【J1.1st第9節 F東京×川崎F】FC東京が逆転勝ちで“多摩川クラシコ”制す!川崎は大久保メモリアル弾も実らず
- 2015.05.02 19:54
- 149


得点: 大久保嘉人 太田宏介 武藤嘉紀
警告・退場: 大島僚太 車屋紳太郎 吉本一謙 羽生直剛 森重真人 東慶悟 車屋紳太郎(退場)
戦評:
序盤からボールを支配されるFC東京だが、自陣に強固なブロックを構築することで川崎Fに付け入る隙を与えない。しかし、前半21分に大久保に自身のJ1通算140得点目となるゴールで先制を許してしまう。流れを変えるべく、後半から東を投入して反撃開始。素早い攻守の切り替えで主導権を掌握すると、後半19分には車屋が退場となって数的有利に。そして、同26分に太田がFKを直接沈めて同点に追い付く。以降も猛攻を仕掛け、同42分にはFKから武藤が決勝点。「多摩川クラシコ」を制し、3連勝を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html



この試合のゴールで、川崎フロンターレ・大久保嘉人がJ1通算140得点となり、横浜FC・三浦知良を抜いて歴代単独4位に。

https://www.youtube.com/watch?v=dz-GyjibaVg
多摩川クラシコ逆転勝利キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!! #fctokyo http://t.co/iD2dY8tSLm
— ニーチェ先輩 (fctokyo1999) 2015, 5月 2
FC東京は太田がすごすぎる…。あの高速かつ自在に曲がるボールはとんでもない脅威だ(あれに合わせる東京の選手たちも見事ではある)。クロスと言えば、酒井宏樹のそれも大したものだったが、太田はまだ進化途中のように思えるのが恐ろしい。今後の日本サッカーの武器になるといいなあ
— Aoba (hongo) 2015, 5月 2
あの前半見て、クラシコ史上1・2を争う最高の結果になるなんて微塵も思わなかった。まああの今ちゃんが決めた試合も同じ感想だったけど(笑) #fctokyo
— マスクトヒーロー (masktohero) 2015, 5月 2
武藤に比べて目立たないけど、太田はFC東京の宝だな
— さと君 2日味スタ14日ハマスタ (manodragons126) 2015, 5月 2
とてもモヤモヤする展開だったが、勝てばよかろうなのだ #fctokyo
— 春山春斗 (halt_haru) 2015, 5月 2
ドゥエウノ2-1も悪くない(笑) #fctokyo
— 深川小平 (bleurouge12fcts) 2015, 5月 2
四万人の前で勝っちゃうとか、今年のトーキョーはちょっと違う #fctokyo
— Masaki Tanino (myano21) 2015, 5月 2
試合終了 FC東京2-1川崎 http://t.co/x3cV0KCD7L
— Hideakikoo@多摩川クラシコ (Hideakikoo) 2015, 5月 2
いやいや、武藤は役者だわ
簡単なのを外しておきながら、終盤でのゴールw #fctokyo
— 地球ノートン (chikyu_norton) 2015, 5月 2
試合終了!
2-1でFC東京の勝利d(^O^)b
大久保、太田、武藤って決める人が決めて、満員のスタジアムでそれを見れて、今季初のスタジアム観戦最高なものになった♪
鳥肌立ちまくりや http://t.co/8AwwCxJuZi
— 遊⊿琴蘭しか? (yu_clear07) 2015, 5月 2
【快感】2歳若返った! #fctokyo
— 土屋礼央 (reo_tsuchiya) 2015, 5月 2
後半見事に立て直したマッシモ。明らかにこれまでと違う東京だった。武藤はやっぱりスーパー! #fctokyo
— おかゆにタケノコ (scent_of_oct) 2015, 5月 2
MOMはもちろんこの男!
武藤嘉紀!
