閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅FCのシーズンパス販売数が前年比135%!アルウィン収容人数の半数に届く勢い


[報知]【松本】年間チケット前年比135% ホーム半分1万席に届く
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150222-OHT1T50277.html
 松本に“超強力援軍”だ。今季、J1初参戦の松本のシーズンパス(年間チケット)の販売枚数が前年比135%となっていることが22日までに分かった。反町康治監督(50)率いるチームを大サポーターが後押しする。

 昨年12月20日に発売を開始したJ1元年のシーズンシート(リーグ戦17試合、ナビスコ杯3試合の計20試合が対象)が飛ぶように売れている。すでにJ2だった昨季の6300を上回り、現時点で35%増となる8500を超えた。最終的には1万に届く勢いだという。ホームの松本平広域公園総合球技場(通称アルウィン)は収容人員が2万396人。50%がシーズンシートを持ったサポーターで埋まることになる。関東のJ1クラブでも30%程度なだけにJリーグ関係者も「松本の人気は高い」と舌を巻いている。

 昨季の価格から“J1価格”に値上げ。最も安い自由席(大人)でも1万1000円、S席(同)は2万8000円値上げした。それでも地元を中心とするサポーターの期待がここに表れた。神田文之社長(37)は「金額は上がったが、応援してくれる意思を感じる」とうれしい悲鳴だ。

 昨季はJ2最多の観客動員数(1試合平均1万2733人)を誇り、ホーム最終戦の水戸戦ではアルウィン史上最多となる1万8496人をマークした。「日本のトップ15」を目指すチームは、今季もピッチで期待に応える。


image


関連記事:
J1初昇格の松本山雅、シーズンパスのSS席、S席、A席が完売
https://blog.domesoccer.jp/archives/52115585.html



ツイッターの反応


178 コメント

  1. 他サポだけどうれしいな

  2. シーチケ安いな。
    それにしても凄いこと。

  3. 狭い(確信)

  4. Jが地域に人気あるのはいいことだね。
    アルウィンってそんなキャパ小さいのか。簡単にはいかないだろうけどもっと大きくしてもいいんじゃないか。

  5. 凄い!そして安い!
    増築難しいらしいが、将来的には増やすのかね?

  6. 地域リーグの頃はJに上がってもちょうどいいくらいかな、なんて思ってたら…。
    3~4万クラスで新スタ建てても満員になるんじゃないか。

  7. シーチケ1万円は羨ましい

  8. 安くね!浦和さんを越えるかもね、規模も歴史も違うか

  9. ※7
    値上げ幅が10000円。
    http://www.yamaga-fc.com/news/2014/12/02/1417519737826.html
    実際の値段はゴール裏31000円ね

  10. 書き方がわかりにくいけど値上げ額が1万だからゴール裏のシーパスは3万円以上するよ

  11. 読解力のない奴が多いな。どごにシーチケ価格1万なんて書いてあるんだよ。

  12. 嬉しい反面、混雑したり早くならばなきゃいけなかったりで
    気軽に友達誘いにくい感じになっちゃうなあ。
    天皇杯の時に連れてくか。

  13. こりゃアウェイエリア広げてもらうのは無理か。
    アルウィン行ってみたいけどチケットとれるかな

  14. 他クラブより価格抑え目でもすごいね
    一般発売で指定席のチケ購入できるかますます不安になってきた(;´-`)

  15. これからの2年くらいがピークなんだろうな
    残留できて安定したらしたで今の高揚感わくわく感がなくなってちょっと減っちゃうから

  16. 関東のJ1って箱のキャパが4万人収容とか普通にあるから、30%でも軽く1万オーバーって事だし、アルウィンの2万キャパならアウェイ席と緩衝帯、スポンサー様方の席以外は全部シーパス持ち、になるくらいでないと。
    実数では50%はまだまだ足りないと思いますです。
    でも、買いたい時に買えないくらいなら全試合押さえる(=居ない時もある)ってサポ多そう…
    来ないシーパス持ちの数を読み間違えると、チケ完売なのに空席がいっぱいある、って感じになりそう(汗)。
    川崎さんでしたっけ? 試合に来ないホルダーに申告してもらって、その分の席を売る、って事をやっていたのは。

  17. 「生きてるうちに見れる最後のJ1かもしれない」って考えの人もいるんだろうな。
    でもそれは間違ってると俺は思う。
    今年に関しては保証できないけど・・・。
    風光明媚で名高いアルウィンなだけにアウェイ側も激戦区になりそうだ

  18. 鳥栖の倍以上売れてる

  19. お隣が元気良すぎて少し恐い今日このごろ

  20. こりゃアウェー席の拡張は出来ないな。
    席さえあれば浦和や瓦斯、近場の甲府なんかは沢山来るだろうから、松本経済の機会損失は大きいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