次の記事 HOME 前の記事 Jクラブのユース年代の漫画「アオアシ」が連載スタート 柏レイソル工藤壮人が協力 2015.01.05 15:33 78 柏 アニメ・漫画, 工藤壮人 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 愛媛FCがサッカー漫画「アオアシ」とのコラボイベント開催を発表 今週号のスピリッツ掲載話が最終回 愛媛FCが2023シーズン新ユニフォームを発表!鎖骨スポンサーにサッカー漫画「アオアシ」 阪神タイガースの18年ぶりセ・リーグ優勝で“トラ党”工藤壮人さんを偲ぶ柏レイソルスレ 78 コメント 21. 名無しさん 2015.1.5 17:08 ID: RlMmUxOTll サッカー漫画っていつもパッとしない漫画家にやらせるよなあ スピリッツは実力派のベテラン作家抱えてるんだから そういう人にサッカー漫画書いてほしいなあ 22. 名無しさん 2015.1.5 17:14 ID: FjODVkOTU4 これで柏が降格したらギャグマンガ化かな 23. 名無しさん 2015.1.5 18:04 ID: UwMGNhMWVj これ少年誌じゃなくてスピリッツなのかよw ZQNとかウシジマくんとかと並んでるのが想像つかん 24. 名無しさん 2015.1.5 18:43 ID: U3ZGMwNmY2 愛媛ならみかんか熊だよなぁ 25. 千葉赤 2015.1.5 18:44 ID: NjNDkyN2Ez ファンタジスタやシュート! ジャイアントキリング 俺たちのフィールドを読んで サッカーに対する見解を 広げて行ったので 気になるから読んでみます 26. 名無しさん 2015.1.5 18:45 ID: c4ZjgxNTIx 昨今の高校生世代のサッカー漫画はいささか粗製濫造のきらいが過ぎるからな 27. 名無しさん 2015.1.5 18:56 ID: JmM2EwZTk5 ※23 なんでや!あさひなぐとくーねるまるたがあるやろ! 28. 名無しさん 2015.1.5 18:58 ID: JmM2EwZTk5 夕空のクライフイズム、最近読んでないけどまだ静岡遠征してるんかな 29. 瓦斯 2015.1.5 19:06 ID: YxNWVmMDJl 長友もちょっとだけまじってるのかな? 愛媛出身の母子家庭の少年が日本代表に上り詰めるって大枠だけw なんにしろ鞠と柏の水面下バトルはあるんだね。 30. 名無しさん 2015.1.5 19:06 ID: ZvZRqHpHNC 青脚とかガンバみたいなタイトルだな。 31. 柏 2015.1.5 19:10 ID: Y2MTJhZmQ5 ユニが黄黒で嬉しい。 しかしジャイキリもだけど、 柏がモデルなのにまた東京都なのか。 千葉県じゃダメなのかな、、 32. 名無しさん 2015.1.5 19:25 ID: FlYTEyMmE3 愛媛ユースじゃダメだったんですかねえ… 33. 名無しさん 2015.1.5 19:40 ID: EzZjM0YzE5 面白そうだから買ってみようかな 少年誌ではGKが主役の大ヒット作とか出ないかなーと思ってる 守備に目を向かせないといかん 34. 名無しさん 2015.1.5 19:49 ID: M2YTU2ODBl Jユースではないけど育成年代の漫画だとヤタガラスが好き。 スピリッツはラストイニング終わってから見てなかったけど帰り読んでみようかな 35. 脚 2015.1.5 20:25 ID: UwMmY0ZTNk 青脚だと! スポーツ漫画は絵より中身が勝負だから頑張ってほしいな。 36. 名無しさん 2015.1.5 20:33 ID: A5ZjJlMTU5 試しに買ってみた。面白かった。 これで他の漫画にちょっぴりエッチな漫画が連載されてたらスピリッツ毎週買うわw 37. 名無しさん 2015.1.5 20:39 ID: Y4ZDBmNjVh ユース年代のサッカー漫画だと圧倒的に高体連ばっかりで、クラブユースの存在感は皆無だからな 現在だとプレミアや高円宮杯など、部活とユースチームの公式試合も多いんだけど、その辺を描いた漫画がないのは変だと思う 38. 