【J2第7節 磐田×岡山】岡山が押谷ゴールで先制も磐田がアダイウトンで追いつきドロー 磐田の連勝は3でストップ


得点: 押谷祐樹 アダイウトン
警告・退場: 田中裕人 太田吉彰 駒野友一 加地亮
戦評:
首位を走る磐田だったが、開始直後から岡山の積極的なプレスに苦戦する。そのプレッシャーからか、守備の連係が乱れると前半22分に押谷に押し込まれて先制を許した。それでも、中盤でのボール奪取から、同42分にアダイウトンがゴールを決めて同点に追い付くことに成功。後半に入ると、川辺とジェイらを投入するが、岩政を擁する強固な守備陣を相手に最後まで逆転ゴールを挙げることはできず。2試合連続の逆転勝利とはならなかった。
[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html



今シーズン初のドロー 磐田1-1岡山 #Jubilo
— カンピオーネ (campionediavolo) 2015, 4月 11
磐田ー岡山、引き分けだったけど面白い試合だった
ジュビロはFW変えたのが裏目に出たような気がするなー
— ひろしぃ↑↑@4/12 鹿島戦 (hiroshi6) 2015, 4月 11
ジュビロ磐田対ファジアーノ岡山は同点で試合終了。これはかなりの消化不良の試合。
— すみすみ (su3isu3i) 2015, 4月 11
勝てなかったか(T_T)
昇格候補同士の対決だけに勝ちたかったな。 #jubilo
— めろでぃぼっくす@あの空部FNo.50 (melody_box) 2015, 4月 11
ジュビロと引き分けはOK!
この魔の連戦を1敗で終わったのは
思ってたよりいい!(^^)d
— ボビー (no3bobby) 2015, 4月 11
まあ、連携ミスで失点したとはいえ、悪くなかったでしょ。本音を言えば押し切りたかったけど、岡山もきっちりプレッシャーかけてきてたし、引き分けならね。これが負けなら不当な結果だろうが、引き分けなら良しとしよう。 #jubilo
— 光の守護神(光のグリーンカード) (hikarisyugoshin) 2015, 4月 11
すごいいい試合でした。
久々にドキドキして胸があつくなるような試合でした!
選手のみなさん、サポーターのみなさんおつかれさまでした!
くうう勝ちたかったー
#ファジアーノ #ジュビロ http://t.co/gynjN6bsJa
— きびだんご (Keybedango) 2015, 4月 11
ファジ1位の磐田に1-1のドローかぁ。。
1点とられたとこ中盤のプレスで失ったボールから
ショートカウンター一発だったからもったいない。。。
勝ちたかったなぁ #fagiano
— yukinuko (yukinuko1) 2015, 4月 11
ジュビロは去年とは全く違う、面白い試合するようになったなー。球際の迫力というか、選手が自信持って前にいけてるというか。チームマネジメントって大事ね。
— aki (aki80s) 2015, 4月 11
ちょっと見ててハラハラするシーンが多かったなぁという印象 #jubilo
— おじたお (_muttan) 2015, 4月 11
勝ち点1を積み重ねられたので及第点。欲を言えば後半開始直後の押せ押せの場面で点を取りたかったな。毎試合勝つなんて無理だからこういう試合もある。負けないことが大事。 #jubilo
— とみーどりーまー (tom90884) 2015, 4月 11
引き分けたけど、面白いゲームだった。向こうも最後時間使ったり、引き分け狙いとか一切無しで最後まで攻めてきたし #jubilo
— かしわぎしょうい (show_i) 2015, 4月 11
なんか、昔なら「磐田やしな、引き分けでもしょうがないよ。十分じゃない?」って思うところが、「勝てなくて悔しい」って思えるようになったのが成長だし、積み重ねてきた歴史だし、上を目指すということなんだなーとしみじみ思う。
#fagiano
— ゆうかみ (YUUUCA_K) 2015, 4月 11
ジュビロと3回連続引き分けだね(⌒▽⌒)
— MiNA (FAGi__) 2015, 4月 11
ジュビロ磐田1-1ファジアーノ岡山
アディショナルタイムはだいぶ盛り上がりました。 http://t.co/HawhjjFbut
— T@sking13 (TASKing13) 2015, 4月 11
ま、初引き分けだけど、今回は昇格を狙う有力ライバルが相手だし、自分の思い通りには絶対にいかない対人戦な以上、勝って良い事や負けて悪い事もあれば、こんな日もあるという事か。次だ次! #jleague #jubilo #jubilo2015
— ヒロ(紘) (domoHirodesu) 2015, 4月 11
アダイウトン凄かった… 加地さんと岩政さんが連戦でお疲れなのかミスも多かったがジュビロ磐田相手に一歩も引かず熱戦。後半押し込まれるも最後押し返しチャンスも作った。植田交代のところに久保とかが入っていければもう少しチャンスもうまれるかなあ。#fagiano
— rtrt (littlewing920) 2015, 4月 11
15本打ててるけど1点か #jubilo
— おじたお (_muttan) 2015, 4月 11
勝ちたかった~。守備力あるチームには昔から苦労するね(^o^;)岡山の長澤監督はジュビロのコーチ時代好きだったので、監督として頑張ってほしい。
— Rei (rekoru) 2015, 4月 11
