閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第1節 横浜FM×川崎F】川崎が3発快勝で神奈川ダービー制す!3年ぶり開幕戦勝利を挙げる

94 コメント

  1. スレタイで語弊があるかもだけど元々川崎は横浜を苦手としてない。
    一昨年の横浜優勝を最終説で阻んでACL出場権とったし
    どちらかと言えば横浜側に苦手意識あるだろう。
    どーもこーも結局俊介次第ってのが現状だしょ。

  2. ※81「中村」が抜けると苦しいのはウチも同じで…

  3. 今年の糞さはマジ半端ないって!!(´;ω;`)

  4. このコメントは削除されました。

  5. 現地観戦の印象だけで話すと、斎藤学動き出し上手いわ小林祐三ゴール前に切り込んでくるように見えるなどなどでハラハラしてたよ。毬の時間帯もあったもんなあ
    終わってみると3点取れてて不思議だった。

  6. 学もお隣なら年12点くらい取れそうだな

  7. 守備の約束事不明
    前線と後ろの動きがバラバラ
    パスミスのオンパレード
    これだけあれば3失点も納得
    川崎の両サイドのコンビネーションが素晴らし過ぎて何ともし難い
    杉本の意味不明な動きと自爆なのにブーイングかましたサポーター以外完璧だったよ。
    こっちは運営グダグダな上、ボランチが釣り出されてバイタルエリアスカスカ、決定機にシュートじゃなくパスを選択って…
    試合後のブーイングは当然かと…

  8. 学の1トップの追い込みがへたくそ
    ジュンゴのトップ下での攻撃面、守備面両方の存在感のなさ
    最終ラインは引くのにボランチは中途半端なプレスをかけるせいでバイタルがらがら
    そもそも浮き球じゃない縦パスに弱いCB
    モンバエルツもここまでひどいチームだと知らなかったのでは

  9. けんゆうはねぇ、サポーターイライラさせること多いと思うよ(笑)
    気迫が表に出るタイプでもないし、エリートで育ったからキレーイでエレガーントなプレーしたがる。
    でもたまに魅せる技術ドリブルフィジカルはハンパないから堪能してね!。
    あと天皇杯で使ったらやたら点取る

  10. これくらい崩せて回せると見てて楽しいよな
    決定力とDFラインの連携は相変わらずの仮題だけど
    車屋のチャント、最後のワンフレーズだけ声大きくなるのは一体何故なのか…

  11. それはブブンブン以前の音程が??状態だからだ。
    田中裕介と同じ悩みを引き継ぐとは…

  12. プレスのタイミング、パスコースの選択、去年とガラリと変わって監督のやりたい事が見えてたのが個人的には嬉しかったけどなあ。
    完成度の差だし、新しい約束事が出来上がれば、かな。
    負けてるタイミングで若手出すなんてことしなかったのも好感。

  13. マリノス選手紹介VTRの不手際で、選手の順番バラバラ&ベンチ入りしてない比嘉さんまで一瞬登場した件をまとめてください!

  14. 角田への負担が恐ろしい事になりそう。
    ライン上げるのはいいけど、
    角田の裏を取られそうで怖い。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