正直クラブに魅力がないからだよな。 247. 名無しさん 2014.12.18 18:38 ID: VlZDg2YWJl ※246 井林「ほうじゃのう」 248. 瓦斯 2014.12.18 18:39 ID: E2YWM5OTE0 移籍金入るならしょうがないかなー。 でも俺のレプリカユニ高秀先生のなんだよー。移籍しちゃったらさすがに新調せねば…。 249. 名無しさん 2014.12.18 18:43 ID: NmODA3ZjYw 移籍金入るなら残るより移籍してもらった方がいいと思うよ 。その方が東京的にもありがたい。そのお金でタレント外国人でも取ればいいしね。 250. 新 2014.12.18 18:44 ID: ZmYmJjNjQ0 ※229 笑ってしまった。 泣いて移籍しそうな印象がある。 251. 名無しさん 2014.12.18 18:44 ID: E5NmM5NjJj 個人的には、他サポがそこまで欲しがる理由がよく分からんがな。空中戦にちょっと強いだけで、パス散らせない、相手に詰めない、そして簡単にテンパるアンカーってそんなに需要あるの? 252. 赤 2014.12.18 18:46 ID: IzZjVlNDdk 結局青木と阿部ちゃんが来シーズンのファーストチョイスか 青木返せとか使えと言われるが今青木いなくなったらやばいぞウチ んで先生は3バック出来るのかな? 出来れば阿部ちゃん先生とボラDFでターンオーバーの幅が広がるが って盛り上がってるが先生来なそうだな義理堅そうだし、すでに5人も補強してるしウチ んでユースが2人でここまで7人が新加入決定 253. 名無し瓦斯 2014.12.18 18:51 ID: EyNDQwYWMy 野澤や梶山がいるから別にいいけど、 ホントに行ったら引く。 254. 名無しさん 2014.12.18 18:58 ID: c1NDFiYTVh 浦和バイエルン化計画 255. 名無しさん 2014.12.18 18:58 ID: cxM2VlM2E5 浦和は憎たらしいっちゃ憎たらしいが、 多く選手たちがそこを目指し、 また各クラブが打倒に燃える、 裕福でムカつくくらい強いスター軍団が 国内リーグに存在した方が、 選手たちのためには良いとも思う。 256. 名無しさん 2014.12.18 19:02 ID: Q4NDNmY2Y5 ※254 バイエルンはちゃんと外からも選手取ってるだろ 虎の威を借りて正当化するなよ 257. 瓦斯 2014.12.18 19:03 ID: g1NTlkYTA5 半可通は相手に突っかかるだけが良いディフェンスだと思ってるからな… 高橋が全てで最高だとは言わないけれど、東京の守備にどれだけ貢献してるか、 突っかかるタイプの米本の陰とか、センターバックが釣り出されたあととか、どれだけバランス整えてるかが解んねえんだ、 日本サッカーの守備の文化は貧しいぜよ、見る側もね 258. 名無しさん 2014.12.18 19:06 ID: Q2ZDc1OWIx 浦和アンチは、浦和が0円移籍で選手を獲得するから叩いてるんじゃないから。浦和が選手を獲得するから叩いてんだよ。 259. 名無しさん 2014.12.18 19:07 ID: Q4NDNmY2Y5 いわゆるマケレレロール出来る選手って貴重だよね 往年の山口、最盛期の明神、啓太等々 260. 藤枝 2014.12.18 19:07 ID: MzZTdmNjY3 浦和の本気 261. 名無しさん 2014.12.18 19:09 ID: Q4NDNmY2Y5 ※258 この移籍については叩いてる人が殆ど居ないこの※欄で何を言ってるんだ? 262. 名無しさん 2014.12.18 19:16 ID: I3ZmQ4MTk1 現戦力で戦う気無さ過ぎwww なんならjリーグオールスターやってくれよ。 263. 名無しさん古瓦斯 2014.12.18 19:16 ID: UwZDQ4MTJj や~め~て~く~れ~ぇ~ 先生は年末のネタに欠かせないんだ。 264. 名無しさん 2014.12.18 19:34 ID: lhMmI4Njkz これは是非とも実現してほしい案件 265. 名無しさん 2014.12.18 19:36 ID: g1NTlkYTA5 このコメントは削除されました。 266. 名無しさん 2014.12.18 19:37 ID: UwYzRhZmQ2 ところで、午前中の段階から記事が削除されてるんだけど、 トーチュウは高橋サイドに速攻否定され浦和が移籍金なんて払うわけないよねとさっさと取り下げちゃったのか 267. せんだい 2014.12.18 19:42 ID: I1NzU1MDQ2 (外国人枠3つ埋めればいいのに何で取らないんだろこのクラブ) 268. 