次の記事 HOME 前の記事 【J2第7節 C大阪×金沢】C大阪との上位対決を制した金沢が4連勝で4位浮上!MF清原はリーグトップタイの6ゴール目 2015.04.12 02:01 103 金沢・C大阪 2015年J2第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第7節 金沢×千葉】金沢が開幕4連敗のあと3連勝!3試合連続複数得点と今季初のクリーンシートで千葉を下す 【J2第7節 甲府×清水】好調甲府が今季初の完封勝利で4連勝!清水の守備の緩みを見逃さずショートカウンターから長谷川が決勝点 【J2第7節 町田×藤枝】首位町田がクラブ初のJ2リーグ6連勝!安定した守備でまたも無失点勝利 103 コメント 81. 名無しさん 2015.4.12 12:31 ID: RlZTE2MTIy ※54 いや、居ること自体はそれほど問題じゃないと思う。 問題はその二人が揃って7月で契約切れになる事。 それがアウトゥオリ氏の采配に影響しているのかも。 82. 名無しさん 2015.4.12 13:12 ID: c1YTJjNzU3 大阪って石川出身の人結構いるでしょ そういう意味でも、大阪でやった試合での勝利ってのは大きかったのでは 83. 名無しさん 2015.4.12 13:21 ID: VlNGIzM2E3 石川はスポーツは最終的に結果出した後じゃないと、ニュースにしてくれない気がしてる 交通機関の運転本数が少ないし乗り換えめんどくさくてもう少し行きやすくしてほしい あと、雨が日本一降りやすいのに、緑地公園のスタジアム屋根ないきついー・・・ 84. 名無しさん 2015.4.12 14:44 ID: RjNmM0NjU4 セレッソださ。 J1上がれるんか。 85. 名無しさん 2015.4.12 15:18 ID: FlYTQ1OGQ0 2010年W杯終了後に帰国した本田△が石川県知事にツエーゲンへの支持を訴えたものの、知事は全然乗り気になってくれなかった そんな過去も今では笑い話になりそうだ 人を呼ぶ強力なコンテンツとして地域振興とスポーツ振興の旗手になってほしい 86. 名無しさん 2015.4.12 16:01 ID: FiMjY2MDAx 金沢は1節の大宮戦を見てた。あの時はまだ堅い感じがしたけど、慣れてくればそこそこやるだろうなという感触はあった。それにしても結果がついてくるのが早かったな。 セレッソは立て直しはじめているところだし今の時点でそんなに悲観することはないんじゃないか。 87. 桜 2015.4.12 16:38 ID: hkOTEyODhi クソ岡野が辞めたあともチームに悪影響が出てる…7年殺しかよ こんなんじゃ自動昇格枠どころかプレーオフも無理だし、 蛍もジンヒョンも山下もアーリアも丸橋も玉田も関口もみんないなくなって、 赤字だけが残って、Jライセンス剥奪されるんだうわああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。 88. 長野 2015.4.12 17:03 ID: EwYmQwMmM1 テイヘンズfcのことも忘れないであげてください 89. 名無しさん 2015.4.12 17:25 ID: c0NGI5Y2U3 たかが序盤の1敗ぐらいで何メソメソしてんだよ 見方変えればそれだけ相手舐め切ってた証拠だぞ 90. 脚 2015.4.12 17:47 ID: FmMjQzZDZh 金沢は毎年試合をやってた場所で、天皇杯で当たった時は胸熱な段幕を出してくれたから、好調なのは嬉しい J1でやれたらさらに嬉しいね 頑張って欲しい 91. 名無しさん 2015.4.12 17:57 ID: NmYTkxZTFk ※88 なにそれ… 92. 名無しさん 2015.4.12 18:54 ID: Y1MTQxZTNm 桜の今の戦力でJ1復帰できたら奇跡だわ。誰が監督でも。 正直それくらいバランスが悪過ぎる。 93. 名無しさん 2015.4.12 21:36 ID: I1MjY4Nzli ソースのない書き込みを真に受けるのは愚かだとは思うが、 こういう書き込みを見ると未だに岡野が陰でセレッソを操っているのではと思わずにはいられない 176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 16:54:54.87 ID:nN53ACSU0 [3/3] >>174 岡野って社長は辞めたけど、まだ役員としてセレッソに残ってるらしい・・ 94. 金沢 2015.4.12 21:49 ID: Y3MmE5ZTky ※91 ツエーゲンが出来るまで天皇杯石川代表に毎年なってたクラブです。