次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第7節 浦和×名古屋】関根・武藤のゴールで浦和が名古屋を下す!唯一の無敗を守り首位堅持 2015.04.25 19:14 160 浦和・名古屋 2015年J1.1st第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第7節 名古屋×浦和】互いに決定機を決めきれず…一進一退の熱戦はスコアレスドローで痛み分け 【J1第24節 浦和×名古屋】浦和がホセカンテの見事な振り向きざまシュートで因縁マッチに勝利!5試合ぶり勝利で上位争い踏みとどまる 【J1第10節 浦和×名古屋】浦和が安居先制点&チアゴサンタナ決勝弾で名古屋に勝利!連敗を2でストップ 160 コメント 101. 名無しさん 2015.4.25 22:25 ID: QzMTcxZmEy ※22 ブンデスの1部と2部の間くらいだと思う ガンバや鹿島、浦和がブンデス1部の中位くらいになるのかな 102. 名無しさん 2015.4.25 22:28 ID: IxMWRmNTVh ネットでもリアルでも腫れ物のあの選手を出すのはいい加減やめて欲しい 他の選手使った方がいいよ 103. 名無しさん 2015.4.25 22:29 ID: RmZDMyM2Rm ※99 読解力 104. 名無しさん 2015.4.25 22:45 ID: g2Yzc5MjZh ※89 そういえば、監督オジェックだったのか。オーストラリアの代表監督クビになったイメージが新しいんだけど、ACL優勝監督だったんだな。 ※94 理解力なくてごめん、意味がわからない……。 過去の栄光にすがってるとか、そういう意味かな? 違ったらすまん。 105. 浦和川口サポ 2015.4.25 22:45 ID: JkOWFjOTgx Jリーグ上位はブンデス下位くらいでしょう。ブンデスだってザル守備だっていわれるけど、正直下位でもJの上位チームよりゾーンディフェンスできてるし、球際激しいし運動量ある。原口や大迫を物差しにいうわけじゃないけど、1部はJリーグより相当きついでしょ。 逆に磐田の山田が活躍してるとこ見ると、Jの上位はブンデス下位~ブンデス二部上位くらいなのかなって思う。ただ相性もあって、浦和みたいに球際弱くパスばっかのチームじゃ恐らく勝てない。レイソルはそこらへん相性いいんじゃないかな。 106. 名無しさん 2015.4.25 22:46 ID: U0ZmE1NWZm 関根は上手いな。19才? ただ浦和じゃ 育てられないな 107. 赤 2015.4.25 22:47 ID: Y5NGNmYjVj ※61 おい どさくさ紛れに武藤まで入れるんじゃないww どっちもやらん 108. 名無しさん 2015.4.25 22:48 ID: duBOIIpgBH 今年も去年も、試合だけ観れば完勝が沢山ある浦和なのに、無駄な失点や決定力不足で、スコアだけ接戦になっちゅうのが問題だよね。 得失点差で2位以下に勝てなくなる自覚から、終盤戦に勝利を焦って取りこぼしが増えちゃう。 監督が勝利の瞬間にピッチに残しておきたい秘蔵っ子が多すぎて、駄目押し狙い采配が出来ないんじゃないのかな? 109. 名無しさん 2015.4.25 23:03 ID: g2NTAzMmY5 ちくしょーお得意様に負けてどうする 110. 名無しさん 2015.4.25 23:06 ID: k4NjM3NzIx このコメントは削除されました。 111. 赤 2015.4.25 23:13 ID: Y4MWE3OTZk 今日は南ゴール裏で観てたけど、なんで川又があの位置まで下がってきてるのか謎だったな。 浦和としてはあの位置なら守備もザルだったし正直余裕だったわ。 後半野箱変えてから川又前にいるほうがよっぽど怖かった。 112. 名無しさん 2015.4.25 23:23 ID: Y0YzM3NWZh ストヤノフが晩年急速に劣化したようにベテランが欧州代表と日本を 行ったり来たりするのは負担がでかいんだよ 113. 名無しさん 2015.4.25 23:23 ID: Y2OGE4Yzgw 李が交代で入ってから点を決めてないどころが失点してる 先発だったら名古屋勝ってたな 114. 名無しさん 2015.4.25 23:24 ID: Y0YzM3NWZh だからボスロイドとか代表に呼ばれない程度の欧州人おすすめ 115. ※94 2015.4.25 23:29 ID: Q1ZDdhYTQy ※105 すいません ※87じゃなくて※89の間違いでした 意味不明ですよね 116. 名無しさん 2015.4.25 23:55 ID: VjNTc4NzFj ACLで勝てないのは浦和に問題あるけど、ACLで勝てない浦和がJで首位なのは浦和以外のチームに問題ありなんじゃないかな… ただ今日の試合を見る限りは、他チームに問題があるというよりも浦和が良いサッカーしてるって言った方が正しいけど。 117. 名無しさん 2015.4.26 00:03 ID: 3UfqAm59Nx 槙野選手(他の選手も何人か)が大声でベンチに向かって(関根選手の)足がつってるから早く交代させろと叫んでいた場面がありましたが…監督は気づいてなかった訳ではないですよね??? 118. 赤 2015.4.26 00:08 ID: Y4MDg1NTlh 申し訳ないけど、ACLに比べれば今日の名古屋は全く脅威じゃなかった。全然プレスにこないし、ボールを前に蹴るだけだし…(^^;; ACL予選敗退しているからあまり強くは言えないけど、これがJリーグのレベルなんだなって思えた。 119. 名無しさん 2015.4.26 00:16 ID: gzMzA0NGZl ※63 ACLレベルの寄せの速さと球際の強さが90分続くチームがいないからこの結果なんじゃないか 120. 赤 2015.4.26 00:18 ID: ViYTkwNTFh アジアのトップチームではミシャサッカーでは勝てない。 だからってリーグで浦和に勝てないチームにウダウダ言われる筋合いはないわな。 あのレベルで戦ってる鹿脚柏を応援するよ。 « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2015.4.25 19:15 ID: 14Ay50o52e 先に言っとく やらんぞ 2. フェレイラ・モラレス 2015.4.25 19:16 ID: E4YzU0NTQy もうリーグ戦で勝ちゃいいよ(投げやり) 3. 名無しのサッカーマニア 2015.4.25 19:19 ID: Y5NDBkMzZh まとめはやいですね、今スタジアムでジョジョのEDが流れてたね。 4. 赤 2015.4.25 19:20 ID: A1NmQzODU3 ACLはACL リーグはリーグよ 勝って普通に嬉しいです 5. 赤 2015.4.25 19:23 ID: FmNzJjNTA4 最期の失点は余計だったわな、でも負けないことはええことよ 6. フェレイラ・モラレス 2015.4.25 19:25 ID: E4YzU0NTQy ロスタイム失点は……まぁいい それより遂に3万人割ったのが気がかり しゃーないけどさ 7. 赤 2015.4.25 19:26 ID: A0YzExNmQ3 どうせ優勝争い終盤になると競り負ける(外れるといいな)から 今のうちに少しでも稼いでおかないと 8. 赤 2015.4.25 19:26 ID: MxZTg1ZGFl じゃないほうの武藤が現在チーム得点王! 9. 清水 2015.4.25 19:27 ID: c1OTE3M2Fm スカパー観戦したが浦和圧倒してたな。 やっぱり強いわ 10. 名無しさん 2015.4.25 19:27 ID: ew4MkXBSiJ なんたる内弁慶。 ACLのことは優勝したとしても、むしろ上位にいけばいくほど、つつかれるだろう。 来季は監督替えるなりして、内弁慶を解消すべき。 11. 名無しさん 2015.4.25 19:28 ID: ViM2E5Njkw ここまでくるとリーグ戦とACLでの采配、戦術にそれなりに差異があるのかもと考えちゃうな 赤サポさんからみたらわかりやすい変化とかある? 12. 名無しさん 2015.4.25 19:28 ID: AzZTU5ODU3 30,000人割れですかそうですか。 13. 名無しさん 2015.4.25 19:29 ID: I5YmZhMjJk 憎たらしいね 14. 名無しさん 2015.4.25 19:31 ID: ViOGI0MzU1 どうしても、でもACLでは…という思考になってしまうから不憫だ 15. 名無しさん 2015.4.25 19:31 ID: NiYzZhZWFi ACLさっさと敗退しといて優勝したら印象悪いわ 16. 名無しさん 2015.4.25 19:32 ID: RhNzE0MDll ※1 ベンチにすら座ってない狸を長崎空港に連れて行こう(提案 17. 名無しさん 2015.4.25 19:35 ID: YyNWQ1MWMy 誰か浦和を止めろ 18. 名無しさん 2015.4.25 19:35 ID: JhODFmZmFi Jリーグ優勝すればクラブW杯出られるもんね そこでアジア王者より上の成績あげればいい 19. 名無しさん 2015.4.25 19:37 ID: AzZTU5ODU3 ここまで無敗なのは良いけど、監督がミシャなのが浦和は怖いね。 去年の失速がfirstから起きるのか…? 20. 名無しさん 2015.4.25 19:38 ID: Q4NTZhNmVm これ明日のハリーさんで「喝!」が出てもおかしくないよなぁ。 なぜACLを勝ち抜けないチームがJで首位快走してるんだ?浦和もそうだが、浦和を止められない他のクラブにも喝!ってな具合に。 ハリーさんはともかく、正直この現象は他サポが見ても複雑。浦和サポには申し訳ないが、こういう現象がJはレベル低いの議論に結び付くような気がする。 21. 名無しさん 2015.4.25 19:41 ID: ViM2E5Njkw ちなみに相対的に見てJリーグってどのレベルなん? 欧州各国リーグ、南米とかに詳しい人いたら教えてくれ 22. 名無し 2015.4.25 19:42 ID: A1YjMxN2U5 無駄にACL枠消費するのやめてくれませんかねぇ 23. 赤 2015.4.25 19:42 ID: M4NzA2NTdl ※12 相手が違う こっちは選手が違うけどACL出てた方が2軍ってことも無いので 別にACL力抜いてたわけじゃないと思うよ 今日は武藤良かったなあ 24. 名無しさん 2015.4.25 19:42 ID: ViMjcyOTNk Aclの手抜き 25. 名無しさん 2015.4.25 19:43 ID: RjM2NjZjA2 浦和ってコアサポ3万人いたはずなんだけど、オールコアサポって凄いな 26. 名無しさん 2015.4.25 19:44 ID: QwYTJlNTQw ACL勝ち抜くよりリーグで優勝する方が賞金もいいしなぁ・・・ 27. 鯱 2015.4.25 19:44 ID: gxNWY3MGZm 調子ぶっこいてすいませんでした(ジャンピング土下座) 28. 名無しさん 2015.4.25 19:46 ID: ViZWYxOWQ1 ノヴァコを使うなとあれほど言ったのに ノヴァコがいる事で蓋をして全く攻撃できなくなってた 70分以上も足枷つけられてやったようなもんだわ マジでノヴァコとノヴァコを起用した西野には怒りしか湧かん 29. 名無しさん 2015.4.25 19:48 ID: U1NzkzMGIx 国内でだけ勝ちやがって タイトル狙う他サポとしては正直鬱陶しいわ ミシャサッカーが通用しちゃうのがJなんだろうけどウザい 30. 他 2015.4.25 19:49 ID: UyYjhkNDk3 ACLで勝てよ 31. 浦和川口サポ 2015.4.25 19:50 ID: JkOWFjOTgx ※12 戦術面ではなく基本的なところですね。トラップ、パスの判断、決定力、球際。Jリーグだと許してくれる場面をACLだと通用しない。代表監督も指あと摘した点が色濃く出てしまったのが今年のACLでした。その部分では2年前より劣化してしまったかな。 あと浦和のサッカーはセカンドボールが重要でもあるんですが、ACLではそれを拾えなかったのも痛かったですね。球際に弱すぎたのが一番の敗因ですかね。 ズラタンか興梠が先発していれば……また違った展開になったのかなと。こんなに補強しといていうセリフではないですが 32. 