次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第4節 広島×神戸】神戸が16年ぶり鬼門突破!後半ATに小川慶治朗のゴールで広島下し今季初勝利 2015.04.04 22:33 79 神戸・広島 2015年J1.1st第4節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第32節 神戸×広島】神戸が4ゴール奪う大勝で2年ぶり4連勝!広島は開始9分で退場者出し守備乱れる 【ルヴァン杯 神戸×広島】広島が5点奪うゴールラッシュで神戸を圧倒!定位置のシャドーに戻った満田が躍動 【J1第13節 神戸×広島】神戸がOGと武藤ダメ押し弾で上位対決制し首位堅持!広島は開幕戦以来の無得点で連勝ストップ 79 コメント 61. 牛 2015.4.5 11:21 ID: RiYWMyMWM5 広島の姿にこれまでの神戸を見てるようだった。完全に押してるのに、点を取れない。 そして、ATに得点されて負ける。 このパターンを神戸ができるとは。 62. 三田牛 2015.4.5 11:25 ID: RiYWMyMWM5 神戸は無失点で勝つのは久しぶり。 スリーバックが機能していたね。 岩波はU22から帰ってきてくれてよかった。 脳震盪が影響なくてよかった。 森岡選手はトップ下の方がいいね。 63. ななしさん@スタジアム 2015.4.5 12:03 ID: ZlMTlmNjU1 寿人にパス出すのが青山しかいない。 二人の間にいる置物たちをなんとかせーよ。 64. 長崎 2015.4.5 12:03 ID: ZOLB9yKU+s 三原がスタメンだから見てたが慶治朗選手のゴール格好良すぎ 一昨年の対戦時に決められたゴールも印象に残ってるが今回のも中々だ 65. 牛 2015.4.5 12:17 ID: FMMj+sb9zz 去年までのうちのチームじゃ361の広島相手にミラーゲームなんて考えも浮かばなかったよ。選手にタフな要求し結果を出すネル将。心酔される訳だよ。 66. 名無しさん 2015.4.5 14:30 ID: BkMjk1MTMw ※16 雨もアクセスの悪さもクラブが悪いわけじゃないんですけどね… 試合内容に文句言うのは仕方ないかもしれんが、雨の中わざわざ駆けつけたのに〜とか恩着せがましいこと言っちゃうようなサポにはなりたくないなー 67. 熊 2015.4.5 15:54 ID: MyYzA1ODdi は~~~~~~~あ。ため息しか出ないな 68. 名無しさん 2015.4.5 18:14 ID: Y3MTlkMmQ3 チケットと交通費で高い金払ってるんだから 文句言う権利はあるだろ。罵声と文句は違うんだよ 69. 名無しさん 2015.4.5 19:29 ID: A3NzNiYTI5 こやのんに感謝をこめてシーパス数年分の寄付したんだけど、現職に全然歯が立たないのね。 今広島に住んでないから分からないんだが、全然盛り上がってないの? くやしいな。 70. 柏 2015.4.5 23:16 ID: BlNzJlYmIy ネルよ、このまま終わらないで 名古屋の二の舞は勘弁してくれ そしてまだ日本に旋風を起こしてくれ 広島ってそんなに若手育ってないのかね 柏とかすごくいいと思うけど 71. 名無しさん 2015.4.6 09:53 ID: JlNzk5ZDYz ※66 環境を用意するのもクラブの仕事だろうが 72. 名無し茄子 2015.4.6 14:02 ID: MxMzViZDM1 ※63 愛しさと 刹那さと 洋次郎 洋次郎 帰ってきてー (´;ω;`) 73. 名無し熊さん 2015.4.6 14:31 ID: E5MDBkZTM2 ※69 若者が選挙に行けば、少しは変わってくるかな? 選挙にいく層が、いわゆるゲフンゲフンな老ゴフッたちなので…。 現職票の2/3あれば御の字だと思う。 雨の中わざわざっていうけど、試合始まるまでは雨降ってなかったんだじぇ…。 74. 名無しさん 2015.4.6 16:47 ID: ZlM2EzZGI5 長崎にけーじろうファンが増えていく… 75. 