次の記事 HOME 前の記事 【J2第7節 磐田×岡山】岡山が押谷ゴールで先制も磐田がアダイウトンで追いつきドロー 磐田の連勝は3でストップ 2015.04.11 16:31 38 磐田・岡山 2015年J2第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第8節 山形×磐田】山形はチャンス作るも1点が遠くスコアレスで3試合連続のドロー 磐田の連勝は3でストップ 【J2第7節 大分×磐田】前節初黒星喫した大分が磐田を下し連敗阻止!今季ホーム全勝をキープ 【J2第7節 岡山×いわき】岡山は後半ATに追いつき辛くもドロー いわきは勝利目前で痛恨のPK献上 38 コメント 21. 名無しさん 2015.4.11 20:22 ID: M4MThjNzcy やはり矢島はいいセンスしてるな サッカーIQ高いな 22. 名無しさん 2015.4.11 20:47 ID: FhYWM1OWFi 宮崎伊野波岩政加地まさに鹿サポが喜ぶメンツですな 23. 岡山 2015.4.11 21:35 ID: YwMWZjN2I3 先制してから慎重になって、 ボール回しも動きも消極的になったのがなあ つまらんミスからの失点はホンマ勿体ない そういう所を岩政や加地にしっかり修正してもらいたい 今日もかなりコントロールしてくれてたし 24. ガンバサポ 2015.4.11 21:49 ID: A5YmNhNTU0 見てていい試合だった とくに岡山のチャレンジ&カバーは試合終盤でもしっかりされてたし あとはこれに攻撃力が上がればいいとこまでいけそう そして、終盤の加地さんがイエローをもらった場面 悪くない対処だったけどなぜか笑ってしまったw 25. 名無しさん 2015.4.11 22:02 ID: QzNmM0NWFh さすが岡山、安定の引分け力 26. 磐 2015.4.11 22:32 ID: gwNGFhYWFh 長澤さんなのもあってすごくやりにくかった 27. 磐 2015.4.11 22:33 ID: NhMDFlOTg4 今日はいつもより連携が微妙にずれていてもったいないシーンが多かった気がする。そしてモリシのツイートに泣きそう 28. 気ままな雑記帳 2015.4.11 22:49 ID: Y1OTViNzA0 安上がりな一日 ビール一杯飲んで眠ってしまうとか情けないものです。 安上がりに幸せを感じられる一時でございます。 どう考えても疲れているんだろうな・・・ 29. 名無しさん 2015.4.11 22:51 ID: U0YzAxYmJj 岡山は強豪との連戦続きでも、しっかり勝ち点を取っている。今日の試合は岡山が磐田から勝ち点2を奪ったと考えても良いくらいだったと思う。 それにしても岩政は時間の使い方が上手いな。 30. 名無しさん 2015.4.11 23:24 ID: U3NWI0ZTdl 磐田サポには、まだリアクションサッカーとか言って他所を笑ってる余裕があるのかw しっかり岡山のやりたいサッカーやらせてるのに 31. 名無しさん 2015.4.11 23:42 ID: UzMDQ3MThk 岡山はどこが相手でも接戦に持ち込めるぐらいの力は前からあるんだよ。 問題はその一歩先に進めるかどうか。 32. 名無しさん 2015.4.11 23:43 ID: NjNWVhZmEw 元J1勢との連戦を終えてPO圏内の6位ってのは、岡山としては上々でしょ。 ここまでの対戦で、1度も2点以上失点してない守備陣は見事ですわ。 まぁ、金沢・長崎の活躍がすご過ぎて、あんまり目立ってないけど。 33. 名無し磐さん 2015.4.11 23:53 ID: k0OTk5MDlh デカモリシのツイート自体はすごく感動的なんだけど いかんせんアイコンが…w 34. 磐 2015.4.12 08:55 ID: Y5ZWFiMzNk 目も当てられない失点だったけど あれから追い付けるだけで去年よりも進歩してるんだよな 太田、アダの距離・スピード両方で走れる両翼はサイコーだわ 35. 磐田 2015.4.12 09:57 ID: RmOWQ3MmNh >>16 八田神とカミンスキではそもそも出発点が違う 八田様のやらかしはワールドクラスですので 36. 