次の記事 HOME 前の記事 日本代表の次期監督、元ローマ監督のスパレッティ氏が第1候補に 近日中にも条件提示 2015.02.13 11:17 103 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 俳優・松重豊さんが“お隣同士”だった日本代表MF三笘薫に応援メッセージ 「隣に住んでいたおじさんです」 【W杯】日本代表がクロアチア代表戦のメンバー発表 DF冨安健洋、MF堂安律がスタメン入り 日本サッカー協会が名波浩氏、前田遼一氏と日本代表コーチ就任で契約合意と発表 103 コメント 21. 名無しさん 2015.2.13 12:05 ID: M0OWVjZTAz ラウドルップ(笑)マガト(笑) 22. 名無しさん 2015.2.13 12:11 ID: k5MGVkMzhh 自転車で全国回るんですか? 23. 脚 2015.2.13 12:11 ID: Y0MmFkNjRk 日本代表にはどんな戦術が似合うんだろう? 24. 名無しさん 2015.2.13 12:12 ID: diYzYzMDdj テクニカルレポートってあの明後日の方向で言い訳じみた一貫性のない駄文のこと? それともアギーレ監督体制のテクニカルレポートが新しく出てるの? 25. 名無しさん 2015.2.13 12:13 ID: hmZWNkOGM5 火野正平とか卑怯すぎる こんなん笑うしかないじゃん… 26. 時空のおっさん 2015.2.13 12:14 ID: diM2Y5Y2Fj なんだこの行き当たりばっかりの選出 スパレッティのフットボールは面白いとは思うけど 日本代表ではできないと思う 27. 名無しさん 2015.2.13 12:28 ID: VmYTQyYzZk ※23 縦ポンサッカー 28. 名無し△ 2015.2.13 12:30 ID: E3NDBkN2Ey マガトが監督になったらみんな練習でつぶされるぞ・・・ 29. 名無しさん 2015.2.13 12:31 ID: FjYmIwYTg1 火野正平とか絶対笑うじゃないですか!卑怯ですよ! 30. 名無し磐 2015.2.13 12:33 ID: k0N2JkYjhm スパさんがACヴェネチアの監督だった、なんてみんな知ってる? んで当時の7番が誰だったかなんて最近の若い子たち知らないでしょ? って思ったら、いたーーー >>18 31. 名無しさん 2015.2.13 12:35 ID: czZWJjNmI3 結果の出ないなんちゃってポゼッションサッカーにいつまで拘るんだろうねえ日本は 32. 名無しさん 2015.2.13 12:40 ID: U2ZWUzNmMw ゾーンが出来ない我らが日本→気持ち守備全開! →これJクラブも含めて育成の問題。 サイド張っとけ! 33. 名無しさん 2015.2.13 12:40 ID: AA9JngoFgE 正式発表出るまで何も信じる気になれんわw 34. 名無しさん 2015.2.13 12:40 ID: FlNDg2MmIy マガト就任と同時に長谷部、内田&大久保が怒りの代表引退 35. 秋田の774 2015.2.13 12:44 ID: NmMmY3YTM3 アギーレ路線継続なら堅守速攻型じゃないのかよと 36. 名無しさん 2015.2.13 12:54 ID: E0M2YwZTA4 ※6 ナイナイannリスナー乙。 37. 名無しさん 2015.2.13 12:54 ID: ViMjM1ODAx とりあえずこの記事で上がってる監督に共通点とか見えない 38. 名無しさん 2015.2.13 12:54 ID: MyMjhhY2Nj こころ旅でスパレッティのモノマネする火野正平が見たい! 39. 名無しさん 2015.2.13 12:55 ID: hlOTViYjEw ※15 質問に質問で返すようで悪いが、 JFAが出してるアジアカップの総括読んでも十分反省してるって思う? ttp://www.jfa.jp/national_team/news/00004716/ 「点が入らない。しゃーない次々。」の二言で済む内容だったぞ。 そもそも失敗から学ぶ組織なら試合終わった2日後に総括発表するような 軽薄なことしないと思うんだけども。 40. 