次の記事 HOME 前の記事 松本山雅FCがクラブ創設50周年ロゴを発表!“純喫茶山雅”にちなんだカフェ風ロゴに 2015.02.11 07:34 139 松本 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 松本山雅FCが霜田正浩氏の監督就任を発表 「新しい松本山雅のストーリーをみなさんと一緒に作っていきたい」 松本山雅FCが2023シーズン新ユニフォーム発表!デザインコンセプトは「TEMARI」 【J3第10節 長野×松本】長野が信州ダービーを制し暫定首位に浮上!先週の天皇杯予選に続くダービー連勝 他…J3まとめ 139 コメント 101. 名無しさん 2015.2.11 16:05 ID: ZlNjU4MzIz 可愛い 何でカフェ風?て思った人が松本山雅の歴史を知るきっかけにもなるしいいね 102. 脚 2015.2.11 16:31 ID: hlOGIxMDg5 緑だとスタバと間違えそう。 103. 柏 2015.2.11 16:31 ID: E1NzQzMWZk ご注文は山雅ですか? 104. 鳥 2015.2.11 16:37 ID: QzZDZiNWE1 50周年ロゴ渋い可愛いな、かつては真ん中の絵を実際に使ってたというのもいいね 松本さんのホーム最終戦でお邪魔するんですが、 50周年記念グッズはもう売り切れてる時期だよなあ・・・(´・ω・`) でもその頃には※97さんの言う喫茶店ができてるといいなー もちろん喫茶店の看板はこの50周年ロゴよね? 105. 名無しさん 2015.2.11 16:54 ID: RmMWE0MDIw マグカップとかいいんじゃないか 106. 名無しさん 2015.2.11 17:26 ID: Q3MmQyM2Rm このロゴでカフェエプロン作ろう そしてそれで裸エプロンするガンズくん 107. 名無しさん 2015.2.11 17:47 ID: k0YjhkNDdh 財政規模的には松本はシャロちゃんだが集客力はあるし 方向性ブレなければ残留するんじゃない 108. 名無しさん 2015.2.11 19:03 ID: MxOTAxNmE1 松本50周年かよー、意外と古参なのね 109. 鯱 2015.2.11 19:40 ID: dmNzc3OTRm そういえば、ファフナーで主人公が喫茶店で働いてるから喫茶店繋がりでコラボして柏がジャイキリのコラボした時みたいな売り方で一騎カレーとか一騎ケーキを販売できたら面白そうだけどね 110. 他? 2015.2.11 20:19 ID: I4YzU2Mjg0 ふんわりしてて、いいねえ。 ところで、こちらでコーヒーをいただけると聞いて( 111. 瓦斯 2015.2.11 20:36 ID: YwMDg1YWJm ※103 あ^~山雅がぴょんぴょんするんじゃ^~ 112. 名無しさん 2015.2.11 20:39 ID: M1YzBiYmZi 可愛い ファンじゃないけどグッズ出たら欲しいかも 113. 名無しさん 2015.2.11 20:50 ID: I5OTlhMmUw ガナーズが兵器工場のサッカークラブ由来みたいな そう言うルーツを表す象徴が有るって羨ましい せっかくだから愛称も喫茶店のサッカー同好会に由来するものにすればいいのに 114. 別松 2015.2.11 20:52 ID: cwYmM2YmYy ※108 そのうち最初の40年は町の草クラブ Jを目指し始めたのは後ろの10年ですがね( 115. 名無しさん 2015.2.11 21:25 ID: QwOTI1ZDA1 なんで所々にごちうさ難民が紛れ混んでるんですかね… 2期詳細あくしろよ 116. 名無しさん 2015.2.11 21:37 ID: UyZDMwMTA0 ※13 は未成年とみた 117. 鯱 2015.2.11 22:00 ID: A2MDk2NDk4 日本サッカーは歴史だけならブラジルよりも古いと言われる位だから ここまで歴史のあるプロクラブがあってもおかしくは無い筈なんだけれど 過去に山雅で選手時代を過ごしてきた選手の方々は プロサッカーなんて考えもしない頃が殆どだろうから 自分達の足跡の先に今の山雅が有ると思うと感慨も一入だろうね 118. 名無しさん 2015.2.11 22:05 ID: U5Njk5Zjc0 バリスタ姿の反町監督を想像してしまった(汗) 119. 名無しさん 2015.2.11 22:21 ID: E1ZTIzNDBm クラブハウス「山雅」 120. 松 2015.2.11 22:42 ID: VkZTIyM2E5 ※117 マジかいな。 まぁブラジルより歴史があっても、戦前はアジアのボトムズでベルリンの街クラブに全敗するレベル。 戦後だってプロ化したのは20年ちょっと前、初めてW杯の本大会に出れたのが98年だけど。 