閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第2節 川崎F×神戸】川崎が2度追いつき神戸と分ける 新等々力でのホーム開幕戦はドロー決着

125 コメント

  1. ※13
    空中でライン割ってもゴールじゃなかったらGKがボール持ってゴールの中突っ込んでもノーゴールになるぞw
    今日の試合は空中でもライン割ってなかったから本当はノーゴールだったってだけ

  2. 川崎の一点目のちょっと前に、神戸の選手がエリア内で明らかにハンドしてんのを主審が取らなかったからなー
    その帳尻合わせの得点なんじゃねーの

  3. ※13
    つまりボールが着地する前にキャッチすればいいんだな

  4. サイドラインから見てどの位置にボールがあればゴールを割ってるのか
    そういった特殊な訓練を副審はする必要があるんじゃないのか。

  5. 審判もわざと悪気があって誤審してるわけじゃないねんけど、入ってないものをゴールにされたらたまったもんじゃない。
    川崎のあれだけの猛攻を防いだのにドローにされたのは納得できん。

  6. 川崎サポの前だし副審も雰囲気で認めたのかもな
    副審経験した人はわかると思うけどかなり判断難しいし

  7. また誤審かよ。なんとかしてくれ。誤審を正さないと選手はかわいそうだ…

  8. ※25
    誤審やめて欲しいのは同感。多分全てのチームが被害受けてるから。
    でもまぁ、こっちも一個PK無しにされてるからね。それで何とか納得できない?いや、できないか、普通。
    結局、ある程度はお互い受け入れなきゃならないんだろうけどねぇ・

  9. 得点に絡む誤審あると他がどんなに面白くても最低の試合になるから選手的には最悪だろうな

  10. 大久保さん!
    こういう自分達に有利な誤審の時も主審に金もらってんじゃないか…と言えば良いのに!

  11. ※28
    お互いに誤審には苦労しますね…

  12. ※5
    ゴールラインテクノロジーは滅茶苦茶金かかるからまず無理でしょ
    セリエみたいにゴール横審判の導入が現実的では?

  13. ※30
    超同意。

  14. ** 削除されました **

  15. 試合中サブ審判は何してん?
    ビデオで見てインカムやらで主審に連絡すればいいのでわ?
    勝つために運も味方になんてもう古いだろ

  16. 増築して2万1000しか入んねーのかよ
    なんの意味もないな

  17. 憲剛の守備サボりは今年も変わらずかねえ…乗ってる時にしか出来ないじゃ困るんですけど。大島ばっかりタスク増えて。
    去年も憲剛の守備の分を森谷と大島がカバーしてたのに。

  18. 勝ち点1取れたので十分だが副審がゴールライン割ったか分かってないのにゴール認めるのはどうなの

  19. オフサイドラインにポジションとってゴールライン確認しろってのがそもそもおかしいわけで、副審とは別にゴールラインを見る人が必要。

  20. メインは結構一杯だったから、あとは対戦相手が近場だったらもっと集客が見込めただろうね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