名無し 2015.4.6 20:48 ID: kzN2Y3OTg0 偶然事務所前を通って着ぐるみが見えたから覗いたら、 「撮影どうぞ」って言ってもらえた。 メッセージを書いていたらご本人がいらっしゃって、 メッセージカードのデザインをほめられた子ども達は喜んでいた。 有能でお人柄も良さそうで、こんな方に広島市をお願いしたいと思った。 選挙まであと少しだけど周りの人に伝えたい。 76. 名無しさん 2015.4.6 21:10 ID: g1MTdlODU4 ここがノイジーマイノリティの巣窟ですか 77. 長崎 2015.4.6 23:13 ID: JjODY1NWVh 中継見てて雷の音が聞こえた瞬間心底驚いた ※74 悪いことじゃないじゃんw 78. うしさん 2015.4.6 23:38 ID: Y1OTYzYTMy ※77 長崎に慶治朗ファンが増えるのは嬉しい! 長崎には安達前監督も植草選手もいるし、親近感。 2013年にアウェイで訪れた際は、道案内が親切で温かく、長崎に住みたいと思ったほどです。 79. 長崎 2015.4.6 23:57 ID: JjODY1NWVh ※78 確かここの※欄に長崎サポの小川選手ファンいるんだよなw プレー良し性格良しサポから愛されるなら他チームサポにもファンがついても不思議じゃない えー長崎は貧乏県で超低賃金だから住むのはおススメしません « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 牛 2015.4.4 22:34 ID: QzOTM0ZDM2 やっと初勝利! 2. 長崎 2015.4.4 22:35 ID: NhNTU0ZjY0 \ヴィッセル神戸&小川慶治朗おめでとう/ 3. 名無しさん 2015.4.4 22:36 ID: BjOGEyYjNh ネルシーニョ体制で本気だしてきたな こええよマジこええよ 4. 熊 2015.4.4 22:37 ID: NlNmE1NmUw 30オーバー監督含めてみんないらね はよ世代交代しないと来年には降格する 5. 名無し熊 2015.4.4 22:38 ID: I0NzBjYzhl スタメンで出てる攻撃陣も不甲斐ないけど采配もダメだったわ 6. 牛 2015.4.4 22:39 ID: WMDZSwd9yz ラーラララララ♪ ラーラララララ♪ アレ!小川慶治朗~♪ ラーラララララ♪ ラーラララララ♪ アレ!小川慶治朗~♪ 7. 名無しさん 2015.4.4 22:41 ID: M4NTI3NDNh 3バック採用でいきなり結果&圧倒的に押し込まれてるのにPJと小川投入→その二人の連携で決勝点 ネルシはんぱない 8. 熊 2015.4.4 22:43 ID: VlNmE1YTdk 素数を数えて落ち着くんだ… 9. 名無しさん 2015.4.4 22:44 ID: UxMzkxZGQy ※4 バカかよ 広島がここまで強くなったのはその「みんな」のおかげだろうが 来年には降格するとかw この代表戦で主力が疲れてる中の結果に文句つけてもしょうがないだろ 毎年毎年浦和に戦力取られてる中で、ずっと残ってくれてる数少ない選手に対して「いらね」発言はなんなんだよ 10. 牛さん 2015.4.4 22:45 ID: JmYjI2NWFk 神戸が勝つなんか誰も予想しなかったでしょ(ニッコリ) わけわからん所で勝つのがウチの魅力 11. 名無しさん 2015.4.4 22:48 ID: cwYzJjMzMz 落雷で中断したときササッと全員避難した牛サポの組織力 12. 牛 2015.4.4 22:48 ID: FkYWZmNzFk やったぁー 最下位 降格圏 脱出。 13. 名無し熊 2015.4.4 22:50 ID: RlODU3Njk5 今日は采配と前線が本当にひどかった。ブーイングも当然だと思う 14. 名無しさん 2015.4.4 22:50 ID: g2NWZmZWIy 慶治郎マジナイス! 去年のアウェイ鹿島戦といい慶治郎は鬼門のスタジアムでよく決めてくれるな! 15. 熊さん 2015.4.4 22:55 ID: A5MWFlZDY0 ナビスコ新潟戦でも感じたけど、うち相当弱い。 塩谷や青山に見捨てられそうで怖いわ。 16. 