名無しさん 2015.4.12 21:27 ID: NkOTVhMGQ2 ※15 八田にはうんざりしてるから。 まだカミンスキーには我慢する気にもなる。 37. 名無しさん 2015.4.13 15:10 ID: YzMDk0ZDdj 磐田は、ご自慢の攻撃をほぼ完璧に岡山に封じられてたな 岡山はこういう試合を勝ち切れる様になれば優勝もあり得るで 38. 適当に言うけれども 2015.4.13 18:45 ID: RhNjZjNzY3 いやいや、岡山こそほぼ攻め手なかったのに。プレッシャーが激しいったって、ミスで失点したくらいだしな。磐田が先制点取っていれば一方的な試合結果だったのにね。 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 雉 2015.4.11 16:37 ID: M5MTZlOWQx これでジュビロとは3戦連続の1-1引き分けです 後半なかなかシュートまで行けなかった時間もあったし、 まだまだ精進の身ですわ 2. 名無し雉 2015.4.11 16:41 ID: E4MmU5ZTg2 ホームでは勝つぞ! 3. 名無しさん 2015.4.11 16:44 ID: NhZjBkYWNl 今年のジュビロはしぶとさがあるな 4. 磐 2015.4.11 16:45 ID: gzMjAxNzI4 岩政の跳ね返し力すごかった… あと中盤のプレスがきつくて宮崎が困るシーンが多かった印象。 アウェイでは勝ちたいな。 5. 名無しさん 2015.4.11 16:46 ID: lkZTRlZjQ3 もう植田トップで出すのやめようよ 6. 名無しのサッカーマニア 2015.4.11 16:52 ID: dhMWEzNjA5 あの戦力のジュビロやセレッソですらスタートダッシュが出来ないんだから、今年のJ2は本当に恐ろしい。 とりあえず、いかに中心選手の離脱を抑えられるかが勝負になるな。 7. 名無し磐 2015.4.11 16:54 ID: diNTYxYTMw 岩政うざすぎだわ、さっさと鹿島帰れや(誉め言葉) 岡山さんとはまたしてもドローか次は勝ちたいのう、さすがの固さでした デカモリシはあともう少しでゴール決められそうな感じはあるんだけどなあ 8. 名無しさん 2015.4.11 17:10 ID: NmNTlmZjI3 小林を消されるとアカンな 途中から出た川辺はいい選手になる予感 とりあえず名波はカミンスキーのメンタルケア頼むぞ 9. 名無し雉 2015.4.11 17:14 ID: c3NThmMmQ5 地獄の6連戦は2勝1敗3分 上手く切り抜けたと思うけど、クラブが目指す所に行くには更なる飛躍が必要 長澤監督よろしくお願いします 10. 名無しさん 2015.4.11 17:24 ID: kyOGFhMDlj とりあえずJ1昇格候補との試合は一回目終わったけど、勢いのある長崎や金沢、なんかよくわからないけど怖い讃岐が残ってる… 11. 名無しさん 2015.4.11 17:25 ID: I0NjljMGZm 岡山頑張ってるけど 磐田セレッソジェフに勝たないと昇格はできないからな このままじゃダメ 頑張ってて誇らしいけど 12. 名無しさん 2015.4.11 17:31 ID: YwNzNlMmFj マジな話磐田シュート多いけど岡山の方が深くまで入り込めてたと思う。 13. 磐 2015.4.11 17:31 ID: JkMTE4MmU5 カミンスキーとDF陣の間のルーズボールとか、後ろでのボール回しとかを前から積極的に狙ってきてたのが怖かった。相手が前から来る時はもうちょっと安全な処理でもいいと思ってしまうが……連携の向上を急務でお願いします それにしても勝ちたかったなー 14. 鹿 2015.4.11 18:06 ID: ZiNDdhYjQy とりあえず鹿特な試合でした。 15. 名無しさん 2015.4.11 18:55 ID: E1ZTRmZmZh 八田は何やっても叩くのにカミスンスキーは叩かない田舎サポ 16. 