名無しさん 2015.1.5 20:43 ID: kwOTJlNjQx ユースは日常どう描くんだろ 定時制の高校でいいのか? 39. 名無しさん 2015.1.5 21:12 ID: Y3YzNlZGJm こみあげるガンバ魂 40. 名無しさん 2015.1.5 21:33 ID: RhYTU4OGMx ※31 「千葉のクラブ」って書くととなんか強豪感が無いんだよなあ 原因になってるのは柏じゃなくて千葉県そのものだけど « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.1.5 15:35 ID: jg/cVSVzp5 アオアシカツオドリかと 2. 名無しさん 2015.1.5 15:35 ID: FiY2U5ZjAw ユースを軸にした漫画かぁ面白いね 3. 柏 2015.1.5 15:36 ID: A5YjJkZTIz やらんぞ 4. 名無しさん 2015.1.5 15:39 ID: g5OTViMzgy クライフイズムの絵が苦手だったからこっち応援する 5. 名無しさん 2015.1.5 15:40 ID: QyYWNmZjhl ※3 柏サポのプレスがすげえ前がかりでワロタw まだ鞠サポはGKがボール持ってるレベルだろw 6. 名無しさん 2015.1.5 15:42 ID: RhZmRjNTY5 高校サッカー漫画とユースサッカー漫画を同時連載とはスピリッツ攻めるな 7. 名無しさん 2015.1.5 15:43 ID: EzMmQxOWUw ユースを題材にしたサッカー漫画は昔読み切りで読んだことあるな その人の作品かな? 8. 名無しさん 2015.1.5 15:50 ID: cxZDg0OTM2 スピリッツか(´・ω・`)残念。 他の雑誌なら喜んで買ったのに。 まあ連載頑張れ。 9. 名無しさん 2015.1.5 15:52 ID: NiNjQzYmY5 吉田達磨これで今年の成績ショボかったら赤っ恥だな 恥だけならいいが降格とかすんなよ 10. 名無しのサッカーマニア 2015.1.5 15:57 ID: U3M2Q3ZTc1 下の女の子?の顔と首のバランスが怖すぎる 夜中に突然出てきたらホラーだと思うよ 11. ハロヲタ桜 2015.1.5 16:00 ID: A3NzkwNTQ4 愛媛から東京のクラブユース。 長友さんがモデル? 12. 鞠 2015.1.5 16:00 ID: VlYWM2Yjg4 吉田達磨はいらんよ 13. 名無しさん 2015.1.5 16:03 ID: I0YWUzYmJh クラブお受験戦争とかコネの奪い合いとか、紙一重で転がり落ちてく選手とか、プロを目指す子供が周りの人間を巻き込んでいく生々しい人間関係を描いてほしい。 14. 名無しさん 2015.1.5 16:05 ID: ZkZTU1ODg4 女の顔と首の角度がなんかおかしい。生首みたい…((((;゚Д゚))))))) それが気になって記事が頭に入ってこなかったよ… 15. 名無しさん 2015.1.5 16:06 ID: JjZGY1Mzhl 愛媛FCを絡めないのは能田先生に遠慮してか? 16. 名無しさん 2015.1.5 16:06 ID: IxOTJiMGQ1 長友はユース出身じゃないだろ。 17. ※14 2015.1.5 16:10 ID: ZkZTU1ODg4 ※10でもう書かれてた。パクったみたいで失礼。 けど、自分と全く同じこと思った人いて安心した。 18. 名無しさん 2015.1.5 16:15 ID: M2NTE5OWFh タイトルきいてガンバが思い浮かんだのは俺だけでいい 19. 名無しさん 2015.1.5 16:37 ID: FiYzQyODFl ※8 スピリッツのグラビアはセントフォースの人や美人モデルを多く扱っていて好き。 20. 名無しさん 2015.1.5 16:54 ID: U3YTIyZTg5 普通に少年漫画っぽいな。 