閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 浦和×松本】浦和が苦しみながらも松本下し単独首位に!森脇がミドル突き刺し決勝点

112 コメント

  1. 6年は長いような気もするけど、あのときからたった6年でJ1で戦えるなんて、改めてすごいと思うわ、松本山雅。
    アルウィン行ってみたいけど、チケット取れないんだろうなぁ…orz

  2. あのシュートは凄かった。
    何とか守ってただけにめっちゃ悔しい!
    来年はもうちょっとビジターエリア広げてくださいw
    あと、掘り返すようで悪いけど、やっぱり浦和サポの大旗や中旗がびっしりの応援が見たかった…

  3. 次からはJ2上がりのサービスゲームは終わり 苦手なアウェイの川崎 ここからは落ちるだけ

  4. ※56
    ゴル裏アウェイエリアをもうちょっと広げれば多少は増えたかもね。
    早々に完売して、あきらめたサポ結構いると思う。
    あと、山雅自体は浦和さんにはあまり集客アップの要因にはならないんじゃ。
    天皇杯の遺恨はあれど、知ってる選手もほとんどいないだろうし。
    アルウィンに浦和が来るとなったらホームも早々に完売必至だけどねw

  5. ※63
    えっと、今節までの三チームの成績見てきたら?

  6. 山雅、守備固かったわ。
    引き分けを覚悟してましたよ。

  7. 苦手な昇格組との試合が終わったので、ここからがボーナスゲームです。

  8. 山雅サポ。ちゃんと勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰ったのかなw?

  9. 惜しかった

  10. 両監督のインタビューが面白かった…

  11. 浦和煽ってたやつ息してる?

  12. ACLでやれ

  13. 国内戦は勝つのに国際戦で負けるのは
    どうにかしてほしい

  14. 広島さんには申し訳ないけど、ほんとここ4試合で一番勝てそうなのが広島っていう謎な感覚。マジで昇格組に落とさないかヒヤヒヤでした。

  15. んー。点差以上にボコボコにされた。
    何回やっても勝てないぐらいのイメージ
    少しづつ補強をしてほしい。

  16. ** 削除されました **

  17. ほう、荒らされたってことは善戦していたって思われた証拠ですね。
    90分試合をコントロールしたのは浦和だけど
    85分まではゲームプランはうちのシナリオ通りだった。
    あとの5分の差がJ1の差なんでしょう。

  18. ほとんどの時間帯で浦和が押し込んでたから結果はしょうがないかな
    むしろ山雅の選手は最後まで諦めずに体投げ出すし、集中力も切れないしで、山雅の善戦が印象に残った試合だった
    次節は浦和戦だし何とか差を詰めたいな
    浦和に独走されたらJリーグがつまらなくなるし

  19. ※76
    アンチが湧きやすい要素は多いかも。
    J1まで比較的順調に昇格したり、
    熱心なサポも多く、松田選手の事もあるし。
    なんでもいいから叩きたいような人には、
    格好の標的なんだろうね。

  20. 昇格組ではやっぱ湘南が一番いいサッカーしてるなということがわかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