名無し熊さん 2015.4.11 19:18 ID: JjNzg2YWNj ウチの川辺が役に立ってたようで何よりです 2回ほど失点の起点になりそうなボールロストしてたんで、そこはまだまだ精進が足りないけど 17. 名無しさん 2015.4.11 19:45 ID: E1MTZlNDAy >>16 川辺くんは来年もうちで預かる予定ですm(._.)m 18. 磐田 2015.4.11 19:49 ID: NkNDkyMmNi 藤田何回もこの同じミスしてるんだよね。マークミスとボールウォッチャー。DFとしては致命的だから、何とかならないものか・・ 19. 磐 2015.4.11 19:51 ID: UwNzcxOGM0 デカモリシにゴール決めてほしい デカモリシが決めたら絶対にすごい盛り上がる チームのためにいろいろ頑張って尽くしてくれてるの皆が知ってるからな 20. 名無しさん 2015.4.11 20:16 ID: FlNWExYTdl 流石に先生が居ると守備が締まるな 21. 名無しさん 2015.4.11 20:22 ID: M4MThjNzcy やはり矢島はいいセンスしてるな サッカーIQ高いな 22. 名無しさん 2015.4.11 20:47 ID: FhYWM1OWFi 宮崎伊野波岩政加地まさに鹿サポが喜ぶメンツですな 23. 岡山 2015.4.11 21:35 ID: YwMWZjN2I3 先制してから慎重になって、 ボール回しも動きも消極的になったのがなあ つまらんミスからの失点はホンマ勿体ない そういう所を岩政や加地にしっかり修正してもらいたい 今日もかなりコントロールしてくれてたし 24. ガンバサポ 2015.4.11 21:49 ID: A5YmNhNTU0 見てていい試合だった とくに岡山のチャレンジ&カバーは試合終盤でもしっかりされてたし あとはこれに攻撃力が上がればいいとこまでいけそう そして、終盤の加地さんがイエローをもらった場面 悪くない対処だったけどなぜか笑ってしまったw 25. 名無しさん 2015.4.11 22:02 ID: QzNmM0NWFh さすが岡山、安定の引分け力 26. 磐 2015.4.11 22:32 ID: gwNGFhYWFh 長澤さんなのもあってすごくやりにくかった 27. 磐 2015.4.11 22:33 ID: NhMDFlOTg4 今日はいつもより連携が微妙にずれていてもったいないシーンが多かった気がする。そしてモリシのツイートに泣きそう 28. 気ままな雑記帳 2015.4.11 22:49 ID: Y1OTViNzA0 安上がりな一日 ビール一杯飲んで眠ってしまうとか情けないものです。 安上がりに幸せを感じられる一時でございます。 どう考えても疲れているんだろうな・・・ 29. 名無しさん 2015.4.11 22:51 ID: U0YzAxYmJj 岡山は強豪との連戦続きでも、しっかり勝ち点を取っている。今日の試合は岡山が磐田から勝ち点2を奪ったと考えても良いくらいだったと思う。 それにしても岩政は時間の使い方が上手いな。 30. 名無しさん 2015.4.11 23:24 ID: U3NWI0ZTdl 磐田サポには、まだリアクションサッカーとか言って他所を笑ってる余裕があるのかw しっかり岡山のやりたいサッカーやらせてるのに 31. 名無しさん 2015.4.11 23:42 ID: UzMDQ3MThk 岡山はどこが相手でも接戦に持ち込めるぐらいの力は前からあるんだよ。 問題はその一歩先に進めるかどうか。 32. 名無しさん 2015.4.11 23:43 ID: NjNWVhZmEw 元J1勢との連戦を終えてPO圏内の6位ってのは、岡山としては上々でしょ。 ここまでの対戦で、1度も2点以上失点してない守備陣は見事ですわ。 まぁ、金沢・長崎の活躍がすご過ぎて、あんまり目立ってないけど。 33. 名無し磐さん 2015.4.11 23:53 ID: k0OTk5MDlh デカモリシのツイート自体はすごく感動的なんだけど いかんせんアイコンが…w 34. 磐 2015.4.12 08:55 ID: Y5ZWFiMzNk 目も当てられない失点だったけど あれから追い付けるだけで去年よりも進歩してるんだよな 太田、アダの距離・スピード両方で走れる両翼はサイコーだわ 35. 