もしJリーグ(あるいはそれに相当するもの)が20年、30年早ければ海外で活躍する日本人は今よりも多く、W杯のGL突破は当たり前みたいな感じになっていたんだろうか・・・。 ちなみに、山雅が誕生したての頃は、未経験者を含めた数人でサッカーというより空き地で「ボール遊び」するような感じだったそうな。 « 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.2.11 07:39 ID: BmYzU0ZmUy ** 削除されました ** 2. 名無しさん 2015.2.11 07:39 ID: NkZmQ2YWY1 1なら コーヒー頼むとトーストとゆでたまご付き 3. 名無しさん 2015.2.11 07:42 ID: E2YzdmZDFm 完全にコーヒーショップw 記念グッズにコーヒー豆とか出そうぜw ブレンドによっては買う。 4. 名無し松 2015.2.11 07:50 ID: NlZTJlMjcw 可愛いロゴだ サッカーで燃えるぜ!って感じじゃないが良い感じ ※1 社会人までいって原点では? 5. 名無しさん 2015.2.11 07:54 ID: U2NDRmNWIz リアル放課後ティータイム 6. 名無しさん 2015.2.11 07:55 ID: hjZDk3ZGU2 てかこれエンブレムでよくね(´・ω・`) 7. 名無しさん 2015.2.11 07:58 ID: kwYmQ2Y2M2 かっけー 8. 名無しさん 2015.2.11 08:01 ID: QwZDE5N2I4 ださいな 9. 名無しさん 2015.2.11 08:01 ID: NjNjI4ZWU0 緑色でもよかったんじゃない? スタバみたいな 10. 名無しさん 2015.2.11 08:05 ID: UxYjFmYjM5 こっちのエンブレムの方がかっこいいと思うの。 つか色緑にしてこっち使えば? 11. 名無しさん 2015.2.11 08:07 ID: RhN2MzMTdk スクデット型が飽和状態なのでこういうシャーレ型もいいね コーヒーください ※1は長野市民か?と推測する他県人 12. 鞠 2015.2.11 08:08 ID: VlYTYwODAw 可愛い! 対戦時に記念グッズあるかな? ちょっと欲しいかも 13. 名無しさん 2015.2.11 08:09 ID: hhNWVjZGFm ** 削除されました ** 14. 瓦斯娘。15 2015.2.11 08:10 ID: VkMTQ5ZTg2 夏ですかー。来月、松本に初めて行くけどグッズはないのかー。かわいいなー。欲しいです。 15. 松 2015.2.11 08:11 ID: I3ZTM1NTFi 誤字とか、かつてユニフォームの「山雅」の文字が手違いで「山稚」になってしまった事まで再現せんでもw 16. 名無しさん 2015.2.11 08:11 ID: M5MjUwZTVk 当時喫茶山雅に集まっていたダンディー達も、ここまでチームがでかくなるとは考えてなかったろう。 17. 名無しさん 2015.2.11 08:17 ID: FiZjYyMDNl 年末に松木がクイズ正解してたヤツだ。 反さんが当時の写真みて「いいねいいね」とやたら食いついてたなw コーヒーのメーカーにスポンサーしてもらえばいいとか 胸につけたらいいとかw 18. 名無しさん 2015.2.11 08:21 ID: Q2ZDk0M2Rm エンブレムをこれに戻せばコーヒー関連のスポンサーが付きそうだな 19. 名無しさん 2015.2.11 08:23 ID: djYzM1NzUz せっかく歴史を感じさせるチーム名やエピソードを 持っているのに歴史を感じさせない軽いポップな 印象のロゴやフォントにしたのは残念 どうせなら喫茶店の看板の書体とか取り入れれば よかったのに 20. 名無しさん 2015.2.11 08:23 ID: E3MWE2ZGYz 保険シンジケートのロイズみたいでいいね 21. 名無しさん 2015.2.11 08:25 ID: VmZDljODBk ※1 徳島サポかな? 松本あっという間J1に上がっちゃったなぁ 数年前までは地域リーグだったとは思えんw 22. 名無しさん 2015.2.11 08:26 ID: IzZWE4OGY3 海外だってダサいロゴはたくさんあるよ レアルくらい強くなったらかっこよく見えるものさ 23. 名無しさん 2015.2.11 08:28 ID: JhYWRlMGIw ※18 これに戻せばって以前もコーヒーエンブレム使ってたの? 24. 名無しさん 2015.2.11 08:30 ID: FiZjYyMDNl ※19 当時のエンブレムがそのまんまこれなんだよ 内側の円の中のロゴとマークが胸についてた 25. 