閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【速報】アジア杯はアギーレ監督が指揮 日本サッカー協会が会見で表明

200 コメント

  1. ※61 ↓実際こういう事もあったからな
    松本人志衝撃!
    ネットでサッカー選手の悪口を書き込んでたのはT○Sのスポーツ担当社員だった!!!!
    高須「で、調べてみたらサッカー選手の悪口をずーーっとネットに書き込んでたのがT○Sやったんやて・・・」
    松本「えええええええええ?」
    高須「しかもスポーツ担当やったんやて・・」
    松本「えええええええええええええええええええ!!なにしてんの・・・・・」

  2. どうせ続投になってもミソついた時点で国内外から色眼鏡で見られ続けるのは避けられないし、起訴⇒解任の流れがトータルで見れば一番傷が浅く済みそうだな
    ついでに協会のロートルも退任させて空気入れ替えたほうがいいかもね

  3. ※142
    横からでしかも別視点の問題で申し訳ないけどアギーレはその誓約書なるものを書くメリット一切ないよね?
    普通自分が何一つ得しなくて状況も変わらない不利なものに同意しなくない?
    まして仮に誓約書書かせて後で有罪だったときに協会がここに誓約書があり我々は騙されただけです!(キリッ
    なんて言われても責任取れてるとは思わないし

  4. 仮にシロ判決出ても、世間はそうは見てくれないからな
    一度ミソついたモンは、もう評価ひっくり返らない
    まぁ成績云々ではなく、契約期間中に問題起こしたら~ってのは
    既に契約に含まれていると思うが…
    「契約前の事だから適用外、クビにするなら違約金よこせ」とゴネる可能性も大いにあるので
    誓約書(…っつーとなんか違う気がするがw)で念押し再確認、ってのは別にヘンな話じゃないと思うぞ

  5. ※145
    アギーレ側にメリット一切無いよ
    でもだからこそ、「じゃあ信じてやろう」って気持ちになるんじゃないかね
    そういうものがないと、無条件で監督を信じることを義務づけられる立場の選手達が可哀想だよ
    まあそこのところをしっかり協会がアギーレに説明して、含ませることができれば良し、本人がうんと言わなきゃ切るというのも良いかもしれないけども

  6. ※142
    だからそんなもんとってなんか解決するんか?
    アギーレ側には何のメリットもない、そして、わかっていないようだけど日本側にも何のメリットもない。
    もし、そんな誓約書とったらどうなる?起訴されて裁判にかけられて、上告もして裁判の行方が確定するまで解任できなくなるぞ?代表の活動に影響出ようが、そんな誓約書取る以上、黒であったとしてもその間、解任することは事実上不可能になるんだよ。
    だから足りない頭で考えろと言っているんだよ。

  7. ※欄が意外とまともな意見多くてビックリしたw
    普段からリーグを見てる人なら、
    ①残留争い中のクラブが終盤急に力を発揮すること
    ②残留を決めたクラブが来季や契約状況を見据えて選手を大幅に入れ替えること
    ③八百長の噂は欧州では日常茶飯事なこと
    これくらいは常識
    勝った方のクラブの監督が八百長に関わるメリットも少ないし、シロとまでは言わなくとも解任する理由はない
    なお起訴されたこと自体が問題とか、単にイメージダウンだから解任とかいう意見は論外
    そういうマスコミに煽られやすい人達は、空気に流されて冤罪事件などを引き起こす予備軍なのを自覚した方がいい

  8. ※148
    どうも主張の前提が飲み込めてないようだから繰り返すけど、アジアカップもうアギーレで行く、って発表を受けた上での意見だからな。
    つか、日本側にメリットが無い、ってのはお前が今すぐ解任しろ派でそれ以外の意見全部クソって視野狭窄の低脳だからだろ。
    続投発表された以上、その上でできること、って主張自体気に入らないならそう言えば早いのに。

  9. ※150
    はぁ?俺が解任すぐしろ派だぁ?昨日は擁護派とレッテル貼りされて今日は真逆かよ
    疑問点を質問したらなんでレッテル貼りされなあかんわけ?
    意図がわからんこと書いてるから聞いてるだけだわ

  10. 博美 OUT で 宇佐美 IN

  11. 俺は少なくとも2月までは出頭とかで代表活動に影響なさそうだから、現実的にこの時点での解任はアジアカップに悪影響しかないから元々すべきなんて思ってもいない。
    それと、今回の件がなかろうが、アジアカップベスト8以下なら有無言わさず解任でいいと思ってる
    で2月以降なら代表活動に影響出てくるなら解任やむなしってスタンスだわ
    人の主張すら聞かずレッテル貼りとか最低の人間だな

  12. ※151
    ああ、レッテル貼りは悪かった。
    でもな、お前のはまともな質問になってねえよ。お前のこれどういう理屈?
    >そんな誓約書とったらどうなる?起訴されて裁判にかけられて、上告もして裁判の行方が確定するまで解任できなくなるぞ?
    >代表の活動に影響出ようが、そんな誓約書取る以上、黒であったとしてもその間、解任することは事実上不可能になるんだよ。
    自分の中で誓約書の内容決めて勝手に一人で納得してんなよ。

  13. ※154
    誓約書の中身はお前が考えたんだろ!?
    それを受けてそんなもんとったら解任しようにもできなくなるって言ってるんだよ。ホント頭働かせろよ

  14. ※155
    成績不振と告発による解任は別だろ
    解任理由が違うのになんで解任できないんだよ

  15. 俺は無罪だ。嘘だったら違約金払う、信じてくれって内容で誓約書取るんだろ?
    そんな内容でとったら裁判中にたとえ代表活動に影響出たとしても一体どうやって解任するんだよ?

  16. ※157
    ウソじゃない、って主張なんだからウソだったら解任できるだろ。
    お前の想定してる状況が全然わからん。もっと具体的に頼む。

  17. ※156
    いや、そんな誓約書とったら仮に成績不振でも解任は事実上不可能になるか、
    莫大な違約金をJFAが払わないといけないことになるのは明らかなんだけど。。。

  18. ※159
    根拠は?

  19. ※158
    だから、無罪だ!ってその無罪が確定するまで一体どれだけの年月が過ぎると思ってるの?裁判が即日出るとでも思ってるのか?

  20. ※161
    だから、その間の解任しなきゃいけなくなる状況を言えよ
    具体的に頼むって言ってるだろうに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