閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 広島×神戸】神戸が16年ぶり鬼門突破!後半ATに小川慶治朗のゴールで広島下し今季初勝利

79 コメント

  1. もう21世紀なんだけど
    そんなに勝ってなかったのか(´・ω・`)

  2. 今日、ネルがわざわざシステム変更してミラーゲーム挑んで勝利したが、瓦斯も以前、ポポ監督の時に広島にミラーゲーム挑んでたのが凄い印象に残っている。
    今後、鞠のフランス人監督が広島戦のみで3-6-1で挑む試合があれば凄く興味深いのにな。

  3. 小川選手が大空翼に見えた…

  4. 今日はミキッチにカズ浩司の出来は非常に悪かった。
    特にミキッチは今シーズンのずっとよくないし今年でお別れになるんじゃないかと思うぐらいひどい。

  5. 杉本も小川も宇佐美に触発されたのか??急にプラチナ世代が活躍し始めたな

  6. ** 削除されました **

  7. なにもまるごと総取っ替えしろとまではいわん
    でもせめて少しずつでも良いから若手を起用するとか
    交代を効果的に使うとかして世代交代を進めていかないと
    いい加減に命取りになりそうな気がする
    リーグ連覇で一つのサイクルは終わったんじゃないかなぁ
    とりあえずミカとカズと浩司のトコロは入れ替えを進めて欲しい
    選手も歳をとればそれだけ力も落ちるわけで、功労者=スタメンというのも限度がある

  8. GOOLは、今日のGOOLはどうやったんや?

  9. 走らない、戦わない、雨の中での無気力サッカー
    コヤノンに投票する事すら躊躇う内容だった

  10. 正直運もあったがDF陣はよくふんばった
    リーグ初勝利を鬼門ビッグアーチで突破とは嬉しい限り
    しかし熊さんに決定機3回くらいあったし、守備はまだ課題だなぁ
    PA付近のクオリティも断然熊さんのほうが上だったわ

  11. なお、ゲキサカが1999年を19999年とやらかした模様。
    今は訂正されてるのかな?

  12. 広島強かったけど2連覇してた頃の事務的に殺処分するようなサッカーではなくなってた
    ネルシーニョになってから最後のところで体を張る準備ができるようになってきているように感じる

  13. つか熊さんは1回破壊されたくらいで何浮き足立ってんだ
    カープと比べたらまだ全然修正可能な内容だろ
    次節で手の平クルーしてるのがありありと瞼に浮かぶわ

  14. ※11
    他サポだけど、スカパーで見てました。
    東日本大震災発生からの募金活動開始までの速さもそうだが、今回の自然災害でのサポーターの対応も素晴らしい。
    落雷被害が発生してからじゃあ遅い。中断アナウンスから迅速な神戸サポーター全員のコンコースへの避難、流石です。
    広島ホームなんで避難に時間がかかるのもわかるが、あの場面でずっとチャント歌ってる場合ではないかと。
    災害対応に関しては神戸がクラブとして頭一つ抜けてるかな。

  15. ※28
    今日のGOOLは代表での疲れを考慮してかベンチ外やったで
    来週のGOOLに期待!

  16. 神戸さん勝利おめでとうございます!三原選手も出場したみたいですが、試合を見れてないので気になります。

  17. ※33
    レベルの高い自虐かましてる場合かw

  18. ※33
    固まってるのではなくコレしか出来なくなってるからね
    チームの反発力みたいなものが全く見えないのよ
    若手は育たないしミキッチや森崎兄弟、場合によっては寿人も変わるべきやな

  19. ** 削除されました **

  20. ※34
    あれ速かったねー
    熊サポがチャント歌っててあまり深く考えてなさそうだったけど
    神戸側にカメラが移ると、もう誰もいないんだもの

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