今のツエーゲンみたいな扱いを(一部で)されていたけれど、J目指してたかそうでないかの差は大きくて立場が逆転してしまった。 でもまあ仮にこっちがJ行ってたらツエーゲン以上にアレなネーミングなんでこれでよかったんだと思いたい。 95. 名無しさん 2015.4.13 06:09 ID: MxODhhNjE4 長期的に見れば玉田フォル関口とかで組むべき。パブロもいれつつ、金サッカーには限度がある 96. 元金沢市民 2015.4.13 10:49 ID: I1YjhlYTI4 やっぱ守備がよいチームは 大崩れしないよね ※37 ※38の通り 上から見ると組織的守備のよさが良く分かる 観客動員はねぇ まだ寒いのと新幹線開業効果で忙しく 正直までツエーゲンまで 手が回らないとか 京都ほどじゃないけれど、金沢も観光地なのである程度集客力があり サッカーで人を呼び込むという発想あまりないのかも 97. 桜 2015.4.13 20:34 ID: k0ZmQ5Mjk1 ※84 このままだとキツイね。戦術フォルラン、戦術カカウで勝っていけるほど今のJは甘くないんだよね。この事を前節の栃木戦の後にココに書いたら、ナゼかサポ辞めろとか言われたけど(笑)まあ、これが現実だわな。別の方々が書いてる通り、関口、玉田を先発に戻して、4123の形にしたほうがいい。というか試合を支配できたのって、この形の大宮戦だけで、後は支配されてる。 あと、アウトゥオリはなんで交代使わんかね?最後はクロス上げまくる形になったんだが、椋原に変えて酒本だろ。足の止まったフォルランに変えて関口もアリだし、田代もベンチに入れとけよ。戦術もイマイチだが采配もイマイチだよ。 98. 名無しさん 2015.4.14 17:01 ID: RhZGFlYjBj ※97 だったらお前が監督やれよ 偉そうに 何時まで桜は満足に守れないあの14番の奴をDFで使ってんのか 99. 名無しさん 2015.4.15 03:06 ID: k1NTdiOTgx ※98 すごいブーメランを見た。 100. 98です 2015.4.15 05:21 ID: ZkY2Y4ZmM2 ※99 だってあまりにも不愉快なんだもん。 « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.12 02:04 ID: UzNmRjN2Ni W杯得点王・現役日本代表・韓国代表・元日本代表・ドイツ代表がいるクラブが勝つに決まって・・・あれ? 2. 長崎 2015.4.12 02:04 ID: BjMzVkMGNm ツエーゲンは水永と原田がいるから頑張ってほしい…… でも昇格初年度最高順位は超えられたくない、という複雑な気持ち。 対戦時には負けないぞ! 3. 桜 2015.4.12 02:07 ID: hjZmE5YmNh 元々ツエーゲンと順位変わらないんだから、ジャイキリでも何でもない必然的な負けですわ 次節は玉田と関口スタメンでよろしくお願いします 4. 桜 2015.4.12 02:09 ID: Y2OTVjYmJi 監督の選手交代采配が謎。 昨年と似てきたか? 5. 赤 2015.4.12 02:14 ID: RjYTc5ZDI1 やるなあ金沢 6. 名無しさん 2015.4.12 02:15 ID: UzMjIxOTZl いい加減関口使っとけって セレッソは何がしたいん?J1でも羨ましい戦力がいてこの成績では… 7. 名無しさん 2015.4.12 02:16 ID: FkMjUwZmY1 魔境J2 8. 名無しさん 2015.4.12 02:17 ID: I0NDgzNGVk 7節勝点15 って13年長崎より快進撃? 9. 柏兼金沢 2015.4.12 02:18 ID: M2NjE2NTlh 去年J3にいたチームが去年ACL戦ってたチームに勝てるとは。 いつか風は止むだろうが今は走れるだけ走って勝点稼ぎたい。まずは残留なんです。 10. 名無し△ 2015.4.12 02:19 ID: BlYTgxOTRl 戦術>>>>>>>>>>>>>>>>戦力 11. 名無しさん 2015.4.12 02:22 ID: qY6JzUOn8r 普通に金沢のほうが強かった。完全に力負けだわ。 12. 名無しさん 2015.4.12 02:23 ID: BiN2MyZDFi ※2 原田の精度スピード申し分ないフィード→水永の高さ強さで競り勝ちしたボールがなかったら 佐藤のゴラッソは生まれなかった ありがとう長崎さん! 直接対決ではよろしくお願いします! 放出を後悔させたいですw 13. 