名無しさん 2014.12.18 19:44 ID: kyZGM3ZmI4 ペトロヴィッチサッカーには合いそうな選手だけどさ。 前から疑問なんだけど浦和さんはペトロヴィッチでいいのかね? あの特殊なサッカーは広島さんみたいな中堅が上位を食うためのもので、 補強もあのサッカー前提になるからスーパー助っ人とか戦術に合わなくて取れないでしょ。 いつまであのサッカーをやってるか知らないけど、監督が変わった瞬間に今補強した選手たちじゃどうにもならなくならないのかな。 269. せんだい 2014.12.18 19:47 ID: I1NzU1MDQ2 と思ったけどズラタン取ったんだったな 270. 名無しさん 2014.12.18 19:49 ID: ZhYjk5N2I5 ※266 有料記事枠に移されたよ www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201412/CK2014121802000202.html 271. 名無しのサッカーマニア 2014.12.18 19:51 ID: hlZjU3MmFh ゼロ円で選手かき集めるのが当たり前になってるから 金持ってる所が出し渋らない強奪はむしろ見てて気持ちがいい 272. 名無しさん 2014.12.18 20:01 ID: UzZDQ4OThh 浦和戦でポテンシャルを示して、その試合で怪我させられてから高秀に惚れ込んだ身としては、仮に移籍となったら悲しすぎる。 だが年俸考えたら魅力的だろうし、年齢的に今後これほどのオファーが来るか分からんし、浦和が必要なポジションなら出番もあるだろうし。なので移籍となっても仕方ないと思ってもいる。うち的には幸い?な事に他よりはまだ穴埋めできるポジだし。でも移籍してほしくはないわなー。 273. 名無しさん 2014.12.18 20:05 ID: UxZjRlY2Ux このコメント数wwww 浦和人気ありすぎwww 274. 名無しさん 2014.12.18 20:14 ID: kyZmNhZTI2 的は射るな。 275. 名無しさん 2014.12.18 20:16 ID: RkYTI4NzNl ※246 ・ドイツ:ヘルタ・ベルリン、ウニオン・ベルリン ・イングランド:アーセナル、スパーズ ・ブラジル:ブラジリエンセFC デカいリーグや熱狂的な国でも首都が中堅やそれ以下だったり、良く引き抜きに合うチームは珍しくないけどね 276. 瓦斯 2014.12.18 20:17 ID: I5M2UwZmI1 てか、この記事自体も読みにくくてめんどくさいな・・・ 記事にまで影響が出るとはさすが先生。 277. 名無しさん 2014.12.18 20:22 ID: Q4NDNmY2Y5 ※275 珍しくないってのとそれしかしないのを同列に語るなとあれ程… 278. 赤 2014.12.18 20:24 ID: IwNWYzMjFm なんか、開幕3試合くらいでミシャのクビが飛びそうな気がする。 \(^o^)/ 279. 名無しさん 2014.12.18 20:26 ID: YyMjkzOTAy 余程サラリーに拘りたいのでない限り 本人にしてみたら行く意味ないっしょ 瓦斯で申し分ないじゃん むしろ怪我人ムリクリ試合に出したり赤の体制は選手をちょっと壊されそうで怖い フィジコ置いてないのか置いててもあれなのか 280. 名無しさん 2014.12.18 20:27 ID: BlZDgyYjhj 槙野とか森脇とかにからまれて困惑する先生は正直見たい 一回見れたらもういいけど 281. 赤 2014.12.18 20:28 ID: FmYzE2NDE3 うちは終盤以外はほぼ怪我なしだぞ。 282. 名無しさん 2014.12.18 20:33 ID: JlNDBlZDk1 これでも優勝出来ないから浦和は人気なんだろ? 283. 名無しさん 2014.12.18 20:41 ID: NkMTk4YTkz こないだの味スタでの新潟戦で 秀人の限界を再確認したばかりだというのも 引き留め派が少ない要因かも レオシルバ凄かったからなぁ 284. 名無しさん 2014.12.18 20:49 ID: VlMTI2MGRi 短いプロ人生なんだし(0円でもないし)、移籍はすることに文句はないが、MXの年末特番の次の日に移籍発表とか どこぞの広島みたいなことはやめてくれよ。 285. 名無しさん 2014.12.18 20:53 ID: I3MWZkNDJj 他サポでアンチ浦和だったけど 高橋秀人好きなので浦和入ったら少しは応援したい。 286. 