名無しさん 2015.4.4 22:56 ID: ZhODQxZDVj 悪天候の中、アクセスの悪いスタジアムに応援に行った広島サポの人たちが気の毒。ブーイングもしたくなるだろうし、今日ぐらいは愚痴言ってもいいんじゃないの。 17. 名無しさん 2015.4.4 22:58 ID: JiYzhlMGFk 実況スレで中断中に雨の苦しみを吐露していた熊サポは元気にしているだろうか? 巷に雨の降るごとく……ですな 18. 牛 2015.4.4 23:00 ID: I3NWFmZWE1 アウェイ広島は試合終盤に広島にやられてるイメージ凄く強い。森脇や塩谷に最後にやられる試合が続いてたし。 そんで初3バックの試合で「このまま耐えて!」と願ってたら、ネルシーニョの策にサポーターも出し抜かれたという試合。 ※7 ゴールの時にファーサイドにフリーランで相手DFを引き付けたヒデを忘れちゃいけないぜ。もちろんヒデもネルシーニョが試合途中から送り込んだ選手だ。 19. 牛 2015.4.4 23:09 ID: Q1YWMyNzI0 ※11 その後試合再開が決まったので チャントを歌いながら全員で出陣しました 人生初のアウェー遠征が思い出でいっぱい 広島は強かった… 20. 名無し熊 2015.4.4 23:11 ID: RlODU3Njk5 ** 削除されました ** 21. 牛さん3号 2015.4.4 23:11 ID: NhNjFhNDEw もう21世紀なんだけど そんなに勝ってなかったのか(´・ω・`) 22. 牛 2015.4.4 23:12 ID: I3NWFmZWE1 今日、ネルがわざわざシステム変更してミラーゲーム挑んで勝利したが、瓦斯も以前、ポポ監督の時に広島にミラーゲーム挑んでたのが凄い印象に残っている。 今後、鞠のフランス人監督が広島戦のみで3-6-1で挑む試合があれば凄く興味深いのにな。 23. 名無しさん 2015.4.4 23:23 ID: ICD54Ik1Z1 小川選手が大空翼に見えた… 24. 熊 2015.4.4 23:25 ID: ZkMDhlOTBj 今日はミキッチにカズ浩司の出来は非常に悪かった。 特にミキッチは今シーズンのずっとよくないし今年でお別れになるんじゃないかと思うぐらいひどい。 25. 名無しさん 2015.4.4 23:30 ID: c1ZTA1ZmQ5 杉本も小川も宇佐美に触発されたのか??急にプラチナ世代が活躍し始めたな 26. 名無しさん 2015.4.4 23:31 ID: VhYTE5NmJj ** 削除されました ** 27. 熊 2015.4.4 23:35 ID: A4ZDdmZjFj なにもまるごと総取っ替えしろとまではいわん でもせめて少しずつでも良いから若手を起用するとか 交代を効果的に使うとかして世代交代を進めていかないと いい加減に命取りになりそうな気がする リーグ連覇で一つのサイクルは終わったんじゃないかなぁ とりあえずミカとカズと浩司のトコロは入れ替えを進めて欲しい 選手も歳をとればそれだけ力も落ちるわけで、功労者=スタメンというのも限度がある 28. 名無しさん 2015.4.4 23:36 ID: Q5ZWQzYWY3 GOOLは、今日のGOOLはどうやったんや? 29. 熊 2015.4.4 23:39 ID: JlY2M3ZTY2 走らない、戦わない、雨の中での無気力サッカー コヤノンに投票する事すら躊躇う内容だった 30. 牛さん 2015.4.4 23:42 ID: Y2Y2ExNTI1 正直運もあったがDF陣はよくふんばった リーグ初勝利を鬼門ビッグアーチで突破とは嬉しい限り しかし熊さんに決定機3回くらいあったし、守備はまだ課題だなぁ PA付近のクオリティも断然熊さんのほうが上だったわ 31. 牛 2015.4.4 23:51 ID: WMDZSwd9yz なお、ゲキサカが1999年を19999年とやらかした模様。 今は訂正されてるのかな? 32. 神戸 2015.4.4 23:53 ID: A2MjdiZmEy 広島強かったけど2連覇してた頃の事務的に殺処分するようなサッカーではなくなってた ネルシーニョになってから最後のところで体を張る準備ができるようになってきているように感じる 33. 