愛媛からならまず広島ユースだろ。 謎のスカウト登場とか、とんとん拍子だと萎える。 21. 名無しさん 2015.1.5 17:08 ID: RlMmUxOTll サッカー漫画っていつもパッとしない漫画家にやらせるよなあ スピリッツは実力派のベテラン作家抱えてるんだから そういう人にサッカー漫画書いてほしいなあ 22. 名無しさん 2015.1.5 17:14 ID: FjODVkOTU4 これで柏が降格したらギャグマンガ化かな 23. 名無しさん 2015.1.5 18:04 ID: UwMGNhMWVj これ少年誌じゃなくてスピリッツなのかよw ZQNとかウシジマくんとかと並んでるのが想像つかん 24. 名無しさん 2015.1.5 18:43 ID: U3ZGMwNmY2 愛媛ならみかんか熊だよなぁ 25. 千葉赤 2015.1.5 18:44 ID: NjNDkyN2Ez ファンタジスタやシュート! ジャイアントキリング 俺たちのフィールドを読んで サッカーに対する見解を 広げて行ったので 気になるから読んでみます 26. 名無しさん 2015.1.5 18:45 ID: c4ZjgxNTIx 昨今の高校生世代のサッカー漫画はいささか粗製濫造のきらいが過ぎるからな 27. 名無しさん 2015.1.5 18:56 ID: JmM2EwZTk5 ※23 なんでや!あさひなぐとくーねるまるたがあるやろ! 28. 名無しさん 2015.1.5 18:58 ID: JmM2EwZTk5 夕空のクライフイズム、最近読んでないけどまだ静岡遠征してるんかな 29. 瓦斯 2015.1.5 19:06 ID: YxNWVmMDJl 長友もちょっとだけまじってるのかな? 愛媛出身の母子家庭の少年が日本代表に上り詰めるって大枠だけw なんにしろ鞠と柏の水面下バトルはあるんだね。 30. 名無しさん 2015.1.5 19:06 ID: ZvZRqHpHNC 青脚とかガンバみたいなタイトルだな。 31. 柏 2015.1.5 19:10 ID: Y2MTJhZmQ5 ユニが黄黒で嬉しい。 しかしジャイキリもだけど、 柏がモデルなのにまた東京都なのか。 千葉県じゃダメなのかな、、 32. 名無しさん 2015.1.5 19:25 ID: FlYTEyMmE3 愛媛ユースじゃダメだったんですかねえ… 33. 名無しさん 2015.1.5 19:40 ID: EzZjM0YzE5 面白そうだから買ってみようかな 少年誌ではGKが主役の大ヒット作とか出ないかなーと思ってる 守備に目を向かせないといかん 34. 名無しさん 2015.1.5 19:49 ID: M2YTU2ODBl Jユースではないけど育成年代の漫画だとヤタガラスが好き。 スピリッツはラストイニング終わってから見てなかったけど帰り読んでみようかな 35. 脚 2015.1.5 20:25 ID: UwMmY0ZTNk 青脚だと! スポーツ漫画は絵より中身が勝負だから頑張ってほしいな。 36. 名無しさん 2015.1.5 20:33 ID: A5ZjJlMTU5 試しに買ってみた。面白かった。 これで他の漫画にちょっぴりエッチな漫画が連載されてたらスピリッツ毎週買うわw 37. 名無しさん 2015.1.5 20:39 ID: Y4ZDBmNjVh ユース年代のサッカー漫画だと圧倒的に高体連ばっかりで、クラブユースの存在感は皆無だからな 現在だとプレミアや高円宮杯など、部活とユースチームの公式試合も多いんだけど、その辺を描いた漫画がないのは変だと思う 38. 名無しさん 2015.1.5 20:43 ID: kwOTJlNjQx ユースは日常どう描くんだろ 定時制の高校でいいのか? 39. 名無しさん 2015.1.5 21:12 ID: Y3YzNlZGJm こみあげるガンバ魂 40. 名無しさん 2015.1.5 21:33 ID: RhYTU4OGMx ※31 「千葉のクラブ」って書くととなんか強豪感が無いんだよなあ 原因になってるのは柏じゃなくて千葉県そのものだけど 41. 