名無しさん 2014.12.18 20:56 ID: hhZDFmNWIw オファーするのは自由だし、引き留められないのチームとしての魅力がないからだし。 でも行かないで欲しいな、 時々のポカも、長いインタビューも我慢するからさ。 ずっと東京の秀人でいておくれよ。 287. 名無しさん 2014.12.18 21:02 ID: VkY2M4MTUz 橋本と(もし実現したらだけど)高秀先生は的確な補強じゃないかな。 少なくともズラタンと石原、武藤、高木よりかは…。 W杯前はパッとしなかったけど、リーグ再開後に復調したイメージあるなあ。 展開力や散らす力は確かに劣る部分あるけど守備に関してはJ屈指のアンカーだと思うよ。 288. 鞠 2014.12.18 21:03 ID: RjMGYzY2My ちゃんと払うってんなら強奪しても良いんじゃね? 289. 名無しさん 2014.12.18 21:07 ID: JiNWZjZDVi ちゃんと払うのは強奪とは言わんだろ 最悪なのは裏で手を伸ばして単年契約させて翌年移籍金無しで取るような流れ これをされると戦力ダウン覚悟で選手を干すしか手が無くなる 290. 名無しさん 2014.12.18 21:09 ID: IyZjExYjhj 浦和が移籍金払って獲る訳ないだろ!いい加減にしろ! 291. 名無しさん 2014.12.18 21:10 ID: UxYjYyOGIw 今無理して高値で取る選手なのかって感じはするな どうしてもやらかし癖と守備専のイメージぬぐえない だったらいくら高くてもレオシルバいった方がいい気がする 292. 名無しさん 2014.12.18 21:22 ID: JiNWZjZDVi 外を探せば移籍金無しか安いかでレオシルバ並みの選手どっかにいるだろ あっレッズのスカウトには無理か… 293. 名無しさん 2014.12.18 21:29 ID: U0NTY1NTA1 ※261 金銭払いについては叩き所がないのに自分の妄想に浸って叩いている人がコメ欄で多数いるんだがどうすれば良いんだろうな……w 294. 名無しさん 2014.12.18 21:33 ID: JiNWZjZDVi ** 削除されました ** 295. 682 2014.12.18 21:50 ID: RhOWNhZWNk こんだけくれくれで選手とって 来季ACLでもターンオーバーしないでメンバー固定化して ベンチの選手だぶつかせてスタメンの疲労は溜まって 沈んでいくレッズが目に見えるわ 上手くいかないでミシャが早々に首になることを望む 元レッズサポの妄想でした 296. 名無しさん 2014.12.18 22:24 ID: FiMmFjMTcz ※233 補強の成功失敗は選手がどれだけ結果出すかじゃない? そういう意味では浦和は興梠、那須、西川は大成功の部類だけど残りは微妙な所だと思う。 逆に大失敗も関口くらいしかいないと思うけど。 ※292 かつてはポンテ連れてきてるし、コネがまだあるなら連れてこれるんじゃない? レオもリマのコネで情報得た選手だって話だし。 297. 名無しさん 2014.12.18 22:57 ID: UwM2ZiMjc1 辛いです・・・ 298. 熊 2014.12.18 22:58 ID: gyODc3NDJl まだ移籍は決まってないけれど、移籍金が入ってくるだけマシだよね 299. 名無しさん 2014.12.18 23:05 ID: FkZTk3OGM1 高橋の年俸が3千万円と聞いて、 ちょっと驚いた。 ブラック企業からは早く出た方がいい。 300. 名無しさん 2014.12.18 23:08 ID: k3NjRmNWRh また浦和か! 301. 名無しさん桜 2014.12.18 23:16 ID: E3NmQ0Mzlk そうか、ウチは高秀先生3人×3年分以上費やして降格したのか、ははっ。 山下だの、藤本だの思わぬところから飛び火してて笑ってる場合でなくなってた。 302. 赤 2014.12.18 23:20 ID: VhNDI2OTk1 加入情報ばっかで連日アンチは大変だなw ごめんね引き抜く情報ばっかで 303. 名無し熊 2014.12.18 23:21 ID: YyOWZkOWNi てっきり前目の選手をバンバン取るから、柏木にボランチ専念させて繋ぎ役を本格的にやらせるのかと思った。 高橋は終盤に、良くも悪くもポジション放棄してヌルヌル最前線に顔出して、得点にも失点にも絡む選手って印象。 槙野とか森脇との約束事を決めとかないと、阿部が過労死するか、カウンターの餌食になると思う。 304. 名無しさん 2014.12.18 23:24 ID: Km0p252BJj 瓦斯さんは、FC東京コネクション(原博美や霜田さんや日本サッカー協会や電通)をフル活用して、この移籍を阻止すべき。 