次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第4節 浦和×松本】浦和が苦しみながらも松本下し単独首位に!森脇がミドル突き刺し決勝点 2015.04.04 21:35 112 浦和・松本 2015年J1.1st第4節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】名古屋グランパス対浦和レッズの試合後に浦和サポーターが暴徒化 ピッチに乱入&緩衝地帯を乗り越え名古屋側に殴り込む 【CWC】浦和は欧州王者マンチェスターCに敗れ準決勝敗退 アルアハリとの3位決定戦へ ヴィッセル神戸が浦和レッズDF岩波拓也を完全移籍で獲得と発表 「再びプレーする機会をくださった関係者の皆様に感謝したいと思います」 112 コメント 61. 赤 2015.4.4 22:51 ID: dkMWI2NzBi 6年は長いような気もするけど、あのときからたった6年でJ1で戦えるなんて、改めてすごいと思うわ、松本山雅。 アルウィン行ってみたいけど、チケット取れないんだろうなぁ…orz 62. 松本 2015.4.4 22:58 ID: tlU1hdSVTH あのシュートは凄かった。 何とか守ってただけにめっちゃ悔しい! 来年はもうちょっとビジターエリア広げてくださいw あと、掘り返すようで悪いけど、やっぱり浦和サポの大旗や中旗がびっしりの応援が見たかった… 63. 名無しさん 2015.4.4 22:59 ID: llOTYwZWRk 次からはJ2上がりのサービスゲームは終わり 苦手なアウェイの川崎 ここからは落ちるだけ 64. 名無しさん 2015.4.4 23:00 ID: E2MzY2MzQ5 ※56 ゴル裏アウェイエリアをもうちょっと広げれば多少は増えたかもね。 早々に完売して、あきらめたサポ結構いると思う。 あと、山雅自体は浦和さんにはあまり集客アップの要因にはならないんじゃ。 天皇杯の遺恨はあれど、知ってる選手もほとんどいないだろうし。 アルウィンに浦和が来るとなったらホームも早々に完売必至だけどねw 65. 名無しさん 2015.4.4 23:01 ID: c5OGJjYjQy ※63 えっと、今節までの三チームの成績見てきたら? 66. 赤侍 2015.4.4 23:06 ID: djZDRhYjVh 山雅、守備固かったわ。 引き分けを覚悟してましたよ。 67. 名無しさん 2015.4.4 23:07 ID: hmZDI2MTlm 苦手な昇格組との試合が終わったので、ここからがボーナスゲームです。 68. 2015.4.4 23:12 ID: ZjN2I0MTJk 山雅サポ。ちゃんと勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰ったのかなw? 69. 名無しさん 2015.4.4 23:13 ID: YzYjY2YjQ3 惜しかった 70. 名無しさん 2015.4.4 23:18 ID: ICD54Ik1Z1 両監督のインタビューが面白かった… 71. 名無しさん 2015.4.4 23:32 ID: VhYTE5NmJj 浦和煽ってたやつ息してる? 72. 名無しさん 2015.4.4 23:39 ID: cwZGJhZDhj ACLでやれ 73. 名無しさん 2015.4.4 23:52 ID: 9iKirAHwFB 国内戦は勝つのに国際戦で負けるのは どうにかしてほしい 74. 名無しさん 2015.4.4 23:57 ID: g4Zjc4YWYx 広島さんには申し訳ないけど、ほんとここ4試合で一番勝てそうなのが広島っていう謎な感覚。マジで昇格組に落とさないかヒヤヒヤでした。 75. 松 2015.4.5 00:12 ID: lhMzcxNDRj んー。点差以上にボコボコにされた。 何回やっても勝てないぐらいのイメージ 少しづつ補強をしてほしい。 76. 名無しさん 2015.4.5 00:31 ID: U1MmEzZjU2 ** 削除されました ** 77. 名無し松さん 2015.4.5 01:11 ID: Q5NWMzNDFh ほう、荒らされたってことは善戦していたって思われた証拠ですね。 