名無しさん 2015.2.13 12:58 ID: EwZGMxNDg3 アギーレの時のように各紙で名前が共通してるならまだしも、それぞれがバラバラの名前を出している時は信憑性低いな。 「欧州の有力代理人ら」って時点で、一体誰だよwって感じだし。 « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.2.13 11:19 ID: k4M2QyNzE2 火野正平ww 2. 名無しさん 2015.2.13 11:21 ID: RhMTQzNmNj ポポ・・・? 3. 脚 2015.2.13 11:23 ID: FmZmMxZTE5 なんだこのヒロミ趣味全開は、、 ブラジル大会の反省はなしかよ、、 守備構築できる監督連れてこようぜ、、 4. 名無しさん 2015.2.13 11:23 ID: ZmNTY4ZjI3 スパレッティなんて来るわけねえ・・・ 報道が本当かどうかはわからんけど、攻撃的人選だったのかよ。アギーレってリーガじゃソリッドかつ守備的なサッカーやってたのにw 5. 名無しさん 2015.2.13 11:24 ID: FlMWVmYzg0 火野正平wwww 6. 麿 2015.2.13 11:26 ID: NkYTgyYzdj 平成の火野正平こと辺土名一茶 7. 名無しさん 2015.2.13 11:26 ID: FkNjkzYzkz 「攻撃的なサッカー」というフレーズ、自分たちのサッカー並に食傷気味だしアホらしい 8. 名無しさん 2015.2.13 11:28 ID: Y5ZjRlZDYx スパゲッティJAPAN 9. 名無しさん 2015.2.13 11:28 ID: NjY2RkNzlk 小谷野とスパレッティが縦に並んでるのみて吹いた 10. 名無しさん 2015.2.13 11:31 ID: NjMjVmNTRi 0トップクルー 11. 名無しさん 2015.2.13 11:34 ID: A5NjFkMTk1 攻撃的サッカーなんて日本代表をたまにしか見ないライト層にしかもはやウケないよね 「自分たちのサッカー」でコートジボアール相手に爆死し、ギリシアをこじ開けられなかった反省が全くない! どうしてこんなに危機感ないの? 12. 名無しさん 2015.2.13 11:34 ID: EyOWUwMTZh マガトだけはやめて。選手壊れるし、戦術もくそもない。 13. 名無しさん 2015.2.13 11:36 ID: E1N2JiMDM4 しれっとマガト入れてるー! 14. 名無しさん 2015.2.13 11:45 ID: QzNzgyODA0 長谷部「マガトは嫌だ」 「マガトは嫌だ」 15. 名無しさん 2015.2.13 11:45 ID: hiZDM5ODE5 未だに反省なしとか言ってる奴はちゃんとテクニカルレポート読み込んだ上で言ってるんだろうな? 16. 名無しさん 2015.2.13 11:48 ID: lhN2E4ZGVh クラブと代表は違うって ましてや全く違う言語だぞ 17. 2015.2.13 11:52 ID: Y4MTg0NmNl スパゲッティ禁止 18. 名無しさん 2015.2.13 11:54 ID: FjNTFmOGRm ナナミー、元気か? 19. 軍事速報の中佐 2015.2.13 11:57 ID: IyNjQzMWM2 高すぎるスパゲティ 20. 名無しさん 2015.2.13 12:04 ID: NjNjM5ZjE2 で、役員の処分はいつするんだ? 21. 名無しさん 2015.2.13 12:05 ID: M0OWVjZTAz ラウドルップ(笑)マガト(笑) 22. 名無しさん 2015.2.13 12:11 ID: k5MGVkMzhh 自転車で全国回るんですか? 23. 脚 2015.2.13 12:11 ID: Y0MmFkNjRk 日本代表にはどんな戦術が似合うんだろう? 24. 名無しさん 2015.2.13 12:12 ID: diYzYzMDdj テクニカルレポートってあの明後日の方向で言い訳じみた一貫性のない駄文のこと? それともアギーレ監督体制のテクニカルレポートが新しく出てるの? 25. 名無しさん 2015.2.13 12:13 ID: hmZWNkOGM5 火野正平とか卑怯すぎる こんなん笑うしかないじゃん… 26. 