閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和はホームで水原に逆転負け…未勝利のままGL敗退が決定

434 コメント

  1. ※239
    電波も何も私が「浦和は無冠だがただの無冠ではない」とだけあなたに返して
    その下で独り言的に自己完結で終わらせるコメントをしたら貴方がわざわざ反応したんでしょう
    それとACLの醜態という意味では09年以降ずっと無様な事になってますよね。それこそ10年近くアジアでJリーグは無冠
    だから私はJのレベルについて断言しているわけですよ。ガラパゴス化してレベルが低いと
    判定基準を変えるとか、審判自体の質を上げるとか、より良い日程を組む、レギュレーションを改善とかして早く世界の潮流の中に戻らないといけない

  2. 恥さらし
    二度と出んな

  3. 本家CLが始まるまでの間の暇つぶしとしてさっきハイライト見てたけど、しっかし酷いレベルだったな
    普段J観ないから知らんけど

  4. ネガティブになりがちだけど切り替えていこう。 期待してるぞ浦和さん。

  5. ※239
    Jのレベルが高いとも低いとも言ってない俺に
    今なおJのレベルは低いんだと食い下がってるのがお前さん。
    勿論ガラパゴスとか近年のACLとかどうでも良い。
    対戦相手に恵まれた浦和が序盤も序盤で首位にいるから云々は
    根拠として不適当だ。これだけの話。分かる?

  6. ※243へのアンカーミスね

  7. 面倒臭いなー。もとより自己完結って言ってるでしょ
    それに浦和が首位にいるのは今だけの話じゃなくて、去年も一昨年もいたでしょ
    で、「浦和はただの無冠じゃない」でも浦和みたいなチームが首位に立てるのはガラパゴス化の顕在であってJのレベルは低い
    と、自己完結しようとしたら勝手に浦和の首位は根拠にならない云々と貴方が言い出したんでしょう
    そもそも私にとってはこの話は発生してない話なんですよ、と言ったところでおやすみ

  8. ※235
    前年昇格チームとの対戦データを調べてみたら、2007年のマリノスは5節で3チームと、2008年の川崎も5節で3チーム、2012年の神戸は4節で3チームと当たってるからあり得ないことじゃないね。しかも、その3チームの合計成績は2勝6敗1分だから昇格チームとの対戦は楽ではないよ。

  9. 審判の笛や育成を変えていくしかないんじゃないかなぁ。
    体ごとぶつかっていくような秋田とかがよくやってた守備が昔より減った気がする。
    でもそれって笛のせいだけじゃない気がする。
    うちでも荒っぽいプレーする深川あがりのやつのほうがプロで成功してるし。
    ヴェルディが沈んだままなのって、テクニックを過度に持ち上げる風潮が染み込んじゃってるからだとも思うし(実際、ここ2、3年は変わってきたけど、ヴェルディユースの子のほうがうちの子たちより上手かった)。
    今は過渡期なんだろうから、浦和への批判はさておき、「戦え!」「弾きとばせ!」とかいう野次をとばすのって大切なんじゃないか。選手は侍であるべきだと思うし。
    ハリルホジッチが来たのってまさに運命な気がする。

  10. ※249
    浦和の順位はJのレベルが低い事の証明にはならないという俺の書き込みに
    言ってもない事にひたすら反論して食い下がってるのが君。
    >そもそも私にとってはこの話は発生してない話なんですよ
    だからどこから電波を関知して俺に反論してるんだと指摘してるんだがな(笑)

  11. 浦和嫌われすぎ
    かわいそう

  12. しかし負けたときに発狂して書き込みに来る人の中に、どれだけサッカーが好きな人がいるかね
    Jのレベルのこと持ち出して欧州サッカー楽しい、最高!!って言う人はサッカーが好きなんじゃなくてビッグクラブの試合しか見てないからでしょう

  13. まあリーグ首位ってのだけが拠り所だから
    7年間無冠で昇格組3チームと鞠に勝っただけで満たされるなら別にいいんじゃないの
    今の時点の順位なんか何の意味があるのかと思うけど

  14. ** 削除されました **

  15. Jのレベルの低さなんて今更言うまでもなく数年前から露呈してるわ

  16. 俺達は、最後までがんばろう。鹿島や柏は根性を見せた。
    3冠を取った俺達が、同じ様に出来ない訳がない。
    根性を見せよう。Jの代表として、誇れる戦いをしよう。
    このまま終わるわけにはいかない。
    ただ、それだけだ。

  17. 他クラブから補強してアジアで勝てない
    何か間違ってる?

  18. Jの審判は倒れたらすぐ笛吹くから云々言ってる人多いけど、
    実際ここ2年くらいはむしろ流し気味でそれ吹かないの?って場面の方が多いんだけどなー
    ACLとかの審判の方がピーピー吹いてる気さえするのは自分だけなのだろうか?

  19. これは荒れる(手遅れ)

  20. 西川さんは広島時代のACLトーナメントでも勝ち上がれなかったんだよなあカワイソス

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