90分試合をコントロールしたのは浦和だけど 85分まではゲームプランはうちのシナリオ通りだった。 あとの5分の差がJ1の差なんでしょう。 78. 名無しさん川崎 2015.4.5 01:30 ID: Q1ZjRiN2E3 ほとんどの時間帯で浦和が押し込んでたから結果はしょうがないかな むしろ山雅の選手は最後まで諦めずに体投げ出すし、集中力も切れないしで、山雅の善戦が印象に残った試合だった 次節は浦和戦だし何とか差を詰めたいな 浦和に独走されたらJリーグがつまらなくなるし 79. 名無しさん 2015.4.5 01:32 ID: QwMTI0ZTBm ※76 アンチが湧きやすい要素は多いかも。 J1まで比較的順調に昇格したり、 熱心なサポも多く、松田選手の事もあるし。 なんでもいいから叩きたいような人には、 格好の標的なんだろうね。 80. 名無しさん 2015.4.5 01:42 ID: M2NDZmOTdl 昇格組ではやっぱ湘南が一番いいサッカーしてるなということがわかった « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. ファースト 2015.4.4 21:36 ID: g3OWE5MTVl ファーストやな^ ^ 2. 名無しさん 2015.4.4 21:36 ID: M4NTI3NDNh もしかしてあの天皇杯以来の対戦?リベンジかな 3. 名無しさん 2015.4.4 21:37 ID: NkYzk1MDI5 森脇にイラッ 4. 名無し松 2015.4.4 21:37 ID: E3YWEzMzE5 お願いだから最低限ここでは山雅サポのことを叩かないでくれよ。管理人さんもツイート選んでくれてるんだからww 5. 名無しさん赤 2015.4.4 21:38 ID: U5MjJkZDlh 森脇ナイスシュート! 4試合勝ち点10はいいぞー 6. 名無しさん 2015.4.4 21:39 ID: NkYzk1MDI5 松本はよくやったよ 7. 松 2015.4.4 21:39 ID: RhMGJkNGIw こういう試合でこつこつ勝ち点1ずつ 積み上げたいけど、あれが入っちゃ仕方ない。 8. 名無しさん 2015.4.4 21:40 ID: YzYjY2YjQ3 ** 削除されました ** 9. 名無しさん 2015.4.4 21:40 ID: YxYjRmZmU1 文化シャッター、じゃなくて 文化シヤッター、さまです。 いい加減覚えてね〜 10. 札幌 2015.4.4 21:41 ID: NiOTNhYjQz 安定のブーイング 11. 赤 2015.4.4 21:41 ID: MxNjZhOTll 開幕ダッシュは何よりで、問題は次の川崎戦よなあ~勝ち点1でもおkやけどいけるんかなあ 12. 名無しさん 2015.4.4 21:41 ID: kxNTcxZDEz ACLなんてなかったんだよ 13. 名無しさん 2015.4.4 21:43 ID: NkYzk1MDI5 今までほとんど昇格組相手じゃねーか 政治的な意図を感じるわ 14. 赤 2015.4.4 21:43 ID: zIUxxujPjZ 森脇 安定のウザさww 阿部ちゃんがウイダイの前に下がったのが気になった 15. 赤 2015.4.4 21:44 ID: MxNjZhOTll ※2 あの時・・・うっ・・・頭が・・・ 16. 赤兼奈良クラブ 2015.4.4 21:44 ID: FiZjQwYjE1 初物に勝ったー!! 17. 赤 2015.4.4 21:46 ID: EzNDkzYWUx ※13 ああ、初物に弱いうちを陥れようという陰謀だな 18. 名無しさん 2015.4.4 21:48 ID: BiOTY4NDlj この時期の浦和は強いよなあ。 関根は初めの方はギリで対応できてたけど、最後は山雅の方が走り負けてたと思う。 そこでスペースができてゴラッソが生まれた。 まあ、資金力や実力を考えれば当然の結果なわけですよ。うん。 19. 浦和川口サポ 2015.4.4 21:48 ID: UwZGI2ZjZh うーん、内容よくないなー。相手がドン引きってのはわかるんだけど。 ミシャのサッカーって攻撃的っていうか、相手を守備的にさせるサッカーなんじゃねえかなーと今日思いました。