名無しさん 2015.2.11 08:35 ID: c4NmYwNDA5 ああ^〜こころがぴょんぴょんするんじゃあ^〜 26. 名無しさん 2015.2.11 08:57 ID: yZHiEiW3hd 50周年おめでとうございます。素敵な歴史があるのですね。 27. 名無しさん栃木 2015.2.11 09:06 ID: U4ZDQwNzU3 50周年おめでとうございます 遊び心?がうらやましい それに比べてウチなんてさ 28. 名無しさん 2015.2.11 09:12 ID: A3ODY0ZGZm 松本山雅ってこれからクラブハウス立てるんでしょ? クラブハウス内に「Cafe YaMaGa」作っちゃえば? 29. 名無しさん 2015.2.11 09:13 ID: I1NGU1MTVj そのうち鳥栖みたいにスポーツバー運営にも乗り出してみては コーヒーメインのやつ 30. 名無しさん 2015.2.11 09:13 ID: Q3ZWZmODBi このロゴ使用期間だけスタグルは全て喫茶店メニューにしてはどうかな? トースト、サンドウィッチ、フレンチトーストの中から一品と珈琲、ゆで卵、サラダなどのモーニングメニューと喫茶店の定番のナポリタンだけにするとか? 31. 名無しさん 2015.2.11 09:16 ID: ZlNjlkMWI0 シアトルのスタバ一号店に色合いがモゴモゴ ここだけ茶色だし他は緑だし、意識してる? 32. 鳥 2015.2.11 09:22 ID: Y5ODU3MGU2 とりあえずシロノワールを 33. 名無しさん 2015.2.11 09:22 ID: NmYzkzNjY1 50周年記念として今年のホーム試合ではピッチ脇のボトルの中身がコーヒーになります 34. 名無しさん 2015.2.11 09:26 ID: I2ZDVhYjRi ※13 そうやって他のチーム名出すのやめた方がいいと思う 該当チームを下に見てバカにしてるみたい 35. 名無しさん 2015.2.11 09:29 ID: NmM2ZmZTU2 ※18・19 記事をちゃんと読みましょう。 36. 名無しさん 2015.2.11 09:30 ID: JkYzU3NTk4 2ndユニの色合いはこれを意識したのかな? デザインまでレトロ体操服にする必要はなかったと思うが… 37. 名無しさん 2015.2.11 09:31 ID: NmM2ZmZTU2 ※18さん、すみません。※23でした。 コメ欄をちゃんと読まねば。 38. 栗鼠 2015.2.11 09:39 ID: k0YTM3NzEw とてもいいですねー。 39. 名無し 2015.2.11 09:41 ID: cxMzgwMmRm クラブハウスができた暁には、 クラブハウス内のサポーター憩いの場所として、喫茶”やまが”を復活させれば、 良いんじゃないか? というかそうなりそうw 40. 北Q 2015.2.11 09:41 ID: AxOTZmMDIz 今後は夏頃を中心に50周年記念事業…夏に高原地帯で喫茶店(推測)とか完全に上流階級だよな〜 池元見に行くついでに立ち寄りたい 41. 名無しさん 2015.2.11 09:42 ID: U0NTBlZGRm ご注文は…いや、なんでもない。 42. 名無しさん 2015.2.11 09:42 ID: MyYjIxZDU0 昔、天皇杯のパンフの長野県代表のプロフィールを読んで チーム名のエピソードを知って、面白いなぁと思ってたのが まだ純粋なアマチュアチームだった山雅クラブだった それが十数年経ってJ1の舞台に居るって凄いよな 43. 名無しさん 2015.2.11 09:48 ID: NiYmU2ZGMz ※34 同じこと思った。 ※13の、「成績上位じゃなくてもいいんだ」って主旨には同意だけど、何その具体的チーム名は? 挙げた中に、楽勝できたチームなんて無いのに。 44. 川 2015.2.11 09:54 ID: MyMzZhZTU4 これは真似できぬ。 ぐぬぬ‥ 45. 名無しさん 2015.2.11 09:59 ID: U2NGZmZDM2 まんま初期のエンブレムじゃん 46. 名無しさん 2015.2.11 10:18 ID: lhNTY1YTU2 むしろ最初期の紺白ストライプユニを50周年記念で、3rdユニとしてラインナップして欲しかった。。 47. 名無しさん 2015.2.11 10:24 ID: AzNmQ0OGNi やっぱりスタグルに喫茶メニュー充実をはからねば。 48. 名無しさん 2015.2.11 10:24 ID: U1NmNmZjY5 かわいい。 既に出てるけど、グッズ展開とかコラボとかイベントとか、色々出来そうじゃん。 タンブラーとかカップとか、来場者にドリップコーヒー一袋プレゼントとか、その日出ない選手がコーヒー淹れてくれるとか。 49. 