閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表の次期監督、元ローマ監督のスパレッティ氏が第1候補に 近日中にも条件提示

103 コメント

  1. ちゃんと日本に合った戦術を出来る監督を連れてくるべきだったんだよな。少なくともそれはアギーレじゃなかった。
    南アフリカからブラジルまでの間に何回サッカーのトレンドが変わったと思う?流行を知るのは大事だが、取り入れるかどうかは慎重に判断すべき。
    今回は結果が伴わなかったけど、大きく分類すれば日本にはポゼッションを重視したサッカーが合ってると思う。結果が出なかった理由は戦術の問題ではなく、単にその質が低かったから。ザックがそういうサッカーを嗜好する監督じゃなかったのも大きいな。最後になって遠藤を外して山口投入という日和った択を取ってしまった。
    俺は、ブラジルでのスタイルを突き詰めるべきだと思う。今止めてしまったら、後退するだけだ。暖簾をくぐっただけじゃ店の味は分からん。少なくとも、ブラジルでの結果だけを見て進路変更するのは早計すぎる。

  2. 結局アギーレが一番良かったなんて結果にはなりませんように…

  3. 先ずは協会が変わらないとダメだよな

  4. 日本に合った戦術とか関係なく、とにかくオッケーしてくれれば誰でも良いとしか思えん。
    起訴されるまでアギーレ続投でよかったのに。

  5. 土曜ワイド劇場『湯けむり混浴殺人事件』
    出演
    古屋一行
    スパレッティ
    木の実ナナ

  6. ※59
    アジアなんてどうでもよくて、
    岡ちゃん以来のちまちました日本風ポゼッションサッカーがガチのコートジボワールに歯が立たず、
    ギリシャのガチディフェンスも突破できなかったからじゃないの

  7. ハリルホジッチが良かったなぁ
    1ハリルホジッチ
    2スパレッティ
    3オリヴェイラ
    4ラウドルップ
    5ペ

  8. 近所に和風スパゲッティを「スパゲッティジャポネーゼ」って呼んでるイタメシ屋があるわ。

  9. スパレッティが日本代表にくるならもう監督としては第一線を
    退くってことだからなあ 
    Jの監督でもA代表の監督受けるならそうだよ 成績出してもダメ
    でも少なくとも国内リーグのクラブで監督するのは難しいのは
    岡ちゃん見てもわかる A代表監督は上がりポジション 
    現場離れて協会入りならともかくね

  10. スパレッティになったら原に土下座するわ
    かつてほどの人気ぶりではないけどミランの次期監督候補になるレベルには評価されてる
    そんな人が日本に来たらすごい

  11. ローマ時代優勝してほしかったな もう少しだったのに

  12. 明太子スパ?

  13. ハリルホジッチがいいなぁ。アディダス枠とFC東京枠無視してくれそうだし、協会の言いなりにならない人がいい。そもそもそうなると協会は都合悪いから選ばないけどな…

  14. ポゼッションって言葉に過剰反応しすぎじゃない?
    大事なのはバランスでしょ。
    あと、アジアはどうでもよくないよ、勝たなきゃW杯でられないし

  15. マガトマガトマガトマガトマガトマガトマガトマガト

  16. 57さんに 要は、常に責任を負った決断力を強いるような速い展開力のあるサッカーができなければダメだということです。これがないと誰がコーチになろうが50歩100歩。責任が負えず決断ができずにパスに逃れるようなサッカーは各年代別代表の結果が示すように世界に通用していない。こんなのをポゼッションにこだわるサッカーなんて言ったら世界に申し訳がたたない。

  17. ていうか、ザッケローニじゃワールドカップの経験が不足してたからアギーレにしたんじゃないのか?
    これでまた代表監督経験ないイタリア人呼ぶとか、訳がわからんよね。

  18. まじで来てくれたら嬉しい
    正直日本には不釣り合いなレベルだけど

  19. ※77
    W杯経験者で、今現在フリーな人がわざわざ日本なんかに来ないって現実が分かったのかもなw
    まぁそれでもそのクラスの監督を引っ張ってくる努力は続けるべきだけどな

  20. 名波がいたときのベネチアはひどかったなぁ。マニエロにロングボール蹴り込むクソサッカー。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