閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第7節 C大阪×金沢】C大阪との上位対決を制した金沢が4連勝で4位浮上!MF清原はリーグトップタイの6ゴール目

103 コメント

  1. 金沢はワシが育てられた

  2. 今シーズン初めてツエーゲンの試合を現地で観た元県民です。誇らしい気持ちにさせてくれてありがとう。北陸新幹線以上にビッグニュース。関西だけじゃなくてホームの試合もぜひ観に行きたいって気持ちにさせてくれる。ただ、石川県はツエーゲンを地域活性化に使える事にどこまで気づいてくれてるだろう。地元メディアの皆さん、どんどん報道した方がいいですよ!心配だ。

  3. 弱すぎ

  4. 数年前まではヨエーゲンとか言われてたのに
    J2にあがれば、変わるものだな

  5. もう一度、辻尾ジャパンが見たい

  6. (久保が入る前くらいの)主力複数がフロント批判で退団なんて頃は
    ひょっとして解散もあるのではと心配していたのだが・・・
    この未来は全く想像できなかったよ、すごい

  7. ※18
    そういや昨年もフォルランカカウのツートップで千葉に負けてたっけ

  8. ツエーゲンてJFL時代に久保竜彦がいたクラブってくらいしか知らんかったが(無知で申し訳ない)今後注目だわ

  9. 光輝く
    大空高く
    燃える男だ
    チャンスに強いぞ清原

  10. カカウって何が仏なのか
    イライラ病でチームの雰囲気悪くするクソ外人やん

  11. まだ一年生だからかも知らない方多いのかもだが。
    今この快進撃を思いきりアピールして
    観客増に繋げるチャンスだと思うけど。
    はっきり言って昇格初年度でJ1降格組に勝った辺りは
    もっとアピールしていいと思うよ。

  12. セレッソってさ、森島と西澤使えば勝てるのになんで起用しないの?

  13. ウチ良くアウェイで勝てたよな…
    スコアはアレだけど内容も完勝に近かったし…

  14. 「パンチと清原と水永と補強外人で攻撃なんとかなるのかよwww」って煽られてたのにちゃんと何とかなってんだもんなぁ 守備ベースで上がってきたチームは大崩れしないってはっきり分かんだね(パスサッカー()を売りに上がってきた年間1勝クラブサポの感想)
    一昨年長崎はガンバから白星上げてたし、在阪クラブは新人さんに気前良すぎやろ。
    あと何でコンサドーレは清原取らないの地元枠なのにと思ったら金沢さん2013年から5年契約結んでんのか…そら厳しいわ

  15. ツエーゲンの掲示板では何度も言われてるんだが、J1ライセンスに足りないのって練習場とクラブハウスなんだよね。
    スタジアムは北陸道の金沢西出口と国道8号の交点にあるから、市外からのアクセスは悪くないんだが、駐車場が狭くて6000人越えたり他のイベントあると辛かったり。今年は西部緑地公園にサーカスが来るみたいだし。

  16. J2怖いいいいい

  17. 金沢サポのみなさんは、今めっちゃ楽しいんだろうな。正直羨ましい。
    もともとJ3格だったはずの清原が、J1レギュラー級評価の丸橋を抜き去ってPKを取ったシーンはさぞかし痛快だったことでしょう。

  18. ※70
    カカウは審判にクレーム言い過ぎだね。昨日の試合も黙ってれば警告は受けなかったはず。

  19. 桜は守備軽視のチーム作りのツケが回って来たな完全に。去年の後半辺りから感じてはいたんだが。
    もうフォルラン・カカウの少なくともどちらかとは夏でオサラバしないと。空いた枠で去年のカチャルのような守りのプロを。

  20. ツエーゲン強いなあ。開幕戦のミーヤ戦を見て、負けたが何かやりそうって感じはしたんで、期待以上の戦いをしてる。
    ※62、71
    確かに地元メデイアはもっと盛り上げてほしい。特に胸スポンサーが北国新聞(地方紙のなかでもシェアが高い方らしい)がいる利点は、なるべく使うべきだと。
    試合中継や試合映像のニュース番組での使用ひとつとってもスカパーの絡みがあるし、石川出身でゴジラ松井への配慮もあるんで、扱いにくいとこはあるだろうけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