赤 2015.4.25 19:52 ID: VRUFs1Mf/l 他さんはグダグダ言わずにうちに勝ってくれよ このままじゃミシャが続投しそうで怖い でも優勝してほしいという複雑な心境 33. 名無しさん 2015.4.25 19:53 ID: 3SDOgYILLK ターンオーバーして勝つのは当たり前でして それより審判の質はよ向上させろ 34. 赤 2015.4.25 19:54 ID: JjZTQ1MmE2 1トップ2シャドーはズラタン、武藤、梅で固定でいいわ 仙台サポには怒られるが武藤があそこまでいいとは思わなかった 35. 名無しさん 2015.4.25 19:55 ID: FkNWEwZjlj 関根良いな。今んとこ浅野と関根が最優秀若手賞を狙う形になりそう。 36. 名無しさん 2015.4.25 19:57 ID: YzMzhkNWQ0 ※29 マジでノバコ要らない。 流石ノバコスタメン0勝。 使う西野大丈夫? 松田リキ見たかったね。 37. 名無しさん 2015.4.25 20:01 ID: U2NjE1MjNj Jの恥とか言われてるチームに無敗で首位走られてる現実 38. 仙 2015.4.25 20:02 ID: E2OTc1YzM1 もともと武藤にポテンシャルはあったが仙台のスタイルには合わなかった。今日の松本戦の口直しにはなったよ 39. 名無しさん 2015.4.25 20:03 ID: ViM2E5Njkw ※24.32さんありがとう なるほど。そうなると、Jのチームの基本的な意識(判断、決定力、球際)ではレッズはACLの時より少し余裕を持って戦えているからリーグ戦はいい結果に繋がっているんでしょうね 40. 名無しさん 2015.4.25 20:08 ID: ViZWYxOWQ1 ※37 ですよね。 開幕からノヴァコが出て機能したの見た事ない ベンチスタートでも清水戦もこの前のマリノス戦でも途中出場してから明らかに流れ悪くなってるからな 松田は前節ゴールも決めて、機能してるのに交代もさせないとか狂ってるわ 41. 名無しさん 2015.4.25 20:12 ID: cwNDJjMjgx 今日はよく走れてたなー。というか今日以上に走るノータイム・ミシャサッカーが見てみたいw 42. 名無しさん 2015.4.25 20:13 ID: FkYjg1YTUw ** 削除されました ** 43. 名無しさん 2015.4.25 20:13 ID: JmNGNiNmZl 2-1の点差じゃないくらいレッズが圧倒してたね。 ただ同時にチャンスをもっと決めきれてないってことだけど。 44. 名無しさん 2015.4.25 20:15 ID: nLRJaJId1k ※26 そっちの方が天気とか関係なく観客数は安定するけどなw 45. 名無しさん 2015.4.25 20:16 ID: Y2MTg5ZTM5 名古屋は受けに回りすぎたな 怪我人が戻るまで理想は捨てるっぽいけど大袈裟すぎだよ 浦和は楽だったろうなっておもう 46. 赤 2015.4.25 20:18 ID: A0YzExNmQ3 ※40 ACLだとウチの形にさせてもらえないからねぇ 手を抜いてるわけではなく、端的に言うと弱いからそうなるんだが 47. 名無しさん 2015.4.25 20:22 ID: YyMTM5YmY4 ACLは慣れていくしかないでしょ Jとは違う戦術、コンタクト、そして審判基準 監督が柔軟性がない分、選手が対応していかないと 48. 名無しさん 2015.4.25 20:26 ID: QwNDY5M2M3 調神社効果や!! 49. 名無しさん 2015.4.25 20:27 ID: ViM2E5Njkw ※47 ならばJリーグのチームもレッズの形にさせないように戦術なり、意識を変えれば勝てるかもしれないですね それをJリーグのチームがしないorできないからレッズが首位なんですね 50. 赤 2015.4.25 20:29 ID: RkMmI5Mzll 相手両サイドにほとんど仕事をさせなかったこと、ノヴァコがブレーキになってたのが勝因。 51. 名無しさん赤 2015.4.25 20:36 ID: hhYWVlMGYz やったぜ首位 ACL枠が無駄とか内弁慶とか色々言われてますが首位は首位 ただ外で張り合えてない辺りミシャサッカーの限界だと思うし一応自分も微妙な気分w 関根くん活躍してて嬉しいな 52. 名無しさん 2015.4.25 20:36 ID: Y2YjhlZjlh ACL未勝利の弱クラブに負けるなんて名古屋は降格まったなし 浦和より順位下のクラブは恥ずかしいな 53. 名無しさん 2015.4.25 20:36 ID: NlNDcwM2E3 今日あったかくて天気も良かったのに3万人割るとか結構深刻じゃね? 54. 名無しさん 2015.4.25 20:37 ID: Y1NDEzOWRm どうせ最後は浦和が負ける どうせ最後はドイツ人が勝つように 55. 名無しさん 2015.4.25 20:39 ID: 3SDOgYILLK レッズサポっていつからこんな客少なくなったんだ? それとも超会議のほうに流れたのかな? 56. 名無しさん 2015.4.25 20:39 ID: c2NTI3OWY3 ※52 首位は首位で引き続き頑張れと思うんだが、 ただクラブはこの観客動員もまずさをどう考えてるんだろうな これ、外野から見ててもまずそうに思うが、 赤の集客プロモとかって全く知らん 何かやってるの? 57. 赤 2015.4.25 20:39 ID: YxMDUyYjdj ACL枠無駄とか言うならあなたたちの贔屓クラブが浦和を引きずり下ろせばいいじゃないの。 58. 名無しさん 2015.4.25 20:39 ID: Y4YjRkMDVk リーグだと硬い守備が光るチームなんだよな ACLだとその守備がお笑いに成り下がるが なんとなくJ2を硬い守備()で上がってきて上で苦しむのと似てる 要はカテゴリーの違い 59. 赤 2015.4.25 20:39 ID: M1MDQwZTA1 ※12 叩かれるの承知で言いますけど、ぶっちゃけACLにおけるウチのグループの対戦相手、 強くなかったすかね? 他所さんの試合見てないからあっちに比べてとかじゃなくて、 純粋に浦和と比較してなんですけど。 ブリスベンはともかく水星と北京は強いし上手かったですよ。ウチより。 あとJリーグでまだACL参戦組とは対戦してないんで、そこと当たったらACL同様に ボコられるんじゃないかという危惧はしてます(汗 60. 