名無しさん 2015.1.5 21:34 ID: gyOGNmYTgx 昔のジャンクスポーツより 長谷部が高校サッカーでワーキャー騒がれていた頃 坂田(ユース)は帰宅部だと思われていた 42. 柏 2015.1.5 22:06 ID: dkODczM2Q4 ※38 みんな普通の高校行ってるよ。 遠征とかで平日休むこともあるけど、普通の日は夕方から練習で部活みたいな感じだし。 (トップチームに2種登録されるともっと大変だろうけど。) うちのユース組は柏日体に行ってる子が多いけど、その他の高校でも、学校の理解と協力は大事だよね。 43. 磐 2015.1.5 22:27 ID: kzOTg4ZjU2 ※21 サッカーに限らずスポーツ漫画ってのは ものすげー描くのたいへんだし、取材も多いから 編集部の勅命はまず聞かなくちゃってド新人か そこを押して自分から描きたい!て作家でないと 週刊ペースで連載が続かないの。 ベテランでそのへんのデメリット飲み込んでまで サッカー描きたいって人はなかなかいないのかも。 44. 磐 2015.1.5 22:28 ID: kzOTg4ZjU2 ※28 してるよ 相変わらず面白いよ! 45. ハロプロ名無し 2015.1.5 22:58 ID: JiMDQ4OTUw ※43 浦沢直樹にテニス漫画描かせたり 松本大洋に卓球漫画描かせるような雑誌なんだけどね 46. 名無しさん 2015.1.5 23:13 ID: M4MTMzZjQ1 月マガで料理漫画描いてた人だな 好きだったけど2巻の時点で打ち切り察して悲しかったわ 今回は続いてほしいな でもクライフイズムとトクサツガガガを切るのはやめてくれ スピリッツで読んでるなかでこの2つだけは安全圏にいる気がしない 47. 名無しさん 2015.1.5 23:29 ID: c2NjcxZWQ2 スピリッツならハテルマしゃんの活躍読まなきゃいかんばい! 尖った連載にしようぜ! 48. 名無しさん 2015.1.5 23:40 ID: QwYTIwNDM2 どうせならスペリオール連載にしよう。(提案) 49. 名無しさん 2015.1.6 00:23 ID: M4ZTVjZWY3 ※33 ぶぇああああ…は終わったのか 50. 磐 2015.1.6 00:25 ID: IzY2VkYjY3 ※45 編集部が題材を放って寄越すのは無理よ、 その二人クラスになると。 自主的にサッカー描きたがる作家さんの登場を待て。 最大の問題点はおそらく競技人数が多いことです。 敵味方で最低22名…… 51. 磐 2015.1.6 00:27 ID: IzY2VkYjY3 って、Happyの方は編集部主導だったか 申し訳ない 52. 名無しさん 2015.1.6 01:03 ID: E0YmQ3YzFj 人間は考える葦から来てるのかな 53. 名無しさん 2015.1.6 02:04 ID: IzYmQxMmQ3 サッカー漫画は絵を描く人が、動作が多いスポーツ漫画がかけるぐらい漫画がうまいあるけどサッカー知識はあまりない人と、サッカー大好き編集か原作がつくのが一番いいバランスだと思う。 サッカー好きがサッカー漫画を描くと、情熱はひしひしと伝わってくるんだけど、表現が追いついてなかったり、描き切れても言いたいことが多すぎて娯楽として甘くなる気がする。 54. 名無しさん 2015.1.6 02:45 ID: ViNzFjZmZi be bluesを書いてる人は動きのある画が上手いね でもあの漫画は小学生から日本代表までを描く漫画なのに 高校生になったらチーム内の練習試合をずーっとやっててアホかと思った 描きたいことが多すぎるタイプなのかな 55. 名無しさん 2015.1.6 06:04 ID: QxMDU1YmQ3 サッカー漫画だとJユースって大ボスみたいに描かれるのが多いからな 主人公が弱小チームに入ってユースチームに挑むのが盛り上げ易いんだろうけど 56. 