#fctokyo http://t.co/EOkarL9Pfm
— Tsuru (AmalaoFctokyo) 2015, 5月 2
しかしあの前半で勝てると信じたせんしたちすごいよ。おれほぼ諦めてたもん!前田がとうとう覚醒間近じゃないか?! #fctokyo
— Yuh (6U9) 2015, 5月 2
興行的にも大勝利!!! #fctokyo
— たに (ta2_ayahi) 2015, 5月 2
ここまでの不振具合を全くもって変えてきた前田の良さに驚いた #fctokyo
— さこーたくみ@猫の集会所 (sakotaku) 2015, 5月 2
毎試合勝てばよかろうなのだとか言ってていいのかと思うし今日だってコースケ様々だしフロンターレのセットプレーの弱さと車屋さん退場に助けられたんだけどそもそも勝てばよかろうサッカーしてんだから勝てばよかろうなのだーーーーーo(`ω´ )o
#Fctokyo
— Masayuki Tomiyama (tommy0411) 2015, 5月 2
FC東京が今季すでに6試合無失点なのもうなずける。
前半はドタバタした場面もあったけど、後半はフロンターレが1人減ったのもあって守備に切り替えるとすぐに素晴らしいブロックを作ってた
— 遊⊿琴蘭しか? (yu_clear07) 2015, 5月 2
セットプレイの一直線ゾーンが研究されている気がしないでもないので修正かな #fctokyo
— footyfoo (footyfoo) 2015, 5月 2
太田は前田吉本がしゃがんだとこに通したのかな。凄いコントロール。#fctokyo
— Don miyako (DonMiyako) 2015, 5月 2
東よかったなあ。あと梶山のあのパス、あとで録画で20回は見たい所存。あれが決まってたら漏らしてたかも #fctokyo
— 偉いほうの犬先輩 (erainu) 2015, 5月 2
苦しい時でもセットプレーで勝つとかどんな強豪だよ!! #fctokyo
— shark13 (tmsn_ynwa) 2015, 5月 2
最高だよアナタ!
#fctokyo http://t.co/K8cir5giY8
— さとさん (kingoftokyo9) 2015, 5月 2
次節は前田先発で使って欲しいなぁ
今日よかったでしょ
#fctokyo
— にしやん (west_field0728) 2015, 5月 2
リプレイやスポーツニュースでカズダンスを平常心で見られる喜び #fctokyo
— 孤サポ_tokyo (kosapo_tokyo) 2015, 5月 2
宏介の1点目、とんでもないね。キーパーノーチャンス。マラドーナみたいな球跡だわ\(^o^)/ #fctokyo
— 走る象 (hashiruzo_3193) 2015, 5月 2
勝った上に大久保のカズダンスまで見られてお得感ある。 #fctokyo
— Silverboy (BlauRotTokio) 2015, 5月 2
勝ったー!
逆転!最高の、GWスタート!
#fctokyo http://t.co/aFQjx8E1PE
— tabata (k_tabata) 2015, 5月 2
勝利の夕焼けが美しすぎて泣きそう #fctokyo http://t.co/tSMOVVhI7h
— みーたそbot (miytaso) 2015, 5月 2
おすすめ記事
149 コメント
コメントする
-
ボランチが憲剛と大島では引いて守ってに徹するのはちょっと厳しいですかね。
ボランチに対人強い選手入れて憲剛をトップ下に上げられるような状況ならそれも有りでしょうが、今はメンバー的にそこまで余裕がないので、、
結局失点後に良くも悪くも勝ちに行った結果こうなってしまった訳だけれど、それ自体を否定する気はありません。
レナトの突破もリョータのミドルもショーゴの絶妙な落としも入る可能性はあったし、逆境の中ワクワクさせてくれました。
後はスタジアムの雰囲気は勝敗関係なく良かったですね!