鯱 2015.4.4 23:53 ID: JhNzIxMDky つか熊さんは1回破壊されたくらいで何浮き足立ってんだ カープと比べたらまだ全然修正可能な内容だろ 次節で手の平クルーしてるのがありありと瞼に浮かぶわ 34. 名無しさん 2015.4.4 23:55 ID: RiNmRkMWQx ※11 他サポだけど、スカパーで見てました。 東日本大震災発生からの募金活動開始までの速さもそうだが、今回の自然災害でのサポーターの対応も素晴らしい。 落雷被害が発生してからじゃあ遅い。中断アナウンスから迅速な神戸サポーター全員のコンコースへの避難、流石です。 広島ホームなんで避難に時間がかかるのもわかるが、あの場面でずっとチャント歌ってる場合ではないかと。 災害対応に関しては神戸がクラブとして頭一つ抜けてるかな。 35. 名無し熊 2015.4.4 23:56 ID: I0NzBjYzhl ※28 今日のGOOLは代表での疲れを考慮してかベンチ外やったで 来週のGOOLに期待! 36. 長崎 2015.4.4 23:58 ID: EyNzVlNDM0 神戸さん勝利おめでとうございます!三原選手も出場したみたいですが、試合を見れてないので気になります。 37. 熊 2015.4.4 23:59 ID: A4ZDdmZjFj ※33 レベルの高い自虐かましてる場合かw 38. 熊 2015.4.5 00:01 ID: QxNjRlMjA3 ※33 固まってるのではなくコレしか出来なくなってるからね チームの反発力みたいなものが全く見えないのよ 若手は育たないしミキッチや森崎兄弟、場合によっては寿人も変わるべきやな 39. 名無しさん熊 2015.4.5 00:13 ID: I2NzZjODE5 ** 削除されました ** 40. 名無しさん 2015.4.5 00:19 ID: NhMDMyODQ5 ※34 あれ速かったねー 熊サポがチャント歌っててあまり深く考えてなさそうだったけど 神戸側にカメラが移ると、もう誰もいないんだもの 41. 名無しさん 2015.4.5 00:44 ID: FjM2E1YzZi 20 お前バカかよ 9が言ってることの意味わかってるか? 浦和のせいにして正当化しろってことなんじゃなくて、広島に残ってくれてる選手に対して敬意を持てっていうことだよ 42. 名無しさん 2015.4.5 00:55 ID: M1YWEwMzFl ミキッチ調子悪いし、今シーズンのカズの運動量の少なさ。 清水や柴崎じゃダメなのかな。工藤はそんなに使えないの?けっこう出来る選手だと思ってたのに。 43. 熊の 2015.4.5 01:34 ID: cyNjhjM2Uz めぐまれたチャンスメイクからのくそみたいな攻撃精度。フィニッシュ精度はもちろん、ひとつ前のアシスト精度も残念だったです。 家本さん200試合出場おめでとう。 家本さんと球審白井が似てると思ってるのは俺だけじゃないはず。 44. 牛 2015.4.5 01:50 ID: Y4NTg5NjY1 徐々にだけど、数組織的な守備が出来るようになって来た気がする。 プレスも連動してるし、数的優位も作れてる。 中盤で縦パスは通されるけど、最後の出し所が無くて後ろに戻させる場面が増えた気がする。 45. 名無しさん 2015.4.5 02:09 ID: E5NGVkNjMx 神戸サポさんの迅速な避難対応は素晴らしいね。経験が生きてる。 46. 名無し熊 2015.4.5 02:33 ID: lmZjUzNDAw 皆が言うほど悪かったか?俺の中では今季ベストのゲームだったんだが。天候や代表帰りとか色々な要因もあったけど、チャンスは作れてたしゴールが決まるかどうかは運次第だろ。何より神戸は戦力も充実してる上に、あのネルシーニョが監督なんだし確実に勝てる相手では無いよ。若手を出して勝てる程甘くないし、ベテランの壁も低く無い。 47. 名無しさん 2015.4.5 02:56 ID: A3NzNiYTI5 自分も46に近いかな。 しかし、これが現状の精いっぱいと思うとつらいところ。 点をとりたい場面でシャドーに柴崎を入れるしかないのは苦しいよね。工藤、このままでは終わらないでくれ〜 48. 