名無しさん 2015.4.12 02:30 ID: I3NDFiOTkw かつて無駄に熱いとか云われた地獄の北信越組が、ここまでJで活躍するとか、胸熱。 14. 桜 2015.4.12 02:32 ID: k3MDVjM2Fm てゆうか、マッチデープログラム有料って何なん! 毎回残してたのに。 試合は… 15. 名無しさん 2015.4.12 02:34 ID: RiOTNhNDAw J2初昇格のチームにホーム初黒星を喫する大阪の優勝候補… なんか記憶の片隅にあるような 16. 桜 2015.4.12 02:38 ID: FlYmEwNTRj BDゴール宣言の玉ちゃんを外すからあかんのや 17. 松本 2015.4.12 02:38 ID: U2ODk4ZGYz 前までJFLでお互い凌ぎを削ったチームだけに自分の事の様に凄く嬉しい! 18. 名無しさん 2015.4.12 02:38 ID: FiZDBlNTY2 ただでさえザルなのにフォルランカカウの走らない前線とか斬新過ぎるんだよなそもそも 19. 桜 2015.4.12 02:38 ID: FlYmEwNTRj ※14 お金ないからやで 20. 名無しさん 2015.4.12 02:41 ID: NkM2Q1NWVl 清原の6点中4点がPKってのも凄いな 21. 名無しさん 2015.4.12 02:43 ID: ZkZmIzMzg3 これが浪花節か 22. 小松 2015.4.12 02:47 ID: c4NDQ3MzM3 石川に帰省した時ホームゲームあれば行きたいなぁ。 23. 名無しさん 2015.4.12 02:48 ID: Y4NzU2MjQx 最高の週末はここですか? 24. 名無しさん 2015.4.12 02:49 ID: RjZDNiM2Vk 他サポとしてはこのまま代表だらけの俺達は強いって攻撃サッカーを 貫いてほしい。まだ始まったばかりだし問題なしだと思うよ (しかしセレッソは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ) 25. 名無しさん 2015.4.12 03:06 ID: g1N2E4NmEy 正直なところぉぉぉ サッカーにはあんまり興味ないげんけどぉぉ ツエーゲンってそんなに強えーがんけぇぇ 最近ラジオでツエーゲンの歌とかヘビロテで草生えるww 26. 名無しさん 2015.4.12 03:33 ID: E2NzUyZjBl 降格クラブが苦労していてJ2党的には面白い 夏以降はクラブの力が出てくるからセレッソと大宮も首位争いに絡んでくるとは思うけど 27. 熊 2015.4.12 03:40 ID: NlZTg2MTRi 四年前?の天皇杯でやった時にこのチーム強いな!って思ってたけどここまでくるとは あと森下監督のお腹かわいいです笑 28. 名無しさん 2015.4.12 03:52 ID: Y4NzU2MjQx 金沢のゲームプランが完璧だった。 29. 名無しさん 2015.4.12 04:14 ID: M0MjRhOWE1 守備が試されると思ってよくて引き分けと覚悟してたから嬉しい これからも頑張れツエーゲン 30. 名無しさん 2015.4.12 04:58 ID: MwMWU3NDMw ※3 煽るつもりはないけど※1だ 桜は勝って当然、昇格して当然の戦力なわけで…J2のほとんどのチームにとってジャイアントなのは疑いようもない 余裕持って戦えないと苦しくなるぞ 31. 名無しさん 2015.4.12 05:28 ID: zAjMTdgJkL ツエーゲン強ぇー! 32. 名無しさん 2015.4.12 05:50 ID: Y4ZDE4Zjcy 捨て身でJ2を盛り上げてくれる大阪のクラブ大好き 33. 桜 2015.4.12 05:58 ID: ZlZGNlZjA2 いい加減固定メンバーで戦うのやめろや。2失点した時流石に枠使いきるだろと思ったのに使わんとかふざけんなよ。腹の立つ負け方。 34. 名無しさん 2015.4.12 06:11 ID: PvLOA8D4Ne 伊達に加賀弁で「強いんだ!」と名乗ってるわけじゃないな。 勢いは続いて夏場くらいまでだろうけど、今季の魔境J2の台風の目であることはまちがいないな。 35. 千葉 2015.4.12 06:49 ID: dmOTU5NWZi 金沢の守備は、綺麗にブロックが組まれていてスペースがなかった 攻撃時は選手間の連携が良くて、ヌルヌルとゴール前までボールを運べていたし、 シンプルで面倒なwサッカーしてたね 金沢を相手にリトリートできないだろうから、正直やりたくない相手だわぁ 36. 名無しさん 2015.4.12 07:04 ID: MzOWQzOTZh セレッソ…まさか一年で戻れないなんてことは… 37. 