305. 名無しさん 2014.12.18 23:31 ID: djYWRiOTYz 浦和サポは否定するだろうけど因縁がなかったら一番ほしい補強って闘莉王だよね。 306. 潟 2014.12.18 23:54 ID: VlZmNmZTM2 移籍金払うってのに何でこんな※伸びてんだ・・・ 307. 名無しさん 2014.12.19 00:25 ID: YzY2M1ODhi ここ見る感じたいして愛されてる選手じゃないし 浦和いけばいいとおもう 高橋もFC東京に愛着ないでしょう 308. 名無しさん 2014.12.19 00:28 ID: M4YzEwNzA0 ※306 「浦和だから」。 309. 赤 2014.12.19 00:45 ID: VjYzVkMDBh いやぁ、成立したらホントに嬉しいわ。 ボランチ補強は急務。 期待して年末年始を過ごすとしよう。 310. 名無しさん 2014.12.19 01:12 ID: VmZWRlZDcy 移籍金払ったら叩かない(叩かないとは言ってない) 311. 赤 2014.12.19 01:43 ID: FlMzc2MTdl 高橋来てくれたら良補強なのだろうがやらかし癖があるのか・・・ボランチに柏木と高橋でCBに森脇がいたりしたら・・・ 那須の大将が大変そうだ。西川も大変そうだ。ホームの時は文化シャッターも大変そうだ。 312. 名無しさん 2014.12.19 02:11 ID: M4NmU3Yzk0 獲っても2、3回使って気に入らなかったら干すんだから あの監督の元には行かない方が身の為だよ 313. 名無しさん 2014.12.19 02:19 ID: RiMGIxNDU3 ※307 秀人はちゃんと愛されてるし、必要な選手だよー。単に選手に粘着しないサポ気質なだけ。どこに行っても頑張ってね!って。まあ対戦時にはブーイングするけどねw いのナントカみたいに砂かけする奴、挨拶すらせず大阪行った人なんかは見限るけど。 314. 名無しさん 2014.12.19 02:29 ID: llMDZkYzZk ※311 そのやらかしがほんとにすごいのをやるw 年に一度は出ちゃうからそこは覚悟がいる でも怪我しないし計算できる守備戦力だとは思う。 展開力と攻撃は期待しないで。まぐれでたまに決まるけど。 まあ行くなら行くで応援はしてる。今までサンキューな、という感じ 315. 名無しさん 2014.12.19 03:23 ID: kwMWYwNWMz いくら隠そうとしても隠しきれない元広島6人、元大宮3人 サンフレッチェ大宮浦和支部やんw 316. 熊 2014.12.19 04:08 ID: U4NjNhMzRk なんか面白そうだから行けばええやん。浦和は都会らしいし(棒) 昔、職場に埼玉の方が都心に近いから、広島より都会だ。って広島の中心部にある職場で言って、職場のほぼ全員を敵に回した空気を読めない埼玉出身の男がいたなあ。 317. 名無しさん 2014.12.19 04:49 ID: Y5ODFkYzQ4 ※315.316 しょーもないコメントしてないで浦和アンチが集まるスレにでもいけよ。お前みたいな奴がいっぱいいるはずだからお友達できるかもよ? 318. 名無しさん 2014.12.19 06:37 ID: VmYTE1OTkw 本当は青山が欲しいんでしょ?^^ 319. 名無しさん 2014.12.19 07:00 ID: ExZWI4YjQz 青山じゃなくて、 来年、塩谷を強奪するから そこんとこよろしこ 320. 名無しさん 2014.12.19 08:14 ID: Q4MmNhOTFi 毎年やってるけどいつ優勝すんの? 321. 名無しさん 2014.12.19 08:30 ID: g4NWVkNjg4 アンチって浦和の話題ほど、自分がサポやっているクラブの話題で同じぐらい熱く語らないんだよな。 本当は別に自分のクラブを好きでもなんでもない事に気付いてないんじゃないかな^^; 322. 名無しさん 2014.12.19 09:00 ID: Y2MjQyMTIz 「そんなところよりボランチ補強しろ」って浦和サポのコメよく見てたからなかなか良い補強なんだろうな〜 323. 名無しさん 2014.12.19 09:06 ID: hlYTZlNWI5 やっとボラの補強情報きたか 阿部は高齢、鈴木啓太は故障持ち、柏木は前で使いたい 青木に加えてもう1枚ほしかったからな というか補強の優先順位間違えてるわw 324. 名無しさん 2014.12.19 09:41 ID: NjZWY0NGUx 優れた中盤の選手はいっぱいいるけど、浦和のアンカーは特殊だしこれは的を得てる補強だな。 