時空のおっさん 2015.2.13 12:14 ID: diM2Y5Y2Fj なんだこの行き当たりばっかりの選出 スパレッティのフットボールは面白いとは思うけど 日本代表ではできないと思う 27. 名無しさん 2015.2.13 12:28 ID: VmYTQyYzZk ※23 縦ポンサッカー 28. 名無し△ 2015.2.13 12:30 ID: E3NDBkN2Ey マガトが監督になったらみんな練習でつぶされるぞ・・・ 29. 名無しさん 2015.2.13 12:31 ID: FjYmIwYTg1 火野正平とか絶対笑うじゃないですか!卑怯ですよ! 30. 名無し磐 2015.2.13 12:33 ID: k0N2JkYjhm スパさんがACヴェネチアの監督だった、なんてみんな知ってる? んで当時の7番が誰だったかなんて最近の若い子たち知らないでしょ? って思ったら、いたーーー >>18 31. 名無しさん 2015.2.13 12:35 ID: czZWJjNmI3 結果の出ないなんちゃってポゼッションサッカーにいつまで拘るんだろうねえ日本は 32. 名無しさん 2015.2.13 12:40 ID: U2ZWUzNmMw ゾーンが出来ない我らが日本→気持ち守備全開! →これJクラブも含めて育成の問題。 サイド張っとけ! 33. 名無しさん 2015.2.13 12:40 ID: AA9JngoFgE 正式発表出るまで何も信じる気になれんわw 34. 名無しさん 2015.2.13 12:40 ID: FlNDg2MmIy マガト就任と同時に長谷部、内田&大久保が怒りの代表引退 35. 秋田の774 2015.2.13 12:44 ID: NmMmY3YTM3 アギーレ路線継続なら堅守速攻型じゃないのかよと 36. 名無しさん 2015.2.13 12:54 ID: E0M2YwZTA4 ※6 ナイナイannリスナー乙。 37. 名無しさん 2015.2.13 12:54 ID: ViMjM1ODAx とりあえずこの記事で上がってる監督に共通点とか見えない 38. 名無しさん 2015.2.13 12:54 ID: MyMjhhY2Nj こころ旅でスパレッティのモノマネする火野正平が見たい! 39. 名無しさん 2015.2.13 12:55 ID: hlOTViYjEw ※15 質問に質問で返すようで悪いが、 JFAが出してるアジアカップの総括読んでも十分反省してるって思う? ttp://www.jfa.jp/national_team/news/00004716/ 「点が入らない。しゃーない次々。」の二言で済む内容だったぞ。 そもそも失敗から学ぶ組織なら試合終わった2日後に総括発表するような 軽薄なことしないと思うんだけども。 40. 名無しさん 2015.2.13 12:58 ID: EwZGMxNDg3 アギーレの時のように各紙で名前が共通してるならまだしも、それぞれがバラバラの名前を出している時は信憑性低いな。 「欧州の有力代理人ら」って時点で、一体誰だよwって感じだし。 41. 名無しさん 2015.2.13 13:00 ID: E0M2YwZTA4 お前ら、この記事はどう考えても火野正平ツイートありきの記事だからなw 信憑性とか無粋なこと言うなやw 42. 赤 2015.2.13 13:06 ID: U1MzVmNWY0 スパJAPANだと温泉や入浴施設みたい やし、ルチアーノJAPANって呼称が 採用されるかも それなら違和感無い 43. 名無しさん 2015.2.13 13:27 ID: Y0ZWQzMWIw 火 野 ジ ャ パ ン 爆 誕 44. 名無しさん 2015.2.13 13:35 ID: ZjYmM4OWNl 結果よりも内容 内容を突き詰めて結果を出してほしい 共感はされないだろうがおもしろくないサッカーは応援できない 45. 名無しさん 2015.2.13 13:40 ID: RhM2EwNDEw このコメントは削除されました。 46. ななしさん@スタジアム 2015.2.13 13:56 ID: dlNmE5ODVi 代表監督がいつの間にか欧州代理人の遊び場になっているってのに、 サッカー協会は何もできないってのがもどかしい。 47. 名無しさん 2015.2.13 14:07 ID: M4OWQ3YTg2 マガトだけはやめて ケガした選手に酒に漬けたチーズを付けろって指示してプレミアの監督解任されたはず 48. 