閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第7節 浦和×名古屋】関根・武藤のゴールで浦和が名古屋を下す!唯一の無敗を守り首位堅持

160 コメント

  1. このカードで3万入らないって少ないような…。
    ファン離れってやっぱあるのかな?

  2. ※123
    アカミネ ヘ ツグ
    センダイ キトク

  3. ※142
    こういう言い方は名古屋さんに失礼だけど、特に目新しい対戦ではないし(オリ10同士だし闘莉王移籍からももう何年も経ってるし、お互い対戦相手にフォルランみたいなのがいるわけでなしw)、さらにACL敗退決まった直後で、それに対する抗議というか、ふざけんな!で行かない人いたと思うの。
    あと、来週からのGWが控えてて、節約的な意味で外出は控えるとか、GWに旅行するならそっちの準備にあてる人もいるだろうし。
    かなり客は来ないと思ってたから、自分的には驚きはないです。

  4. ** 削除されました **

  5. ACL出場クラブで今節勝ったのは今のところ浦和だけですね
    やはりACLへの注力具合の差が現れてしまうのでしょうか?
    今日ガンバが勝てばそんなこと思われないかもしれませんね

  6. 浦和ファンだけど、個人的には、今季はまずACLに全力でいって欲しかった。
    だから、結果もメンバーの組み方や戦い方にも不満だな。
    単純にACLで対戦したクラブが強かったとも思うけど。
    シーズン終盤大失速のトラウマがあるから、1stステージを犠牲にしたら2edステージで巻き返すのは難しいと考えたのかな?
    このままじゃ、今年もナビスコ杯もあからさまに投げそうで嫌。

  7. ウィーアーレッズ!(スタメンほぼ広島だけど)

  8. サンデーモーニングでの高木パパの期待発言…

  9. ACLの結果に文句言えるのは完全な外野か脚と柏だけ
    他サポは他所に文句垂れる前に自分とこが本気で挑むよう働きかけろよ
    ウチはコアサポの連中がACL重視だから手抜きなんてできん
    惨敗したのはそれがアジアでのウチの実力だったまで
    興梠がいれば・・・ってたらればはしたくなっちゃうけど・・・

  10. ** 削除されました **

  11. 浦和のサポーターが不快でしたら関連する所は見ないほうが幸せだと思うのですが…あなたの時間がもったいないですよ。

  12. それ言い出したら他サポも不快なら浦和の結果見ないほうが(ry

  13. 思うんだけど、サポーター同士の連帯責任はどこまで背負う必要があるんだろうね
    うちのサポのア○がご迷惑かけまして…というのはよくあることかと思うけど、しょせん同じクラブ(商品)を愛用する消費者の立場でしかないわけで、同じクラブを応援しているというだけで、何万人もいるサポーターのうちの名前も顔も知らない赤の他人の責任まで負わせるのはおかしな話、というより無理目ないちゃもんかなと。
    サポーター一人一人は独立した人間であり、立場も全く異なるわけで、他クラブ叩きの当事者かどうか定かでもない※150氏のようにそれぞれのサポがそれぞれの意見を述べることを他のサポーターの蛮行を理由に封殺しようとするのは不毛にしか思えない。
    もちろんサポーターは単純な消費者ではなく、もっと主体的にクラブに働きかけられるためにそのクラブと同一として見られる特殊な立ち位置なのは前提としてあるが。
    そうやって憂さ晴らしをするのは構わないかとは思うが、健全ではないなと。
    まぁ、単純に匿名の書き込みが可能であることでサポ一人一人の意見が全体の総意としてのみしか認識されえないことで、そのあたりの「一人一人の責任」があいまいになってしまっているのかという分析もできるかもしれないけれども

  14. ※154
    簡単なことだよ
    「煽られたから煽り返す」「一つの書き込み=ファンの総意」
    つまり、浦和サポは今後他チームでけが人が出たら
    「才能の墓場」「フィジコがクソ」
    移籍関連では「強奪」と罵っていいわけだ。
    反対に他サポは浦和サポに煽られたことをそのまま煽り返せばいい。
    どっちも、※151の言う通り
    「他チームに首突っ込んで」「散々disって」たわけだしな。
    もちろん、削除されない程度にだけど。

  15. ※154
    書き忘れたことを一つ
    あなた、浦和サポだと思われているよ
    浦和を擁護したから

  16. ※63
    ACLに出てるクラブと同レベルのフィジカルを持ってるクラブが
    日本には鳥栖ぐらいしかないってことだよ。
    他のクラブが同じことやっても浦和は普通に跳ね返すよ。

  17. ※155
    主張は100%コメントルール逸脱してますがw結局、それも真理かもしれませんね。
    所詮は2chまとめ発祥だからコメント欄の自治なんか望めるわけがない。
    管理人含めてルールを守れていないんだから
    浦和関連はコメント欄閉鎖がいいのにそれもできないのなら
    その通りになっちゃいますね。

  18. レッズ様、次節はどうかお手柔らかに・・・。

  19. ※159
    お宅とは塩試合になるイメージしかない

  20. アンチなんて病気なんだからしょうがない
    そもそもどこのサポでもない嫌がらせしたいだけの人だって区別なんか付かないしね
    今名前欄にどこかのクラブ名入れれば簡単に成りすませて誰にも違うと証明することなどできないんだから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