名無しさん 2015.4.5 03:02 ID: ViZTMxNGZj 浦和が広島戦でブーイングした時、サンフレッチはブーイングしない文化だから優勝できたとか言ってたのに結局ブーイングしたんだw 49. 名無しさん 2015.4.5 04:27 ID: YzOGRmYmYw 神戸守備が素晴らしかった 50. 名無しさん 2015.4.5 04:44 ID: YwM2Q0MTFl ※29 何でそこでこやのんが出て来るんだ? なんJ民w https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4WZPC_jaJP411JP411&q=ID%3aLqTootrH0 51. 名無しさん 2015.4.5 05:15 ID: ZkNjVkMGI0 もしフェアスコア?を考えるとしたら、2−0で広島勝利だったかな。 広島はとりえずアグレッシブな姿勢が見られたので、ここ2試合よりははるかにマシで、サッカーをしている感じにはなってきて一安心。ただ、攻撃の迫力が本当に足りない。 寿人や森崎浩二の決定力にはさすがにもうあまり期待出来ないかな(同じベテランでも大久保とかと比べると相当見劣りがする)。一番の決定機はゴール前でドウグラスの横パスを受けた寿人のシュートだったと思うが、あの場面はワンフェイク入れられるくらいの余裕もあったので、ワンタッチでさばくことだけにこだわらずに確実に決めて欲しかった。森崎浩二も良いパスを受けた決定的な局面でのボールロストが多過ぎ。まあ、それよりも全般的にゴール前に人が少な過ぎて、単発シュートだけではあまり得点の匂いがしなかった。一方、低い評価をしている人がいるのが??なのだが、ミキッチとドウグラスは決定機を何度も演出していて迫力があり、とてもわくわくできた。 次回以降は、浅野のスピードあるしかけや、青山+水本の攻撃的ボランチにDF佐々木と塩谷の攻撃参加とかも見てみたい。広島は守備は安定しているが、1点とってそのまま逃げ切るのが理想とか言わずに、今後はどんどん攻撃面を進化させていって欲しい。 神戸は運良く勝ちが転がり込んできたというだけで、内容は良くなかった。もっと決定力のあるチームが相手だったら大敗していただろう。 まあしかし、ネルシーニョが今後どのようなチーム作りをしてくるか凄く楽しみ。 52. 名無しさん 2015.4.5 06:10 ID: Q0Njc5MmE1 神戸は4バックじゃなくてサンフレ対策でフォメをミラーにしてたな ネルシーニョは色々やっててやっぱ凄いなーと思ったわ 53. 熊 2015.4.5 07:25 ID: U5ZWIwNWFi 相変わらずおんなじ選手にやられるのね まああれだけ外すor譲り合えば点入るわけないか ある意味引き分けよりすっきりしてよかったわ 神戸サポさんも満足された事でしょう 54. 名無しさん 2015.4.5 09:21 ID: NkZjYwNjBh フォーリンデブのはっしーが来てたけど あれだけの量を本当に一人で全部食べてるのか。 自重しないとフォーリンデスになるぞ。マジで。 55. 熊 2015.4.5 10:23 ID: gxODIwYzlj 負けた事で、攻撃しても最後決められなきゃ意味が無いって事が身に染みたり、今年に入って4−4−2気味にシフトしたりしてるのにシステム変わっていないとか言い出す癌も炙り出されたり、B6はサポーター席ではなく運営に「避難してください」と言われてもその場に居座るような迷惑なお客さんの吹きだまりだった事が発覚したり、良いお灸となりました 56. 名無しさん 2015.4.5 10:39 ID: diZjk5ODM5 ※51 ちょっと何言ってるか分かんねー。 57. 名無しさん 2015.4.5 11:05 ID: MxNmI2ZjY3 ※34 ※40 コールリーダーの指示があった。ってツイートみかけた。 58. 名無しさん 2015.4.5 11:05 ID: UwYjgxNzJk 神戸に負けるとかひどすぎる。優勝はないな 59. 名無しさん 2015.4.5 11:05 ID: A3NzNiYTI5 ※56 意見に賛成するかはともかく、わからない箇所はないだろ。 60. 牛さん 2015.4.5 11:19 ID: RiYWMyMWM5 アウェイ広島戦16年ぶりの勝利。 リーグ戦初勝利。 