名無しさん 2015.1.6 06:16 ID: Y4MWJlZTgz ※54 あの人は基本高校スポーツの1年間をガッツリ書く人 冬の選手権まで書いて終わりだと思うよ バレー漫画のリベロ革命 野球漫画の最強!都立あおい坂高校野球部 とスポーツ好きで書く競技はちゃんと勉強してる人 57. 名無しさん 2015.1.6 08:19 ID: NmNTQ3NDkz 地元ユースじゃ…駄目なんですね。 これは工藤ちゃんの脚さん移籍のフラグなのでは?甲子園も近くなりますしね。 58. 柏 2015.1.6 09:54 ID: E1Yjk0OWY2 ※57 一話読めばわかるが、地元だと取るとこなさそうな状況になってる 59. 柏 2015.1.6 10:46 ID: NlZGQ4MTlh ※57 工藤ちゃんは残留宣言っぽいTweetしてます(^-^) 60. 名無しさん 2015.1.6 11:15 ID: RiZDA4MjBk ※48 今、電磁波に打たれたよっ! 61. 名無しさん 2015.1.6 12:20 ID: YzZjc0YzE2 ※33 少年漫画じゃないだけど、イナズマイレブンはGKが主人公じゃなかったっけか 一旦終了したけど構想を練ってから新作をやるってのが本当だといいんだけどなあ 62. 名無しさん 2015.1.6 17:24 ID: JkMjZjMjgz ※56 高校一年で終わっちゃうの? 63. 名無しさん 2015.1.6 19:57 ID: VjZjAzMThk やっぱ一試合に一年ぐらいかかるの? 64. 名無しさん 2015.1.6 20:38 ID: gyZDQ4Y2I1 試合はさらっと流してその他のユースの色々なところをがっつり描いて欲しい 65. 名無しさん 2015.1.6 21:54 ID: M3NThiYWIz サッカー漫画は漫画家だけで描くのが難しいから、プレーヤーの協力が付くってのは素晴らしいと思う。 まだどう展開するかはわからないけど、絵はスピリッツに合ってると思った。 66. 名無しさん 2015.1.6 23:51 ID: FjMjVlNGYw いま読んだぁ 子供レベルとは言え、差別問題を一話から持ち出すのはどうかなぁ?って思うよ この子は差別に負けず立派になりましたとか言いたいわけ? それとも、日本には差別文化があるって言いたいわけ? デリケートな問題を気楽に持ち込んで欲しくなかった いまの日本はこういうトラブルに対して本当に無力なんだから 67. 名無しさん 2015.1.7 01:08 ID: Q1YjA2M2Jh ユースはどうしてもその世代のエリート感があるから 主人公側にするより敵役にした方が書きやすいんだろうな 68. 名無しさん 2015.1.7 01:09 ID: gwNDc5ZWFm サッカー漫画って高校サッカーばっかりだからこういうクラブ・ユース漫画がんばって欲しいね しかしジャンプのサッカー漫画のJリーグディスっぷりは本当になんだったんだろうな・・・即効で打ち切られてたけどさ 69. 名無しさん 2015.1.7 02:06 ID: Q1ODgwM2I1 ※56 鳳ボンバー… ※65 現役サッカー選手の協力なら、サンデーでやってるファンタジスタ ステラは本田△本人が登場するくらいやで 素晴らしい内容かどうかはナイショ 70. 名無しさん 2015.1.7 15:41 ID: cxNGIyYjMx ※68 あれは海外厨の主人公が地元チームで同年代のすごいのとプレーして 考えを改めていってたろ。それはそれとして面白くなかったけど。 71. 名無しのサッカーマニア 2015.1.7 17:14 ID: JhZjY2MzU3 ※66 ジダンネタだな 72. 名無しさん 2015.1.7 23:00 ID: YyYTFiZDdm 一話読んだけどプレイヤー目線の普通のサッカー漫画とは違うね ジャイアントキリングみたいな管理職目線っぽい 73. 名無しさん 2015.1.8 22:27 ID: QyNDE3ZmZm ユース年代ならヤタガラスがあったが その他なんかあったかな ※72 育成する側が主人公なん? 74. 