名無しさん 2015.2.11 10:27 ID: FkMzRkZWY2 22 今のマドリーあんま強くないよ。 50. 名無しさん 2015.2.11 10:33 ID: BlZWI0MzRi 13 まーたなりすましか 51. 名無しさん 2015.2.11 10:51 ID: M2NjgzYjI1 内側円の部分(コーヒーカップとYaMaGaのロゴ)は、喫茶山雅のマスターがデザインしてくれたもの、とか聞いた。半世紀前のデザインが復活するんだね。 52. 名無しさん 2015.2.11 10:59 ID: I5NGMzNmE3 潰さずに残すとこういうことが出来るんですよ、ANAの皆さん 53. 名無しさん 2015.2.11 10:59 ID: g1NWM4NzAw 冷房中! 54. 名無しさん 2015.2.11 11:06 ID: VkNjhjYTJh 記念グッズとして、コーヒーカップほしい 55. 名無し松 2015.2.11 11:07 ID: NhNzdhODI4 ※13 落ちると思われるのは自由だし、好きに言わせておけばいいよ とりあえずジャックするからアウェー席増やしといてくれよな 56. 瓦斯 2015.2.11 11:09 ID: MxYjRlZWE4 むしろ半世紀前に、今でも使えそうなPOPなデザインを考えた喫茶山雅のマスターのセンスに脱帽。 57. 鳥 2015.2.11 11:10 ID: E5MWI4ZDRl アルウィンに、喫茶店の出店てもうあるの? スタグルにあったら飲みたいなぁ。グッズも欲しい。 屋台とか出店のコーヒー屋ってあまり見ないから、難しいのかな。 58. 脚 2015.2.11 11:12 ID: MxZTMwYzRh 50周年の節目でJ1にあがれたのか〜。すごいな! 59. 名無しさん 2015.2.11 11:18 ID: hjYzMyNWU5 もうスタグルに当時の味を再現したコーヒー出しちゃいなよ 60. 山雅 2015.2.11 11:20 ID: ZmZmExNGQx http://www.abn-tv.co.jp/announcer/hirasawa/images/IMG_6966_1421138490849.JPG ちなみにこれが初期のエンブレムです。 61. 熊本 2015.2.11 11:30 ID: FjYWZkMTk2 いいなー。 ウチらの場合は、ロッソ時代の前の時代以前が公式で黒歴史化されてしまったから、こういうの出来ないだろうな。 62. 名無しさん 2015.2.11 11:32 ID: JhMDBkNjQ1 喫茶店のナポリタンはうまい。 ぜひスタグルで出してほしい。 63. 名無しさん 2015.2.11 11:33 ID: JhMDBkNjQ1 ※61 いずれ時間が解決するさ。 64. 鯱 2015.2.11 11:36 ID: dmNzc3OTRm 開幕戦で戦えるのが楽しみ 65. 熊本 2015.2.11 11:42 ID: FjYWZkMTk2 ※63 そうだといいんですが・・・。 てか後4年で大宮さんと同様に創設50周年迎えるんですよ。 66. 名無しさん 2015.2.11 11:54 ID: U0YTJhYWI2 50周年かぁ。日本もサッカーの歴史ってけっこう長いのね 67. 名無しさん 2015.2.11 11:56 ID: AzODU1M2Vj ホーム開幕戦は 純喫茶山雅vsヒサーバックスなのね 68. 仙 2015.2.11 12:04 ID: QzZDQ3OGM4 ※13 やめてくれよ・・・(絶望) 実際今年厳しそうなのは察しとるがな、よろしく頼むでぇ 69. 長崎 2015.2.11 12:07 ID: QxM2E4Mjk0 いいな~ 長崎10thロゴはふつ~ ユニに入るけど購買意欲わかずzzz 70. 名無しさん 2015.2.11 12:16 ID: BlODNiOTg3 コーヒー色の限定ユニフォームとか作るかな? 相手はコーヒー会社の多い神戸、練習場近くにドトールがあるFC東京あたりで。 71. 名無しさん 2015.2.11 12:17 ID: JhY2QxYzI3 コーヒーショップを併設するしかないだろう 72. 熊ちゃん 2015.2.11 12:24 ID: I0YjQ2Y2Rk 躍進して、ACLとかCWCとかに出る時が来たら、このコーヒーカップが外国人の関心を誘い、かなりの宣伝力を生むだろう。 そうなれるよう頑張ってください。 73. 名無しさん 2015.2.11 12:28 ID: RjZGM2YWUz 山雅50周年ロゴコースターとか良さそうだな 74. 名無し川崎 2015.2.11 12:30 ID: BhNzVlYmVk 記念ロゴ格好良いじゃん! クラブの歴史とか、所属してる地域の特徴を上手く取り入れるのは良いよね 今シーズンの岐阜とか水戸のユニも好きなんだよな 75. 