エース小川慶治朗のAT決勝ゴール。 神戸サポには記憶にも記録にも残る試合となりました! 61. 牛 2015.4.5 11:21 ID: RiYWMyMWM5 広島の姿にこれまでの神戸を見てるようだった。完全に押してるのに、点を取れない。 そして、ATに得点されて負ける。 このパターンを神戸ができるとは。 62. 三田牛 2015.4.5 11:25 ID: RiYWMyMWM5 神戸は無失点で勝つのは久しぶり。 スリーバックが機能していたね。 岩波はU22から帰ってきてくれてよかった。 脳震盪が影響なくてよかった。 森岡選手はトップ下の方がいいね。 63. ななしさん@スタジアム 2015.4.5 12:03 ID: ZlMTlmNjU1 寿人にパス出すのが青山しかいない。 二人の間にいる置物たちをなんとかせーよ。 64. 長崎 2015.4.5 12:03 ID: ZOLB9yKU+s 三原がスタメンだから見てたが慶治朗選手のゴール格好良すぎ 一昨年の対戦時に決められたゴールも印象に残ってるが今回のも中々だ 65. 牛 2015.4.5 12:17 ID: FMMj+sb9zz 去年までのうちのチームじゃ361の広島相手にミラーゲームなんて考えも浮かばなかったよ。選手にタフな要求し結果を出すネル将。心酔される訳だよ。 66. 名無しさん 2015.4.5 14:30 ID: BkMjk1MTMw ※16 雨もアクセスの悪さもクラブが悪いわけじゃないんですけどね… 試合内容に文句言うのは仕方ないかもしれんが、雨の中わざわざ駆けつけたのに〜とか恩着せがましいこと言っちゃうようなサポにはなりたくないなー 67. 熊 2015.4.5 15:54 ID: MyYzA1ODdi は~~~~~~~あ。ため息しか出ないな 68. 名無しさん 2015.4.5 18:14 ID: Y3MTlkMmQ3 チケットと交通費で高い金払ってるんだから 文句言う権利はあるだろ。罵声と文句は違うんだよ 69. 名無しさん 2015.4.5 19:29 ID: A3NzNiYTI5 こやのんに感謝をこめてシーパス数年分の寄付したんだけど、現職に全然歯が立たないのね。 今広島に住んでないから分からないんだが、全然盛り上がってないの? くやしいな。 70. 柏 2015.4.5 23:16 ID: BlNzJlYmIy ネルよ、このまま終わらないで 名古屋の二の舞は勘弁してくれ そしてまだ日本に旋風を起こしてくれ 広島ってそんなに若手育ってないのかね 柏とかすごくいいと思うけど 71. 名無しさん 2015.4.6 09:53 ID: JlNzk5ZDYz ※66 環境を用意するのもクラブの仕事だろうが 72. 名無し茄子 2015.4.6 14:02 ID: MxMzViZDM1 ※63 愛しさと 刹那さと 洋次郎 洋次郎 帰ってきてー (´;ω;`) 73. 名無し熊さん 2015.4.6 14:31 ID: E5MDBkZTM2 ※69 若者が選挙に行けば、少しは変わってくるかな? 選挙にいく層が、いわゆるゲフンゲフンな老ゴフッたちなので…。 現職票の2/3あれば御の字だと思う。 雨の中わざわざっていうけど、試合始まるまでは雨降ってなかったんだじぇ…。 74. 名無しさん 2015.4.6 16:47 ID: ZlM2EzZGI5 長崎にけーじろうファンが増えていく… 75. 名無し 2015.4.6 20:48 ID: kzN2Y3OTg0 偶然事務所前を通って着ぐるみが見えたから覗いたら、 「撮影どうぞ」って言ってもらえた。 メッセージを書いていたらご本人がいらっしゃって、 メッセージカードのデザインをほめられた子ども達は喜んでいた。 有能でお人柄も良さそうで、こんな方に広島市をお願いしたいと思った。 選挙まであと少しだけど周りの人に伝えたい。 76. 名無しさん 2015.4.6 21:10 ID: g1MTdlODU4 ここがノイジーマイノリティの巣窟ですか 77. 長崎 2015.4.6 23:13 ID: JjODY1NWVh 中継見てて雷の音が聞こえた瞬間心底驚いた ※74 悪いことじゃないじゃんw 78. うしさん 2015.4.6 23:38 ID: Y1OTYzYTMy ※77 長崎に慶治朗ファンが増えるのは嬉しい! 長崎には安達前監督も植草選手もいるし、親近感。 2013年にアウェイで訪れた際は、道案内が親切で温かく、長崎に住みたいと思ったほどです。 79. 長崎 2015.4.6 23:57 ID: JjODY1NWVh ※78 確かここの※欄に長崎サポの小川選手ファンいるんだよなw プレー良し性格良しサポから愛されるなら他チームサポにもファンがついても不思議じゃない えー長崎は貧乏県で超低賃金だから住むのはおススメしません 次の記事 HOME 前の記事