あとはDFで噂になってる舞行龍、山下、外国人のうち1人獲れれば何だかんだACLに向けて十分すぎる補強なんじゃない? 325. 熊 2014.12.19 10:07 ID: YyY2IyYzhm “心が散らかりっぱなし”ってまさにそれ そのまま越年とか最悪だから… 唾付けといて再来年にゼロで捕れればOKとか? 子供たちとの絆でチームをまとめるタイプの監督に お金で集まった選手を使いこなせるか? 326. 瓦斯 2014.12.19 14:10 ID: Y3ZDJiMTBj 年内発表はない。 なぜなら年末特番があるから。 結論は今野みたいに年明けだろうな。 スミレさんどうするのかな…。 327. 潟 2014.12.19 15:11 ID: Y5N2NhNjc5 ※324 「18日時点で他クラブから選手獲得の正式オファーなし」by新潟日報 328. 名無しさん 2014.12.19 17:47 ID: UxMjFlYjYx ※316 ちっちぇ奴だな。ただの事実だろw 広島なんて糞田舎だって理解しろ。 スタジアムは遠い山奥でガラガラじゃねーか。 329. 名無しさん 2014.12.19 20:23 ID: EzNjFiMzQz ※328 田舎かもしれんが、 世界から見たら 浦和よりも観光客も知名度もあるからなー。 330. 名無しさん 2014.12.19 20:49 ID: QzN2U0NDhk 移籍金発生するのに獲るとか、どうした浦和 331. 名無しさん 2014.12.19 22:21 ID: U1ODdmZmYw アンカーとして組み立て能力ないし行くなら行くで仕方ない。チームとしては橋本、野澤で代替できると思ってるんでしょ 332. 名無しさん 2014.12.20 04:46 ID: Y2NTA0NGFm ※325 頭おかしいんじゃないの? 333. 名無しさん 2014.12.20 05:35 ID: RiNjUxNzgx 加賀もとるのかー 瓦斯から4番と5番をとると 334. 瓦斯 2014.12.20 07:17 ID: IyYzIxN2Iy ウチから選手を取るとどうなるか分かってるよな・・・・・! 大竹→湘南 中村北斗→大宮 アーリア→C大阪 今野→G大阪 335. 瓦斯 2014.12.20 07:35 ID: ZkYzI5NjZh 瓦加賀ちゃんもかよ! 兄貴肌な人らしいんで仲良くしてあげて下さい。怪我と吉本の台頭で今年殆ど試合出てなかったと思うけどディフェンスであのスプリント力と最後に体張るタイプはは頼りになると思うので。 336. 名無しさん 2014.12.20 09:08 ID: A0MjgwODkz 最近の赤って とばしばっかりで 結局は取れないで終わるとか よくある 337. 名無し 2014.12.20 13:07 ID: QxMzUyYjNl 獲得を熱望している主要因は顔面偏差値だろ 槙野、森脇では女性サポーターは付いてこない 昔のレッズの試合では裏口から出るとき女性サポーターの『達也ー』とか選手を呼ぶ黄色い声の声援が本当に凄かった。 今のままじゃあ駄目だ。女性サポーターが減っていく。古き良き時代を再びですよ 338. 名無しさん 2014.12.21 04:02 ID: ZHKWuD9XbN 瓦斯だからなんちゃって代表になれたんだぞww赤なんて行っても無駄 339. 名無しさん熊 2014.12.22 08:51 ID: U0NmFhZjUw ふらレッズだせぇえええ 高橋取れないで加賀とかおしつけらてやんの(笑)ファーーwww 340. 名無しさん熊 2014.12.22 08:52 ID: U0NmFhZjUw 遠藤×、高橋×、オファーはポーズだけで0円しか獲らないんですね^^ 341. 名無しさん 2014.12.22 10:05 ID: BlZmYzYjU0 高橋残留記事でたな 報知のFC東京、磐田FW前田にオファー記事に載ってる 342. 名無しさん 2014.12.23 20:37 ID: IyMzZlYjQ2 本当に高橋残留決定で決まりなの? 報知のこの一文しか残留報道ないけど。 だったらなんで瓦斯の公式に出ないの? 散々引き伸ばしてMXの高秀先生終了後の来週あたりにさらっと移籍したりしない? 次の記事 HOME 前の記事
ID: MyYjI4YTE3
スミレさん間違えてレディースのほう行かないかな
ID: JiOGRmYzBm
欲しい位置の選手だけど
こないだろうなあ
ID: ZjZGE3YjU3
ちなむとうちのスレはアギーレ談義で盛り上がっております
ID: cxOGMzYjdm
先生、行かないで…!