前半見られなかったので、うちがやたら押し込む→じりじり向こうに持たれる時間増える→結局同点という試合でした でも、最後まで期待を持って試合を見られる展開が続くのはいいよね 先が楽しみですわー #jubilo
— 佐々原史緒 (s_sasahara) 2015, 4月 11
しかし去年と違って次の試合に希望が持てるって素晴らしいよなぁ…。 #jubilo
— とみーどりーまー (tom90884) 2015, 4月 11
試合終了。先制したけど勝てなかったと考えるんじゃなく、勝ち点を2失ったと考えるんじゃなく、首位のチームの勝ち点を2奪ったと思いたい。 #fagiano
— キヨシ ɥs0ʎıʞ (kiy0sh) 2015, 4月 11
ジュビロはこういうサッカーしてても勝てないのは痛いね。
リアクションサッカー恐ろしいわw
— Run (Run20747514) 2015, 4月 11
ジュビロええサッカーするなあ。というか土壇場で獲れた大田がすげえ。
— えふむらF (contrakazz617) 2015, 4月 11
色々行ったけど1番アウェイ感があるスタジアムだった。そんな中で岩政先生は戦い方をわかっていて心強かったっす。
讃岐で見た時よりアダイウトンのスタミナと献身性があがってましたね、よく久木田選手カバーしてました。あと1点目の時、伊藤選手が足首を気にしてたのが少し心配。 #ファジアーノ
— きびだんご (Keybedango) 2015, 4月 11
ホーム戦&カミンスタメンの不敗記録&後半無失点記録は伸びたけど、あれさえなけりゃきっと勝てた試合だったなぁ…
追い付いて勝てた試合だからまぁ良しとするか…
段々、ジュビロの弱いところ狙われるようになったり、祐希とかへのマークがきつくなってきたなぁ…
— あやしゃん♡ (PinaAya) 2015, 4月 11
負けなくて何より。でも去年よりよほど期待が持てるのがありがたい(*´ω`*) “@Jubiloiwata_YFC: 2015 J2リーグ 7節
磐田 1-1 岡山(ヤマハ)
http://t.co/kVk1J9dwgu
#jubilo2015″#jubilo
— こうめい@好きな色はサックスブルー (komei_jubilo) 2015, 4月 11
来年は共にJ1に!
#ファジアーノ #ジュビロ http://t.co/MfVAosQYzN
— きびだんご (Keybedango) 2015, 4月 11
ID: M5MTZlOWQx
これでジュビロとは3戦連続の1-1引き分けです
後半なかなかシュートまで行けなかった時間もあったし、
まだまだ精進の身ですわ
ID: E4MmU5ZTg2
ホームでは勝つぞ!
ID: NhZjBkYWNl
今年のジュビロはしぶとさがあるな
ID: gzMjAxNzI4
岩政の跳ね返し力すごかった…
あと中盤のプレスがきつくて宮崎が困るシーンが多かった印象。
アウェイでは勝ちたいな。
ID: lkZTRlZjQ3
もう植田トップで出すのやめようよ
ID: dhMWEzNjA5
あの戦力のジュビロやセレッソですらスタートダッシュが出来ないんだから、今年のJ2は本当に恐ろしい。
とりあえず、いかに中心選手の離脱を抑えられるかが勝負になるな。
ID: diNTYxYTMw
岩政うざすぎだわ、さっさと鹿島帰れや(誉め言葉)
岡山さんとはまたしてもドローか次は勝ちたいのう、さすがの固さでした
デカモリシはあともう少しでゴール決められそうな感じはあるんだけどなあ
ID: NmNTlmZjI3
小林を消されるとアカンな
途中から出た川辺はいい選手になる予感
とりあえず名波はカミンスキーのメンタルケア頼むぞ
ID: c3NThmMmQ5
地獄の6連戦は2勝1敗3分
上手く切り抜けたと思うけど、クラブが目指す所に行くには更なる飛躍が必要
長澤監督よろしくお願いします
ID: kyOGFhMDlj
とりあえずJ1昇格候補との試合は一回目終わったけど、勢いのある長崎や金沢、なんかよくわからないけど怖い讃岐が残ってる…
ID: I0NjljMGZm
岡山頑張ってるけど
磐田セレッソジェフに勝たないと昇格はできないからな
このままじゃダメ
頑張ってて誇らしいけど
ID: YwNzNlMmFj
マジな話磐田シュート多いけど岡山の方が深くまで入り込めてたと思う。
ID: JkMTE4MmU5
カミンスキーとDF陣の間のルーズボールとか、後ろでのボール回しとかを前から積極的に狙ってきてたのが怖かった。相手が前から来る時はもうちょっと安全な処理でもいいと思ってしまうが……連携の向上を急務でお願いします
それにしても勝ちたかったなー
ID: ZiNDdhYjQy
とりあえず鹿特な試合でした。
ID: E1ZTRmZmZh
八田は何やっても叩くのにカミスンスキーは叩かない田舎サポ
ID: JjNzg2YWNj
ウチの川辺が役に立ってたようで何よりです
2回ほど失点の起点になりそうなボールロストしてたんで、そこはまだまだ精進が足りないけど
ID: E1MTZlNDAy
>>16
川辺くんは来年もうちで預かる予定ですm(._.)m
ID: NkNDkyMmNi
藤田何回もこの同じミスしてるんだよね。マークミスとボールウォッチャー。DFとしては致命的だから、何とかならないものか・・
ID: UwNzcxOGM0
デカモリシにゴール決めてほしい
デカモリシが決めたら絶対にすごい盛り上がる
チームのためにいろいろ頑張って尽くしてくれてるの皆が知ってるからな
ID: FlNWExYTdl
流石に先生が居ると守備が締まるな