ID: RiYWMyMWM5
広島の姿にこれまでの神戸を見てるようだった。完全に押してるのに、点を取れない。
そして、ATに得点されて負ける。
このパターンを神戸ができるとは。
ID: RiYWMyMWM5
神戸は無失点で勝つのは久しぶり。
スリーバックが機能していたね。
岩波はU22から帰ってきてくれてよかった。
脳震盪が影響なくてよかった。
森岡選手はトップ下の方がいいね。
ID: ZlMTlmNjU1
寿人にパス出すのが青山しかいない。
二人の間にいる置物たちをなんとかせーよ。
ID: ZOLB9yKU+s
三原がスタメンだから見てたが慶治朗選手のゴール格好良すぎ
一昨年の対戦時に決められたゴールも印象に残ってるが今回のも中々だ
ID: FMMj+sb9zz
去年までのうちのチームじゃ361の広島相手にミラーゲームなんて考えも浮かばなかったよ。選手にタフな要求し結果を出すネル将。心酔される訳だよ。
ID: BkMjk1MTMw
※16
雨もアクセスの悪さもクラブが悪いわけじゃないんですけどね…
試合内容に文句言うのは仕方ないかもしれんが、雨の中わざわざ駆けつけたのに〜とか恩着せがましいこと言っちゃうようなサポにはなりたくないなー
ID: MyYzA1ODdi
は~~~~~~~あ。ため息しか出ないな
ID: Y3MTlkMmQ3
チケットと交通費で高い金払ってるんだから
文句言う権利はあるだろ。罵声と文句は違うんだよ
ID: A3NzNiYTI5
こやのんに感謝をこめてシーパス数年分の寄付したんだけど、現職に全然歯が立たないのね。
今広島に住んでないから分からないんだが、全然盛り上がってないの?
くやしいな。
ID: BlNzJlYmIy
ネルよ、このまま終わらないで
名古屋の二の舞は勘弁してくれ
そしてまだ日本に旋風を起こしてくれ
広島ってそんなに若手育ってないのかね
柏とかすごくいいと思うけど
ID: JlNzk5ZDYz
※66
環境を用意するのもクラブの仕事だろうが
ID: MxMzViZDM1
※63
愛しさと
刹那さと
洋次郎
洋次郎
帰ってきてー
(´;ω;`)
ID: E5MDBkZTM2
※69
若者が選挙に行けば、少しは変わってくるかな?
選挙にいく層が、いわゆるゲフンゲフンな老ゴフッたちなので…。
現職票の2/3あれば御の字だと思う。
雨の中わざわざっていうけど、試合始まるまでは雨降ってなかったんだじぇ…。
ID: ZlM2EzZGI5
長崎にけーじろうファンが増えていく…
ID: kzN2Y3OTg0
偶然事務所前を通って着ぐるみが見えたから覗いたら、
「撮影どうぞ」って言ってもらえた。
メッセージを書いていたらご本人がいらっしゃって、
メッセージカードのデザインをほめられた子ども達は喜んでいた。
有能でお人柄も良さそうで、こんな方に広島市をお願いしたいと思った。
選挙まであと少しだけど周りの人に伝えたい。
ID: g1MTdlODU4
ここがノイジーマイノリティの巣窟ですか
ID: JjODY1NWVh
中継見てて雷の音が聞こえた瞬間心底驚いた
※74
悪いことじゃないじゃんw
ID: Y1OTYzYTMy
※77
長崎に慶治朗ファンが増えるのは嬉しい!
長崎には安達前監督も植草選手もいるし、親近感。
2013年にアウェイで訪れた際は、道案内が親切で温かく、長崎に住みたいと思ったほどです。
ID: JjODY1NWVh
※78
確かここの※欄に長崎サポの小川選手ファンいるんだよなw
プレー良し性格良しサポから愛されるなら他チームサポにもファンがついても不思議じゃない
えー長崎は貧乏県で超低賃金だから住むのはおススメしません