鞠 2015.4.25 20:43 ID: MxYjFmYmEx やったあ 俺たちの関根くんと武藤くんが決めたぜ 61. 名無しさん 2015.4.25 20:45 ID: g2Yzc5MjZh 西川ってもしフィールドプレーヤーとして育ってたら、どんな選手になってたんだろう。 今日の西川のキックを見てふとそんなことを思った。 62. a 2015.4.25 20:46 ID: QzODc5MTZj なんで、他のチームは、ACLに出ているアジアの チームみたいに戦わないんだ? 浦和の倒し方なんて、ACL見れば一発だろ。 コピーすれば終わりじゃん。 実際、鳥栖とかにも弱いし。 体ぶつけて、フィジカル勝負してれば、豆腐メンタルの 浦和なんて勝手に自滅していくだろ。 柏木とか使っているぐらいだし。 63. 名無しさん 2015.4.25 20:47 ID: ViZWYxOWQ1 ※60 そうは感じなかったけどね 明らかに指揮官はやる気なかったから負けるのは必然に見えたけど 64. 名無し熊さん 2015.4.25 20:48 ID: BiMjMyNmE1 この戦力で国内に専念されたらちょっと止められそうにないな いつもの失速力を発揮してくれることを祈るしかないが、1stは浦和に持っていかれるかもしれない 65. 赤 2015.4.25 20:49 ID: ZiNTBkNmZm 勝ったけど、首位だけど、なんか複雑な気分なのよ。100%嬉しいとは言い切れない、不純物が混じっている感じ。ACL惨敗直後故に、このままでいいのかという不安のようなものがモヤモヤする感じ…。 66. 鯱 2015.4.25 20:49 ID: g2ZDcxZWM1 小倉GM見習いのコメントを誰か拾ってきてくれー 67. 名無しさん 2015.4.25 20:51 ID: BlNzE1OTlk 今日は中3日でACLをターンオーバーしてる浦和と中2日でほぼ主力そのままの名古屋のコンディション差がそのまま内容に出た感じで、 この試合でACLとJの差とかノヴァコが名古屋にフィットしてるかどうかとかは語れない気がする。 68. 名無しさん 2015.4.25 20:54 ID: A0MzZlOTAy 名古屋の味方みたいなコメント回しが いかにも県民性 69. 名無しさん 2015.4.25 20:55 ID: JhODFmZmFi 他サポだけど今日の浦和は強かったし面白かった。 なんでこのチームがACLで一つも勝てないのか不思議。 自信とか勝負強さとかいったメンタル面なのだろうか。 あと、浦和サポの選手を励ますような応援も感動的だった。 70. 名無しさん 2015.4.25 20:57 ID: FkNWEwZjlj ※60 鹿島、柏の次に難しい。3番目に難しいと思うよ。 71. 名無しさん 2015.4.25 20:58 ID: E2NzhjZGRk ※60 完全に私見だけど鹿島のグループに比べれば楽なグループだったと思う 72. 名無しさん 2015.4.25 20:58 ID: MxYjFmYmEx 関根くん使っていればACL勝てたんちゃう 73. 名無しさん 2015.4.25 20:58 ID: FhODRmN2I1 ※68 ノヴァコに関してはこの試合だけでなく、開幕から見てて全くフィットしていない 74. 鞠 2015.4.25 21:00 ID: MxYjFmYmEx ※60 去年のうちより大楽でしょ? 75. 名無しさん 2015.4.25 21:01 ID: Y5YWNjYTI4 ※54 今日めっちゃ寒かったんですけど… 76. 名無しさん 2015.4.25 21:06 ID: Q4NTZhNmVm ※54 だからきょうはどこも観客動員がイマイチだったわけか。ただ浦和の3万人割れはそれだけが原因ではないと思う。 77. 名無しさん 2015.4.25 21:07 ID: YwYmE4NGFi ※60 他サポで90分試合を見る人なんかそんないないだろうから惨敗って結果でしか判断できないよ その上で叩きたいだけだから 78. 名無しさん 2015.4.25 21:07 ID: PbqPpm3UEJ 久々に名前見た田中 79. 鞠 2015.4.25 21:10 ID: IyZmExYWY0 ※1 ・・・誰もいらんぞ。 次当たるときに勝ち点だけおいてけ。 80. 名無しさん 2015.4.25 21:16 ID: I5YWQ0YmI4 ノヴァコヴィッチ使うより松田をゴリゴリ走らせたほうがまだよかったと思う いくつかポストプレーがあったけど前線からチェイスしないからまったく相手の脅威にならない まあそれがなくても浦和のほうが完全に上回っていた 寄せがキツイ相手にもこれができるようにならないとね 81. 名無しさん 2015.4.25 21:19 ID: EwNzNmYThj そらレベル高いACL経験してから幾段もレベル落ちるリーグ戦戦ったら余裕出るよ。 ホントレベル低い 82. 赤 2015.4.25 21:24 ID: VkNmM0OGMx 風びゅーびゅー吹いてくそ寒かったけど、最後の失点が余計だったけど勝ったからよしとする! しかし武藤がここまでの選手とは正直思ってなかったよ。 槙野と森脇は熱唱しすぎだw 83. 名無しさん 2015.4.25 21:27 ID: FmZjE1MzNj 西野使えねーな 連戦なのにナビスコでべスメン出して疲労させるって アホちゃうか?もう終わった監督で間違いないわ 84. 名無しさん 2015.4.25 21:37 ID: IwYjE2NWMz ** 削除されました ** 85. 名無しさん 2015.4.25 21:43 ID: lhNjg0NWU0 ACLの浦和は 椎野のあの実況コピペを 使いたくなるほどの酷さだったからなあ 86. 名無しさん 2015.4.25 21:53 ID: g2Yzc5MjZh そうは言っても浦和は一回ACLとってるんだから、俺みたいなどこのサポでもないJリーグファンからすれば、ガンバとともに感謝したい存在だけどな。 まあ、たしかに今年の浦和の戦いぶりはふがいなかったけど。 87. 名無しさん 2015.4.25 21:56 ID: JiY2U1YmQ5 ※60 組み分け決まった頃から散々言われてると思うけど鹿さんの組よりはやりやすいところに入ったでしょ 88. 