名無しさん 2015.2.11 12:31 ID: U2NGZmZDM2 ここまでは絵に描いたような奇跡のクラブ。ここまではな 76. 名無しさん 2015.2.11 12:31 ID: AzNmQ0OGNi コーヒーって日常消費財の展開が探れるのがいい。 高額なものだとせっかくスポンサーがプロモーションしても 実際にサポが購入までに至る絶対数が少なくなる。 (某住宅メーカーさんの住宅は何件成約したのかな?) コーヒー一杯につき5円チームに入るなら 他より10円高くてもそっちを選ぶ。 77. 名無しさん 2015.2.11 12:39 ID: eeyy4jWt7C ところで喫茶店の方の「山雅」の由来を どなたがご存知ないでしょうか。 78. 名無しさん 2015.2.11 12:44 ID: nT2OXBGQ83 雅な山という意味 主人が登山家だったからそういう名前にしたらしい 79. 名無しさん 2015.2.11 12:47 ID: RiNGU0YmJh ※60 かわいい 80. 名無しさん 2015.2.11 12:49 ID: ZjZWI3Y2E0 コースターなら気軽に買えるグッズになりそうね。 81. 名無しさん 2015.2.11 12:50 ID: ExYWFjMGY4 トートバッグとか作ったらおなごやマダムが買うんじゃないか?架空のコーヒーショップのロゴグッズて今雑貨でも時々あるし、そんなノリで。 82. 海豚 2015.2.11 13:03 ID: U2MWEyOTk1 7月29日のアウェイ行くので何かしらグッズ化してくれたら欲しい。 83. 名無しさん 2015.2.11 13:14 ID: RlOTQ3NGI4 よっしゃガンズくんの今年の女装はウェイトレスで行こう 84. 名無しさん 2015.2.11 13:14 ID: R3q2V1Nlxk これはイイね! 85. 湘南です 2015.2.11 13:15 ID: gyNThlMTFh ヤマガ―バックス・グッズが出てきますね。これは。 86. 松本 2015.2.11 13:16 ID: k5ODFjMjky 50年前のデザインいいね 87. 海豚 2015.2.11 13:22 ID: I0MWU3NDFi クラブハウスかスタジアムにカフェ作ろう ※44 今こそタニーズコーヒーを復活させよう! 88. 名無しさん 2015.2.11 13:51 ID: ExYTVkODJi 選手たちとコーヒーを飲む会とかしたらいい 89. 名無しさん 2015.2.11 13:52 ID: FiNjk2M2Zk J1のチーム名の由来が喫茶店とは、非常にホノボノしていてよろしい。 90. 名無しさん 2015.2.11 13:54 ID: E1YjU1MzNm 喫茶山雅にちなむのはいいが、さすがにコーヒーカップは離れすぎじゃw 91. 名無しさん 2015.2.11 13:59 ID: eeyy4jWt7C ※78 なるほど。ありがとうございます。 92. 名無しさん 2015.2.11 14:03 ID: U2NGZmZDM2 キャバの常連でサッカーチーム立ち上げようかな。エンブレムはクラブカード 93. いち鞠サポ 2015.2.11 14:41 ID: VkNmI3NGEw 2ndユニの臙脂色はここからだったのか しかし閉店した喫茶店の暖簾がロゴになるとは… 94. 松 2015.2.11 14:49 ID: JiY2Q3YWY5 こころぴょんぴょんしそう 95. 名無しさん 2015.2.11 14:52 ID: cyMDQ2NDZi 50周年限定としてだけじゃなく何かと使い続けてほしい。かわいい。 96. 名無しさん 2015.2.11 15:04 ID: I2ZWYyODMz このマーク大きく使ったタオルマフラー出たら欲しいな 限定数でなく今年中買えるように考えてくれ こういう企画なら他サポも欲しがると思うしタオルマフラーなら気軽に買えるからね 数量限定は他の商品で頼む 97. 名無しさん 2015.2.11 15:09 ID: NkNzViMWFl ※90 コーヒーカップのエンブレムは実際初期のユニフォームに採用されていた物の復刻なんですよ 喫茶店については期間限定になるかも知れないけれど 松本駅周辺で出来るだけ当時の場所に近い所で物件を探し中 (アナウンス済み) アウェイのお客様は勿論、登山客の方にも優しいお店だと良いな。 98. 名無しのサッカーマニア 2015.2.11 15:14 ID: hmYzJlZmEy ※94 2期の決まったごちうさとのコラボの可能性が微レ存…? 99. 名無しさん 2015.2.11 15:37 ID: ViZTY5MGMx うわーこれはいい!タンブラーあったら是非欲しい あとロゴ入りエプロン着たテディベアとか 100. 