次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第2節 浦和×山形】阿部決勝ゴールで浦和が開幕2連勝!ホーム開幕戦を白星で飾る 2015.03.14 17:18 156 浦和・山形 2015年J1.1st第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第4節 秋田×千葉】盾で殴り勝つ秋田、3試合連続のウノゼロ勝利で3連勝!ホーム開幕戦を白星で飾る 【天皇杯】浦和が逆転勝利で山形を下し4年ぶりのベスト8進出!新加入の小森がバースデー決勝ゴール 浦和レッズ、DF岩波拓也が海外クラブとの移籍交渉のためキャンプ不参加と報告 昨年12月にカタール移籍が報じられる 156 コメント 121. 名無しさん 2015.3.15 09:53 ID: 9Mb40npgtM 優遇つーか、開幕戦はダービーや因縁のあるチームに当てられやすいってのがまずあって 湘南山形は移籍選手(山田直・坪井、山岸)がいるし集客見込めるってことかと。 脚さんは去年開幕戦&直前のゼロックスで対戦だし、 熊さん鹿さんは、その前にさんざん当てられてたわけでね…。 それに正直なとこ、ウチは真夏と終盤弱いから、強いとことは前半に当たっときたいんですが。 122. 赤 2015.3.15 10:59 ID: liNjkxMDYy 羨まれてたり、イチャモンつけられる方がまだイイよ。昔からそうだったし。 逆に、心配されたり話題に上がらなくなる方がコワイね。 123. 名無しさん 2015.3.15 11:08 ID: M2MGUwZDNj 浦和優遇とかいってるやつらは山形と湘南を見下してるって自覚もったほうがいいぞ? 124. 名無しさん 2015.3.15 11:08 ID: MwNjYyNDUw ※107 自分達の地域を応援できるからかな? 埼玉って東京に近い分特色が出しにくいし一部の東京人から下に見られることもあって、レッズが地元愛の象徴になっていると思う ライオンズと競合してないのは鉄道沿線が違って互いに移動しにくいから (東京とその近県だと鉄道沿線中心で動くから、住民の雰囲気も違う) 東京や大阪等大都市の方が娯楽が多種多様で、サッカーに人が集中しにくい面もある 125. 名無しさん 2015.3.15 11:19 ID: ZiN2VjY2Fj ※77様、※89様 回答ありがとうございます。 チーム事情、そしてヘディングが強いことが大きな要素なんですね。 126. 名無しさん 2015.3.15 12:05 ID: dhNzJjNzQ5 原口がゴールしたな。レッズおめでと 127. 名無しさん 2015.3.15 12:29 ID: U5NjQwNzY5 相変わらず浦和が勝つといちゃもんつけるバカがいるな 間違いなく浦和に嫉妬しているのは分かるから恥ずかしいな 128. 他無しさん 2015.3.15 13:09 ID: Q0ZWEyMDVi ACL応援するぞ! 129. 名無しさん 2015.3.15 13:19 ID: ViMDhlMDZl 浦和にいちゃもんつけてんじゃなくて 運営に対する文句じゃない? チームは日程選べない! 130. 名無しさん 2015.3.15 13:24 ID: ZhZjJiZWIz ※109、※125 なるほど、浦和が人気あるのはそういう様々な状況が重なった結果なんですね。 教えてくれてありがとう。 131. 赤 2015.3.15 13:28 ID: EzMWVkMDA1 どのチームとも必ず当たるのに優遇とかw しかもまだリーグ2試合消化しただけで、どのチームも真価はここから発揮されるでしょーに。 優遇だの買収だの、思うのも言うのも勝手ですが、本当にそうだと思ってるなら※欄じゃなく、Jリーグにご意見投書なり、どこかしかるべき機関(どこなのかは知らないけどw)に訴えたらいんじゃないかなー。 132. 名無し熊さん 2015.3.15 13:41 ID: IwZTFlMmNj いやーうちももちろんだけど松本は全く甘くなかったし、優遇日程じゃないと思うよ 結果論だけど、鹿島やマリノスが調子取り戻すまでに当たった方が良かったろうし 133. アセアン赤 2015.3.15 14:31 ID: QxNzFhZTk1 ※85 去年のラス前鳥栖戦、李が倒されて得たPKを蹴って決めたのは阿部ちゃん。 個人的には結構蹴ってるイメージあります。ハートが最も強いという評価なんだろうと思っていたのですが。 あのPKは去年のPKの中で最もプレッシャーのかかるPKだったはず。決めた瞬間は涙出そうになった まあそのあと追いつかれ、最終節もダメダメで全部ぶち壊しになったんだけどね(苦笑) 134. 赤 2015.3.15 14:58 ID: VjMGM2ZGUz 削除されすぎワロタ 135. 赤 2015.3.15 15:02 ID: RjNWRlMzY4 しょーもない言いがかりは06、07に比べりゃまだ足りない 審判買収まで言い出してカード枚数の統計まで調べてたからなー そんなことより仙台さん清水さん、武藤とお兄ちゃんありがとな 予想以上にマッチしてるし見てて楽しいわ 136. 赤 2015.3.15 15:05 ID: VjMGM2ZGUz ※107 地元愛が大きいのかなと思います 自分も結構色々な新規さんを誘ってスタジアムいくけど埼玉県出身の人はほぼほぼ結構な頻度ではまってスタジアム通うようになる傾向がみられるかな? でも県外の人もレプリカ買ってくれて年に3〜4回は来てくれますね! だから多くの人がサッカーを身近に感じれてないだけで、サポーターが一歩手を貸すことでどこのチームもJリーグを盛り上げていくことが可能なんじゃないかなとも思います 137. 赤 2015.3.15 16:10 ID: YwZDg0ODgy ※123 11年……ぺ……うっ、頭が 138. 赤 2015.3.15 17:21 ID: k3YTkwMGEy あんだけ苦戦しといてなんだけど、山形とあと松本なら優遇言われるのも まぁアホらしいと思いつつもなるほどねぇと思えなくもない。 