閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 広島×神戸】神戸が16年ぶり鬼門突破!後半ATに小川慶治朗のゴールで広島下し今季初勝利

79 コメント

  1. 20
    お前バカかよ
    9が言ってることの意味わかってるか?
    浦和のせいにして正当化しろってことなんじゃなくて、広島に残ってくれてる選手に対して敬意を持てっていうことだよ

  2. ミキッチ調子悪いし、今シーズンのカズの運動量の少なさ。
    清水や柴崎じゃダメなのかな。工藤はそんなに使えないの?けっこう出来る選手だと思ってたのに。

  3. めぐまれたチャンスメイクからのくそみたいな攻撃精度。フィニッシュ精度はもちろん、ひとつ前のアシスト精度も残念だったです。
    家本さん200試合出場おめでとう。
    家本さんと球審白井が似てると思ってるのは俺だけじゃないはず。

  4. 徐々にだけど、数組織的な守備が出来るようになって来た気がする。
    プレスも連動してるし、数的優位も作れてる。
    中盤で縦パスは通されるけど、最後の出し所が無くて後ろに戻させる場面が増えた気がする。

  5. 神戸サポさんの迅速な避難対応は素晴らしいね。経験が生きてる。

  6. 皆が言うほど悪かったか?俺の中では今季ベストのゲームだったんだが。天候や代表帰りとか色々な要因もあったけど、チャンスは作れてたしゴールが決まるかどうかは運次第だろ。何より神戸は戦力も充実してる上に、あのネルシーニョが監督なんだし確実に勝てる相手では無いよ。若手を出して勝てる程甘くないし、ベテランの壁も低く無い。

  7. 自分も46に近いかな。
    しかし、これが現状の精いっぱいと思うとつらいところ。
    点をとりたい場面でシャドーに柴崎を入れるしかないのは苦しいよね。工藤、このままでは終わらないでくれ〜

  8. 浦和が広島戦でブーイングした時、サンフレッチはブーイングしない文化だから優勝できたとか言ってたのに結局ブーイングしたんだw

  9. 神戸守備が素晴らしかった

  10. ※29
    何でそこでこやのんが出て来るんだ?
    なんJ民w
    https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4WZPC_jaJP411JP411&q=ID%3aLqTootrH0

  11. もしフェアスコア?を考えるとしたら、2−0で広島勝利だったかな。
    広島はとりえずアグレッシブな姿勢が見られたので、ここ2試合よりははるかにマシで、サッカーをしている感じにはなってきて一安心。ただ、攻撃の迫力が本当に足りない。
    寿人や森崎浩二の決定力にはさすがにもうあまり期待出来ないかな(同じベテランでも大久保とかと比べると相当見劣りがする)。一番の決定機はゴール前でドウグラスの横パスを受けた寿人のシュートだったと思うが、あの場面はワンフェイク入れられるくらいの余裕もあったので、ワンタッチでさばくことだけにこだわらずに確実に決めて欲しかった。森崎浩二も良いパスを受けた決定的な局面でのボールロストが多過ぎ。まあ、それよりも全般的にゴール前に人が少な過ぎて、単発シュートだけではあまり得点の匂いがしなかった。一方、低い評価をしている人がいるのが??なのだが、ミキッチとドウグラスは決定機を何度も演出していて迫力があり、とてもわくわくできた。
    次回以降は、浅野のスピードあるしかけや、青山+水本の攻撃的ボランチにDF佐々木と塩谷の攻撃参加とかも見てみたい。広島は守備は安定しているが、1点とってそのまま逃げ切るのが理想とか言わずに、今後はどんどん攻撃面を進化させていって欲しい。
    神戸は運良く勝ちが転がり込んできたというだけで、内容は良くなかった。もっと決定力のあるチームが相手だったら大敗していただろう。
    まあしかし、ネルシーニョが今後どのようなチーム作りをしてくるか凄く楽しみ。

  12. 神戸は4バックじゃなくてサンフレ対策でフォメをミラーにしてたな
    ネルシーニョは色々やっててやっぱ凄いなーと思ったわ

  13. 相変わらずおんなじ選手にやられるのね
    まああれだけ外すor譲り合えば点入るわけないか
    ある意味引き分けよりすっきりしてよかったわ
    神戸サポさんも満足された事でしょう

  14. フォーリンデブのはっしーが来てたけど
    あれだけの量を本当に一人で全部食べてるのか。
    自重しないとフォーリンデスになるぞ。マジで。

  15. 負けた事で、攻撃しても最後決められなきゃ意味が無いって事が身に染みたり、今年に入って4−4−2気味にシフトしたりしてるのにシステム変わっていないとか言い出す癌も炙り出されたり、B6はサポーター席ではなく運営に「避難してください」と言われてもその場に居座るような迷惑なお客さんの吹きだまりだった事が発覚したり、良いお灸となりました

  16. ※51
    ちょっと何言ってるか分かんねー。

  17. ※34 ※40
    コールリーダーの指示があった。ってツイートみかけた。

  18. 神戸に負けるとかひどすぎる。優勝はないな

  19. ※56
    意見に賛成するかはともかく、わからない箇所はないだろ。

  20. アウェイ広島戦16年ぶりの勝利。
    リーグ戦初勝利。
    エース小川慶治朗のAT決勝ゴール。
    神戸サポには記憶にも記録にも残る試合となりました!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