名無しさん 2015.2.11 15:40 ID: c2YjUyODYz 武器工場のチームだからアーセナルみたいな感じか こういう変に捻らずそのまんまのチーム名をずっと続けてきたのは良いね 101. 名無しさん 2015.2.11 16:05 ID: ZlNjU4MzIz 可愛い 何でカフェ風?て思った人が松本山雅の歴史を知るきっかけにもなるしいいね 102. 脚 2015.2.11 16:31 ID: hlOGIxMDg5 緑だとスタバと間違えそう。 103. 柏 2015.2.11 16:31 ID: E1NzQzMWZk ご注文は山雅ですか? 104. 鳥 2015.2.11 16:37 ID: QzZDZiNWE1 50周年ロゴ渋い可愛いな、かつては真ん中の絵を実際に使ってたというのもいいね 松本さんのホーム最終戦でお邪魔するんですが、 50周年記念グッズはもう売り切れてる時期だよなあ・・・(´・ω・`) でもその頃には※97さんの言う喫茶店ができてるといいなー もちろん喫茶店の看板はこの50周年ロゴよね? 105. 名無しさん 2015.2.11 16:54 ID: RmMWE0MDIw マグカップとかいいんじゃないか 106. 名無しさん 2015.2.11 17:26 ID: Q3MmQyM2Rm このロゴでカフェエプロン作ろう そしてそれで裸エプロンするガンズくん 107. 名無しさん 2015.2.11 17:47 ID: k0YjhkNDdh 財政規模的には松本はシャロちゃんだが集客力はあるし 方向性ブレなければ残留するんじゃない 108. 名無しさん 2015.2.11 19:03 ID: MxOTAxNmE1 松本50周年かよー、意外と古参なのね 109. 鯱 2015.2.11 19:40 ID: dmNzc3OTRm そういえば、ファフナーで主人公が喫茶店で働いてるから喫茶店繋がりでコラボして柏がジャイキリのコラボした時みたいな売り方で一騎カレーとか一騎ケーキを販売できたら面白そうだけどね 110. 他? 2015.2.11 20:19 ID: I4YzU2Mjg0 ふんわりしてて、いいねえ。 ところで、こちらでコーヒーをいただけると聞いて( 111. 瓦斯 2015.2.11 20:36 ID: YwMDg1YWJm ※103 あ^~山雅がぴょんぴょんするんじゃ^~ 112. 名無しさん 2015.2.11 20:39 ID: M1YzBiYmZi 可愛い ファンじゃないけどグッズ出たら欲しいかも 113. 名無しさん 2015.2.11 20:50 ID: I5OTlhMmUw ガナーズが兵器工場のサッカークラブ由来みたいな そう言うルーツを表す象徴が有るって羨ましい せっかくだから愛称も喫茶店のサッカー同好会に由来するものにすればいいのに 114. 別松 2015.2.11 20:52 ID: cwYmM2YmYy ※108 そのうち最初の40年は町の草クラブ Jを目指し始めたのは後ろの10年ですがね( 115. 名無しさん 2015.2.11 21:25 ID: QwOTI1ZDA1 なんで所々にごちうさ難民が紛れ混んでるんですかね… 2期詳細あくしろよ 116. 名無しさん 2015.2.11 21:37 ID: UyZDMwMTA0 ※13 は未成年とみた 117. 鯱 2015.2.11 22:00 ID: A2MDk2NDk4 日本サッカーは歴史だけならブラジルよりも古いと言われる位だから ここまで歴史のあるプロクラブがあってもおかしくは無い筈なんだけれど 過去に山雅で選手時代を過ごしてきた選手の方々は プロサッカーなんて考えもしない頃が殆どだろうから 自分達の足跡の先に今の山雅が有ると思うと感慨も一入だろうね 118. 名無しさん 2015.2.11 22:05 ID: U5Njk5Zjc0 バリスタ姿の反町監督を想像してしまった(汗) 119. 名無しさん 2015.2.11 22:21 ID: E1ZTIzNDBm クラブハウス「山雅」 120. 松 2015.2.11 22:42 ID: VkZTIyM2E5 ※117 マジかいな。 まぁブラジルより歴史があっても、戦前はアジアのボトムズでベルリンの街クラブに全敗するレベル。 戦後だってプロ化したのは20年ちょっと前、初めてW杯の本大会に出れたのが98年だけど。 もしJリーグ(あるいはそれに相当するもの)が20年、30年早ければ海外で活躍する日本人は今よりも多く、W杯のGL突破は当たり前みたいな感じになっていたんだろうか・・・。 ちなみに、山雅が誕生したての頃は、未経験者を含めた数人でサッカーというより空き地で「ボール遊び」するような感じだったそうな。 121. 