ただ湘南はJ1チームのどこもけっこうビビってるだろw 139. 赤 2015.3.15 17:25 ID: YyMTBmMDM0 ※138 2011年はうちはJリーグ参加してなかっただろ! 140. 名無しさん 2015.3.15 18:25 ID: Y3NDNjYjBh 赤のあの終盤グダグダっぷりを見て日程優遇とか騒ぐやつが信じられん « 前へ 1 … 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2015.3.14 17:22 ID: Q0ZmJjMWZh あべちゃんは漢 2. 浦和サポ 2015.3.14 17:22 ID: I2MjMyNzgz Jリーグを見ていたと思ったらプレミアリーグだった。な、何を言ってる分からないと思うが俺にも分からない。頭がどうにかなっちまいそうだ…… 3. 他赤 2015.3.14 17:23 ID: Kl2zc/2C7D 石原&高木&関根のコンビネーションがヤバすぎる!(誉め言葉) 4. 名無しさん 2015.3.14 17:23 ID: I0YTQ4NTE5 開幕の宇賀神といい年一のような美しいゴールをこんなに早いうちに決めてしまって大丈夫なのだろうか… 5. 赤 2015.3.14 17:23 ID: wwfmZj0VOt 試合後ギシが四方に挨拶来てくれて嬉しかった 阿部ちゃんのゴールはノミネートされるかな 6. 赤 2015.3.14 17:24 ID: Q4ZDhhMDY1 今首位ということは後は落ちるだけだな!(錯乱) 7. 名無しさん 2015.3.14 17:27 ID: A2MWEyMzhj 阿部ちゃんすげー 8. 名無しさん 2015.3.14 17:27 ID: I1YjU2YTlj 阿部のあれはしゃーない 9. 名無しさん 2015.3.14 17:29 ID: ViNzUxNzFl 阿部ちゃん is 闘将 10. 赤 2015.3.14 17:34 ID: Q0ZjQ1ZDA0 どうだいトゥーリオ、待望のオトコ(漢)が現れたぜ! 11. 名無しさん 2015.3.14 17:37 ID: VkZDdjNTcz 阿部ちゃんスゲー 武藤のムチムチ感もスゲー 12. 名無しさん 2015.3.14 17:47 ID: ZmODg3YjIx さすがは日本のバイエルンこと浦和レッズ。 後はACLのみだな。 13. 名無しさん 2015.3.14 17:50 ID: M1NzRhMTMx このゴールはワールドクラス 阿部はすっかり浦和の漢になったなぁ 14. 名無しさん 2015.3.14 17:56 ID: JlZGI1NmY1 「2ステージ制だから行かない。」 「人種差別弾幕を掲げたから行かない。」 「ミシャが監督の間は行かない。」 →40000人 これで少ないとか凄いな… 15. 名無しさん 2015.3.14 18:02 ID: RmYWY1ZWQ3 「弾丸ミドル」という言葉が似合うゴールを久々に見た気がするわ 16. 名無しさん 2015.3.14 18:04 ID: NmMDBkZTU2 これはベストゴールだ 17. 名無しさん 2015.3.14 18:05 ID: E0NTRiYWU1 あべちゃんのゴールかっこいい あんなゴール決めれたら気持ちいいだろうな 18. 柏 2015.3.14 18:07 ID: VmY2E5ZDc2 やはり浦和は阿部のチームだな。カッコイイ。 19. 名無しさん 2015.3.14 18:16 ID: k5MWFlZjc5 ゴラッソすぎて笑ってしまった 20. 赤 2015.3.14 18:16 ID: dkYTBlMDI1 あとはACL 21. グラウンドレベル名無し 2015.3.14 18:16 ID: BlMmJkNTIw 昇格組に1-0で喜べるのかどうかは微妙だが これをはずみにしてACLで買ってきてほしい 22. 赤羽赤 2015.3.14 18:17 ID: ZhYzNkYTg3 ハリル氏阿部ちゃんチームの核になる漢ですよ! 23. 千葉赤 2015.3.14 18:26 ID: E4OTYxN2M0 阿部のミドルやばかったな クロースとかが乗り移ったかと思いましたわ笑 24. 名無しさん 2015.3.14 18:29 ID: Y4ZDBjZjkx ※4 おそらくこれは去年のぶんだ! 25. 赤 2015.3.14 18:33 ID: wwfmZj0VOt メイン2Fに今年初めて 「アウェイ指定席」 を設けたけどぼちぼちだった ここの読者の山形さんで行った人いる? 26. 名無し 2015.3.14 18:36 ID: IzMzg5NTg1 阿部ちゃんさすがだなぁ 27. 名無しさん 2015.3.14 18:38 ID: A2M2Y1ZTY2 ** 削除されました ** 28. 名無しのサッカーマニア 2015.3.14 18:43 ID: MxMGIzYjkz スゲー!! 29. 赤 2015.3.14 18:45 ID: EzZGI3ODhi 阿部ちゃん様に年一猛ミドルの師匠、啓太の生霊が取り憑いたやね。 ※26 山形さん、メッチャ来てたね。 30. 名無しさん 2015.3.14 18:46 ID: MwMmU5NzYw 終盤、浦和ゴール付近で高く上がった浮き球を、 西川が手で掴まずに普通に足でトラップしたの地味にすごかった。 31. 赤侍 2015.3.14 18:53 ID: U3ZTdiYWFj 阿部キャプテンは獅子奮迅の活躍だった。 興梠は次の試合は休ませた方がいい。 石原と武藤が凄く良い。 次は橋本が見たい。 32. 名無しさん 2015.3.14 18:58 ID: E0NjAwYWU4 で、ダンマクは? バックにスポンサー幕はあったみたいだけど。 33. 赤 2015.3.14 18:58 ID: RiZWM4OThk 色々なものをブッ飛ばす右足一閃だったね これはもう今節のベストゴールどころか年間ベストも狙えるわ。 凄まじい一撃だった。 阿部ちゃんはのほほんタイプのキャプテンなんだけど ここ2試合の阿部ちゃんは闘将に感じれて頼もしすぎる・・・(´;ω;`) 34. 