磐田 2015.4.12 09:57 ID: RmOWQ3MmNh >>16 八田神とカミンスキではそもそも出発点が違う 八田様のやらかしはワールドクラスですので 36. 名無しさん 2015.4.12 21:27 ID: NkOTVhMGQ2 ※15 八田にはうんざりしてるから。 まだカミンスキーには我慢する気にもなる。 37. 名無しさん 2015.4.13 15:10 ID: YzMDk0ZDdj 磐田は、ご自慢の攻撃をほぼ完璧に岡山に封じられてたな 岡山はこういう試合を勝ち切れる様になれば優勝もあり得るで 38. 適当に言うけれども 2015.4.13 18:45 ID: RhNjZjNzY3 いやいや、岡山こそほぼ攻め手なかったのに。プレッシャーが激しいったって、ミスで失点したくらいだしな。磐田が先制点取っていれば一方的な試合結果だったのにね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M4MThjNzcy
やはり矢島はいいセンスしてるな
サッカーIQ高いな
ID: FhYWM1OWFi
宮崎伊野波岩政加地まさに鹿サポが喜ぶメンツですな
ID: YwMWZjN2I3
先制してから慎重になって、
ボール回しも動きも消極的になったのがなあ
つまらんミスからの失点はホンマ勿体ない
そういう所を岩政や加地にしっかり修正してもらいたい
今日もかなりコントロールしてくれてたし
ID: A5YmNhNTU0
見てていい試合だった
とくに岡山のチャレンジ&カバーは試合終盤でもしっかりされてたし
あとはこれに攻撃力が上がればいいとこまでいけそう
そして、終盤の加地さんがイエローをもらった場面
悪くない対処だったけどなぜか笑ってしまったw
ID: QzNmM0NWFh
さすが岡山、安定の引分け力
ID: gwNGFhYWFh
長澤さんなのもあってすごくやりにくかった
ID: NhMDFlOTg4
今日はいつもより連携が微妙にずれていてもったいないシーンが多かった気がする。そしてモリシのツイートに泣きそう
ID: Y1OTViNzA0
安上がりな一日
ビール一杯飲んで眠ってしまうとか情けないものです。
安上がりに幸せを感じられる一時でございます。
どう考えても疲れているんだろうな・・・
ID: U0YzAxYmJj
岡山は強豪との連戦続きでも、しっかり勝ち点を取っている。今日の試合は岡山が磐田から勝ち点2を奪ったと考えても良いくらいだったと思う。
それにしても岩政は時間の使い方が上手いな。
ID: U3NWI0ZTdl
磐田サポには、まだリアクションサッカーとか言って他所を笑ってる余裕があるのかw
しっかり岡山のやりたいサッカーやらせてるのに
ID: UzMDQ3MThk
岡山はどこが相手でも接戦に持ち込めるぐらいの力は前からあるんだよ。
問題はその一歩先に進めるかどうか。
ID: NjNWVhZmEw
元J1勢との連戦を終えてPO圏内の6位ってのは、岡山としては上々でしょ。
ここまでの対戦で、1度も2点以上失点してない守備陣は見事ですわ。
まぁ、金沢・長崎の活躍がすご過ぎて、あんまり目立ってないけど。
ID: k0OTk5MDlh
デカモリシのツイート自体はすごく感動的なんだけど
いかんせんアイコンが…w
ID: Y5ZWFiMzNk
目も当てられない失点だったけど
あれから追い付けるだけで去年よりも進歩してるんだよな
太田、アダの距離・スピード両方で走れる両翼はサイコーだわ
ID: RmOWQ3MmNh
>>16
八田神とカミンスキではそもそも出発点が違う
八田様のやらかしはワールドクラスですので
ID: NkOTVhMGQ2
※15
八田にはうんざりしてるから。
まだカミンスキーには我慢する気にもなる。
ID: YzMDk0ZDdj
磐田は、ご自慢の攻撃をほぼ完璧に岡山に封じられてたな
岡山はこういう試合を勝ち切れる様になれば優勝もあり得るで
ID: RhNjZjNzY3
いやいや、岡山こそほぼ攻め手なかったのに。プレッシャーが激しいったって、ミスで失点したくらいだしな。磐田が先制点取っていれば一方的な試合結果だったのにね。