浦和が攻撃的じゃない気がする。 あと柏木酷いな……去年の輝きはどうしちゃったんだろう。浦和全体が去年より劣化してる気もするし。 新加入選手はすごい良いと思うから、がんばって連携を深めて欲しいわ 20. 熊 2015.4.4 21:53 ID: BiNzJjZTQ1 森脇は逆足でのシュートほんと上手いよな。 21. 名無しさん 2015.4.4 21:54 ID: qUYUhLb8pQ もったいないなー 22. 名無しさん 2015.4.4 21:54 ID: cwYWU5NzUy まぁACLないし、序盤で貯金作っておきたいな 23. 名無しさん 2015.4.4 21:57 ID: VlNmE1YTdk ※22 あれ?浦和ってACL出てなかった? 24. 赤 2015.4.4 21:58 ID: EyOGE0ZWJi ※20 上手いんだけども逆足だからかモーションもでかいから相手に当たることも多い。 25. 名無しさん 2015.4.4 22:00 ID: AxNDZiY2Qy 森脇顔でけえ 26. 松 2015.4.4 22:01 ID: MzNTIyNzc3 選手アップ直前に浦和側が集会やってたのか知らないけど、浦和ゴール裏のサポがガラガラから一気にワラワラ増えていくのが恐怖でした 27. 名無しさん 2015.4.4 22:02 ID: MZb0Wal800 ACLもこれくらい頑張ってくださいよ… 28. 長野 2015.4.4 22:03 ID: M2ZGFkMzE1 ** 削除されました ** 29. 名無しさん 2015.4.4 22:03 ID: M1ODY0NmFi ACLでもこのくらいできるんじゃないでしょうか 30. 名無しさん 2015.4.4 22:07 ID: E2MzY2MzQ5 ※29 これはまたわかりやすいなりすましw 31. 名無しさん 2015.4.4 22:09 ID: c5MjUxZTgw 池元のクロスバー直撃が入っていれば逆の結果になっていたかもなー 32. 赤 2015.4.4 22:10 ID: IxYjQwNzBk ※27 ※28 Jとは違うのだよ! Jとはね! 33. 赤 2015.4.4 22:11 ID: c5OGJjYjQy 山雅のゴール裏、完売してるのに右上の席が空いてたけどゲッターやダフ屋にチケット取られたんかな? 指定のほうもいっぱい来てくれてたから余計にアウェイゴール裏空いてたところがあって残念 34. 名無しさん 2015.4.4 22:12 ID: c3ZjdjYzFk ※29 そういうのつまらないんでいらないです 35. 名無しさん 2015.4.4 22:14 ID: FjNmNkNDk5 ** 削除されました ** 36. 赤 2015.4.4 22:16 ID: c0Nzc4ZDUz 関根の最後凄かったなー えぐったドリブルとかスルーパスとか 37. 名無しさん 2015.4.4 22:17 ID: A0YzhjZGZh ホーム側ゴル裏で見てたんだけどとにかく西川くんのキック性能がやばかった 蹴った瞬間に味方にピンポイントで飛んでいくのが軌道で分かるから フィードの度にゴル裏からどよめきがw 38. 名無しさん 2015.4.4 22:18 ID: dkZTRmMzM1 ** 削除されました ** 39. 名無しさん 2015.4.4 22:21 ID: BiOTY4NDlj フリューゲルスのようにはいかないよ。バックに大企業があるわけではないから。 40. 赤 2015.4.4 22:22 ID: dkMWI2NzBi 森脇すごかった!…けどウザいw ヒロイン始まって森脇しゃべりはじめた途端「うぜぇw」って空気にもってくのはすごいわw 松本山雅サポさん、いっぱい来てくれてありがとう! アウェイ指定席部分もみっちり緑色でした。 また埼スタ来て欲しいので、お互い来年もJ1いられるように頑張ろうぜ! 41. 名無しさん 2015.4.4 22:22 ID: M4ODM5ODAw 最初から引き分け狙いで運良く勝ち越せればなんて戦い方はサポーター馬鹿にしてんのか? 42. 名無しさん 2015.4.4 22:23 ID: U1NzJiNzYw 水沼パパが貰ったミシャ飴が気になる! 