名無しさん 2015.2.13 14:14 ID: ZkNDNhMmQ5 城福でいいよ城福で いい加減、日本人を代表監督にしろって 協会からして海外厨とかマジでやってらんねーよ 49. 名無しさん 2015.2.13 14:19 ID: ZlNDc2NGQ4 ※34 長谷部はともかく、内田ってマガトとうまくやってなかったっけ? 50. 名無しさん 2015.2.13 14:23 ID: UxM2VkMTQz 日本人監督も色々な監督がいて、それぞれ嗜好するサッカーも違うからな。 「〜という理由で、◯◯監督がいい」と言うならわかるが、漠然と日本人監督とだけ言ってもね・・・ 51. 名無しさん 2015.2.13 14:26 ID: M4OWQ3YTg2 城福さんはこれ以上顔色が悪くなって目が血走ったらと思うと心配です 52. 名無しさん 2015.2.13 14:30 ID: ExNWE5Yzk0 スパゲッティならジェノベーゼ、カルボナーラ辺りが好み 53. 名無しさん 2015.2.13 14:33 ID: U1NmJkODJi スパレッティさんが何故ゼニトにいたか、退任後もフリーでいるか、ってーと ギャラがクソ高いからじゃないのか 54. 名無しさん 2015.2.13 14:37 ID: E4ZGI2NTJk まあ、スパレッティなんか来るわけないわなw ていうか、マスコミもいい加減にしろよ 変な代理人から情報もらうのはやめろや 信憑性が無さ過ぎる 55. 僕たち 2015.2.13 14:37 ID: BiMTQ0ZWRl 協会は未だにポゼッションこだわるサッカーに執着しているようだ。自分らの短所が、自分らの未成熟部分がまだ分かっていないらしい。これでは20傑はおろか脱アジアすら達成できまい。今必要なのはペケルマン的ハリルホジッチ的コーチだろう。馬鹿どもが 56. 名無し 2015.2.13 14:50 ID: I1OTQ4ZTc3 日本には無理やりFWやってるMFと無理やりDFやってるMFと みんなのあこがれトップ下とそのスペアのDMFしか居ない。 ワーワーサッカーしか結局できん。 スパレッティが一番日本に合いそうな気がするが、日本の 短所長所、よりハッキリでるようになるんじゃないかな。 57. 名無し 2015.2.13 14:58 ID: ExN2Y1ZmFm ポゼッション継続で良いと思うけどね、協会だって今まで積み上げてきたもの捨てる程馬鹿じゃない。問題はポゼッションの上に何が足りないのかをしっかり研究してるかどうかでしょう 58. 名無しさん 2015.2.13 15:04 ID: FjZjFhNTE1 マガトジャパンで一回全てを破壊しよう なお破壊しすぎてペンペン草も生えん模様 59. 名無しさん 2015.2.13 15:11 ID: cyNjQ2ZDI3 ポゼッションなんて、って言ってる人たちに聞きたいんだけど、中東とかカウンター中心のチームと対戦した時には日本はどう戦うべきなんだろう? わざとボールを相手陣に捨てて、相手陣でプレスかけてカウンターの出鼻に対し逆にショートカウンターするとかになるのかな? 相手が日本をリスペクトして、がっちり引いて蹴り返すのを基本戦略にしてきたら、蹴りあいの譲り合いサッカーになるのかな? 皮肉言ってるつもりはなくてけっこう真面目にわからないので意見を聞いてみたいのだけど… ドルトムントも引いてくるチームにはポゼッションが「高くなってしまって」苦戦する傾向にある、と聞いたことがあります(今の惨状以前の好調時でも)。 60. 名無しさん 2015.2.13 15:12 ID: Y3YzZiZTE2 名波がベネチアいたときの監督 61. あ 2015.2.13 15:12 ID: I2ZDdkOGE5 ちゃんと日本に合った戦術を出来る監督を連れてくるべきだったんだよな。少なくともそれはアギーレじゃなかった。 南アフリカからブラジルまでの間に何回サッカーのトレンドが変わったと思う?流行を知るのは大事だが、取り入れるかどうかは慎重に判断すべき。 今回は結果が伴わなかったけど、大きく分類すれば日本にはポゼッションを重視したサッカーが合ってると思う。結果が出なかった理由は戦術の問題ではなく、単にその質が低かったから。ザックがそういうサッカーを嗜好する監督じゃなかったのも大きいな。