閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第5節 鹿島×新潟】新潟がラファエルシルバの今季4得点目で先制も鹿島が土居の今季初弾で追いつきドロー

90 コメント

  1. 試合を左右できる分、審判に対しても今以上に少しオープンな取り組みをしてほしいところ
    いきなり全部は難しのはわかりますが
    しかし、どうなるかわからなくてどきどきしたー負けなくて良かった

  2. ※60
    不利になった判定のイメージだけを忘れずにあるだけだよ
    家本でうちに不利になって鹿島有利になった試合を経験してるからね
    じゃあうちが審判で有利になった試合ってある?って言われてもなかなか思い出せない
    そんなもんだよ

  3. 審判も人間だから
    日頃から文句ばかり言ってるチームを信用するわけない
    逆の立場になって考えるってこと鹿島のチンピラサポには無理だろうな

  4. 川口のはファール取らないなら川口のシュミレーションとるようなプレーだし、後半のは曽ヶ端もそうだけど、スライディングした選手も危ないと思うんだけど‥‥
    前野のイエローが勿体無い。
    もうどうしようもないんだろうけど

  5. セットプレーで中のファールを意味も無く取りすぎなんだよ

  6. 次節はどの試合が犠牲になるかな

  7. ※60
    家本劇場の始まりは鹿島-名古屋で何もしてない名古屋・古賀を退場にした上PKまでくれて抗議した名古屋の選手に等しくカレー券配ったやつだよ
    だが家本といえばゼロックスでルール上問題なかったはずの岩政のプレーをレッドと判定し説明求めた鹿島に対してわけのわからん供述をし試合壊したのとそのあとのPK戦で取り締まり強化ポイントの説明ないまま曽ヶ端をスケープゴートのように扱い意味がわからず説明求めた鹿島の選手にお得意のカレー券配り、その時配り過ぎてわけわからなくなった家本主審はまったく抗議していなかった選手まで配った事にしてしまい、それで意見を求めたらまたカレーというのが、やはり印象的
    サッカーオタクの岩政のルールには触れないけど黒っぽいグレーかつマニアックなプレーが端を発したので同情の余地はあるが

  8. 家本の一番の問題は質云々以前に前野にカレー券出しちゃう豆腐メンタル

  9. anyway, arigato Kashima!

  10. ※40
    こいつみたいな馬鹿どうにかならんかね。。

  11. レオシルバはやっぱり凄かった。
    いや日本の選手は見習うべきだよ。
    本当に良い選手だわ。

  12. こんなの誤審よ!みんなイエモッツに騙されてる!

  13. 両クラブの選手素晴らしかったのに、審判が低レベルなせいで台無しにしてしまった

  14. 家本があれなのはいい加減察して下さい。
    それより新潟サポに言いたい。
    『12月8日 鹿島ありがとう』のゲーフラが見えました。
    そんな新潟サポにありがとうございました。

  15. 新潟の実況スレ、終始 川口スレになってた
    川口VS松原 リオ五輪代表選出へ向けたクラブでの定位置争いが熱い
    川口、元はFWだっただけに攻撃センスはあるんだから、あとは判断だ
    ゴールまで落ち着いてプレーしろ

  16. 審判にブーイングしてなんになる、選手に拍手しろって、
    そんなの綺麗事だろ
    あの場にいて、本気で怒ってるからこそそういう行為になってしまう
    それがいいか悪いかはともかく、その感情を押し殺してまで見るサッカーは楽しくない

  17. 鹿島のインファイトに何度も怖い目合わされたから二枚目のイエローやPK出せなかったんじゃ無いかって説もあるな
    それが正しいなら審判にブーイングしない方が悪い的になる

  18. ※67
    岩政のプレーは、その前にルール改正があって、GKの持ってるボールには行ってダメになってたって後で本人も反省してたよ。

  19.  先日のナビスコのFC東京戦で新潟が取られたペナルルティを思うと、鹿島戦での同じような、いやそれ以上に激しいチャージを新潟はペナルティを取ってもらえなかったのは気の毒過ぎる。怒るのは当然。

  20. 家本もいいジャッジする試合たくさんあるのに
    そこには一切触れず悪い部分だけ持ち出して叩く
    こんな報われない職業はないな
    偉そうなサポもいい身分ですわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