43. 名無しさん 2015.4.4 22:26 ID: E4MjZjOGYw どっちに言ってんだ? 両方そんな戦い方はしてなかったぞ? 44. 名無しさん 2015.4.4 22:26 ID: ZjY2FlMjkw ※41 うちらはそれでいいんで よそもんは黙っててくれる? 45. 海豚 2015.4.4 22:27 ID: UzMDk4MGU0 アウェイ席側はまた緑一色でしたか? 46. 名無しさん 2015.4.4 22:28 ID: c5OGJjYjQy ※41 首位相手のアウェイでの対戦で こういっちゃなんだが残留目標のチームなんだから 勝ち点1,あわよくば3取れればいいって戦い方は普通だと思うが? 理想だけ掲げて降格するよりよっぽどマシだろ 47. 名無しさん 2015.4.4 22:34 ID: VjMTgzNmM3 ※41 戦力に劣るチームの一年目の戦い方としては至極妥当 48. 名無しさん 2015.4.4 22:34 ID: c4ZTM1Nzkw ※41 理想ばかり見て現実見れない人間が監督すると落ちやすい 49. 赤 2015.4.4 22:34 ID: dkMWI2NzBi 内容よくなかった、という人は試合全部見てたのかな? 松本の守備は本当によかったし、GKもいいセーブしてたと思うよ。 あれだけ守り固められたら難しいよ。 かといってまったくの「引きこもりカウンターサッカー」ではなかったので、見ててすごく面白かったよ。 松本これ、J1に慣れたらかなりいけるんじゃないか? 50. 名無しさん 2015.4.4 22:35 ID: JiMjBhNzJk 昇格組3チームは浦和相手に良い試合してたけど、どこもPA外のスーパーミドル一発に沈んだ感じだね… そこがJ2とJ1の違いというか、浦和の個の能力の高さなんだろうな。 51. 名無しさん 2015.4.4 22:35 ID: M4ODM5ODAw 松本のサポーター多かったね〜 深緑のチームはヴェルディってイメージを変えてくれる1日でしたよ〜 52. 赤 2015.4.4 22:37 ID: EzMTI2NmUy 今日はシュート数多かったな 多いだけでゴール少ないんじゃ悶々とするけど 森脇お見事でした 53. 名無しさん 2015.4.4 22:38 ID: M4ODM5ODAw アウェイ松本行きたいけどチケット取れないだろうなー(~_~;) 54. 名無しさん 2015.4.4 22:39 ID: M1ODY0NmFi ※32 赤いのにね 55. 赤 2015.4.4 22:39 ID: NhYzZjYzQy 6年ぶりの勝利なんだよな・・・ もう一点欲しかったわ 56. 赤 2015.4.4 22:40 ID: VmM2UwMzM4 山雅さんをもってしても観客が4万いかないとは…。 もっとお客さんいっぱいの埼スタを山雅サポさんにお見せしたいので、来年もお待ちしてます。 57. 名無しさん 2015.4.4 22:43 ID: E4MjZjOGYw 失点した後に松本が無理に攻めなかったのが印象的だった。 降格争いを考えると失点覚悟の攻めは出来ないね。 反町監督らしいと思う 58. 名無しさん 2015.4.4 22:44 ID: NjMzg2NmMw 6年越しの勝利の凱歌か 59. 名無しさん 2015.4.4 22:46 ID: E0NjYwYzBk 最後阿部ちゃんなんでいなかったんだろう? 60. 名無しさん 2015.4.4 22:49 ID: JiYzhlMGFk ※57 森保さんだって引き分けで我慢すべき時に我慢しました、この前。 去年、引き分けるべき試合で引き分けておけば優勝できたのに勝ちに行ってタイトルを逃した監督が居ましたし、何処のクラブも監督は学習してるんじゃないですかね 61. 赤 2015.4.4 22:51 ID: dkMWI2NzBi 6年は長いような気もするけど、あのときからたった6年でJ1で戦えるなんて、改めてすごいと思うわ、松本山雅。 アルウィン行ってみたいけど、チケット取れないんだろうなぁ…orz 62. 松本 2015.4.4 22:58 ID: tlU1hdSVTH あのシュートは凄かった。 何とか守ってただけにめっちゃ悔しい! 