名無しさん 2015.3.14 19:02 ID: FjNjA5YmY0 阿部ちゃんのシュートすげーな 見ててうおぉってなった。 35. 赤 2015.3.14 19:03 ID: UyMzlkZDI1 ※15 うん、開幕戦だから5万は行くだろうと思ってたんだけどね・・・ まさか4万に毛が生えた程度にしか入らないとはね 山形のサポさん大勢来てくれたのに申し訳ない。 36. 名無しさん 2015.3.14 19:14 ID: E0OGQxNjc5 ※28 「ぐらい」呼ばわりの相手に年一回あるかないかのゴールで辛うじて勝っただけでハッピーな気分ですか なんというか、おめでたい人ですね・・・ 37. 赤 2015.3.14 19:15 ID: gzYTY3OWUy 阿部ちゃんのゴール、凄かったわ…お手本みたいな、まさに「一閃」って言葉がぴったりのゴール。鳥肌たった。 試合後に山岸が挨拶に回ってくれたのも嬉しかったわ。 38. 名無しさん 2015.3.14 19:21 ID: /h0Ez2vyG3 これぞアベノミクス!プシュカッシュ行けるんじゃない!武藤のシュートがポストに当たる辺りに「eat me」のにおいがプンプン。山形さんはセカンド拾えないのが痛い。 39. 赤 2015.3.14 19:54 ID: I3YzQyYjNk ギシさん挨拶あったのかー残っときゃよかった… 40. 名無しさん 2015.3.14 20:10 ID: RiMDllZDc5 ** 削除されました ** 41. 赤 2015.3.14 20:17 ID: ZhZDc3M2Nk ウィダイ歌い終わったら帰ってしまった(´・ω・`) 途中で聞こえた拍手が山岸の挨拶に対してだったんかな? 42. 名無しさん 2015.3.14 20:29 ID: UzNDlhYzc2 ※41 昔は知らないけど、最近はメディアしか言ってないよ。 43. 名無しさん 2015.3.14 20:33 ID: ZmODg3YjIx これがビッグクラブレッズの威厳か… 観客4万にゴラッソで勝利… 44. 山形 2015.3.14 20:34 ID: RkNGZkOWVj 怪我人がああああ 泣きそう、、 45. 赤 2015.3.14 20:40 ID: EzZGI3ODhi ※41 すげえ、たった4万だって。 46. 名無しさん 2015.3.14 20:44 ID: k3M2FmZGY4 ギシが挨拶きてくれた時すごい拍手だったね。ちょっとウルウルした。 47. 赤 2015.3.14 20:44 ID: RkNGZkOWVj あの自信なさげなパス回しを掻っ攫われるたびに心臓に悪いよ。 阿部ちゃんのゴラッソなければ何が起きたか分からんね。 48. 赤 2015.3.14 20:57 ID: JmZjI5MzE5 確かに、うちとしては4万人は危機感覚える数字だけど、他サポに言われるとムカつくなw 49. 赤 2015.3.14 21:04 ID: M3OWUyMDMw ボールが途中でホップしてるw キャプテン翼ならシュートに名前が ジョジョなら 「ドオオオオーーーーーン!!!」 って字が入りそうなゴールだ 50. 名無しさん 2015.3.14 21:05 ID: A1MmUzN2Jk 山形戦では過去最高の入りなんだけども 51. 赤 2015.3.14 21:16 ID: gzYTY3OWUy ACLでホーム開幕済みってのもあるし、そのACL開幕でアレだったわけだし…>4万。 シーチケは例年通り売れてる的なこと言ってたと思うのだけど。 そんなにミシャサッカーつまんないかな…? 自分は結構あのサッカー好きなので(あのサッカーじゃない時も好きだったけど…ペッカー除く)、何がそんなに気に入らないのかよくわからん。 ※41の応援するチームに観客増やす秘訣を教えて貰いたいわー(棒)。 52. 名無しさん 2015.3.14 21:34 ID: RhNTJiMjU3 マンCのヤヤ・トゥーレのゴラッソに似てるわ。 53. 名無しさん 2015.3.14 21:35 ID: JlZGI1NmY1 ※36 まあ、ホーム開幕で50,000は当然だと思われてるクラブだしね。 もっと多くのサポに戻って来てもらわないと、J全体の観客動員にも響くし頑張ってもらいたいところ。 54. 赤 2015.3.14 21:57 ID: EzZGI3ODhi ※52 自分の席の周りだと、年配層(GIANT KILLINGのじいさん連みたいなw)が多いんだが、 その人たちはどうにも後ろに下げるパス回しが気に入らん模様。 あとシュート打て打て打って終われ。 まぁ解らんでもないんだけど、そういう思考だと今やってるサッカーには フラストレーション溜まるだろうなぁと思うわ。 でも、それでも来てるんだからエラいっちゃエラいよね。 まさにGIANT KILLINGのじーさんサポ達が被る。 55. 名無し山形 2015.3.14 22:03 ID: M2MGUxM2Y2 米31さん あんなプレーできる西川は敵にするなは嫌なキーパーだよ バックパスさせてキーパーに追い込んだと思ってプレス掛けても中盤でフリーになってる柏木の足元に縦パスつけるんだもんな 56. 名無しさん 2015.3.14 22:05 ID: Y3ODIwNGI4 ** 削除されました ** 57. 名無しさん 2015.3.14 22:09 ID: NiOTA0Y2Q1 山形は次がホーム開幕戦ですか 頑張ってね 36971チケットで観てる人も、ゴル裏も全部沸かすようなビックゲームにして下さい 58. 名無しさん赤赤 2015.3.14 22:09 ID: czODc2ODZl 凄いミドルだった 最近行けてなかったし次のホーム戦は時間あったら行こうかな 59. 名無しさん 2015.3.14 22:16 ID: Y3YTM1YjUx 日程の関係で昇格組が続いての2連勝だけに、次の広島戦できちんと勝ち点を稼げるかどうか… 60. 名無しさん 2015.3.14 22:17 ID: dmOGJlZjIz 阿部ちゃんはゴール後にレボ☆リューションしたのか?(笑) 61. 名無しの赤 2015.3.14 22:19 ID: kwNTM0MzIz >57 ずーっと、来なくていいよ。 