栗鼠 2015.4.12 07:11 ID: diZWY5MGE2 言ったじゃん開幕戦で金沢強いってw うちもホームでは勝てたけどアウェイでではどうなるかわからん… 金沢はフォーメーションがしっかりしてて上の方で見ると本当に美しいサッカーをする印象。 どん引きサッカーじゃなくて人数をかけて攻めに来るところがかっこいいんだよな〜! 38. 名無しの権兵衛 2015.4.12 07:16 ID: gyOWFmYjA5 実はセレッソは上位陣には勝てていない。 相変わらず守備が脆くて、たやすく失点していく。 金沢はDFラインが定規で線を引いたかのように整っていた。 凄く綺麗で、セレッソはオフサイドにも何度もかかっていた。 セレッソのようなFWを並べただけの雑な攻撃では無理だ。 上下左右前後と計画的に振り回さないと、あのDFラインは崩れないと感じた。 39. 鹿 2015.4.12 07:25 ID: RjMTUzMTI1 まあ所詮は一年でウチをクビになった監督ですから。 アウアウに過度の期待はダメよダメダメ〜(古い) 40. 名無し山形 2015.4.12 07:28 ID: Q3MzVmODlh 勝さんが頑張ってるようで何よりです 本当に強いな金沢 41. 桜 2015.4.12 07:31 ID: RiNWMzMzA1 完敗という言葉がふさわしい試合だった。 相手の狙い通りに守られて相手の狙い通りに点取られて負けた試合。 42. 名無しさん 2015.4.12 07:34 ID: I1MzdhN2Ni ツエーゲンがJ2にいることを初めて知った 43. 長崎 2015.4.12 07:34 ID: BjMzVkMGNm ※8 7節時うちは勝ち点11でした。 ※12 原田も水永もうちでは出番失ってたから、試合出てるだけで嬉しい! 原田は金山が台頭したのと、水永はうちの新しいサッカーだと使いどころがなくて…… アウェイ金沢行きたいなあ… 44. 名無しさん 2015.4.12 07:40 ID: k1NGY2NTE5 大して煽りも入らないの桜の現状、ってか魔境J2 45. 名無しさん 2015.4.12 07:44 ID: I1MDY3NTFj やっぱり桜というチームは、クルピが監督しないとまともなサッカー出来んのでかねえw てか何度も言わせんでくれ。フォルランカカウより丸橋酒本だって。酒本は2戦連続ベンチだったが。 桜に「内田篤人」は居ないのか? 46. 桜 2015.4.12 07:46 ID: Y4YmM4NTRh ※41 同感。 完全に金沢の手のひらで転がされてる感じやった。 セレッソにはこういう戦い方するんやー!っていう・・・。 他のクラブに見てほしくない試合内容。 47. 金沢 2015.4.12 08:04 ID: M2NjE2NTlh ※40 目立たないけどレベルアップの原動力になってくれてます。経験値が違うというか。 カテゴリー上がっても売りの堅守が生きてるから、これから対策されてもまだ戦えるかな。 48. 名無しさん 2015.4.12 08:10 ID: k3NGRjM2My ※18 これなんだよなあ まあハマったら怖いけどね、ハマったら 49. 脚 2015.4.12 08:12 ID: U4Y2QwMTRj すげえなツエーゲン 50. 名無しさん 2015.4.12 08:24 ID: llZDc5NmZm いやー金沢さん怖いwガチで怖いww 降格枠なんて思ってた奴が土下座するレベルw あとはホームでの観客数増えたらいいね。 51. 名無しさん 2015.4.12 08:31 ID: ZjMmY5NzRm 折角、いい選手がいても外人優遇で使わなければ意味がない。 全員が走って連動してるU-18のほうが強そう。 52. 川 2015.4.12 08:35 ID: gwZGY2ZTEx バナナの被り物がうちと違う 由来が気になる… 53. 赤 2015.4.12 08:38 ID: Q5MDI5Njk1 金沢さんよぉ、来季に向けてスタジアム突貫工事じゃあ~! J2昇格1年で通過、あっていいんじゃないか? J1昇格即三冠があるくらいだからね~(涙)! 54. 名無しさん 2015.4.12 08:54 ID: AzYzExNTJj フォルラン、カカウという大物外国人がいることで却ってチーム作りを難しくしてるのかな 55. 名無しさん 2015.4.12 09:17 ID: MxY2FlODll 金沢はJ1ライセンスを持ってないからこそ恐れを知らないようなところがあるような気がする 56. 仙 2015.4.12 09:18 ID: czYTFmMDBi うちも落ちたらこうなりそう 57. 