6失点大敗のFC岐阜ラモス監督が無責任発言?→実際は違うらしい
- 2015.04.02 19:14
- 253
おすすめ記事
253 コメント
コメントする
-
ヴェルディサポです。
06~07シーズンはラモスの発言の捏造?はしょっちゅうでした。捏造とゆうより、「すぐ頭に血がのぼるやつ」として使える言葉を抜き出す感じでした。実際は芝生のピッチに入る前に革靴を脱いで一礼するような人間です。ですが、そんな姿はメディアは期待してませんし、報道されません。
ラモスはお母様が亡くなられてもシーズン終了まで戦い続けてくれた人間です。
サッカーの監督なんて、結果が出ない事もありますが、少なくともラモスは決して無責任な人間ではありません!
岐阜サポの皆様、どうか温かい応援をよろしくお願いいたします。 -
※187
サポーターが応援ボイコットするようなチームにスポンサーが金出したがると思います?
サポーターが株主まがいに自己主張してサポーターの言いなりになるようなチームにスポンサーがお金出したがると思います?
どこのチームでもコアサポ批判する人はいるけど、気に入らなければ応援はしません。お金は出しません。そういう人の方が身勝手なような気がしますよ。そのような選択をする人ってのは一見の「客」ではあっても「サポーター」ではないと思います。あなたが「客」であるなら別に構いませんが。
要するに「ただ応援するだけ」の方が立派だと思いますが。 -
我々市民が情報をシェアし続けることが悪徳業者やニセ科学やイエロージャーナリズムへの唯一の戦術であり、最大の抵抗手段
ありもしない歴史問題を起こす勢力に抵抗する手段は正しい歴史を知ること
ニセ科学商法に抵抗する手段は科学の本質と真実を知ること
実際、歴史問題と悪徳商法問題では、マスコミの立ち位置は加害者側にある
いつのまにか、マスコミの仕事は市民を惑わせ市民を苦しめることに変わっている。
不幸を遠ざけたいならマスコミを疑え。マスコミをあてにすることが最大の罪。
マスコミは道具に過ぎない。だから道具として使えないならいくらでもクレームをつけて良い。それでも改良できないなら、そんな道具は捨てればよい。
今は簡単に市民が情報をシェアできるのだから。 -
中日新聞の報道姿勢全体には懐疑的だが、この件はちょっと違うと思うぞ
「腐ったマスゴミを善意のサポが糺した!」とか鬼の首を取ったように騒いでるが、勘違いもいいとこ
「6失点もするなんて監督の采配おかしいんじゃねえのか?」と批判してるわけで、最後のラモス発言自体は枝葉末節
この記者にはこう見えた、という印象を語ったまででしょ
それに対して発言の真意を明らかにしたところで、6失点という事実は変わらんし、ラモス采配への不信感も拭えないでしょ
(個人的には、サポに説明したから何なの?とさえ思う。大事なのは結果。責任感の有無とかどーでもいいわ)
スポーツ報道の質が向上していくためには、記者だけじゃなく読者も成長しなきゃダメだと思うよ
ID: EyNjMyOTBi
ツイッターとかで現地サポの話を知ることができる人はいいけど
そういうのがない人は、この新聞記事を読んでラモスふざけんな
のままになってしまうよなあ…
ID: I5MTllZmQ0
中日新聞て悪者作るの好きだよね。
この場合訂正してくれるサポがいてよかったけど、もし現地で実際のやり取りみてた人がこういう風に記事にされてるって知らなくて、ツイとか発信するものがなかったらと思うと…
酷過ぎ
ID: g5NzM1ZWI1
東スポ以外は信用しない
ID: 99Ke0+Dd2t
中〇新聞って名前でまともなトコあんの?
ID: ZmMDhlOWRm
金払って応援している人間をブーブー言ってばかりのオマエラ呼ばわりもひどいけどな
次の日に行って本当に説明してくれるんなら認めるが
ID: UwYzRiNzgx
ラモスの言葉足らずなんて関係ない。これは新聞社の方が完全に悪い。
会見とかやって聞いた言葉なら正確に言わなかった方にも問題があるかなとは思うけど、ただ人がしゃべっているのを横から聞いていてそれを記事にしてるんだから、推測とか確認もせずに記事にする方が悪い。
ID: YxMzZlZGU1
( ´_ゝ`)「OK、実際はこうだ。」
「流石だよな俺ら。」(´<_` )
ID: M3N2Y0ZjJm
新聞社は今まではこうやって誰かを悪者にして記事を作ってきたんだろうな
ID: VkNDBmNjY1
中日新聞はドラゴンズだけ追っかけていればいいよ
いいよねプロ野球は最下位でも落ちないし
ID: EyNjMyOTBi
※25実際サポーターが練習場に行ってラモスと話したって書いてあるだろ
ID: U1NDc4MmUz
ラモスは勝てないチームが遠い九州でボロ負けした後に選手だけにゴール裏行かせないで自分も行ったというのは評価出来る。
ID: I1ZjhlNDlj
この記事はどうでもいいけど今年の岐阜どうなったのて感じはあるな
ID: RlYmQ5NDY0
中日が負けても前向きに報道
グランパスが勝っても辛口報道
さらにweb版のグランパス記事有料化するしもう中日新聞は見限った
ID: AzYjNiOWI5
ふーん、中日新聞の水越直哉っていうんだ。
ID: FkMTBiNTIx
相変わらず、クオリティ高いな!管理人さんマジLOVE。
ラモス監督は何も悪くないな、これ。新聞社が無責任すぎ。
中日新聞って政治的にもおかしな新聞だった気が。
愛知県に住んでたのが10年も前だから今は違うのかもしれないけど。
ID: dkMjUwMmM5
※16
それで通訳なしで監督してるのって
実はスゲーやばいんじゃ
ID: AwSm9NjspZ
ブサヨ新聞で有名な中日新聞かwww
自民とサッカーに強い反発を持ってる中日新聞やから相手にするだけ時間の無駄やなw
あいつら民主や野球だと無理矢理ヨイショばっかしてるのにw
ID: M3Y2NhM2Qw
Twitterで事実を修正できたみたいで多少はマシだが、修正のニュースは広がらないからね。デマと同じで誤った情報は伝わらない。
ID: Q0YjU2MzUw
正直ラモスの本当の発言も褒められた内容じゃないからなんだかな・・・
脳内再生は余裕ではあるけど
ID: R/7cg/LWRB
ラモス、応援してるよ
去年の長良川の対ジュビロ戦見に行って熱い人やなと思ったわ
FC岐阜もだけど報われて欲しい、難しいけど