62. kk 2015.3.14 22:20 ID: I1MTRlMGEz 去年のホーム開幕の鳥栖戦もあんまり入ってなかったよね ちなみにその試合で例の横断幕事件があったわけだけど・・・ 63. 赤 2015.3.14 22:21 ID: U3OTBhNGE4 かなり昔、柏相手にギド・ブッフバルトがこんな感じの弾丸ミドル叩き込んだことがあったなぁ…。魂、というよりは怒りのミドルって感じだった。 まぁ、ここ2試合の感じをむしろACLで出してほしいんだけどな…。 64. 名無しさん 2015.3.14 22:25 ID: RmYWY1ZWQ3 ※57 お前みたいなのは永遠に来なくていいよ。 65. 山形 2015.3.14 22:29 ID: VlOTcxZDIw 山岸のおかげで浦和の攻撃はそこまで怖くなかった しかしそれ以上にうちのゲームメイクがJ1レベルにないな あべゆ好きだし悔しいというよりなんか納得したわ フリーキッカーもさせてやればいいのに 66. 赤 2015.3.14 22:36 ID: U3OTBhNGE4 ※66 そうねぇ、槙野の宇宙開発よりは千葉にいた頃のようなアベッカムを久々に観たいわ。…ところが、前節に宇賀神と高木という新たな選択肢まで生まれちゃってですね(^ ^;)。 67. 名無しさん 2015.3.14 22:41 ID: ZjZmVlYzUw 相変わらず森脇と槙野は集中力が… 森脇は何度那須にカードを出させようとするようなヘロヘロパスを出せば気が済むの? 68. 名無しさん 2015.3.14 22:52 ID: JhN2FiOGZl ** 削除されました ** 69. ※52 2015.3.14 23:00 ID: gzYTY3OWUy ※55 あのパス回しか…まぁ自分も「そこシュートでいいだろ!」と思うことはあるw そういや、去年の最終節に自分の隣にいた年配サポさんたちが「シュート打てよ!」ってしきりにボヤいてた(試合後にも「メンタルだよ」「シュートしないし」とさんざっぱら言ってたのに、帰り際に「じゃあまた来年!」って解散してたのが印象的でしたw)んたけど、確かにそういう考えならつまらないかも。 70. 名無しさん 2015.3.14 23:04 ID: Y3ODIwNGI4 ** 削除されました ** 71. 赤 2015.3.14 23:05 ID: UwNjFjYjdm ダイジェストで見ると感動するんだけど、 現地組はプンスカプンプン 怒りながら帰ってきたわ 72. 名無しさん 2015.3.14 23:05 ID: FmMTlkYzlk 浦和サポーターに質問。 なんで阿部勇樹はフリーキック蹴らないんですか? 彼はキックが上手いことは知ってるはずなのに蹴らせないのは、なにか理由でもあるんですか? 73. 名無しさん 2015.3.14 23:13 ID: g4M2I5MjM1 ターンオーバーしたからというのもあったんだけどJ2時代の山形に天皇杯で負けてるし、浦和にとって簡単に勝てる相手じゃないんだよ。 74. 山形 2015.3.14 23:14 ID: YwMzJhOTZh ** 削除されました ** 75. 名無しさん 2015.3.14 23:15 ID: Y4YTk0OTY1 弾幕ない方が綺麗で好き 真っ赤なタオルだけの方が見てて綺麗 76. 赤 2015.3.14 23:17 ID: RiZWM4OThk ※73 一番の要因は、阿部ちゃんは中央の最終列まで戻るバランサーだから あと、ヘッドの強い那須がセットプレイでは前線に上がるから 守備力とカバーが出来る阿部ちゃんが蹴っちゃうと被カウンターが超ヤバイ。 でも、阿部ちゃんも何気にヘッドでゴール狙うことも多いよ 開幕戦で興梠が頭で決めた真後ろに阿部ちゃんも頭で狙ってたしね。 77. 名無しさん 2015.3.14 23:17 ID: Y4YTk0OTY1 ※75 そうかなあ 最後に格下のチームに当たった方が良くない? 昨シーズンの最終戦ガンバ対徳島とか(ドローだったけどw) 78. 赤 2015.3.14 23:28 ID: Q3N2U0NTY3 ※77 阿部は中で競らせたいみたいな発言を監督してなかったっけ? 79. 名無しさん 2015.3.14 23:28 ID: QyNWYwZjQ5 ※75 山形の名を騙るなよw 80. 赤 2015.3.14 23:30 ID: E3YTMwMjU3 阿部ちゃんのゴールはゴラッソだけどそれ以外が塩だった。 81. 名無しさん 2015.3.14 23:36 ID: EyNWQ2NjUz ※69 下位に勝っただけって、あなたはJリーグを見たことがないのかな? 優勝争いするチームですら中位下位になかなか勝ち切れず、最終的に上から下までの勝ち点幅が全然ないから、下位相手にちゃんと勝てるのは超重要。 …まあ、そもそも、どんなリーグでも下位に勝ち切るのはかなり重要な上位に行くための必要条件だから、その『下位に勝っただけ』を重要視しないクラブなんてどこのリーグでもいないけどね。 82. 名無しさん 2015.3.14 23:37 ID: RmYWY1ZWQ3 ※71 お前みたいな発言をするやつが去年の横断幕問題を起こしたという自覚はないんだろうね 83. 名無しさん 2015.3.14 23:51 ID: ZmODQ1ODMy 広島からあんだけ選手とって、結局同レベル どうせまた終盤に失速するんだろwww 84. 犬 2015.3.14 23:53 ID: E5MTYxNmQ5 阿部は千葉でもオシム監督後期ではFKはあまり蹴っていなかった印象があります。最後は水野というキッカーがいたからですが、それ以前にヘディングが強いから。ただ、直接ゴールを狙う地点なら蹴らせてもいいとは思いますが。 それよりもPK。FWならともかく、槙野が蹴っていて、しかも外しているイメージが強いのですがなぜです? それこそ槙野より阿部だと思うのですが。 85. 名無しさん 2015.3.15 00:10 ID: MwZDg5ODIx 蹴ろうとすると茂庭の亡霊がちらつくんだとさ 86. 