川崎 2015.4.12 09:22 ID: RmYjhhYTMy 川崎から送り込んだ宴会部長が、試合後にバナナ被っていたようでw 中継見てたけど、金沢は緻密なサッカーだね。 川崎が苦手にしているタイプだわ。今やったら、多分負けるなぁ。 58. 名無しさん 2015.4.12 09:26 ID: IzY2IyNGE1 金沢閑散としてる港側にスタジアム作ったら相当人入るだろうし 地域経済に貢献できるだろうな、観光客にもアピールできる場所に出来れば良いのにな 59. 山形 2015.4.12 09:38 ID: g0MmI5MDBj 秋葉がいるだけにこっちまで嬉しくなってくるね。 金沢さんの勢いすげーよ。今のうちらと対戦したら負けそうで怖いw 60. 名無しさん 2015.4.12 09:55 ID: kyOTVjMWI2 ※34 (*^◯^*)強いんだ!! 61. 福島 2015.4.12 10:02 ID: IxZGM3NDYy 金沢はワシが育てられた 62. 名無しさん 2015.4.12 10:11 ID: JlMDhiZDQ2 今シーズン初めてツエーゲンの試合を現地で観た元県民です。誇らしい気持ちにさせてくれてありがとう。北陸新幹線以上にビッグニュース。関西だけじゃなくてホームの試合もぜひ観に行きたいって気持ちにさせてくれる。ただ、石川県はツエーゲンを地域活性化に使える事にどこまで気づいてくれてるだろう。地元メディアの皆さん、どんどん報道した方がいいですよ!心配だ。 63. 桜 2015.4.12 10:11 ID: Q1MTgwZmVj 弱すぎ 64. 名無しさん 2015.4.12 10:12 ID: NlYmQ0MGNm 数年前まではヨエーゲンとか言われてたのに J2にあがれば、変わるものだな 65. 名無しさん 2015.4.12 10:18 ID: FiNzliYWJl もう一度、辻尾ジャパンが見たい 66. 名無しさん 2015.4.12 10:27 ID: UzNTkzM2Iw (久保が入る前くらいの)主力複数がフロント批判で退団なんて頃は ひょっとして解散もあるのではと心配していたのだが・・・ この未来は全く想像できなかったよ、すごい 67. 脚 2015.4.12 10:39 ID: IyYzFkMzNl ※18 そういや昨年もフォルランカカウのツートップで千葉に負けてたっけ 68. 名無しさん 2015.4.12 10:53 ID: FkM2JhMzJk ツエーゲンてJFL時代に久保竜彦がいたクラブってくらいしか知らんかったが(無知で申し訳ない)今後注目だわ 69. 名無しさん 2015.4.12 10:57 ID: dlNzllYTJh 光輝く 大空高く 燃える男だ チャンスに強いぞ清原 70. 名無しさん 2015.4.12 11:09 ID: Y1YjhjNzY1 カカウって何が仏なのか イライラ病でチームの雰囲気悪くするクソ外人やん 71. 名無しさん 2015.4.12 11:19 ID: llZDc5NmZm まだ一年生だからかも知らない方多いのかもだが。 今この快進撃を思いきりアピールして 観客増に繋げるチャンスだと思うけど。 はっきり言って昇格初年度でJ1降格組に勝った辺りは もっとアピールしていいと思うよ。 72. 鳥栖 2015.4.12 11:22 ID: EwOTNhODEx セレッソってさ、森島と西澤使えば勝てるのになんで起用しないの? 73. 名無し縞 2015.4.12 11:41 ID: RjNTZmMWFm ウチ良くアウェイで勝てたよな… スコアはアレだけど内容も完勝に近かったし… 74. De北Q(札幌在住) 2015.4.12 11:49 ID: c5Y2JiZWJl 「パンチと清原と水永と補強外人で攻撃なんとかなるのかよwww」って煽られてたのにちゃんと何とかなってんだもんなぁ 守備ベースで上がってきたチームは大崩れしないってはっきり分かんだね(パスサッカー()を売りに上がってきた年間1勝クラブサポの感想) 一昨年長崎はガンバから白星上げてたし、在阪クラブは新人さんに気前良すぎやろ。 あと何でコンサドーレは清原取らないの地元枠なのにと思ったら金沢さん2013年から5年契約結んでんのか…そら厳しいわ 75. 名無しさん 2015.4.12 11:56 ID: FhNjhhNzcw ツエーゲンの掲示板では何度も言われてるんだが、J1ライセンスに足りないのって練習場とクラブハウスなんだよね。 スタジアムは北陸道の金沢西出口と国道8号の交点にあるから、市外からのアクセスは悪くないんだが、駐車場が狭くて6000人越えたり他のイベントあると辛かったり。