来年はもうちょっとビジターエリア広げてくださいw あと、掘り返すようで悪いけど、やっぱり浦和サポの大旗や中旗がびっしりの応援が見たかった… 63. 名無しさん 2015.4.4 22:59 ID: llOTYwZWRk 次からはJ2上がりのサービスゲームは終わり 苦手なアウェイの川崎 ここからは落ちるだけ 64. 名無しさん 2015.4.4 23:00 ID: E2MzY2MzQ5 ※56 ゴル裏アウェイエリアをもうちょっと広げれば多少は増えたかもね。 早々に完売して、あきらめたサポ結構いると思う。 あと、山雅自体は浦和さんにはあまり集客アップの要因にはならないんじゃ。 天皇杯の遺恨はあれど、知ってる選手もほとんどいないだろうし。 アルウィンに浦和が来るとなったらホームも早々に完売必至だけどねw 65. 名無しさん 2015.4.4 23:01 ID: c5OGJjYjQy ※63 えっと、今節までの三チームの成績見てきたら? 66. 赤侍 2015.4.4 23:06 ID: djZDRhYjVh 山雅、守備固かったわ。 引き分けを覚悟してましたよ。 67. 名無しさん 2015.4.4 23:07 ID: hmZDI2MTlm 苦手な昇格組との試合が終わったので、ここからがボーナスゲームです。 68. 2015.4.4 23:12 ID: ZjN2I0MTJk 山雅サポ。ちゃんと勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰ったのかなw? 69. 名無しさん 2015.4.4 23:13 ID: YzYjY2YjQ3 惜しかった 70. 名無しさん 2015.4.4 23:18 ID: ICD54Ik1Z1 両監督のインタビューが面白かった… 71. 名無しさん 2015.4.4 23:32 ID: VhYTE5NmJj 浦和煽ってたやつ息してる? 72. 名無しさん 2015.4.4 23:39 ID: cwZGJhZDhj ACLでやれ 73. 名無しさん 2015.4.4 23:52 ID: 9iKirAHwFB 国内戦は勝つのに国際戦で負けるのは どうにかしてほしい 74. 名無しさん 2015.4.4 23:57 ID: g4Zjc4YWYx 広島さんには申し訳ないけど、ほんとここ4試合で一番勝てそうなのが広島っていう謎な感覚。マジで昇格組に落とさないかヒヤヒヤでした。 75. 松 2015.4.5 00:12 ID: lhMzcxNDRj んー。点差以上にボコボコにされた。 何回やっても勝てないぐらいのイメージ 少しづつ補強をしてほしい。 76. 名無しさん 2015.4.5 00:31 ID: U1MmEzZjU2 ** 削除されました ** 77. 名無し松さん 2015.4.5 01:11 ID: Q5NWMzNDFh ほう、荒らされたってことは善戦していたって思われた証拠ですね。 90分試合をコントロールしたのは浦和だけど 85分まではゲームプランはうちのシナリオ通りだった。 あとの5分の差がJ1の差なんでしょう。 78. 名無しさん川崎 2015.4.5 01:30 ID: Q1ZjRiN2E3 ほとんどの時間帯で浦和が押し込んでたから結果はしょうがないかな むしろ山雅の選手は最後まで諦めずに体投げ出すし、集中力も切れないしで、山雅の善戦が印象に残った試合だった 次節は浦和戦だし何とか差を詰めたいな 浦和に独走されたらJリーグがつまらなくなるし 79. 名無しさん 2015.4.5 01:32 ID: QwMTI0ZTBm ※76 アンチが湧きやすい要素は多いかも。 J1まで比較的順調に昇格したり、 熱心なサポも多く、松田選手の事もあるし。 なんでもいいから叩きたいような人には、 格好の標的なんだろうね。 80. 名無しさん 2015.4.5 01:42 ID: M2NDZmOTdl 昇格組ではやっぱ湘南が一番いいサッカーしてるなということがわかった 81. 名無鯱 2015.4.5 02:29 ID: NlOWYwYTYz ※41 だからこそ、松本山雅というチームはJ2を僅か3年で駆け抜けたのでは? この2チームが約6年後、リーグ戦でしかもJ1で再び戦うなんて・・・ね 山雅さん、一緒に残留しましょう! 