最後になって遠藤を外して山口投入という日和った択を取ってしまった。 俺は、ブラジルでのスタイルを突き詰めるべきだと思う。今止めてしまったら、後退するだけだ。暖簾をくぐっただけじゃ店の味は分からん。少なくとも、ブラジルでの結果だけを見て進路変更するのは早計すぎる。 62. 名無しさん 2015.2.13 15:14 ID: JmZDEzY2Rj 結局アギーレが一番良かったなんて結果にはなりませんように… 63. 名無しさん 2015.2.13 15:34 ID: ZmZDI1YWZh 先ずは協会が変わらないとダメだよな 64. 名無しさん 2015.2.13 15:48 ID: czZWJjNmI3 日本に合った戦術とか関係なく、とにかくオッケーしてくれれば誰でも良いとしか思えん。 起訴されるまでアギーレ続投でよかったのに。 65. 名無しさん 2015.2.13 15:53 ID: E0M2YwZTA4 土曜ワイド劇場『湯けむり混浴殺人事件』 出演 古屋一行 スパレッティ 木の実ナナ 66. 名無しさん 2015.2.13 16:02 ID: dlNTUyZWJh ※59 アジアなんてどうでもよくて、 岡ちゃん以来のちまちました日本風ポゼッションサッカーがガチのコートジボワールに歯が立たず、 ギリシャのガチディフェンスも突破できなかったからじゃないの 67. 名無しさん 2015.2.13 16:17 ID: g0MTA0YTU5 ハリルホジッチが良かったなぁ 1ハリルホジッチ 2スパレッティ 3オリヴェイラ 4ラウドルップ 5ペ 68. 名無しさん 2015.2.13 16:28 ID: U5NzZlMDAy 近所に和風スパゲッティを「スパゲッティジャポネーゼ」って呼んでるイタメシ屋があるわ。 69. 名無しさん 2015.2.13 16:28 ID: hmMDI0Yjdk スパレッティが日本代表にくるならもう監督としては第一線を 退くってことだからなあ Jの監督でもA代表の監督受けるならそうだよ 成績出してもダメ でも少なくとも国内リーグのクラブで監督するのは難しいのは 岡ちゃん見てもわかる A代表監督は上がりポジション 現場離れて協会入りならともかくね 70. 名無しさん 2015.2.13 16:42 ID: kzZTU4YjE2 スパレッティになったら原に土下座するわ かつてほどの人気ぶりではないけどミランの次期監督候補になるレベルには評価されてる そんな人が日本に来たらすごい 71. 名無しさん 2015.2.13 16:52 ID: JmODM5N2Y1 ローマ時代優勝してほしかったな もう少しだったのに 72. 名無しさん 2015.2.13 16:57 ID: hmYjJiMWNl 明太子スパ? 73. 名無しさん 2015.2.13 17:29 ID: c2YjEwYmJm ハリルホジッチがいいなぁ。アディダス枠とFC東京枠無視してくれそうだし、協会の言いなりにならない人がいい。そもそもそうなると協会は都合悪いから選ばないけどな… 74. 名無しさん 2015.2.13 17:54 ID: A3YzliNDA3 ポゼッションって言葉に過剰反応しすぎじゃない? 大事なのはバランスでしょ。 あと、アジアはどうでもよくないよ、勝たなきゃW杯でられないし 75. 名無しさん 2015.2.13 18:25 ID: KG25ncQ/8N マガトマガトマガトマガトマガトマガトマガトマガト 76. 僕たち 2015.2.13 18:28 ID: BiMTQ0ZWRl 57さんに 要は、常に責任を負った決断力を強いるような速い展開力のあるサッカーができなければダメだということです。これがないと誰がコーチになろうが50歩100歩。責任が負えず決断ができずにパスに逃れるようなサッカーは各年代別代表の結果が示すように世界に通用していない。こんなのをポゼッションにこだわるサッカーなんて言ったら世界に申し訳がたたない。 77. 名無しさん 2015.2.13 18:28 ID: dlNTUyZWJh ていうか、ザッケローニじゃワールドカップの経験が不足してたからアギーレにしたんじゃないのか? これでまた代表監督経験ないイタリア人呼ぶとか、訳がわからんよね。 78. 名無しさん 2015.2.13 19:01 ID: IwODY3MzQz まじで来てくれたら嬉しい 正直日本には不釣り合いなレベルだけど 79. 