今年は西部緑地公園にサーカスが来るみたいだし。 76. 名無しさん 2015.4.12 11:59 ID: YzM2ZiZTQz J2怖いいいいい 77. 熊ちゃん 2015.4.12 12:17 ID: Q2YWFiNWE0 金沢サポのみなさんは、今めっちゃ楽しいんだろうな。正直羨ましい。 もともとJ3格だったはずの清原が、J1レギュラー級評価の丸橋を抜き去ってPKを取ったシーンはさぞかし痛快だったことでしょう。 78. 名無しさん 2015.4.12 12:19 ID: Q2YWFiNWE0 ※70 カカウは審判にクレーム言い過ぎだね。昨日の試合も黙ってれば警告は受けなかったはず。 79. 名無しさん 2015.4.12 12:27 ID: RlZTE2MTIy 桜は守備軽視のチーム作りのツケが回って来たな完全に。去年の後半辺りから感じてはいたんだが。 もうフォルラン・カカウの少なくともどちらかとは夏でオサラバしないと。空いた枠で去年のカチャルのような守りのプロを。 80. 名無しさん 2015.4.12 12:31 ID: I1MDdmNDk3 ツエーゲン強いなあ。開幕戦のミーヤ戦を見て、負けたが何かやりそうって感じはしたんで、期待以上の戦いをしてる。 ※62、71 確かに地元メデイアはもっと盛り上げてほしい。特に胸スポンサーが北国新聞(地方紙のなかでもシェアが高い方らしい)がいる利点は、なるべく使うべきだと。 試合中継や試合映像のニュース番組での使用ひとつとってもスカパーの絡みがあるし、石川出身でゴジラ松井への配慮もあるんで、扱いにくいとこはあるだろうけど。 81. 名無しさん 2015.4.12 12:31 ID: RlZTE2MTIy ※54 いや、居ること自体はそれほど問題じゃないと思う。 問題はその二人が揃って7月で契約切れになる事。 それがアウトゥオリ氏の采配に影響しているのかも。 82. 名無しさん 2015.4.12 13:12 ID: c1YTJjNzU3 大阪って石川出身の人結構いるでしょ そういう意味でも、大阪でやった試合での勝利ってのは大きかったのでは 83. 名無しさん 2015.4.12 13:21 ID: VlNGIzM2E3 石川はスポーツは最終的に結果出した後じゃないと、ニュースにしてくれない気がしてる 交通機関の運転本数が少ないし乗り換えめんどくさくてもう少し行きやすくしてほしい あと、雨が日本一降りやすいのに、緑地公園のスタジアム屋根ないきついー・・・ 84. 名無しさん 2015.4.12 14:44 ID: RjNmM0NjU4 セレッソださ。 J1上がれるんか。 85. 名無しさん 2015.4.12 15:18 ID: FlYTQ1OGQ0 2010年W杯終了後に帰国した本田△が石川県知事にツエーゲンへの支持を訴えたものの、知事は全然乗り気になってくれなかった そんな過去も今では笑い話になりそうだ 人を呼ぶ強力なコンテンツとして地域振興とスポーツ振興の旗手になってほしい 86. 名無しさん 2015.4.12 16:01 ID: FiMjY2MDAx 金沢は1節の大宮戦を見てた。あの時はまだ堅い感じがしたけど、慣れてくればそこそこやるだろうなという感触はあった。それにしても結果がついてくるのが早かったな。 セレッソは立て直しはじめているところだし今の時点でそんなに悲観することはないんじゃないか。 87. 桜 2015.4.12 16:38 ID: hkOTEyODhi クソ岡野が辞めたあともチームに悪影響が出てる…7年殺しかよ こんなんじゃ自動昇格枠どころかプレーオフも無理だし、 蛍もジンヒョンも山下もアーリアも丸橋も玉田も関口もみんないなくなって、 赤字だけが残って、Jライセンス剥奪されるんだうわああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。 88. 長野 2015.4.12 17:03 ID: EwYmQwMmM1 テイヘンズfcのことも忘れないであげてください 89. 名無しさん 2015.4.12 17:25 ID: c0NGI5Y2U3 たかが序盤の1敗ぐらいで何メソメソしてんだよ 見方変えればそれだけ相手舐め切ってた証拠だぞ 90. 脚 2015.4.12 17:47 ID: FmMjQzZDZh 金沢は毎年試合をやってた場所で、天皇杯で当たった時は胸熱な段幕を出してくれたから、好調なのは嬉しい J1でやれたらさらに嬉しいね 頑張って欲しい 91. 名無しさん 2015.4.12 17:57 ID: NmYTkxZTFk ※88 なにそれ… 92. 