閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 浦和×G大阪】首位攻防戦は浦和に軍配!ズラタン決勝ゴールで無敗首位を守る

235 コメント

  1. 人間なんてちょっとのことで猿と大して変わらなくなる。普段優しい人間が悪魔のようになるなんてあるあるw
    お前らもそうだろ?
    それとも君はマザーテレサかい?w

  2. まぁ、熱くなるのは盛り上がる。ダービーじゃないけど、レッズvsガンバはJリーグではビッグマッチだしどんどん熱くなって欲しい。
    もちろん、怪我はダメだけどな。
    俺は西川が気に入ったよ。彼は素晴らしいね。権田と争うだろう。

  3. ** 削除されました **

  4. 浦和が勝って悔しいだろうが誹謗中傷はみっともないよ。

  5. 浦和の選手も荒かったけどなぁ。
    ガンバは審判のジャッジにイラついてたように見える。

  6. 浦和はACLからこの戦いが出来ていれば…とは思うが
    シーズン戦っていくなかでチームの完成度は上がっていくものだし
    怪我人とか新戦力のフィットだとかいろいろあってのことだから
    まあ仕方ないね

  7. 脚は上手かったけど怖さはそこまでなかったからやっぱ疲労の影響出てたんだろうな
    こっちは勝ったから好き勝手言えるけど、やっぱ今期一番ヒリヒリしたゲームだったよ
    お互い万全だったらこうはならなかったと思うけど
    それでも強いチーム相手に興梠抜きで攻撃の形を作れるのがまぐれじゃないのがわかったのはうれしい
    また脚と俺らで時代作れるようになりたいな
    今度はセットで長期間憎まれ役やりたい

  8. 浦和が荒かったとこなんてないだろ。ガンバのはラフプレーだったけど

  9. フィジコ監督フロントの考えが甘いわ
    人数多ければいいってもんじゃないけど
    本職のDFの控えいないままACLもやるってアホ過ぎる

  10. 埼玉スタジアムに高木豊さんいらしてたのですね…ブログで見ましたが、本当にいい時に来て下さったのに、高木選手が出場できなくて残念でしたね。野球とサッカーのかけはしになって下さっているみたいでうれしいです。

  11. 倉田のは試合後のビデオチェックでペナルティにすればいいのに Jにはそういうシステムはないのか?

  12. ※178
    今野はそんなに執拗に抗議はしてないよ。
    明らかなダイブにもファールをとる審判だからでしょ(足を掛けてなくてもピーピー吹くし)。
    森脇は今野がシミュレーションをしたって審判に言ってたらしいよ。
    冷静さは必要だけどね。

  13. 今野は、アフターで、かなり削っていたよ。
    バランスを崩した選手を突き飛ばしたり、代表選手だったとは思えませんでした。
    浦和は、荒いというよりも、ギリギリのプレーも、しっかりボールに行けていたんだと思います。
    すこしおくれていれば、アフターになっていたんだと思う。

  14. 無敗優勝あるなこれ

  15. ※191
    高木父のブログいいよね、すっごくスタジアムの雰囲気伝わる
    ツレが大学自体の野球部の先輩ってのが笑っちゃったけど
    そらサッカーに興味なくて青い服来てっちゃうわWWW
    高木長男、期待してるから頑張って欲しい

  16. ズラタンはできる子。おめでとう!

  17. ** 削除されました **

  18. ※156
    浦和が勝つと電通がー優遇がーって馬鹿の一つ覚えで叫ぶ人間少なくないけど、正直アホとしか思えんわ。何があっても他人が悪いって思ってそうで付き合いたくない人種。
    脚さんとこは赤嶺先発って選択肢はなかったのですか?宇佐美とパトリックはかなり疲労しているように見えたし、赤嶺に結構やられてる印象があったので。

  19. ** 削除されました **

  20. 宇賀神はモモの痛みが腹に出る特異体質

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