閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、2月上旬に宮崎と鹿児島で「Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ」を開催 J1&J2の7クラブが参加

70 コメント

  1. マークが卑猥だと思ったオレは心が汚れている

  2. ※17
    ウチ相手なんだから若手使うくらいでいいだろ

  3. まあ出ないクラブには不公平感あるよな

  4. スカパーを一時解約してる層がどれだけ戻るかもあるが、
    新戦力の顔見世になるし面白い取り組みだと思うわ

  5. 鹿児島と宮崎でやる趣旨は分かるが
    沖縄入れたらほぼ全クラブ参加になるのにな
    沖縄キャンプ組としては参加出来なくて残念

  6. 平日は無理
    休日は駐車場難民になる恐れが・・・

  7. 今回の大会が好評だったら沖縄でも開催されるでしょ。
    てかこれ、それぞれのラウンドで1位~4位決めるのか。2、3試合で300万はちょっとした稼ぎになるね。

  8. 熊サポがエディオンスタと比較してくれていたが、鹿児島の交通網を舐めてはいけない(戒め)
    サッカー・ラグビー場のある伊敷は遠いぞ。

  9. と思ったらなるほど、Jクラブがない地域での試みか。
    不公平っちゃあ不公平か?
    来年からのキャンプ地選びの理由になるかもね。

  10. 出ないチームからすれば、リーグの前に手の内を晒したくないみたいな部分もあるんかな?

  11. ※22 いや、大分さん相手にも全力で行きたいです

  12. ちばぎんカップどうですか

  13. 宮崎人としてはありがたいが、ゴール裏とバックスタンドが芝生だから、人集まって芝生解放にならないと放送の絵面が…
    あと同じ敷地内で巨人キャンプもやってるので空き時間に澤村きんにくんを拝めるぞ

  14. 宮崎ならキャンプで行くはずだと思ったら1月で
    2月は沖縄キャンプだった。

  15. 今年はちばぎんcupが無いからやるのかな?

  16. J2できる前のナビスコカップみたいに、JFLから鹿児島ユナイテッドFCとホンダロックSCを参加させれば良かったんじゃあ・・・とは思った。
    鹿児島県と宮崎県の各最上位チームこの2チームだし、この2チーム相手に実力差を魅せつければ、両県民共にJチーム無い危機感持つんじゃない?
    ・・・特に一度J入り失敗していて、今や「Jリーグチーム持つとかどうでもいい」と思っている宮崎県民は。

  17. 競馬のレース名にもありそうな名前

  18. 鹿児島と言えばうちの準ホームなんだが、何でうちは参戦しないんだ…?

  19. 我が軍は出ないのか・・・残念

  20. これ九州民うらやま。
    宮崎県民ってクラブチーム無くてもスポーツ観戦に関しては得なことが多いよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