東京さんにはあれだけ大きい箱があるんですから毎試合3万、4万と動員できるビッグクラブになってほしいと切に思いました。
うちは動員的にはもう頭打ち気味で、ホームタウンの規模的にはやっぱり現状のこじんまりしたレベルが限界なのかなって思ってしまうので。。 -
他人事のサッカージャーナリストとやらは風間革命を殊更持ち上げて
「未来のサッカー」みたいな言い方するが
風間のフィロソフィーで成功するためには何十年かのユースからの一貫した育成か
莫大な予算で持ってバルサ並みに選手集めるかしないと成り立たないんだよね
中途半端な事しか出来ない日本のクラブには風間サッカーはハードル高すぎるんだよ
最悪J3に落ちてもいいくらいの覚悟がなくちゃ出来ないサッカーやってるけど
俺は絶対J1陥落は許せないし
フロンターレを支えるスポンサーやその他関係者もそれを受容する懐は無いだろ
15年来のサポーターからの切な願いは勝てるチームにしてくれ
タイトル宣言するのなら監督も選手も真剣にタイトル狙うサッカーしてくれ
だ -
井川がオブストラクション気味に武藤を背負ったような感じになってスピードが削がれた所に車屋が後から挟むように手をかけているね。もしファールなら最初の井川のオブストラクションの方だろう。映像を見るとその証拠に、車屋ではなくて井川がファールをしたかもしれない自覚があるようで見逃して欲しそうに抗議をしている笑
そのシーンだけてなく、太田のフリーキックの直前のプレーもファールには見えないし、勝てないまでも負ける試合ではなかったな。
去年の広島戦もそうだけど、年に数回は主審に負ける試合はあるし、神戸戦では誤審でゴールをプレゼントしてもらっているし、プラマイゼロかな。
最新記事
-
- 25.9.30 22:36
- 6
【ACLE】広島は上海海港を圧倒するも終盤追いつかれ悔しいドロー シュート24本枠内15本CK14本で1点どまりの拙攻響く
-
- 25.9.30 18:11
- 20
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 63
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 118
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 337
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
ID: E4YjkzM2Fm
前田さんの笑顔久々見れたw・・がしかし、チームにフィットしない現状を早く打破してほしい
ID: Q5MzhmZjMx
風間限界です
ID: NkYmRmZTg5
川崎の次戦は相性悪い、しかも好調広島
このまま落ちていくのか踏みとどまるのか
ID: IwNmYyZTE2
もう風間はいいや
ID: c2ZmIxZmYw
海外行ってなかったらゴン抜いてたのか
そういやグラフィッチは元気してるんだろうか
ID: MzOTljNTk0
いやっほおおーいw勝ったっっ!!
ID: NkZTlhMDBl
たった2連敗で風間解任論とかw
立ち去るのはお前らだ。
良い試合だっただけに残念。まともな主審で90分間見たかったよ。せっかく良いプレーしてたのに。
瓦斯さんもお疲れ様でした。やっぱ太田って良い選手ですわ。
等々力ではイベント盛りだくさんで歓迎できると思うんで、是非来て下さいね!お会計は現金ではなく、勝ち点払いでよろしく!
ID: hjOpT93X6I
四万二千…、うらやましいねぇ…。
ID: Y4N2I1ZTRh
審判、前半からちょっと転んだだけでピーピーピーピー笛吹いてたもんねえ
ID: RhYWUxMmY0
あとは前田の初ゴール待ちだな!
ID: k4YTU5MTky
前田のチェイシングが流れを変えましたね、さすがでした
しかしアレだけ入ると京王線もダイヤ乱れて大変だった
まあ行きも飛田給駅で人身事故が有って大変だったんだけど
ID: JiNTJiYWYw
太田くれ!
ID: Y3YWVkNmVj
マッシモは選手交代がうまいわ。
ID: UyZjUxNzJl
前田のコンディションが目に見えて上がってきた。
ID: k3MzU4MDY1
※7
海豚さんもたくさん来てくれてサンキューな
等々力ではスタグル&面白イベント期待してるよ
ID: U0ZThmNDE5
今日は悔しい
スタジアムの雰囲気は良かったわ
凄い声出てた。選手も良かった。内容も良かったろ?
なぜか勝てなかった
ID: lkYmVlMzVh
スコアこそ違うが、ある意味06年の味スタのクラシコそっくりだった。
選手のパフォーマンス意外の力が加わらない限りはあのような結果になる訳がないからね。多摩川クラシコで理不尽な退場者がでなければウチが馬力で負ける事はないからね。
ID: Y5NjZlMjcx
おーこれで海豚の優勝の目は消えたか。
ただこれは、特にピクシーの鯱の時のネットの反応に強く感じてた事なんだが。
サポが自分達の身の丈を忘れるのは危険だと思うな。
いやわかんないけどね、ここの数件の米が海豚の大勢なのか、ごく一部の風間アンチなのかは。
後者かな?なら杞憂なんだけれど。
好きな表現じゃないけれど武藤って「持ってる」な。
このまま優勝して移籍とかマジありそうな主人公体質ですわ。
しかし瓦斯は2nd.はどうやって点取るんだろ。
移籍金で誰かとるのかしら?前ちゃんががんばるのかな。
ID: FmZmJiMTZl
フィッカの戦術サッカーが風間さんのアーティスティックサッカーに勝ったのは風間さんにも良いことなんだよ サッカーは芸術家と戦術家が対峙してこそ面白くて進化する 日本の人口の40%の首都圏でそれくらいやらなきゃな
ID: lhNDJmZmRl
宏介のFKの時のスタジアムの雰囲気がよかった
何かやってくれそうな感じがしたね
今年はホントに期待しちゃっていいのかな?w