鯱 2015.2.11 23:09 ID: A2MDk2NDk4 ※120 >山雅が誕生したての頃は、未経験者を含めた数人でサッカーというより空き地で「ボール遊び」 松本山雅が在り続ける限り、系譜を辿ればそこに至る始原の源ですね 良い話を聞かせてもらいました 122. 名無しさん 2015.2.11 23:36 ID: c0YWIzOGY2 あ^~ゴール裏がぴょんぴょんするんじゃ^~ 123. 名無しさん 2015.2.12 00:00 ID: ljMjVjYmEy これは普通にお洒落だな 124. 名無しさん 2015.2.12 00:39 ID: RhYWQxZDE5 フランチャイズ店を展開してもおかしくないロゴだな このスタイリッシュさと、ガンズくんのドンくささが両立しているのが松本らしい 125. 名無しさん 2015.2.12 00:49 ID: ZlMzYxZDIz ごちうさ難民が沸いててワロタw 126. 牛 2015.2.12 01:30 ID: NhZGJhMDA0 これはええ歴史やー なかなかのエンブレム。 歴史がおもろいし、かっこいい 127. 名無しさん 2015.2.12 05:11 ID: c2NTg1MjZi タサポの飲む ヤマガのコーヒーは にがい 128. 鹿 2015.2.12 07:03 ID: JhYzMyNzlk かっこいい! 50周年とか凄いなぁ 129. 名無しさん 2015.2.12 14:36 ID: Q0MjBjOGJk スタバあたりがスポンサーに付いてくれればカラーリング的にも完璧なんだが 130. 名無しさん 2015.2.12 15:04 ID: A2OGM2OWQw ダサいとかゆう意見あるけど、俺はルーツというか歴史を感じさせてくれてすごくいいと思うぞ。 イングランドのクラブエンブレムだって、歴史を感じるものばかりだけど、ダサいかカッコイイかで議論しちまったら微妙なの結構あるからな? 131. 名無しさん 2015.2.12 17:31 ID: U0YWUyYmU3 >松本山雅FCは1965(昭和40)年、山下忠一さん(2012年に91歳で死去)が松本駅前で営んだ喫茶店「純喫茶山雅」に通う常連客がつくった同好会「山雅クラブ」として始まった。ロゴには「YaMaGa」の文字と、喫茶店らしくコーヒーカップが描かれている。クラブ創設期に山下さんが作り、当時のユニホームに付けていたワッペンの図案が基になっている。 元は喫茶店のオーナーが作ったロゴらしいね。 132. 瓦サポ 2015.2.12 17:39 ID: E2MTgwYjAy ※127 そういやBOSSの宇宙人は長野の方に出没してたなw この際、対抗して何かコーヒーがらみの企画とコラボとかほんとにどうや? ほら、何か続編放映も決まった喫茶店が舞台の映像作品とかあるらしいって言うやん? チームカラーが同系色の他クラブもその方面先を走ってるって言うし。 なあどうやろ? おれも詳しくはないけど 133. 名無しさん 2015.2.12 17:59 ID: k2YTYwYTI3 ここまで「ぬるい! 砂糖も多い!」なし 134. 赤 2015.2.12 19:34 ID: kyMDE1OWRl 山雅って、何とも気になるクラブだなー。 135. 名無しさん 2015.2.12 21:01 ID: dlY2ZiMWVm ※131 そうです。 ユニフォームって言っても市販の体操着にそのワッペン付けただけ。 それでもオーナーがいろいろ活動費工面したりしてくれたから 今の山雅につながっているんですよね。 136. 鯱 2015.2.12 22:08 ID: Q4ODliMTU0 ※133 第四惑星の話でしたっけ 137. 名無しさん 2015.2.13 09:10 ID: M1MDQ1NDli オーナーにいろいろ見せてあげたいな 138. 名無しさん 2015.2.13 13:34 ID: fu2tCCHe3E このロゴでグッズ出たら買いたい、もう少ししたら山雅通帳も作れるし市内を山雅ラッピングバスも走るみたいだし楽しみ 139. 山雅 2015.2.13 13:51 ID: M5M2IyMmM0 ローカル局の結成当時を振り返る番組観直してみたけど、誰でもwelcome.Let’s do togetherの精神はこの当時から。 そう言った意味じゃAnniversary50thはこじ付けでも何でも無いよね。 「え?Jリーグ目指すの?いいよ。じゃ、一緒にやりましょう。」で、今の松本山雅FCの体制が生まれたんだから。 それが10年前の話。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZlNjU4MzIz
可愛い
何でカフェ風?て思った人が松本山雅の歴史を知るきっかけにもなるしいいね
ID: hlOGIxMDg5
緑だとスタバと間違えそう。
ID: E1NzQzMWZk
ご注文は山雅ですか?