名無しさん 2015.3.15 00:19 ID: RiN2RiNTNl >※86 勝手に殺すなww 87. 赤 2015.3.15 00:22 ID: QyOGYwNWRh ※75 湘南は直輝とツボがいるし山形にはギシがいるし広島は言わずもがな松本は観客動員数上位対決。 盛り上がるカード組んで観客動員数上げるのが狙いだろ。 あと、山形騙るな。 88. 名無しさん 2015.3.15 00:36 ID: ExN2E4MjI3 ※73 阿部はキッカーとしてより、ヘディングの強いターゲットとしての役割があるから。 オシムの時の千葉時代からターゲットだったよ。 89. 赤 2015.3.15 00:37 ID: I2OTkzOWZm 浦和サポ的にもPK=阿部ちゃんじゃない? 90. 名無しさん 2015.3.15 00:39 ID: BlZDZmMTIy ※57 来て欲しくないから来ないで。 91. 名無しさん 2015.3.15 01:16 ID: JkMTkzOGFi ※72 ??? あんなマンガみたいなゴールを見られたのに不満だったんだ。 自分は明日からの仕事を頑張ろうと気持ちもらえたよ^^ 92. 名無しさん 2015.3.15 01:17 ID: c1ZDk5NmIz 頭のおかしい人が来なくなるのは長い目で見たら良いことだよ、マジで 93. 赤 2015.3.15 01:20 ID: JkZmNkNjU3 キャプテンマークを捲いてここ一番のダイレクトスーパーミドルで試合を決める… 元祖レッズ、アンフィールドでのスティービーG全盛期を見るようだった。。 94. 名無しさん 2015.3.15 01:24 ID: I3ZmYzYzVm ※71 なんで急に日本語下手くそになったの? 95. 名無しさん 2015.3.15 01:34 ID: c0YjM5YmQx 阿部ちゃんゴールはんぱないなw 96. 名無しさん 2015.3.15 01:40 ID: JjYjc1NWY2 ** 削除されました ** 97. 赤 2015.3.15 01:45 ID: FkNTE1ZWVh ※11 そのままゲーフラに使えそう。 そのフレーズ好きだなw 98. 名無しさん赤 2015.3.15 01:59 ID: NjYmQ2MmQx *71 貴方みたいな方はレッズサポーターでは無いので、永遠に来なくて結構ですよ。 99. 名無しさん 2015.3.15 02:25 ID: VjMmM4N2U3 客観的にみて内容は良くなってると思ったよ。連動性は高い。 ゴール前の怖さがもっとあればかなり良いと思うんだけどな。 怖さというか、単純にもっと打ってもいいと思う場面がいくつかあった。 100. 名無しさん 2015.3.15 02:32 ID: JkMTkzOGFi 優しい阿部ちゃんから、闘将阿部さんになってほしいような、そうでないようなw 101. 熊ちゃん 2015.3.15 03:06 ID: I3ZmY0ZjJk いつぞやのワールドカップのナイジェリア代表オリセーのスーパーゴールを思い出した。 というか、球速弾道はそれに劣ってなかったと思う。 102. 名無しさん 2015.3.15 03:20 ID: I3ZmYzYzVm ※97 他のチームを悪く言うことしか能が無いくせに偉ぶるなよ、哀れだな 103. 赤 2015.3.15 03:52 ID: c3MTliNjky あべゆのゴールは弾道やばかったな 104. 名無し△ 2015.3.15 04:01 ID: NjZjQwNTk5 世界トップクラスのゴールシーン 105. 名無しさん 2015.3.15 04:30 ID: MyN2NlZjRk ** 削除されました ** 106. 名無しさん 2015.3.15 05:28 ID: ZhZjJiZWIz 最近Jリーグ見始めた、いわゆるにわかの疑問なんだけど、なんで浦和の試合だけこんなに観客多いの? 東京とか横浜とか大阪とか名古屋のチームが、なんで埼玉のチームより観客こんなに少ないの? 野球が関係してるのかもしれないけど、埼玉にも西武があるよね?しかも埼玉には大宮アルディージャもあるのに。 なんで浦和だけこんなに応援する人多いのか、詳しい人誰か教えてほしい。 単純に浦和がたくさん集客努力したとかそういうこと? それとも他に理由があるの? いやさ、単純にJ1のチームが全部、浦和くらい集客できればJリーグがすごい盛り上がるのにって思ったんだけど、なんで他のチームは浦和みたいにできないんだろう? 別に他のチームを批判してるとかじゃなくて、なんで浦和がこんなに集客できるのか、誰か教えて。 107. 名無しさん 2015.3.15 06:20 ID: MwNTgwZTdi ** 削除されました ** 108. 名無しさん 2015.3.15 06:40 ID: JkYjllNjA0 ※107 色々な要素があるから一概にどれとかは言えないけど、浦和って地域がJリーグが出来る前から元々サッカー熱があった所っていうのと、Jリーグが出来た時の浦和があまりに弱すぎて応援してるクラブが勝つ所を観たいって人達よりも、俺たちが勝たせるんだって人達が集まりやすかったってのがあるんじゃないかなって僕は思ってます。そういう人達って身銭切ってでも周りの人達を誘って行くしね。あと、Jリーグバブル時に国立を使わず、駒場をずっと使ってた点とかもあるのかなって気がします。 なので僕は地元愛+サッカー愛+Jリーグバブルが上手いこと重なった結果だと思います。 あと、西武(所沢)とさいたま市(浦和)は地域的には別っていうか文化が違うから野球の影響はそこまで強くないです。大宮が参戦した時は既に浦和は人気があったので、ちょっとまた別になります。 109. 名無しさん 2015.3.15 06:47 ID: RjNzUzOTdl 序盤J2上がりとばかり当たるのはどうみても優遇対応ですからね 2ステージ制になって序盤が重要なのは明白 トップは勝たせたいんだなとしか思えないです サポが自覚持てないのもまあ解るし他にも不公平はたくさんあるけど 個人的には結構Jリーグに醒める事でした 110. 名無しさん 2015.3.15 06:53 ID: MwNTgwZTdi ** 削除されました ** 111. 