スカパー!中継のシュート数表示、「枠内数」をやめて従来の「総数」に変更
- 2015.04.03 19:41
- 130
今シーズンからスカパー!のJリーグ中継は、スコア下のシュート数表示を「枠内シュート数」で出すよう変更していましたが、きょうのJ1第4節から従来の「総シュート数」にもどったそうです。
「枠内シュート数」は適宜表示するとのこと。
スカパー!Jリーグ公式ツイッターアカウントが発表しています。
【#シュート数】
「日本サッカーを強くしたい。世界のサッカーを目指したい。攻撃力の向上を目指して欲しい。」との考えから、今シーズンより「枠内シュート数」を表示してきましたが、本日のJ1第4節より、総シュート数を常時表示し、枠内シュート数を適宜表示するように変更します。 #スカパー
— スカパー!Jリーグ (@sptv_jleague) 2015, 4月 3
このように元に戻っています。

↓

欲を言えば両方とも常時表示してほしかったのですが、スペース的に難しかったのかもしれませんね。
ID: ZjYjc1YzJi
両方表示してくれればねぇ
ID: ZiNzhmNWYy
よく戻したね。いいことじゃん
スカパー!はどうしたのかな?
ID: gzZTNjZWU4
両方だして
ID: UwMjM1OWRh
こうやって視聴者の意見に応えてくれるあたりはいいわ。
中村憲剛も言ってたのが効いたのか?
ID: I2OGE2MDcz
どっちも出せばいいのに
ID: QwZGM5ZDVk
シュート 7(2)みたいな感じじゃダメなんですかね
ID: YwNTUzYmIz
()で表示するくらいのスペースはあるように見えるけど…
表示できる変数が一つずつしか用意されてないのかね
ID: VkZWY5OTI5
2(0) シュート(枠内) 3(1)
こんなんでいいじゃん
ID: M0YTJmNjA3
3(1) シュート 5(2)
こんな表記じゃ駄目なんか
ID: E0MDMxYTk3
総数を出して横に()で枠内を出せば今のスペースで出来そうだけどな。
ID: YwZjRhMGU5
これは朗報。
でも、両方出せると思うんだけどな。
ID: M0NWQ0ODg5
シュート数9(3)とかでカッコ内は枠内にすればいいのに
ID: kwODUwMTMx
オンターゲットは大事だよ
宇宙開発とかシュートの内に入れちゃダメ
ID: g1YThjOGNk
さんざん外しまくっても唯一の枠内で決めたら決定率が高いように見えるからな
ID: QxNjhhNmRl
どっちかしか載せれないなら
総シュートのほうが途中から見た時にどちらが優勢かわかるしいいね
ID: JkNjgwOTU4
ウイイレの結果方式で良いじゃん
ID: VhNDkxYWM2
括弧書き併記はダメなんかなぁ
一言さんには分かりにくいし、逐次説明が必要(まぁこれは現状でもやってることだけど)というのはあるけど、
野球のSBO→BSOとかもいつの間にか多くのところで切り替わってたし、
ぜひ推し進めて欲しい
ID: EzYzExMDBm
両方やればよいのだ…
ID: I1MzM3MjMz
これ憲剛の記事で書いてあったシュート数少ないとつまらなく見えるって話開幕前に制作側議論しなかったんかな?
わりと誰でも考えつきそーやけども とりあえず一回やってみた感じかな?
ID: UxOTRkYmI0
システムの問題で数字側の領域ははいじれず、
真ん中の文字列しかいじれないとか適当にいってみる