ID: QzZDZiNWE1
50周年ロゴ渋い可愛いな、かつては真ん中の絵を実際に使ってたというのもいいね
松本さんのホーム最終戦でお邪魔するんですが、
50周年記念グッズはもう売り切れてる時期だよなあ・・・(´・ω・`)
でもその頃には※97さんの言う喫茶店ができてるといいなー
もちろん喫茶店の看板はこの50周年ロゴよね?
ID: RmMWE0MDIw
マグカップとかいいんじゃないか
ID: Q3MmQyM2Rm
このロゴでカフェエプロン作ろう
そしてそれで裸エプロンするガンズくん
ID: k0YjhkNDdh
財政規模的には松本はシャロちゃんだが集客力はあるし
方向性ブレなければ残留するんじゃない
ID: MxOTAxNmE1
松本50周年かよー、意外と古参なのね
ID: dmNzc3OTRm
そういえば、ファフナーで主人公が喫茶店で働いてるから喫茶店繋がりでコラボして柏がジャイキリのコラボした時みたいな売り方で一騎カレーとか一騎ケーキを販売できたら面白そうだけどね
ID: I4YzU2Mjg0
ふんわりしてて、いいねえ。
ところで、こちらでコーヒーをいただけると聞いて(
ID: YwMDg1YWJm
※103
あ^~山雅がぴょんぴょんするんじゃ^~
ID: M1YzBiYmZi
可愛い
ファンじゃないけどグッズ出たら欲しいかも
ID: I5OTlhMmUw
ガナーズが兵器工場のサッカークラブ由来みたいな
そう言うルーツを表す象徴が有るって羨ましい
せっかくだから愛称も喫茶店のサッカー同好会に由来するものにすればいいのに
ID: cwYmM2YmYy
※108
そのうち最初の40年は町の草クラブ
Jを目指し始めたのは後ろの10年ですがね(
ID: QwOTI1ZDA1
なんで所々にごちうさ難民が紛れ混んでるんですかね…
2期詳細あくしろよ
ID: UyZDMwMTA0
※13
は未成年とみた
ID: A2MDk2NDk4
日本サッカーは歴史だけならブラジルよりも古いと言われる位だから
ここまで歴史のあるプロクラブがあってもおかしくは無い筈なんだけれど
過去に山雅で選手時代を過ごしてきた選手の方々は
プロサッカーなんて考えもしない頃が殆どだろうから
自分達の足跡の先に今の山雅が有ると思うと感慨も一入だろうね
ID: U5Njk5Zjc0
バリスタ姿の反町監督を想像してしまった(汗)
ID: E1ZTIzNDBm
クラブハウス「山雅」
ID: VkZTIyM2E5
※117
マジかいな。
まぁブラジルより歴史があっても、戦前はアジアのボトムズでベルリンの街クラブに全敗するレベル。
戦後だってプロ化したのは20年ちょっと前、初めてW杯の本大会に出れたのが98年だけど。
もしJリーグ(あるいはそれに相当するもの)が20年、30年早ければ海外で活躍する日本人は今よりも多く、W杯のGL突破は当たり前みたいな感じになっていたんだろうか・・・。
ちなみに、山雅が誕生したての頃は、未経験者を含めた数人でサッカーというより空き地で「ボール遊び」するような感じだったそうな。