名無しさん 2015.1.9 20:17 ID: U0MjBmZTEx ユースで変なエリート意識もって天狗になって上の年代で高校出に抜かれていくってとこまで再現して欲しいな 75. 名無しさん 2015.1.10 07:29 ID: llNWU4MzZh と、ユースに変な僻み根性持って扱き下ろすキモイ底辺を再現…は要らんな 76. 名無しさん 2015.1.22 22:08 ID: QwZjYyMzE3 ※33 ※61 少年誌じゃなくて児童向けだけどイナイレは全盛期に漫画版がコロコロで連載されてたよ 77. 名無しさん 2015.1.27 21:06 ID: czMzc0NWI5 生温かく見守っていたけど、先週号あたりからサッカー描写に荒さが見え隠れし始めたな。今週号(1月26日発売)だとよく知らん脇キャラがフェイントで振り切る場面とか、主人公が1対1を仕掛ける場面とか特に雑な感じを受けた。 78. 名無しさん 2016.8.29 12:07 ID: gwZTMxZmFm アシトはアシストにかけてるんやと思う。 現に今サイドバック転向したし、アシストもええやんというセリフもあったので。サイドバック転向は俯瞰視点的な彼の能力を活かしてのことです、 次の記事 HOME 前の記事
ID: RlMmUxOTll
サッカー漫画っていつもパッとしない漫画家にやらせるよなあ
スピリッツは実力派のベテラン作家抱えてるんだから
そういう人にサッカー漫画書いてほしいなあ
ID: FjODVkOTU4
これで柏が降格したらギャグマンガ化かな
ID: UwMGNhMWVj
これ少年誌じゃなくてスピリッツなのかよw
ZQNとかウシジマくんとかと並んでるのが想像つかん
ID: U3ZGMwNmY2
愛媛ならみかんか熊だよなぁ
ID: NjNDkyN2Ez
ファンタジスタやシュート!
ジャイアントキリング
俺たちのフィールドを読んで
サッカーに対する見解を
広げて行ったので
気になるから読んでみます
ID: c4ZjgxNTIx
昨今の高校生世代のサッカー漫画はいささか粗製濫造のきらいが過ぎるからな
ID: JmM2EwZTk5
※23 なんでや!あさひなぐとくーねるまるたがあるやろ!
ID: JmM2EwZTk5
夕空のクライフイズム、最近読んでないけどまだ静岡遠征してるんかな
ID: YxNWVmMDJl
長友もちょっとだけまじってるのかな?
愛媛出身の母子家庭の少年が日本代表に上り詰めるって大枠だけw
なんにしろ鞠と柏の水面下バトルはあるんだね。
ID: ZvZRqHpHNC
青脚とかガンバみたいなタイトルだな。
ID: Y2MTJhZmQ5
ユニが黄黒で嬉しい。
しかしジャイキリもだけど、
柏がモデルなのにまた東京都なのか。
千葉県じゃダメなのかな、、
ID: FlYTEyMmE3
愛媛ユースじゃダメだったんですかねえ…
ID: EzZjM0YzE5
面白そうだから買ってみようかな
少年誌ではGKが主役の大ヒット作とか出ないかなーと思ってる
守備に目を向かせないといかん
ID: M2YTU2ODBl
Jユースではないけど育成年代の漫画だとヤタガラスが好き。
スピリッツはラストイニング終わってから見てなかったけど帰り読んでみようかな
ID: UwMmY0ZTNk
青脚だと!
スポーツ漫画は絵より中身が勝負だから頑張ってほしいな。
ID: A5ZjJlMTU5
試しに買ってみた。面白かった。
これで他の漫画にちょっぴりエッチな漫画が連載されてたらスピリッツ毎週買うわw
ID: Y4ZDBmNjVh
ユース年代のサッカー漫画だと圧倒的に高体連ばっかりで、クラブユースの存在感は皆無だからな
現在だとプレミアや高円宮杯など、部活とユースチームの公式試合も多いんだけど、その辺を描いた漫画がないのは変だと思う
ID: kwOTJlNjQx
ユースは日常どう描くんだろ
定時制の高校でいいのか?
ID: Y3YzNlZGJm
こみあげるガンバ魂
ID: RhYTU4OGMx
※31
「千葉のクラブ」って書くととなんか強豪感が無いんだよなあ
原因になってるのは柏じゃなくて千葉県そのものだけど