閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第7節 鹿島×神戸】田中英雄決勝ゴールで競り勝った神戸、公式戦7戦負けなしに 鹿島は不運な判定に泣く

144 コメント

  1. 神戸はかなり戦い方が固まってきたな
    ポジションによって人員がダブついてたとこあったけど、このシステムなら上手く使い分けられそう

  2. まさかのヒデ
    慶治朗は昨年とこの前の広島戦に続いて鬼門でゴールあげてるな
    気になるのは森岡・増川の状態と次節がウヨンいないこと。あと、ネルシーニョがあまりローテーションできてない気がするのだが、疲労は大丈夫なのかな?

  3. 失点0にできないのがきついな~
    今年公式戦じゃ何回あったっけ?

  4. 現地から帰宅中。
    完全にゴールキーパーのボールを味方が絶妙にブロックして競り合うあのコントは何なの?

  5. まあ審判に助けれられたのは事実だけど、去年は逆に被害受けたわけだしお互い様ってことで・・・
    ウヨンは祥平復帰で1試合なら何とかなりそうだが森岡が心配
    しかし金崎ちょっと荒すぎやしませんかね?
    熱くなるタイプではあるけどあんなラフとは思わなかった。滝二だし応援してるんだが

  6. 誤審で勝ち点失いすぎよヤッテランネーゼ
    飯田主審は前半早々の神戸9番の肘打ちにカード出さなかった時点で荒れると思ったわ
    ホールディングだけ異様にしつこくとるけどアフター気味の接触は全部流されてたね

  7. あれはボールが浮いてるから斜めのカメラじゃわからん
    正しい可能性もあるから仕方ない
    鹿島は2失点目が全て

  8. この勝点3は、大きい。
    ネルシ効果 出てるなぁ。
    29日 9連敗中の名古屋戦 
    連敗阻止 期待できるわ。(^o^)

  9. 誤審どうこうより走力の差が出たな〜
    ACL戦った分体力に差はあるんだろうけど技術で負けてないだけに選手も悔しいだろうな

  10. 鹿島の試合ばかり誤審誤審と騒がれてるな。
    疑惑の判定と誤審は違うだろ…
    過去に鹿島相手の試合で疑惑の判定どころじゃない
    完全なる誤審があったけど、問題にならなかったぞ。
    ちなみに抗議した選手にはイエロー出ました

  11. 森岡負傷で連携のある攻撃は出来なくなったけど、マルキや小川でシンプルな攻撃も出来るのはウチの強みやね。

  12. 今日の疑惑の判定についてはゴールラインテクノロジー導入しないとわからんだろうなぁ、ゴールポストのところに選手いて見えないだろうし
    ただ、あの2失点目はなぁ…
    あれじゃ士気が上がらんわ

  13. 今年のJは毎試合酷い誤審があるね。
    ヤオリーグになってしまったん?? 本当に意見書出した方がいい。萎える

  14. もうリーグ戦を生贄に捧げてACLの勝利を召喚な気分だよw

  15. 神戸的には、川崎戦で勝ちが引き分けになる誤審。
    今日の誤審があり、イーブンかな。
    誤審と言われますが、あれは難しいジャッジやで。

  16. 審判のレベルアップが必要なのは当然だが
    微妙は判定はすべて誤審扱いで悪者扱いされたら審判も気の毒。
    協会の審判を守る姿勢に拍車をかけるんじゃないの。

  17. 金崎は鳥栖戦の対応を見てぐう聖かと思ってたんだけど…
    本来は気性が荒いの?
    それともうちの選手が煽ったのか?

  18. ※55
    曽ヶ端が声かけてたら高崎が悪い
    出してなければ曽ヶ端が悪い
    でもあの時曽ヶ端はキャッチしようとしてたけどパンチングが基本だからいずれにしても曽ヶ端が悪いかな

  19. ※77
    試合中とそれ以外では違うんじゃないかな
    フロンターレの大久保選手だって試合中はエキサイトしてるけど、被り物かぶって色々やるくらいですし

  20. まぁ微妙なところだと、仮に正しい判定でも誤審って騒ぐ奴は必ずいるわけで…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