名無しさん 2015.4.12 18:54 ID: Y1MTQxZTNm 桜の今の戦力でJ1復帰できたら奇跡だわ。誰が監督でも。 正直それくらいバランスが悪過ぎる。 93. 名無しさん 2015.4.12 21:36 ID: I1MjY4Nzli ソースのない書き込みを真に受けるのは愚かだとは思うが、 こういう書き込みを見ると未だに岡野が陰でセレッソを操っているのではと思わずにはいられない 176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 16:54:54.87 ID:nN53ACSU0 [3/3] >>174 岡野って社長は辞めたけど、まだ役員としてセレッソに残ってるらしい・・ 94. 金沢 2015.4.12 21:49 ID: Y3MmE5ZTky ※91 ツエーゲンが出来るまで天皇杯石川代表に毎年なってたクラブです。今のツエーゲンみたいな扱いを(一部で)されていたけれど、J目指してたかそうでないかの差は大きくて立場が逆転してしまった。 でもまあ仮にこっちがJ行ってたらツエーゲン以上にアレなネーミングなんでこれでよかったんだと思いたい。 95. 名無しさん 2015.4.13 06:09 ID: MxODhhNjE4 長期的に見れば玉田フォル関口とかで組むべき。パブロもいれつつ、金サッカーには限度がある 96. 元金沢市民 2015.4.13 10:49 ID: I1YjhlYTI4 やっぱ守備がよいチームは 大崩れしないよね ※37 ※38の通り 上から見ると組織的守備のよさが良く分かる 観客動員はねぇ まだ寒いのと新幹線開業効果で忙しく 正直までツエーゲンまで 手が回らないとか 京都ほどじゃないけれど、金沢も観光地なのである程度集客力があり サッカーで人を呼び込むという発想あまりないのかも 97. 桜 2015.4.13 20:34 ID: k0ZmQ5Mjk1 ※84 このままだとキツイね。戦術フォルラン、戦術カカウで勝っていけるほど今のJは甘くないんだよね。この事を前節の栃木戦の後にココに書いたら、ナゼかサポ辞めろとか言われたけど(笑)まあ、これが現実だわな。別の方々が書いてる通り、関口、玉田を先発に戻して、4123の形にしたほうがいい。というか試合を支配できたのって、この形の大宮戦だけで、後は支配されてる。 あと、アウトゥオリはなんで交代使わんかね?最後はクロス上げまくる形になったんだが、椋原に変えて酒本だろ。足の止まったフォルランに変えて関口もアリだし、田代もベンチに入れとけよ。戦術もイマイチだが采配もイマイチだよ。 98. 名無しさん 2015.4.14 17:01 ID: RhZGFlYjBj ※97 だったらお前が監督やれよ 偉そうに 何時まで桜は満足に守れないあの14番の奴をDFで使ってんのか 99. 名無しさん 2015.4.15 03:06 ID: k1NTdiOTgx ※98 すごいブーメランを見た。 100. 98です 2015.4.15 05:21 ID: ZkY2Y4ZmM2 ※99 だってあまりにも不愉快なんだもん。 101. 緑 2015.4.15 12:00 ID: hmOWM2NDVk まさしくツエーゲン!!勢いや戦術がハマってるとか、いろいろ要因はあるだろうけど、得点ももちろん凄いがそれ以上に守備が素晴らしい。 とにかく大崩れしない試合を続けられてるよね。うちも見習いたい。 第二節の借りは必ず、今年の終盤に返させてもらう! 102. 緑 2015.4.15 12:07 ID: hmOWM2NDVk >>97 うちも嘗て、2005年戦術ワシントン、2007年戦術フッキ・ディエゴ、2008年戦術フッキ・ディエゴ・レアンドロ(DHLコンビ任せ)の頃があったが、結果はJ2降格→J1復帰→1年で再降格という乱高下状態、しかもその後ついに運営が崩壊して、親会社撤退となったのはご存じの通り。 強力で値の張る選手を並べても、チームとして纏まって無かったり、守備が笊のままじゃ、元の木阿弥。個の力でいくつかの試合は大勝しても結局先の結果には繋がらなかった・・・ 103. 山形 2015.4.17 23:24 ID: I1MmUwNzc0 >>75 スタジアム自体のアクセスは悪くは無いんだろうけど 確かに駐車場はなぁ…以前G大阪とやった時に狭いなぁとは感じた(んだスタと比較しちゃああれなのは分かるけどさ…) 次の記事 HOME 前の記事
ID: RlZTE2MTIy
※54
いや、居ること自体はそれほど問題じゃないと思う。
問題はその二人が揃って7月で契約切れになる事。
それがアウトゥオリ氏の采配に影響しているのかも。
ID: c1YTJjNzU3
