閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表次期監督、ラウドルップが就任に前向き!?ミチェルとハリルホジッチも浮上

107 コメント

  1. ラウドルップがヒロミ様ののたまったW杯、CL指揮にカスリもしてないのは置いておくとして
    クラブタイトルはリーグカップ1回しかし翌年解雇
    たまたまあの年だけ強かっただけじゃん
    ポジティブなコメあるのは戦慄おぼえるわ

  2. ※80
    電通が絡んでないという根拠は?
    ちなみに電通はJFAのオフィシャルスポンサーとして
    キリンの倍額で契約してるけど金だけ出して無関係とでも?

  3. ※78
    そう考えるとラウドルップも、ピクシーとレオナルドと同じように広告代理店やマスコミが推してる監督かな?
    出来れば今までに名前の出てきてない人になってほしいな
    ハリルホジッチは良さげだけど

  4. というか、ラウドルップ推してるのはスポニチだけじゃなかったっけ?
    スポニチにラウドルップの強烈なファンでもいるんじゃないのw

  5. 今まで何故か名前が出てくるお断りちゃん達に比べたらずっと現実的にも良い候補だな
    ちょっとwktkしてきた

  6. セホーンでいいじゃん。

  7. なんだかんだ言って岡ちゃんになる気が。
    情報が駄々もれし過ぎているから、外国人監督との交渉が破談になってしょうがなく日本人監督であることを理由に決めるパターンが頭をよぎる。

  8. ※84
    スポニチはもし外れたらどうするんだと思うくらいラウドルップ断定論調。たいしてサンケイはハリルホジッチをかなり推してる

  9. サンスポがハリルホジッチが前向きだみたいな記事出してきたね。
    スポニチは相変わらずラウドルップ。
    ニッカンはスパレッティ、ラウドルップ、マガトに絞られたと主張。記事のトーンからするとスパレッティ有力と見ているのかも。

  10. ※11こいつ別の記事でも全く同じコメントしてたな
    ここにはこういうキ◯ガイアンチはあまり来なかったけど
    代表記事は荒らす事にしたのか
    何度も記事の内容に関係なく特定選手への中傷やデマ貼るなら
    アク禁もアリだと思う

  11. ハナホジホジッチになるのか
    松木、武田をあきらめない

  12. >松木、武田をあきらめない
    代表解説に新風をなら玉乃さん聞いてみたい

  13. ※62
    オリベはそもそもオファー自体してないらしいな協会
    そんなに欧州がいいのか・・・理解できない
    なら個人的にはレオ様JAPANがいいよぅ
    理由は元鹿島ってことだけだけど

  14. ※82
    根拠というのはあると主張するものが出すものだよ
    ないことを証明するのは悪魔の証明と言う
    電通が関わっているというなら信ぴょう性がある根拠を一つでも出せばいい話
    ちなみに⚪︎⚪︎だから関わっているはずだ!はなんの根拠にもなりませんからね

  15. ※93
    そもそも織部って病気持ちだから遠征の多い代表は無理みたいに聞いたけど
    まあ、レオよりは断然織部がいいと俺は思うけど
    クルピは五輪代表ならいいが、A代表向きではないと思うし

  16. ※96
    というよりアギーレ連れてきた理由がW杯経験者ならラウドルップははじかれてハリルホジッチなんだけどな。ただアギーレ解任でスポンサーの圧力が厳しくなったんで、外見と知名度、そしてムスリムというデメリットを背負う後者はスポンサーからNG出されそうだが

  17. ハリルホジッチ

  18. なんか、こんなニュースも流れてるなぁ。
    「日本代表断り」組は代理人の売名行為か
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00000181-sph-socc

  19. 誰が監督になってもW杯優勝したりはしないから。
    勝敗別として合理的で面白いサッカーをしてくれる監督に決まることを祈るしかねーべw

  20. ※99
    むしろ、これじゃなかったらビックリだけどな
    断ったって言ってる人のほとんどが何故かイタリア人だったし、向こうの代理人が変な情報流してるとしか思えんかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