来年もトヨスタで盛り上がりましょう! うちらの方がヤバいけど(T_T) 82. 名無しさん 2015.4.5 02:30 ID: RhYjFlYjM2 オビナの溜め効きすぎ よく収まるな彼は 83. 赤 2015.4.5 03:09 ID: I3Mzc3Njg5 ※80 ある程度攻撃も守備でもメンツ揃ってるし、J2であれだけ無双して、しかも初めての昇格ではない(降格してからのJ1ブランクも長くない)から、まぁ当然といえば当然そうなるわな>湘南。 84. 名無しさん 2015.4.5 03:40 ID: llOTExZTY5 ※68 山雅サポの撤収は早いので,結構な人数が聞いていないと思われ…。 85. 赤 2015.4.5 04:09 ID: VmMjBkMTli かなり劇的なゴールだったのに、「え!?森脇?嘘でしょ!?ww」と何故か笑いが起きるゴール裏w 森脇活躍→ブーイングいじりの流れは毎度本当に笑わせてもらってます ハイライト映像でも森脇の激しい喜びようを見てゴール裏爆笑でした ありがとう森脇、楽しかったよ! 86. 名無しのジョジョ好き 2015.4.5 04:54 ID: ZjYWZjMDg1 森脇大好き! ブーイングは笑っちゃうけど! 87. 赤 2015.4.5 07:14 ID: RjY2Y1NjI0 そーいえば今日ワキワキのバースデーだっけ? また歳とっちゃったねぇ~。 88. 松 2015.4.5 07:51 ID: kzN2ZhZDM2 ※68 ※84 別に聞きたくなかったとかじゃなくて、山雅ホームは試合終わったらすぐ撤収しないと駐車場が長時間詰まるから早く帰るクセがあるっぽい 89. 赤 2015.4.5 08:03 ID: Y3MGVkNDQx 赤サポはもちろんのこと、他サポの誰もが、 「おい、森脇活躍したのにブーイングはないだろ、可哀相」 と言わないのが笑えるw 奴はウザイからヒーローでもブーイングやむなし と内外から認知されてるというw ま~、活躍してもお前もっとしっかりしろよ!w みたいな愛あるイジリなんでw 愛されキャラだけど、啓太や阿部ちゃんみたいに尊敬されないだろうし 何年後かに、過去を振り返ったときに、今後どんな活躍をしたとしても 「森脇www いたわそんな奴www ウザかったわ~w」 という未来しかなくてある意味可哀相なんだけどねw 90. 松 2015.4.5 08:27 ID: ZjZTNlNDk4 ※89 一番そういう事言いそうなウチのサポが言ってない所見ると本当に認知されちゃってるんだろうね 「ブーイングは是が非でもダメ」っていう山雅サポが割といるので今回の森脇のはそれに一石を投じる事になりそう 91. 名無しさん 2015.4.5 08:56 ID: JhOTNjMzNm 「奇跡が起きたよ、奇跡がー! なんちゅう奇跡かね、年イチ。今日のようなシナリオでゴールを決められるのはなかなかないんじゃないか」 試合後コメント、文字に起こしても伝わってくるこのウザさw 92. 名無し 2015.4.5 08:56 ID: RlMjAzMTYx ※90 山雅サポはブーイングしないってこと森脇が聞きつけると松本での試合後にそっちの方に挨拶しに行くと思うんで適当に拍手してあげて 93. 名無しさん 2015.4.5 09:24 ID: U1MmEzZjU2 まぁ、頑張れよ 94. 赤 2015.4.5 09:41 ID: MxZWNmYWRl ※89 まーでもあのキャラがここ最近鬱積としてたチームの状態を 立ち直らせるのに役立ってるのは事実だからなw 95. 名無しさん 2015.4.5 10:17 ID: MWlTCuGcS3 マッチデープログラムに山雅のプレーエリアの20%くらいがペナルティエリア内になってて どういうことなのか最初よく分からんかったけど試合見てなんとなく理解した 96. 鞠 2015.4.5 11:00 ID: g5NTUwZTMy 昇格組3チーム相手にキッチリ勝ち点3ずつ取った事は素直に評価出来ると思うんだけどな… 一昨年、ウチはそれが出来なくて最後うっちゃられたし… 再来週のレッズ戦楽しみです。 去年悔しい思いしただけに。 97. 