清 2015.3.15 07:57 ID: UwODkzOTBk 40,000人も入るとかズルくね¥ 112. 名無しさん 2015.3.15 08:05 ID: MwNTgwZTdi ** 削除されました ** 113. 名無しさん 2015.3.15 08:13 ID: hjZTA5MDI4 浦和の次の相手は広島かぁ。 毎年3月に広島のホームでやってない? 114. 赤 2015.3.15 08:17 ID: M4NDNhY2Ex リーグ戦は総当たりだから、優遇という考え方は如何なものか? …。去年のような失速を期待してる連中は尚更なんだけどね。 今のうちに言っておくけど、2ndステージ後半は浦和的にかなりハードなガードが続く。 鹿島、鳥栖、ガンバ、東京、川崎、神戸。 どうだい、ワクワクするだろ? 115. 赤 2015.3.15 08:52 ID: AxNTA1MTVl ※110 どちらかと言うとうちは下位チームや初見チームに取りこぼすことの方が多いので、開幕2連戦は全く安心して見ていられなかったし、優遇というよりは下手うって笑い者にされるというか、話題提供の当て馬にされてる気がして凄くいやだったんだが。 116. 名無しさん 2015.3.15 09:01 ID: RlZGJmNjk2 降格候補の清水と昇格組の湘南と続けて当たった鹿島もずるいと思います>< 117. 名無しさん 2015.3.15 09:08 ID: Q4NzViMDJm ※114 06:*3節(3月、広島ビッグアーチ) 07:14節(8月、埼玉スタジアム) 08:対戦なし 09:17節(7月、埼玉スタジアム) 10:14節(7月、埼玉スタジアム) 11:15節(6月、広島ビッグアーチ) 12:*1節(3月、広島ビッグアーチ) 13:*1節(3月、エディスタ) 14:*3節(3月、エディスタ) 15:*3節(3月、エディスタ) 118. 名無しさん 2015.3.15 09:09 ID: hiNjNjM2Vl ※110 鹿島の開幕2試合の相手→ 去年とシーズン開幕前、ボロボロの清水とJ2上がりの湘南 名古屋の開幕2試合の相手→ J2上がりの松本、いつも降格候補に上がる甲府 両チームともまだ未勝利なんだけどそれでも優遇どうこういえるのか?w 119. 名無しさん 2015.3.15 09:24 ID: kxYmYzN2Mz 2連勝の相手はともに難敵であったものの、昇格組だったってのはどうしても言われてしまいそうだから、浦和が本当に上昇気流に乗ったのかどうなのかは来週の2試合の結果次第だろうね。 ・・・と考えると鹿島がものすごくヤバいことになってるのだろうか? 120. 名無しさん 2015.3.15 09:35 ID: gzMzA1OWRk スタジアムは楽しいな~やっぱ生で観るのは楽しいよ。 ギシの挨拶回りで泣いてしまった… 121. 名無しさん 2015.3.15 09:53 ID: 9Mb40npgtM 優遇つーか、開幕戦はダービーや因縁のあるチームに当てられやすいってのがまずあって 湘南山形は移籍選手(山田直・坪井、山岸)がいるし集客見込めるってことかと。 脚さんは去年開幕戦&直前のゼロックスで対戦だし、 熊さん鹿さんは、その前にさんざん当てられてたわけでね…。 それに正直なとこ、ウチは真夏と終盤弱いから、強いとことは前半に当たっときたいんですが。 122. 赤 2015.3.15 10:59 ID: liNjkxMDYy 羨まれてたり、イチャモンつけられる方がまだイイよ。昔からそうだったし。 逆に、心配されたり話題に上がらなくなる方がコワイね。 123. 名無しさん 2015.3.15 11:08 ID: M2MGUwZDNj 浦和優遇とかいってるやつらは山形と湘南を見下してるって自覚もったほうがいいぞ? 124. 名無しさん 2015.3.15 11:08 ID: MwNjYyNDUw ※107 自分達の地域を応援できるからかな? 埼玉って東京に近い分特色が出しにくいし一部の東京人から下に見られることもあって、レッズが地元愛の象徴になっていると思う ライオンズと競合してないのは鉄道沿線が違って互いに移動しにくいから (東京とその近県だと鉄道沿線中心で動くから、住民の雰囲気も違う) 東京や大阪等大都市の方が娯楽が多種多様で、サッカーに人が集中しにくい面もある 125. 名無しさん 2015.3.15 11:19 ID: ZiN2VjY2Fj ※77様、※89様 回答ありがとうございます。 チーム事情、そしてヘディングが強いことが大きな要素なんですね。 126. 名無しさん 2015.3.15 12:05 ID: dhNzJjNzQ5 原口がゴールしたな。レッズおめでと 127. 名無しさん 2015.3.15 12:29 ID: U5NjQwNzY5 相変わらず浦和が勝つといちゃもんつけるバカがいるな 間違いなく浦和に嫉妬しているのは分かるから恥ずかしいな 128. 他無しさん 2015.3.15 13:09 ID: Q0ZWEyMDVi ACL応援するぞ! 129. 名無しさん 2015.3.15 13:19 ID: ViMDhlMDZl 浦和にいちゃもんつけてんじゃなくて 運営に対する文句じゃない? チームは日程選べない! 130. 名無しさん 2015.3.15 13:24 ID: ZhZjJiZWIz ※109、※125 なるほど、浦和が人気あるのはそういう様々な状況が重なった結果なんですね。 教えてくれてありがとう。 131. 赤 2015.3.15 13:28 ID: EzMWVkMDA1 どのチームとも必ず当たるのに優遇とかw しかもまだリーグ2試合消化しただけで、どのチームも真価はここから発揮されるでしょーに。 優遇だの買収だの、思うのも言うのも勝手ですが、本当にそうだと思ってるなら※欄じゃなく、Jリーグにご意見投書なり、どこかしかるべき機関(どこなのかは知らないけどw)に訴えたらいんじゃないかなー。 132. 