閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 浦和×松本】浦和が苦しみながらも松本下し単独首位に!森脇がミドル突き刺し決勝点

112 コメント

  1. 最初から引き分け狙いで運良く勝ち越せればなんて戦い方はサポーター馬鹿にしてんのか?

  2. 水沼パパが貰ったミシャ飴が気になる!

  3. どっちに言ってんだ?
    両方そんな戦い方はしてなかったぞ?

  4. ※41
    うちらはそれでいいんで
    よそもんは黙っててくれる?

  5. アウェイ席側はまた緑一色でしたか?

  6. ※41
    首位相手のアウェイでの対戦で
    こういっちゃなんだが残留目標のチームなんだから
    勝ち点1,あわよくば3取れればいいって戦い方は普通だと思うが?
    理想だけ掲げて降格するよりよっぽどマシだろ

  7. ※41
    戦力に劣るチームの一年目の戦い方としては至極妥当

  8. ※41 理想ばかり見て現実見れない人間が監督すると落ちやすい

  9. 内容よくなかった、という人は試合全部見てたのかな?
    松本の守備は本当によかったし、GKもいいセーブしてたと思うよ。
    あれだけ守り固められたら難しいよ。
    かといってまったくの「引きこもりカウンターサッカー」ではなかったので、見ててすごく面白かったよ。
    松本これ、J1に慣れたらかなりいけるんじゃないか?

  10. 昇格組3チームは浦和相手に良い試合してたけど、どこもPA外のスーパーミドル一発に沈んだ感じだね…
    そこがJ2とJ1の違いというか、浦和の個の能力の高さなんだろうな。

  11. 松本のサポーター多かったね〜
    深緑のチームはヴェルディってイメージを変えてくれる1日でしたよ〜

  12. 今日はシュート数多かったな
    多いだけでゴール少ないんじゃ悶々とするけど
    森脇お見事でした

  13. アウェイ松本行きたいけどチケット取れないだろうなー(~_~;)

  14. ※32
    赤いのにね

  15. 6年ぶりの勝利なんだよな・・・
    もう一点欲しかったわ

  16. 山雅さんをもってしても観客が4万いかないとは…。
    もっとお客さんいっぱいの埼スタを山雅サポさんにお見せしたいので、来年もお待ちしてます。

  17. 失点した後に松本が無理に攻めなかったのが印象的だった。
    降格争いを考えると失点覚悟の攻めは出来ないね。
    反町監督らしいと思う

  18. 6年越しの勝利の凱歌か

  19. 最後阿部ちゃんなんでいなかったんだろう?

  20. ※57
    森保さんだって引き分けで我慢すべき時に我慢しました、この前。
    去年、引き分けるべき試合で引き分けておけば優勝できたのに勝ちに行ってタイトルを逃した監督が居ましたし、何処のクラブも監督は学習してるんじゃないですかね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