閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第1節 湘南×浦和】浦和が公式戦の連敗を3でストップ!J1復帰の湘南に逆転勝利を収める

136 コメント

  1. 湘南さんは、そのうちペース思い出してくるでしょう。
    浦和さんは、これをきっかけにACLでも真価を発揮できると良いね。

  2. 私も石原のファンです。

  3. 湘南はいいサッカーしてるね。90分あれが続くと本当に怖いチームになる。
    うちは勝たせてもらったような感じだったね。ガス欠がなければ本当にわからない試合だった。
    石原武藤高木のような前へ前へという意識のある選手の加入で、元気がいた時のような安定感は出てきてはいるのが収穫かな。
    森脇は本格的にやばそう。加賀、頼んだ早くスタメン奪ってくれ。
    湘南さんは中盤でボールを落ち着かせて配給できる選手が入ると大化けしそうな感じがする。躍進を期待してます。
    ・・・あと航も期待してます(チラッチラッ

  4. 石原には頑張って欲しい。めちゃくちゃ良い選手だから。
    ズラタンは怪我か?

  5. ※70
    青木は視野の広さと正確性もあるし、うまく起用してやれば試合を支配してくれるスペシャルな選手になれるとひそかに去年から期待してます・・・。
    選手のポテンシャルを生かせるのかは監督次第だから何とも言えないですけど、啓太がかなり怪しいプレーをしてるので、青木は千載一遇のチャンスでしょうね。

  6. ※125
    たぶん次の試合では出てくるかと。
    選手多いし、休ませたり調子見たりしながら起用してるのかと。

  7. ウェリントン武富いないのがキツかったなぁ
    てかブルーノの登録間に合わなかったってどうゆうことなんだ?
    そんなことあっていいのかよ笑

  8. ※100
    あれでウチのスタはほぼ限界です・・・(一応チケは売り切れ)

  9. 今まで石原のキープにどれだけ助けられたか…貢献できたようで何より。
    彼はACLでも活躍できるはずだから、チュンソン共々よろしく頼みます。

  10. ウェリントンいないのはきついよね
    普通に考えたら、20点獲った選手がいなくなったら厳しい
    ドルトムントもゲッツェ シャヒン 香川が移籍しても平気だったけど、レバンドスキが移籍したらガタガタになったしね

  11.  湘南はこんな涼しい時期の試合で後半足が止まっちゃうのはやばくないか。レッズとしちゃ助かったけど、これで夏場になったら絶対まずいことになるだろ。ケガ人とかがいて、それが戻れば改善する問題なのかな。

  12. トラッキングデータの総走行量見たけど、
    湘南は去年の試合から考えても、
    なんかまだ調整うまくいってない感はある。
    もちろんサッカーは相手あってのものだけど、
    去年の運動量、全然あんなもんじゃなかったぞ。

  13. 興梠が相手キーパーの右手パンチング喰らって心配なんだが、地味に左手のパンチングが阿部ちゃんの顔面にもはいってたのが気になった(´・_・`)

  14. 湘南はペース考えてやらないとマズイね。
    前半は本当に素晴らしいサッカーだったけど、サッカーは90分のスポーツだからね。
    もちろん、開幕戦でそこら辺難しい面もあっただろうけど、この時期の気候で失速するなら、今のままだと夏になったら絶対に無理と考えるのが妥当だよね。
    ましてや、今シーズンは7月に1週間に2試合の連戦とかリーグ日程で普通に組まれてるし…。
    まあ、良かった時間は本当に良かっただけに今後どうなっていくか注目ですね

  15. 宇賀神 スルーしてくれた後輩(武藤)に寿司をもたらす
    …かも

  16. いやー完敗でした。やるかやられるかで見事にやられましたなぁ。
    見た目では感じなかったけど総走行量のデータ見たらいつもより90分通して走れてなかったね。
    ウチが走れなかったらそらぁ負けて当然だと。ましてや相手は浦和さんだったんだからさぁ。
    あと気になったのがクロスがエライ雑だった事。ウェリがいなくなったからターゲット不在が原因か。こりゃ本当にセザールでござーる次第かもしれないね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