名無し熊さん 2015.3.15 13:41 ID: IwZTFlMmNj いやーうちももちろんだけど松本は全く甘くなかったし、優遇日程じゃないと思うよ 結果論だけど、鹿島やマリノスが調子取り戻すまでに当たった方が良かったろうし 133. アセアン赤 2015.3.15 14:31 ID: QxNzFhZTk1 ※85 去年のラス前鳥栖戦、李が倒されて得たPKを蹴って決めたのは阿部ちゃん。 個人的には結構蹴ってるイメージあります。ハートが最も強いという評価なんだろうと思っていたのですが。 あのPKは去年のPKの中で最もプレッシャーのかかるPKだったはず。決めた瞬間は涙出そうになった まあそのあと追いつかれ、最終節もダメダメで全部ぶち壊しになったんだけどね(苦笑) 134. 赤 2015.3.15 14:58 ID: VjMGM2ZGUz 削除されすぎワロタ 135. 赤 2015.3.15 15:02 ID: RjNWRlMzY4 しょーもない言いがかりは06、07に比べりゃまだ足りない 審判買収まで言い出してカード枚数の統計まで調べてたからなー そんなことより仙台さん清水さん、武藤とお兄ちゃんありがとな 予想以上にマッチしてるし見てて楽しいわ 136. 赤 2015.3.15 15:05 ID: VjMGM2ZGUz ※107 地元愛が大きいのかなと思います 自分も結構色々な新規さんを誘ってスタジアムいくけど埼玉県出身の人はほぼほぼ結構な頻度ではまってスタジアム通うようになる傾向がみられるかな? でも県外の人もレプリカ買ってくれて年に3〜4回は来てくれますね! だから多くの人がサッカーを身近に感じれてないだけで、サポーターが一歩手を貸すことでどこのチームもJリーグを盛り上げていくことが可能なんじゃないかなとも思います 137. 赤 2015.3.15 16:10 ID: YwZDg0ODgy ※123 11年……ぺ……うっ、頭が 138. 赤 2015.3.15 17:21 ID: k3YTkwMGEy あんだけ苦戦しといてなんだけど、山形とあと松本なら優遇言われるのも まぁアホらしいと思いつつもなるほどねぇと思えなくもない。 ただ湘南はJ1チームのどこもけっこうビビってるだろw 139. 赤 2015.3.15 17:25 ID: YyMTBmMDM0 ※138 2011年はうちはJリーグ参加してなかっただろ! 140. 名無しさん 2015.3.15 18:25 ID: Y3NDNjYjBh 赤のあの終盤グダグダっぷりを見て日程優遇とか騒ぐやつが信じられん 141. 名無しさん 2015.3.15 18:25 ID: A5MTNhZjUz 山形は苦労してキープしてなんとか右サイドへ展開したところでことごとく雑クロスになってたような。なんとかしてくれーと思いながら見てた 142. 名無しさん 2015.3.15 18:35 ID: UzZGY4Y2Iz とりあえず開幕戦に関しては湘南のチョウ・キジェ監督が昨年末から 開幕戦がホームで相手が浦和だったら最高だし、向こうは嫌がるだろう と話してたって記事があったから湘南側の希望だったんじゃないの 143. 名無しさん 2015.3.15 19:40 ID: Q2MzEzNzdj 日程うんぬんっていうけど、他※にもあるように、開幕節、ホーム開幕戦は話題性の高いカードを組んでくるんだよね。浦和がどうこうというのはそこまで関係ない。 それはともかく、阿部ちゃんのゴールは他サポながらカッコよかった。 144. 名無しさん 2015.3.15 19:52 ID: U0ZmFmZmMz 新規来場をどれだけ増やすか?という切り口もあるだろうけど、リピーターをどれだけ増やすか?という切り口もあると思う。今のリーグフロントとは真逆な考え方だが… 145. 名無し赤 2015.3.15 22:52 ID: NjYWJjNmE1 日程の優遇優遇って言うけど、うちが終盤全く勝てないこと知ってたらリーグ終盤に下馬評悪いチーム当てて来る方がまだそう思われる理由になると思うけどね てか、結局全チームと当たるんだから優遇になんてならんわ、叩く材料に使ってるだけだろ? 優遇してくれんならアウェイの鳥栖と神戸と柏と川崎無くして全部相手を広島と新潟にしてくれw 結局叩きたいもののために何とかして理屈を曲げてる奴らは村井とか中西とかあの辺のろくでなしと同じ 146. 名無しさん 2015.3.15 23:47 ID: uAvnjBPkhz いろいろ不満に思う事はあると思いますが…今年の阿部選手の気持ちを感じてくださるのでしたら…スタジアムに来てくださるとうれしいです。 147. 名無し赤 2015.3.16 06:44 ID: A3OTJhYTNm 不満なのはピッチ外のこと、選手に罪はないので当然行きますよー 148. 名無しさん 2015.3.16 07:35 ID: 3q1dy1XKYv リーグ・ACLとも勝点あげてる柏、ともに未勝利の鹿脚はともかく、 リーグ2連勝しといてACL敗退じゃ叩かれまくるわ…気合い入れねば。 149. 名無しさん 2015.3.16 08:49 ID: U2MjMxYWU0 去年優勝したガンバよりも2試合とも楽な相手なのがなんとも 150. 名無しさん 2015.3.16 12:07 ID: RkZTEwMzc1 どう考えても浦和的には終盤にキツい試合が残されてるほうがしんどいってのは 2,3年見るだけで誰でも分かる事なはずなんだが・・・笑 それにJなんて相手関係ないよ だからいつも優勝争いも降格争いも団子状態なんでしょ 試合ずっと見てて浦和が優遇とか言うのは、ちょっとないわ。笑 151. 名無しさん 2015.3.16 18:10 ID: JjYWEyMGE0 ※150 去年優勝したガンバの開幕2試合の対戦相手と浦和の開幕2試合の対戦相手の なにがどう関係あるのか分からないけど ガンバは開幕の東京戦、誤審で勝ち点取れて良かったじゃん ゼロックスでもガンバに有利な誤審あったし 152. 名無しさん 2015.3.16 18:19 ID: NmY2MzNjFk むしろ浦和の方が毎試合毎試合有利に笛吹いてもらってるだろ… 153. 名無しさん 2015.3.16 22:24 ID: RlYzQxNTEx 米153って哀れなやつ 浦和が有利に笛吹いてもらってるってわかるほど浦和を隅から隅まで観察して検証して物言ってんだよな? 