そりゃ欠点もあるけど、欠かせない選手だと思ってる
ID: ZlMjlmYTBi
こんだけ補強すればある意味正義だと思うよ
主力級の選手が動くってことはリーグの循環がよくなるとも言える
橋本取られたから大っ嫌いになったけどな
ID: ZmYmJjNjQ0
東京って首都にあるわりに選手を引き抜かれまくってるよな。
加地・ルーカス・今野・高橋
地方クラブが選手流出するならわかるが。東京にあって選手を引き止められないのは正直クラブに魅力がないからだよな。
ID: VlZDg2YWJl
※246
井林「ほうじゃのう」
ID: E2YWM5OTE0
移籍金入るならしょうがないかなー。
でも俺のレプリカユニ高秀先生のなんだよー。移籍しちゃったらさすがに新調せねば…。
ID: NmODA3ZjYw
移籍金入るなら残るより移籍してもらった方がいいと思うよ 。その方が東京的にもありがたい。そのお金でタレント外国人でも取ればいいしね。
ID: ZmYmJjNjQ0
※229
笑ってしまった。
泣いて移籍しそうな印象がある。
ID: E5NmM5NjJj
個人的には、他サポがそこまで欲しがる理由がよく分からんがな。空中戦にちょっと強いだけで、パス散らせない、相手に詰めない、そして簡単にテンパるアンカーってそんなに需要あるの?
ID: IzZjVlNDdk
結局青木と阿部ちゃんが来シーズンのファーストチョイスか
青木返せとか使えと言われるが今青木いなくなったらやばいぞウチ
んで先生は3バック出来るのかな?
出来れば阿部ちゃん先生とボラDFでターンオーバーの幅が広がるが
って盛り上がってるが先生来なそうだな義理堅そうだし、すでに5人も補強してるしウチ
んでユースが2人でここまで7人が新加入決定
ID: EyNDQwYWMy
野澤や梶山がいるから別にいいけど、
ホントに行ったら引く。
ID: c1NDFiYTVh
浦和バイエルン化計画
ID: cxM2VlM2E5
浦和は憎たらしいっちゃ憎たらしいが、
多く選手たちがそこを目指し、
また各クラブが打倒に燃える、
裕福でムカつくくらい強いスター軍団が
国内リーグに存在した方が、
選手たちのためには良いとも思う。
ID: Q4NDNmY2Y5
※254
バイエルンはちゃんと外からも選手取ってるだろ
虎の威を借りて正当化するなよ
ID: g1NTlkYTA5
半可通は相手に突っかかるだけが良いディフェンスだと思ってるからな…
高橋が全てで最高だとは言わないけれど、東京の守備にどれだけ貢献してるか、
突っかかるタイプの米本の陰とか、センターバックが釣り出されたあととか、どれだけバランス整えてるかが解んねえんだ、
日本サッカーの守備の文化は貧しいぜよ、見る側もね
ID: Q2ZDc1OWIx
浦和アンチは、浦和が0円移籍で選手を獲得するから叩いてるんじゃないから。浦和が選手を獲得するから叩いてんだよ。
ID: Q4NDNmY2Y5
いわゆるマケレレロール出来る選手って貴重だよね
往年の山口、最盛期の明神、啓太等々
ID: MzZTdmNjY3
浦和の本気