名無しさん 2015.4.25 22:01 ID: lhNjg0NWU0 ※87 GK:山岸・都築 DF:坪井・釣男・ネネ・堤 MF:細貝・平川・山田・酒井・小野・ポンテ・鈴木・相馬・長谷部・内舘・堀之内・阿部 FW:永井・田中達・エスクデロ・ワシントン・岡野 監督:オジェック コーチ:エンゲルス 2チーム分作れて今より魅力的だったよね 89. 名無しさん 2015.4.25 22:01 ID: QxYWE2NmVj 何で野箱置くかな? ミラーゲームに持ち込みたいからって、野箱のワントップなんて自殺行為だよ。 90. 名無しさん 2015.4.25 22:02 ID: MyOWJmZjI2 小屋松と西川の場面ACLなら先に触られて失点 ACLはそういう差かなと思う 91. 脚 2015.4.25 22:03 ID: Q3NDhlM2Fk ウチや柏サポ以外が、ACLの結果に文句を言う権利はあるのだろうか ぶっちゃけ採算なんか全く取れないんやで 92. 仙台 2015.4.25 22:05 ID: kxMmFiNmNm 武藤が元気そうで何よりです(白目) 93. 名無しさん 2015.4.25 22:06 ID: Q1ZDdhYTQy ※87 「勝てる、勝てるんだ!」 翌朝冷たくなった 94. 名無しさん 2015.4.25 22:06 ID: RmZDMyM2Rm ACLではせめて押し込んでるのにまるで崩せないし崩しかけても最期で寄せられて潰されるから、ジリジリしてきて雑で無謀な縦パスをカットされる。(主に阿部)後ろで回してる時に取られると守備陣が数人しかおらず、あっさり失点。後ろのミスをカバーしに全力で帰ってくるのも90分持つわけなく、終盤あっっっっっっっさりと失点する。 浦和は監督に毒された安いプライドを全部捨て去ることができれば十二分に戦える。相手をリスペクトすることを柏に見習ってほしい。 95. 名無しさん 2015.4.25 22:08 ID: A3NDJjNjhm ACLはアコギなゼロ円補強がなければ、まだここまで騒がれなかったのかもしれない。 ミシャのサッカーでターンオーバーなんて無理なのは、他サポが見ても明らかだからね。 96. 名無しさん 2015.4.25 22:08 ID: 4uxnW21gMb 今日は晴れてたのにどこも客入り悪いなぁ GW前だから仕方ないのか とりわけ広島はカープとガチ被り(しかも先発黒田)だし 97. 名無し 2015.4.25 22:10 ID: QxYTA1Yjhm 出場契約のあるお荷物を抱えてるのによくやってると思うよ。 あれでスタメンか交代枠ひとつ潰れるからね 98. 名無しさん 2015.4.25 22:20 ID: RkZDdmYjIz ※95 なんでリーグで勝てない柏なんか見習わなきゃなんねーんだよ 99. 名無しさん 2015.4.25 22:23 ID: QyNTk2NzM4 客数やべえ 100. 名無しさん 2015.4.25 22:24 ID: I0M2EzMTMx ** 削除されました ** 101. 名無しさん 2015.4.25 22:25 ID: QzMTcxZmEy ※22 ブンデスの1部と2部の間くらいだと思う ガンバや鹿島、浦和がブンデス1部の中位くらいになるのかな 102. 名無しさん 2015.4.25 22:28 ID: IxMWRmNTVh ネットでもリアルでも腫れ物のあの選手を出すのはいい加減やめて欲しい 他の選手使った方がいいよ 103. 名無しさん 2015.4.25 22:29 ID: RmZDMyM2Rm ※99 読解力 104. 名無しさん 2015.4.25 22:45 ID: g2Yzc5MjZh ※89 そういえば、監督オジェックだったのか。オーストラリアの代表監督クビになったイメージが新しいんだけど、ACL優勝監督だったんだな。 ※94 理解力なくてごめん、意味がわからない……。 過去の栄光にすがってるとか、そういう意味かな? 違ったらすまん。 105. 浦和川口サポ 2015.4.25 22:45 ID: JkOWFjOTgx Jリーグ上位はブンデス下位くらいでしょう。ブンデスだってザル守備だっていわれるけど、正直下位でもJの上位チームよりゾーンディフェンスできてるし、球際激しいし運動量ある。原口や大迫を物差しにいうわけじゃないけど、1部はJリーグより相当きついでしょ。 逆に磐田の山田が活躍してるとこ見ると、Jの上位はブンデス下位~ブンデス二部上位くらいなのかなって思う。ただ相性もあって、浦和みたいに球際弱くパスばっかのチームじゃ恐らく勝てない。レイソルはそこらへん相性いいんじゃないかな。 106. 名無しさん 2015.4.25 22:46 ID: U0ZmE1NWZm 関根は上手いな。19才? ただ浦和じゃ 育てられないな 107. 赤 2015.4.25 22:47 ID: Y5NGNmYjVj ※61 おい どさくさ紛れに武藤まで入れるんじゃないww どっちもやらん 108. 名無しさん 2015.4.25 22:48 ID: duBOIIpgBH 今年も去年も、試合だけ観れば完勝が沢山ある浦和なのに、無駄な失点や決定力不足で、スコアだけ接戦になっちゅうのが問題だよね。 得失点差で2位以下に勝てなくなる自覚から、終盤戦に勝利を焦って取りこぼしが増えちゃう。 監督が勝利の瞬間にピッチに残しておきたい秘蔵っ子が多すぎて、駄目押し狙い采配が出来ないんじゃないのかな? 109. 名無しさん 2015.4.25 23:03 ID: g2NTAzMmY5 ちくしょーお得意様に負けてどうする 110. 名無しさん 2015.4.25 23:06 ID: k4NjM3NzIx このコメントは削除されました。 111. 赤 2015.4.25 23:13 ID: Y4MWE3OTZk 今日は南ゴール裏で観てたけど、なんで川又があの位置まで下がってきてるのか謎だったな。 浦和としてはあの位置なら守備もザルだったし正直余裕だったわ。 後半野箱変えてから川又前にいるほうがよっぽど怖かった。 112. 名無しさん 2015.4.25 23:23 ID: Y0YzM3NWZh ストヤノフが晩年急速に劣化したようにベテランが欧州代表と日本を 行ったり来たりするのは負担がでかいんだよ 113. 