朝から晩まで浦和のこと考えるアンチ行為が生き甲斐なんだろうけど、そこまで打ち込めるってすげえな(笑) 154. 名無しさん 2015.3.17 03:04 ID: k5ODJmZWYw 湘南・山形が元浦和選手の活躍で勝って、 生え抜き育成の素晴らしさについて赤サポに語るはずだったのに 負けちゃったからね。 そりゃ、他サポも発狂していちゃもんつけるわな。 155. 赤 2015.3.18 12:39 ID: FiODEwNjk1 ※107 地域とのつながりを非常に重視してきた活動実績があるっていうのもでかいかも。 よそ様を悪く言うのは気が引けるけど、J創設期のエリートチームであったにもかかわらず、地域を軽視してきたがゆえにヴェルディは資金力がなくなり始めた時に歯止めが利かなくなって、今のところまで落ちた。 対して強豪でもなかった浦和はレッズランドやハートフルサッカーで地道に地域の子供に浦和レッズを刷り込んでたんだよね。 その層が今浦和を支えるファンになってるんだと思う。 大人層はたぶん創設期の弱かった時代を一緒に乗り越えてきたっていう誇りがあるんじゃないかな? 156. 名無しさん 2015.3.18 23:35 ID: Y5NWRkMGMz ゼロックスではガンバは中3日、浦和はアウェイ韓国から中2日 J開幕戦の湘南戦は浦和だけ中2日 3節の広島戦では広島はナビスコ杯の第1節が休みで試合なしのところを 浦和はアウェイ北京、アウェイ広島のアウェイ連戦となってるけど 次の記事 HOME 前の記事
ID: 9Mb40npgtM
優遇つーか、開幕戦はダービーや因縁のあるチームに当てられやすいってのがまずあって
湘南山形は移籍選手(山田直・坪井、山岸)がいるし集客見込めるってことかと。
脚さんは去年開幕戦&直前のゼロックスで対戦だし、
熊さん鹿さんは、その前にさんざん当てられてたわけでね…。
それに正直なとこ、ウチは真夏と終盤弱いから、強いとことは前半に当たっときたいんですが。
ID: liNjkxMDYy
羨まれてたり、イチャモンつけられる方がまだイイよ。昔からそうだったし。
逆に、心配されたり話題に上がらなくなる方がコワイね。
ID: M2MGUwZDNj
浦和優遇とかいってるやつらは山形と湘南を見下してるって自覚もったほうがいいぞ?
ID: MwNjYyNDUw
※107 自分達の地域を応援できるからかな?
埼玉って東京に近い分特色が出しにくいし一部の東京人から下に見られることもあって、レッズが地元愛の象徴になっていると思う
ライオンズと競合してないのは鉄道沿線が違って互いに移動しにくいから
(東京とその近県だと鉄道沿線中心で動くから、住民の雰囲気も違う)
東京や大阪等大都市の方が娯楽が多種多様で、サッカーに人が集中しにくい面もある
ID: ZiN2VjY2Fj
※77様、※89様
回答ありがとうございます。
チーム事情、そしてヘディングが強いことが大きな要素なんですね。
ID: dhNzJjNzQ5
原口がゴールしたな。レッズおめでと
ID: U5NjQwNzY5
相変わらず浦和が勝つといちゃもんつけるバカがいるな
間違いなく浦和に嫉妬しているのは分かるから恥ずかしいな
ID: Q0ZWEyMDVi
ACL応援するぞ!
ID: ViMDhlMDZl
浦和にいちゃもんつけてんじゃなくて
運営に対する文句じゃない?
チームは日程選べない!
ID: ZhZjJiZWIz
※109、※125
なるほど、浦和が人気あるのはそういう様々な状況が重なった結果なんですね。
教えてくれてありがとう。
ID: EzMWVkMDA1
どのチームとも必ず当たるのに優遇とかw
しかもまだリーグ2試合消化しただけで、どのチームも真価はここから発揮されるでしょーに。
優遇だの買収だの、思うのも言うのも勝手ですが、本当にそうだと思ってるなら※欄じゃなく、Jリーグにご意見投書なり、どこかしかるべき機関(どこなのかは知らないけどw)に訴えたらいんじゃないかなー。
ID: IwZTFlMmNj
いやーうちももちろんだけど松本は全く甘くなかったし、優遇日程じゃないと思うよ
結果論だけど、鹿島やマリノスが調子取り戻すまでに当たった方が良かったろうし
ID: QxNzFhZTk1
※85
去年のラス前鳥栖戦、李が倒されて得たPKを蹴って決めたのは阿部ちゃん。
個人的には結構蹴ってるイメージあります。ハートが最も強いという評価なんだろうと思っていたのですが。
あのPKは去年のPKの中で最もプレッシャーのかかるPKだったはず。決めた瞬間は涙出そうになった
まあそのあと追いつかれ、最終節もダメダメで全部ぶち壊しになったんだけどね(苦笑)
ID: VjMGM2ZGUz
削除されすぎワロタ
ID: RjNWRlMzY4
しょーもない言いがかりは06、07に比べりゃまだ足りない
審判買収まで言い出してカード枚数の統計まで調べてたからなー
そんなことより仙台さん清水さん、武藤とお兄ちゃんありがとな
予想以上にマッチしてるし見てて楽しいわ
ID: VjMGM2ZGUz
※107
地元愛が大きいのかなと思います
自分も結構色々な新規さんを誘ってスタジアムいくけど埼玉県出身の人はほぼほぼ結構な頻度ではまってスタジアム通うようになる傾向がみられるかな?
でも県外の人もレプリカ買ってくれて年に3〜4回は来てくれますね!
だから多くの人がサッカーを身近に感じれてないだけで、サポーターが一歩手を貸すことでどこのチームもJリーグを盛り上げていくことが可能なんじゃないかなとも思います
ID: YwZDg0ODgy
※123
11年……ぺ……うっ、頭が
ID: k3YTkwMGEy
あんだけ苦戦しといてなんだけど、山形とあと松本なら優遇言われるのも
まぁアホらしいと思いつつもなるほどねぇと思えなくもない。
ただ湘南はJ1チームのどこもけっこうビビってるだろw
ID: YyMTBmMDM0
※138
2011年はうちはJリーグ参加してなかっただろ!
ID: Y3NDNjYjBh
赤のあの終盤グダグダっぷりを見て日程優遇とか騒ぐやつが信じられん