名無しさん 2015.4.5 11:53 ID: FDD9fo+u5O 色々言われる森脇だけど、水内とか過去のムードメーカー選手に比べたら立派に貢献していると思う(笑)。 98. 名無しさん 2015.4.5 12:29 ID: FlYmQxNTQy まあ、今のところ降格争いしそうなチームとしか戦ってないしな 99. 名無しさん 2015.4.5 12:39 ID: JiNGQwMmYw ネタバレになるかもだけど、山雅戦の後に地元の映画館でレッズの映画見に行ったら映画内で森脇が「愛あるブーイングは嬉しい」って言ってたから、数時間前に森脇にブーイングしてた側としてはなぜか泣きそうになったww ※87 背番号が誕生日だから4月6日ですよ! 100. 赤 2015.4.5 13:55 ID: liYjY5YjUz 「森脇かよww」ってみんな笑いつつもその後選手もサポもしっかり切り替えられてたのがよかった 101. 名無しさん 2015.4.5 14:36 ID: U2MTRlNzYz 森脇wwwwww 102. 名無しさん 2015.4.5 15:17 ID: MyNTE3MDhl ※68 アルウィンには5年半も待ってる人がいるらしいです!w 103. 名無しさん 2015.4.5 17:03 ID: EwOTA1YWE0 序盤に昇格組とあたるより、後半優勝争いしてる時に楽な対戦相手に当たった方が良いと思う 104. 名無しさん 2015.4.5 17:32 ID: NjYzIzYTEw 昇格組と一通り当たったけど湘南>山形>松本って感じか? 105. 名無しさん 2015.4.5 20:15 ID: M0Y2RmNzk0 湘南>松本>山形 106. 名無しさん柏 2015.4.6 00:19 ID: czZmU3YzE3 *98 *103 ACL絡みのチームは昇格組とあたる番組は中国でも組んでたはず。それくらいは許されるでしょ。 107. 名無しのサッカーマニア 2015.4.6 08:07 ID: UxMjI4N2I5 ※103 松本は選手が半分ぐらい入れ替わってるみたいだから新加入選手がフィットしてくる後半に当たる方が嫌だな 108. 赤 2015.4.6 10:53 ID: M2ZDJhMzk3 山雅の試合前のタオマフ掲げたチャントはウチでいうウィダイみたいなもんか。ゴル裏、アウェイ指定席のみならずメインアッパーの大部分が緑色掲げてて驚愕した。 初めての昇格なんだから最後まで歌わせてやればいいのに、ウチのチャントもろかぶりさせて…ちょっと大人気なく感じた。まぁ、アウェイの洗礼と受け取ってもらえればw ウチらがウィダイ歌っているとき、山雅サポ結構残ってたよ。物見遊山なのか、この悔しさを忘れない的なものか。 109. 名無しさん 2015.4.6 12:11 ID: E1MDE5ZTVk この試合とは関係ないけど フランス人レッズサポのマルワンさんが全日空に就職してて草 110. 赤 2015.4.6 16:44 ID: MxMThjZGM1 まあ森脇もほんとにうざがられてたらDFでチャントなんか作ってもらえんもんな 広島組はウチに来てからサポにすごい気を遣ってるというか ゴール後に感情ぶちまける系の喜び方とかは 完全にウチのサポの好みを意識してるんだろうなと思う 森脇のあのでかい顔は達也並に戦ってる感すごいあるから 雄叫びあげられるとこっちも熱くなって震えるわ そういうのたまらん 111. 赤 2015.4.6 18:52 ID: U1ZWYxMTU4 森脇ゴールでわーっとひとしきり喜んだあと、隣にいたおじちゃんが「森脇かー!嬉しい。すげぇ嬉しいよ!」って言ってて、ちょっと和んだ(*´∀`*) 112. 名無しさん 2015.4.6 20:59 ID: 4IRKTmc/09 森脇選手やべっちのサブイボおめでとうございます~録画して何回も見てたりしそうですね(笑) 次の記事 HOME 前の記事
ID: dkMWI2NzBi
6年は長いような気もするけど、あのときからたった6年でJ1で戦えるなんて、改めてすごいと思うわ、松本山雅。
アルウィン行ってみたいけど、チケット取れないんだろうなぁ…orz
ID: tlU1hdSVTH
あのシュートは凄かった。
何とか守ってただけにめっちゃ悔しい!