名無しさん 2015.2.13 19:10 ID: YwZGQxNzY4 ※77 W杯経験者で、今現在フリーな人がわざわざ日本なんかに来ないって現実が分かったのかもなw まぁそれでもそのクラスの監督を引っ張ってくる努力は続けるべきだけどな 80. 瓦斯 2015.2.13 20:09 ID: BlNWQwNzFi 名波がいたときのベネチアはひどかったなぁ。マニエロにロングボール蹴り込むクソサッカー。 81. 鹿 2015.2.13 20:35 ID: M4ZGE0NzQ2 スパレッティがイタリア代表監督に就任しなかったのは給料が高すぎたからって話も聞いたし日本に来ないだろう PSG辺りに行きそうだけどな あとは金払えるなかミランとか わざわざ欧州から離れて日本に行く必要性が無いし 82. 名無しさん 2015.2.13 21:12 ID: QzZDM5MzIy ゼニトで4億くらいもらってたんだろ・・・ くるわけねえw 83. 名無しさん 2015.2.13 21:23 ID: YxOWMyMzNh イタリア人監督で八百長疑惑は大丈夫なのか? どうせヨーロッパの監督なんてザッケローニやアギーレみたいに、ろくな監督来ないんだから八百長に絡んでなければ誰だって良いよ 契約した途端にイタリアの八百長で・・・とかは止めてくれよ 84. 蝗 2015.2.13 21:41 ID: cxMTAyOTM4 ピザバッカリはよと思ってたらスパゲッティ!? 85. 名無しさん 2015.2.13 22:08 ID: I4NTIzZjdi スポーツ紙に踊らされて協会叩いて サッカーどうこうじゃなくただ叩いてストレス発散してる人間が沢山いるな 86. 名無しさん 2015.2.13 22:12 ID: Y3NTYxNTY0 ゾーンプレスとゼロトップを作った戦術オタクのスパレッティ 来たらおもしろそうw マガトはやめてね 87. スウォンジー 2015.2.13 22:45 ID: g3YzAxYTJl ザックでいいよもう 88. 名無しさん 2015.2.13 22:47 ID: yyt1WmNyqC スパレッティ「チャリ男で来た」 89. 名無しにした結果www 2015.2.13 23:15 ID: dkZTYxOGQ5 実際協会無能だからしゃーない 90. 名無しさん 2015.2.13 23:26 ID: JiMTI2ZjQ4 少なくともピクシーなら二つ返事で受けるだろうから彼より実績のない人物には声をかけない。ピクシーは十分いい監督だし、それを考えるとそう簡単にダメダメな監督は連れてこないはず。 まあメディアが何を根拠に名前を上げているのかわからないが。 91. 名無しさん 2015.2.13 23:30 ID: M5YThmNzk3 マガトが監督になったら代表に多く選手連れてかれたクラブは気が気じゃないだろうな 92. 名無しさん 2015.2.13 23:54 ID: VjOTRkMjk2 名波使わなかった くらいしか覚えてない(古っ 93. 名無しさん 2015.2.14 00:12 ID: I2Zjg3N2Fl ※45 まあ、どのメディアの情報も話半分に聞いといた方がいいよね 名前が知られている監督をとりあえず出しとけって感じだし たまに全て真に受けてしまう人もいるが 94. 名無しさん 2015.2.14 03:28 ID: ZfyQn9QspZ 上手い選手がいないローマのピンボールサッカー見たときは日本がポゼッションに拘るならこれしかないなと思ったな おまけにロシアの土地勘、食感があるからな 連れてこれるかねえ 95. 名無しさん 2015.2.14 04:24 ID: Y1NjEzNDk3 この三人の名前を見て協会が無能だと確信した アギーレ呼び戻せよもうw 96. 名無しさん 2015.2.14 07:01 ID: M2NGRhMzAx ※94 トッティ、マンシーニ、ピサーロ、アクイラーニ「・・・・」 そりゃバルサやらと比べればうまくないが、テクニックがある選手はそろってただろ 地味だけどタッデイとかキブ、メクセス、ブチニッチとかも技術ある選手だったし 97. 川 2015.2.14 09:51 ID: E3ZDI5NWM3 マガトを呼ぶ=昭和の根性サッカーに回帰っとてこと?漫画イレブン並の修羅場が合宿で繰り広げられそう。 