名無しさん 2015.4.25 23:23 ID: Y2OGE4Yzgw 李が交代で入ってから点を決めてないどころが失点してる 先発だったら名古屋勝ってたな 114. 名無しさん 2015.4.25 23:24 ID: Y0YzM3NWZh だからボスロイドとか代表に呼ばれない程度の欧州人おすすめ 115. ※94 2015.4.25 23:29 ID: Q1ZDdhYTQy ※105 すいません ※87じゃなくて※89の間違いでした 意味不明ですよね 116. 名無しさん 2015.4.25 23:55 ID: VjNTc4NzFj ACLで勝てないのは浦和に問題あるけど、ACLで勝てない浦和がJで首位なのは浦和以外のチームに問題ありなんじゃないかな… ただ今日の試合を見る限りは、他チームに問題があるというよりも浦和が良いサッカーしてるって言った方が正しいけど。 117. 名無しさん 2015.4.26 00:03 ID: 3UfqAm59Nx 槙野選手(他の選手も何人か)が大声でベンチに向かって(関根選手の)足がつってるから早く交代させろと叫んでいた場面がありましたが…監督は気づいてなかった訳ではないですよね??? 118. 赤 2015.4.26 00:08 ID: Y4MDg1NTlh 申し訳ないけど、ACLに比べれば今日の名古屋は全く脅威じゃなかった。全然プレスにこないし、ボールを前に蹴るだけだし…(^^;; ACL予選敗退しているからあまり強くは言えないけど、これがJリーグのレベルなんだなって思えた。 119. 名無しさん 2015.4.26 00:16 ID: gzMzA0NGZl ※63 ACLレベルの寄せの速さと球際の強さが90分続くチームがいないからこの結果なんじゃないか 120. 赤 2015.4.26 00:18 ID: ViYTkwNTFh アジアのトップチームではミシャサッカーでは勝てない。 だからってリーグで浦和に勝てないチームにウダウダ言われる筋合いはないわな。 あのレベルで戦ってる鹿脚柏を応援するよ。 121. 名無しさん 2015.4.26 00:38 ID: TZcinPDV0q 観客動員数に関して言えばみんな来週のガンバ戦を優先してるんじゃないかな 先週マリノス戦の帰りにチケット売り場に並んだ人の大半が今日じゃなくて来週の分を買ってたし 122. 脚 2015.4.26 00:45 ID: RkMDYyNjQ1 武藤獲得して正解だったねー 浦和で試合出れんのかなと思ってたけど意外とフィットしたのかな? 123. 赤 2015.4.26 00:55 ID: c0NjJmNzAy ※26 まあクラブが色々とシステム弄って、北に居るUB関連以外のコアサポにも解体&潰しを仕掛けてきてますからね。いわゆる「ファン」を増やしたいって事のようですが、こんだけ日程詰まってる時にファンが毎試合来る訳無いですよ。フロントが無能すぎです 124. 赤 2015.4.26 00:59 ID: UzMjU2NjYz ※123 いや~脚ちゃんマジで掘り出し物だよ、じゃない方の武藤は。 ミシャのトップ下2枚って恐ろしく特殊で覚えること&やることが多すぎるのだが 誰よりも先にフィットして結果もついてきた 正直、移籍組の中でも下から2番目位の扱いと重要性だったが一番の当たりよ今のとこ 脚ちゃんも明日の試合頑張ってね 125. 名無しさん 2015.4.26 01:02 ID: NhNTIyMjgw 内容は負け。しかし、誤審で ノーゴールになったのはおかしい。 ノバコは清水のだれかと交換したい。 126. 名無しさん 2015.4.26 01:26 ID: A4NTVjNjFl 同じ3バックのシステムでも浦和は広島よりも明らかに強かった。前へのスピードと球際の強さが全然違う。不幸にも名古屋は先に広島と試合して、浦和の戦力を見誤ってしまったのだろうな。 浦和の選手は今週にACLを戦ったにもかかわらず多くの選手が足をひきつらすまでよく走り、正直、観ていて気持ちがよかった(去年のACL試合後の広島とは大違い)。ただ、ディフェンスの軽さは要修正(それがACL敗退の主原因の一つであるし)。今日の様な出来が続けば、ハリルホジッチは浦和から何人も代表を呼び、残念だがますます浦和へ移籍したがる選手が増えそうだ。 127. 名無しさん 2015.4.26 01:37 ID: k2ZjY0OTNm 動員に関してだが、減っているように見えて実は増えているんだよな、これでも。 128. 名無しさん 2015.4.26 02:18 ID: E0OTdjMmEw ※128 今の時期はまだ総試合数が少ないから、基本的に開幕戦で稼いだ動員に引きずられて平均は高めになるよ 年平均と比較するならダービーとか稼げるカードを消化してるかどうかも大きい とはいえ今節で大体去年と同じになったはず 129. 海豚 2015.4.26 02:20 ID: ZiZmYyOTZk あぁ、口惜しい… あの時倒せていたら…。 今年一年引っ張る引き分けになりそうだ。 130. 名無しさん 2015.4.26 02:25 ID: VjYTZhZGJj 浦和に寿司をもたらす 131. 名無し熊さん 2015.4.26 03:23 ID: hmM2FiODI5 ウチは主力が二人抜けて連携構築中だから、そりゃ弱いのは当たり前 それに浦和は火曜日のACLを8人替えの捨てメンバーで挑んでるんだから、今日動きがいいのは当たり前じゃん フィールドプレイヤーで両方スタメンだったのは槙野と森脇と柏木だけだよ? ttp://web.gekisaka.jp/news/detail/?161367-161367-fl ttp://web.gekisaka.jp/news/detail/?161611-161611-fl 132. 名無しさん 2015.4.26 04:48 ID: ljOTc4NWY1 ※82 お前はいつもレベルが低いしか言わないな、具体的なこと何も言えないな 133. 名無しさん 2015.4.26 05:17 ID: FhYzMxM2Vj ※132 そっか、がんばってな、うん。 134. 赤 2015.4.26 05:45 ID: g0MWZkNzk2 ACLはなあ、最後は捨てたってのもあるけど、やっぱりラフに行くくらいじゃないときついんじゃないかな リーグの審判は笛吹きすぎだと思うけど、逆にアジアの審判は見てんだか見てないんだか、ってくらい吹かないからね ミシャサッカーはどうしても綺麗に崩そうとするからなあ 今年の柏じゃないけど相手によって戦い方変える強かさがないと厳しい 135. 