大阪って石川出身の人結構いるでしょ
そういう意味でも、大阪でやった試合での勝利ってのは大きかったのでは
ID: VlNGIzM2E3
石川はスポーツは最終的に結果出した後じゃないと、ニュースにしてくれない気がしてる
交通機関の運転本数が少ないし乗り換えめんどくさくてもう少し行きやすくしてほしい
あと、雨が日本一降りやすいのに、緑地公園のスタジアム屋根ないきついー・・・
ID: RjNmM0NjU4
セレッソださ。
J1上がれるんか。
ID: FlYTQ1OGQ0
2010年W杯終了後に帰国した本田△が石川県知事にツエーゲンへの支持を訴えたものの、知事は全然乗り気になってくれなかった
そんな過去も今では笑い話になりそうだ
人を呼ぶ強力なコンテンツとして地域振興とスポーツ振興の旗手になってほしい
ID: FiMjY2MDAx
金沢は1節の大宮戦を見てた。あの時はまだ堅い感じがしたけど、慣れてくればそこそこやるだろうなという感触はあった。それにしても結果がついてくるのが早かったな。
セレッソは立て直しはじめているところだし今の時点でそんなに悲観することはないんじゃないか。
ID: hkOTEyODhi
クソ岡野が辞めたあともチームに悪影響が出てる…7年殺しかよ
こんなんじゃ自動昇格枠どころかプレーオフも無理だし、
蛍もジンヒョンも山下もアーリアも丸橋も玉田も関口もみんないなくなって、
赤字だけが残って、Jライセンス剥奪されるんだうわああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
ID: EwYmQwMmM1
テイヘンズfcのことも忘れないであげてください
ID: c0NGI5Y2U3
たかが序盤の1敗ぐらいで何メソメソしてんだよ
見方変えればそれだけ相手舐め切ってた証拠だぞ
ID: FmMjQzZDZh
金沢は毎年試合をやってた場所で、天皇杯で当たった時は胸熱な段幕を出してくれたから、好調なのは嬉しい
J1でやれたらさらに嬉しいね
頑張って欲しい
ID: NmYTkxZTFk
※88
なにそれ…
ID: Y1MTQxZTNm
桜の今の戦力でJ1復帰できたら奇跡だわ。誰が監督でも。
正直それくらいバランスが悪過ぎる。
ID: I1MjY4Nzli
ソースのない書き込みを真に受けるのは愚かだとは思うが、
こういう書き込みを見ると未だに岡野が陰でセレッソを操っているのではと思わずにはいられない
176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 16:54:54.87 ID:nN53ACSU0 [3/3]
>>174
岡野って社長は辞めたけど、まだ役員としてセレッソに残ってるらしい・・
ID: Y3MmE5ZTky
※91
ツエーゲンが出来るまで天皇杯石川代表に毎年なってたクラブです。今のツエーゲンみたいな扱いを(一部で)されていたけれど、J目指してたかそうでないかの差は大きくて立場が逆転してしまった。
でもまあ仮にこっちがJ行ってたらツエーゲン以上にアレなネーミングなんでこれでよかったんだと思いたい。
ID: MxODhhNjE4
長期的に見れば玉田フォル関口とかで組むべき。パブロもいれつつ、金サッカーには限度がある
ID: I1YjhlYTI4
やっぱ守備がよいチームは 大崩れしないよね
※37 ※38の通り 上から見ると組織的守備のよさが良く分かる
観客動員はねぇ
まだ寒いのと新幹線開業効果で忙しく 正直までツエーゲンまで
手が回らないとか
京都ほどじゃないけれど、金沢も観光地なのである程度集客力があり
サッカーで人を呼び込むという発想あまりないのかも
ID: k0ZmQ5Mjk1
※84 このままだとキツイね。戦術フォルラン、戦術カカウで勝っていけるほど今のJは甘くないんだよね。この事を前節の栃木戦の後にココに書いたら、ナゼかサポ辞めろとか言われたけど(笑)まあ、これが現実だわな。別の方々が書いてる通り、関口、玉田を先発に戻して、4123の形にしたほうがいい。というか試合を支配できたのって、この形の大宮戦だけで、後は支配されてる。
あと、アウトゥオリはなんで交代使わんかね?最後はクロス上げまくる形になったんだが、椋原に変えて酒本だろ。足の止まったフォルランに変えて関口もアリだし、田代もベンチに入れとけよ。戦術もイマイチだが采配もイマイチだよ。
ID: RhZGFlYjBj
※97
だったらお前が監督やれよ
偉そうに
何時まで桜は満足に守れないあの14番の奴をDFで使ってんのか
ID: k1NTdiOTgx
※98
すごいブーメランを見た。
ID: ZkY2Y4ZmM2
※99
だってあまりにも不愉快なんだもん。