閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ナビ杯 松本×広島】若手の活躍で広島が今季ナビスコ初勝利!野津田が2ゴール1アシストの活躍

67 コメント

  1. 高橋の活躍はサプライズ。ミキッチより駒野に近かったな
    Gacktは何でトップの試合出れないか分かった気がする。ゴール以外のプレー軽すぎんよ

  2. こっちのメンツのサッカーの方が好きだ。
    若さ故の軽さはあるけど、見てて気持ちいいわ。
    一番の収穫は高橋くんだけど、丸谷も地味だけど良い働きしてた。
    攻撃が上手く行ってたのは彼の気の利いたポジショニンクのおかげ。
    パスだして走る。そんな基本が出来てない選手がレギュラーだなんてやっぱりおかしいよ。

  3. ※21
    ゴール以外て
    ゴール以上に重要なことあんのか?
    ボールをいくらこねくりまわしても点につながらないと意味ないぞ

  4. ※21 ゴール以上に重要なものはないからそれ以外はどうでもよいというのは違う。流れのあるプレーをいつも台無しにしてチーム全体に悪い影響与えてるようにしか思えない。

  5. ↑※23 です。失礼しました。

  6. 正直昨日のサンフレはU-22選抜じゃん。
    ナビスコはもっと最近見れてないベテランも使ってほしい。

  7. ※26
    広島のベテランは全員普通にリーグ戦出てるんだが…山岸は怪我だし

  8. ※26
    第3GKの廣永と山岸以外フルメンバー出てるのに(笑)
    逆に誰のこと言ってるか気になるわ

  9. ※24
    あのねえ
    じゃああのポジションでことごとく枠外
    打っててもこの試合勝てたの?
    点入れないと勝てない
    内容では勝っていたとかいう前監督かな

  10. 浅野にニューヒーローねらってほしいけどリーグ戦でも見たい、嬉しい悩みだね

  11. 遂にGOOLが

  12. うちの若手は本当に豊作だな・・・
    広島サッカーの未来は明るい アンジュヴィオレもいいし

  13. いい時も悪い時もあっていい。
    とにかく岳人にはうちで成功してもらわなきゃいけない。サンフレの宝だからね。

  14. 分かっちゃいたけど負けがこむとしんどいね。
    攻撃に覚醒はあっても守備に覚醒は無い気がする・・・。
    どげんかせんと。
    でも得点できたのは希望と捉えよう。
    負けても山雅好きなのは変わらんからまた応援するぞ!
    平日8000は誇るべき数字。みんな頑張ろう!

  15. 粗削りで面白かった。若手に希望を見出せたと同時にレギュラー千葉ちゃんの壁の高さを痛感した。
    あと上から目線で申し訳ないが、平日にこれだけ熱いサポーターを動員出来る松本にはJ1に居続けて欲しい。

  16. 他のチームにいい若手が出てくると、『ウチにはいい若手はなかなか出てこないな』と思うんだけど

  17. ※23ゴールより重要なこと?そりゃ失点しないことだろ。いくら点をとっても勝てなきゃ意味が無い。
    昨日の野津田は相手中盤へのプレスも行けてなかったし連携とトラップミスをカウンター攻められてた。ゴールはとれるけど失点のリスクも持ってるような選手はトップじゃ通用しないわ

  18. ※10
    東京と地方両方に住んでみて感じたけど、地方都市は職住遊が比較的狭いエリアに集まっているから仕事か終わってから駆けつけやすい
    去年車で遠征して、アルウィンは松本市中心部からそんなに遠くなかったよ

  19. 途中出場の千葉の安定感やばかったな

  20. 勝つことで選手は自信もつく
    よくやった!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