ユウは1日で壊れるな… 98. 名無しさん 2015.2.14 13:20 ID: A2YzAxNDQ2 方向性メッチャクチャじゃねーかwwwwwwwwww 99. 名無しさん 2015.2.14 13:49 ID: Y4MmM0YzM5 パスタJAPANで新しいスポンサーゲッツ! 100. 戦車 2015.2.14 15:22 ID: NlZjQ4Y2M0 代表監督選出に関して日本のマスコミがどれだけアテにならないかまだ分かってないノータリン多過ぎ問題 スパレッティが第一候補!って報じられたら疑いもせずにテンから信じきって、呆れちゃうよ それで「反省がない!」だってさ 反省がないのは未だにスポーツ新聞を信用しているおまえの脳みそのほうだ 101. 名無しさん 2015.2.14 19:34 ID: M2NGRhMzAx スパレッティが来るなんて信じてる奴いないでしょ ラウドルップとかミチェルクラスが来たら代々万歳のレベルだよ 102. 名無しさん 2015.2.14 20:31 ID: v7p6MffCWg ここにコメントしてる奴でスパレッティを知ってる奴なんて少ないだろ。 知らないけどとにかく協会が憎いから叩くだけ。 はっきり言ってスパレッティが日本代表監督やってくれるなら即断すべきレベルの監督だよ。 103. 名無しさん 2015.2.15 11:49 ID: ZmNWFkNzNh マガトは練習で潰すとかじゃなくて、 戦術が全くないのが問題。 候補に挙がってるのが理解不能w 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0OWVjZTAz
ラウドルップ(笑)マガト(笑)
ID: k5MGVkMzhh
自転車で全国回るんですか?
ID: Y0MmFkNjRk
日本代表にはどんな戦術が似合うんだろう?
ID: diYzYzMDdj
テクニカルレポートってあの明後日の方向で言い訳じみた一貫性のない駄文のこと? それともアギーレ監督体制のテクニカルレポートが新しく出てるの?
ID: hmZWNkOGM5
火野正平とか卑怯すぎる
こんなん笑うしかないじゃん…
ID: diM2Y5Y2Fj
なんだこの行き当たりばっかりの選出
スパレッティのフットボールは面白いとは思うけど
日本代表ではできないと思う
ID: VmYTQyYzZk
※23
縦ポンサッカー
ID: E3NDBkN2Ey
マガトが監督になったらみんな練習でつぶされるぞ・・・
ID: FjYmIwYTg1
火野正平とか絶対笑うじゃないですか!卑怯ですよ!
ID: k0N2JkYjhm
スパさんがACヴェネチアの監督だった、なんてみんな知ってる?
んで当時の7番が誰だったかなんて最近の若い子たち知らないでしょ?
って思ったら、いたーーー >>18
ID: czZWJjNmI3
結果の出ないなんちゃってポゼッションサッカーにいつまで拘るんだろうねえ日本は
ID: U2ZWUzNmMw
ゾーンが出来ない我らが日本→気持ち守備全開!
→これJクラブも含めて育成の問題。
サイド張っとけ!
ID: AA9JngoFgE
正式発表出るまで何も信じる気になれんわw
ID: FlNDg2MmIy
マガト就任と同時に長谷部、内田&大久保が怒りの代表引退
ID: NmMmY3YTM3
アギーレ路線継続なら堅守速攻型じゃないのかよと
ID: E0M2YwZTA4
※6
ナイナイannリスナー乙。
ID: ViMjM1ODAx
とりあえずこの記事で上がってる監督に共通点とか見えない
ID: MyMjhhY2Nj
こころ旅でスパレッティのモノマネする火野正平が見たい!
ID: hlOTViYjEw
※15
質問に質問で返すようで悪いが、
JFAが出してるアジアカップの総括読んでも十分反省してるって思う?
ttp://www.jfa.jp/national_team/news/00004716/
「点が入らない。しゃーない次々。」の二言で済む内容だったぞ。
そもそも失敗から学ぶ組織なら試合終わった2日後に総括発表するような
軽薄なことしないと思うんだけども。
ID: EwZGMxNDg3
アギーレの時のように各紙で名前が共通してるならまだしも、それぞれがバラバラの名前を出している時は信憑性低いな。
「欧州の有力代理人ら」って時点で、一体誰だよwって感じだし。