名無しさん 2015.4.26 07:11 ID: hiOTgyMGRm ※133 明らかに理屈の通らない馬鹿な煽りコメント書き込む人は そうやって罵倒されたいMな人なんだと思う 136. 名無しさん 2015.4.26 08:30 ID: JmMmYwZTcw ※136 釣って荒らすのが目的なんだと思います。パターン化してるしw 137. 名無しさん 2015.4.26 09:01 ID: FhYTliNjI2 まぁ、ここでACLで負けた浦和をJの恥とか言ってる人は普段Jを見てない人だろうしね。 Jサポなんであれば上位にいて出場権を勝ち取ったチームを恥と言うなら、出れてない時点でそれ以下だから、ブーメランだし、脚鹿柏サポなら、赤をもう少し頑張れよと思っても、恥とは言わないだろうしね。 138. 名無しさん 2015.4.26 09:42 ID: IyNDE5NzVh ACLに関しては言いたいことは山程あるけど、枠の無駄とか言うなら他が枠外に引きずり下ろせば良いだけ。上にも書いてる方がいるけど、ACLでやられたような戦術を他チームが取ってウチに勝てば良い。 最後の失点さえ無ければ完勝でしたね。関根、武藤は今節も良く走った。特に武藤、移籍してこんなに早く活躍してくれるなんて思わなかった! 139. 名無しさん 2015.4.26 10:11 ID: VhZGNlNDE2 浦和さんは失点癖が抜けないね。 いや、敵チームとしてはありがたいんだけど。 140. 名無しさん 2015.4.26 10:39 ID: YyNGIwMWQ3 ※98 それってノヴァコのことですか? 141. 名無しさん 2015.4.26 10:57 ID: FhYTE5MmRm このカードで3万入らないって少ないような…。 ファン離れってやっぱあるのかな? 142. 名無しさん 2015.4.26 11:05 ID: VhYjJmNThm ※123 アカミネ ヘ ツグ センダイ キトク 143. 赤 2015.4.26 11:38 ID: hiNzRiNWVh ※142 こういう言い方は名古屋さんに失礼だけど、特に目新しい対戦ではないし(オリ10同士だし闘莉王移籍からももう何年も経ってるし、お互い対戦相手にフォルランみたいなのがいるわけでなしw)、さらにACL敗退決まった直後で、それに対する抗議というか、ふざけんな!で行かない人いたと思うの。 あと、来週からのGWが控えてて、節約的な意味で外出は控えるとか、GWに旅行するならそっちの準備にあてる人もいるだろうし。 かなり客は来ないと思ってたから、自分的には驚きはないです。 144. 名無しさん 2015.4.26 13:29 ID: QyMjY2NTU1 ** 削除されました ** 145. 名無しさん 2015.4.26 14:27 ID: YwOGQ2ZWNk ACL出場クラブで今節勝ったのは今のところ浦和だけですね やはりACLへの注力具合の差が現れてしまうのでしょうか? 今日ガンバが勝てばそんなこと思われないかもしれませんね 146. 名無しさん 2015.4.26 18:18 ID: q7yzemc9qe 浦和ファンだけど、個人的には、今季はまずACLに全力でいって欲しかった。 だから、結果もメンバーの組み方や戦い方にも不満だな。 単純にACLで対戦したクラブが強かったとも思うけど。 シーズン終盤大失速のトラウマがあるから、1stステージを犠牲にしたら2edステージで巻き返すのは難しいと考えたのかな? このままじゃ、今年もナビスコ杯もあからさまに投げそうで嫌。 147. 名無しさん 2015.4.26 20:03 ID: YwY2JkMmNi ウィーアーレッズ!(スタメンほぼ広島だけど) 148. 名無しさん 2015.4.26 20:48 ID: 3UfqAm59Nx サンデーモーニングでの高木パパの期待発言… 149. 赤 2015.4.26 22:18 ID: diNWU1NDE0 ACLの結果に文句言えるのは完全な外野か脚と柏だけ 他サポは他所に文句垂れる前に自分とこが本気で挑むよう働きかけろよ ウチはコアサポの連中がACL重視だから手抜きなんてできん 惨敗したのはそれがアジアでのウチの実力だったまで 興梠がいれば・・・ってたらればはしたくなっちゃうけど・・・ 150. 名無しさん 2015.4.26 22:32 ID: EwMGU4YjQ3 ** 削除されました ** 151. 名無しさん 2015.4.26 23:32 ID: 3UfqAm59Nx 浦和のサポーターが不快でしたら関連する所は見ないほうが幸せだと思うのですが…あなたの時間がもったいないですよ。 152. 名無しさん 2015.4.26 23:55 ID: c5YjdlOGEy それ言い出したら他サポも不快なら浦和の結果見ないほうが(ry 153. 名無しさん 2015.4.27 01:21 ID: g5MWU5YWNj 思うんだけど、サポーター同士の連帯責任はどこまで背負う必要があるんだろうね うちのサポのア○がご迷惑かけまして…というのはよくあることかと思うけど、しょせん同じクラブ(商品)を愛用する消費者の立場でしかないわけで、同じクラブを応援しているというだけで、何万人もいるサポーターのうちの名前も顔も知らない赤の他人の責任まで負わせるのはおかしな話、というより無理目ないちゃもんかなと。 サポーター一人一人は独立した人間であり、立場も全く異なるわけで、他クラブ叩きの当事者かどうか定かでもない※150氏のようにそれぞれのサポがそれぞれの意見を述べることを他のサポーターの蛮行を理由に封殺しようとするのは不毛にしか思えない。 もちろんサポーターは単純な消費者ではなく、もっと主体的にクラブに働きかけられるためにそのクラブと同一として見られる特殊な立ち位置なのは前提としてあるが。 そうやって憂さ晴らしをするのは構わないかとは思うが、健全ではないなと。 まぁ、単純に匿名の書き込みが可能であることでサポ一人一人の意見が全体の総意としてのみしか認識されえないことで、そのあたりの「一人一人の責任」があいまいになってしまっているのかという分析もできるかもしれないけれども 154. 