来年はもうちょっとビジターエリア広げてくださいw
あと、掘り返すようで悪いけど、やっぱり浦和サポの大旗や中旗がびっしりの応援が見たかった…
ID: llOTYwZWRk
次からはJ2上がりのサービスゲームは終わり 苦手なアウェイの川崎 ここからは落ちるだけ
ID: E2MzY2MzQ5
※56
ゴル裏アウェイエリアをもうちょっと広げれば多少は増えたかもね。
早々に完売して、あきらめたサポ結構いると思う。
あと、山雅自体は浦和さんにはあまり集客アップの要因にはならないんじゃ。
天皇杯の遺恨はあれど、知ってる選手もほとんどいないだろうし。
アルウィンに浦和が来るとなったらホームも早々に完売必至だけどねw
ID: c5OGJjYjQy
※63
えっと、今節までの三チームの成績見てきたら?
ID: djZDRhYjVh
山雅、守備固かったわ。
引き分けを覚悟してましたよ。
ID: hmZDI2MTlm
苦手な昇格組との試合が終わったので、ここからがボーナスゲームです。
ID: ZjN2I0MTJk
山雅サポ。ちゃんと勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰ったのかなw?
ID: YzYjY2YjQ3
惜しかった
ID: ICD54Ik1Z1
両監督のインタビューが面白かった…
ID: VhYTE5NmJj
浦和煽ってたやつ息してる?
ID: cwZGJhZDhj
ACLでやれ
ID: 9iKirAHwFB
国内戦は勝つのに国際戦で負けるのは
どうにかしてほしい
ID: g4Zjc4YWYx
広島さんには申し訳ないけど、ほんとここ4試合で一番勝てそうなのが広島っていう謎な感覚。マジで昇格組に落とさないかヒヤヒヤでした。
ID: lhMzcxNDRj
んー。点差以上にボコボコにされた。
何回やっても勝てないぐらいのイメージ
少しづつ補強をしてほしい。
ID: U1MmEzZjU2
** 削除されました **
ID: Q5NWMzNDFh
ほう、荒らされたってことは善戦していたって思われた証拠ですね。
90分試合をコントロールしたのは浦和だけど
85分まではゲームプランはうちのシナリオ通りだった。
あとの5分の差がJ1の差なんでしょう。
ID: Q1ZjRiN2E3
ほとんどの時間帯で浦和が押し込んでたから結果はしょうがないかな
むしろ山雅の選手は最後まで諦めずに体投げ出すし、集中力も切れないしで、山雅の善戦が印象に残った試合だった
次節は浦和戦だし何とか差を詰めたいな
浦和に独走されたらJリーグがつまらなくなるし
ID: QwMTI0ZTBm
※76
アンチが湧きやすい要素は多いかも。
J1まで比較的順調に昇格したり、
熱心なサポも多く、松田選手の事もあるし。
なんでもいいから叩きたいような人には、
格好の標的なんだろうね。
ID: M2NDZmOTdl
昇格組ではやっぱ湘南が一番いいサッカーしてるなということがわかった