閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第6節 岐阜×C大阪】フォルラン&カカウがアベック弾!セレッソが6戦負けなしで4位浮上


2015年 J2 第6節 FC岐阜 VS セレッソ大阪

岐阜 0-2 C大阪  岐阜メモリアルセンター長良川競技場(8139人) 

得点: フォルラン カカウ
警告・退場: 丸橋祐介 阿部正紀

戦評: 
ピッチコンディションに苦しむ相手を尻目に、序盤から攻勢に出た岐阜。手数を掛けずにゴール前へ運び、クロスやセットプレーから決定機を創出した。しかし、フィニッシュの精度を欠いて得点を奪えずに時間が経過すると、後半21分にロングボールの処理にペナルティエリア外へ飛び出した太田岳と高木が交錯。こぼれ球をフォルランに押し込まれ、先制点を決められてしまう。これで形勢が逆転すると、同37分にはクリアミスをカカウに拾われ、ループシュートにより2点目を献上。主導権を握りながらも、自滅により4連敗を喫した。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

no title

no title

no title


https://www.youtube.com/watch?v=YsF0q9ge4DU




ツイッターの反応



55 コメント

  1. 名古屋サポの中で岐阜側に座ってて玉田チャント歌いそうになったやつ、手を挙げろ!
    俺もだ

  2. これ見てたけど岐阜のDFとGKが酷過ぎた…

  3. ラモスが可哀そうに思える失点だった
    あれは酷いわ

  4. GKが突っ込んできたせいでDFの下がった頭にあたって後逸しててもう…

  5. 岐阜は前節からの悪い流れを切るには相手が悪過ぎたというか…
    去年勝ち点を零し続けた磐田・千葉・セレッソが
    今シーズンはしっかり勝ち点を取れてるのはよいね

  6. なにげにモニ戻ってきたの小さくないよな。

  7. フォルランが長良川に来たってすごいな

  8. 岐阜は悪い流れ断ち切るために勝ちに行ってたけど空回りしてたね
    ラモスのプランは悪くないと思ったけどこれじゃ勝てないわ

  9. 岐阜のDF・GKはけっして絶賛の出来ではなかったが
    それでもあのピッチ状態でよく守ってたと思うよ
    味方同士交錯したのも、フォルランがマジ走りして
    陽動したからだし、こっちに同じミスがあれば岐阜ちゃん
    決めてたはず

  10. ※1
    そんなのあんたくらいだわ
    玉田応援しに来た赤ユニ名古屋サポの連中は良識の範囲でセレッソ側に座ってたからな

  11. タイトルの所5戦ではなく6戦負けなしだよ管理人さん

  12. フォルラン&カカウが抜けるであろう夏以降どうなるかだな
    玉田&パブロでも充分贅沢だとは思うけど

  13. 流れが悪い時ってこういうのあるよね。。。
    とりあえず塩撒いたりお祓いしたほうが良いと思う。

  14. 終わったものは仕方ねぇ。
    とりあえず次節だ!緑には負けられんやら!
    行くぜ!味スタ!待ってろ!甘ブリ!待ってろ!あんぽむ先生!
    (井林は・・・いいや。(小声))

  15. 完全に戦術フォルラン、戦術カカウやね。ここのところミスが多すぎる。今のうちに立て直しておかないと上位陣相手だと負けると思う。実際、千葉相手には負け同然やったからね。

  16. フォルランとカカウが長良川で田ッカー
    よく考えるととんでもないなこれww

  17. フォルランが躍動してるようで何より

  18. 並々ならない意気込みと準備で臨んだのだろうな
    だが大駒に全てを奪われてしまった

  19. 今年のフォルランの楽しそう&キレッキレの様子を見ると
    つくづく、去年のフォルランをああさせたものは何だったのかと思うところはあるな

  20. ※19
    去年は仕方無い。チームがバラバラ。クルピ抜けたのが一番でかい。
    今はやっと修復できた。やはりブラジル監督は素晴らしい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