名無しさん 2015.4.27 02:08 ID: ViYjYzMzAx ※154 簡単なことだよ 「煽られたから煽り返す」「一つの書き込み=ファンの総意」 つまり、浦和サポは今後他チームでけが人が出たら 「才能の墓場」「フィジコがクソ」 移籍関連では「強奪」と罵っていいわけだ。 反対に他サポは浦和サポに煽られたことをそのまま煽り返せばいい。 どっちも、※151の言う通り 「他チームに首突っ込んで」「散々disって」たわけだしな。 もちろん、削除されない程度にだけど。 155. 名無しさん 2015.4.27 02:21 ID: ViYjYzMzAx ※154 書き忘れたことを一つ あなた、浦和サポだと思われているよ 浦和を擁護したから 156. 名無しさん 2015.4.27 09:14 ID: M0OGI5Zjdj ※63 ACLに出てるクラブと同レベルのフィジカルを持ってるクラブが 日本には鳥栖ぐらいしかないってことだよ。 他のクラブが同じことやっても浦和は普通に跳ね返すよ。 157. 名無しさん 2015.4.27 09:20 ID: RjNTM0NDgx ※155 主張は100%コメントルール逸脱してますがw結局、それも真理かもしれませんね。 所詮は2chまとめ発祥だからコメント欄の自治なんか望めるわけがない。 管理人含めてルールを守れていないんだから 浦和関連はコメント欄閉鎖がいいのにそれもできないのなら その通りになっちゃいますね。 158. 盆地 2015.4.27 22:43 ID: UxYzU1MGY4 レッズ様、次節はどうかお手柔らかに・・・。 159. 赤 2015.4.28 00:00 ID: U2MGE2OTA3 ※159 お宅とは塩試合になるイメージしかない 160. 名無しさん 2015.4.28 08:32 ID: g4YmNiZDRl アンチなんて病気なんだからしょうがない そもそもどこのサポでもない嫌がらせしたいだけの人だって区別なんか付かないしね 今名前欄にどこかのクラブ名入れれば簡単に成りすませて誰にも違うと証明することなどできないんだから 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzMTcxZmEy
※22
ブンデスの1部と2部の間くらいだと思う
ガンバや鹿島、浦和がブンデス1部の中位くらいになるのかな
ID: IxMWRmNTVh
ネットでもリアルでも腫れ物のあの選手を出すのはいい加減やめて欲しい
他の選手使った方がいいよ
ID: RmZDMyM2Rm
※99
読解力
ID: g2Yzc5MjZh
※89
そういえば、監督オジェックだったのか。オーストラリアの代表監督クビになったイメージが新しいんだけど、ACL優勝監督だったんだな。
※94
理解力なくてごめん、意味がわからない……。
過去の栄光にすがってるとか、そういう意味かな?
違ったらすまん。
ID: JkOWFjOTgx
Jリーグ上位はブンデス下位くらいでしょう。ブンデスだってザル守備だっていわれるけど、正直下位でもJの上位チームよりゾーンディフェンスできてるし、球際激しいし運動量ある。原口や大迫を物差しにいうわけじゃないけど、1部はJリーグより相当きついでしょ。
逆に磐田の山田が活躍してるとこ見ると、Jの上位はブンデス下位~ブンデス二部上位くらいなのかなって思う。ただ相性もあって、浦和みたいに球際弱くパスばっかのチームじゃ恐らく勝てない。レイソルはそこらへん相性いいんじゃないかな。
ID: U0ZmE1NWZm
関根は上手いな。19才?
ただ浦和じゃ 育てられないな
ID: Y5NGNmYjVj
※61
おい どさくさ紛れに武藤まで入れるんじゃないww
どっちもやらん
ID: duBOIIpgBH
今年も去年も、試合だけ観れば完勝が沢山ある浦和なのに、無駄な失点や決定力不足で、スコアだけ接戦になっちゅうのが問題だよね。
得失点差で2位以下に勝てなくなる自覚から、終盤戦に勝利を焦って取りこぼしが増えちゃう。
監督が勝利の瞬間にピッチに残しておきたい秘蔵っ子が多すぎて、駄目押し狙い采配が出来ないんじゃないのかな?
ID: g2NTAzMmY5
ちくしょーお得意様に負けてどうする
ID: k4NjM3NzIx
このコメントは削除されました。
ID: Y4MWE3OTZk
今日は南ゴール裏で観てたけど、なんで川又があの位置まで下がってきてるのか謎だったな。
浦和としてはあの位置なら守備もザルだったし正直余裕だったわ。
後半野箱変えてから川又前にいるほうがよっぽど怖かった。
ID: Y0YzM3NWZh
ストヤノフが晩年急速に劣化したようにベテランが欧州代表と日本を
行ったり来たりするのは負担がでかいんだよ
ID: Y2OGE4Yzgw
李が交代で入ってから点を決めてないどころが失点してる
先発だったら名古屋勝ってたな
ID: Y0YzM3NWZh
だからボスロイドとか代表に呼ばれない程度の欧州人おすすめ
ID: Q1ZDdhYTQy
※105
すいません ※87じゃなくて※89の間違いでした
意味不明ですよね
ID: VjNTc4NzFj
ACLで勝てないのは浦和に問題あるけど、ACLで勝てない浦和がJで首位なのは浦和以外のチームに問題ありなんじゃないかな…
ただ今日の試合を見る限りは、他チームに問題があるというよりも浦和が良いサッカーしてるって言った方が正しいけど。
ID: 3UfqAm59Nx
槙野選手(他の選手も何人か)が大声でベンチに向かって(関根選手の)足がつってるから早く交代させろと叫んでいた場面がありましたが…監督は気づいてなかった訳ではないですよね???
ID: Y4MDg1NTlh
申し訳ないけど、ACLに比べれば今日の名古屋は全く脅威じゃなかった。全然プレスにこないし、ボールを前に蹴るだけだし…(^^;;
ACL予選敗退しているからあまり強くは言えないけど、これがJリーグのレベルなんだなって思えた。
ID: gzMzA0NGZl
※63
ACLレベルの寄せの速さと球際の強さが90分続くチームがいないからこの結果なんじゃないか
ID: ViYTkwNTFh
アジアのトップチームではミシャサッカーでは勝てない。
だからってリーグで浦和に勝てないチームにウダウダ言われる筋合いはないわな。
あのレベルで戦ってる鹿脚柏を応援するよ。