次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第9節 F東京×川崎F】FC東京が逆転勝ちで“多摩川クラシコ”制す!川崎は大久保メモリアル弾も実らず 2015.05.02 19:54 149 F東京・川崎F 2015年J1.1st第9節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 F東京×川崎F】川崎が10人で多摩川クラシコ勝利も奇跡は起こらず 史上2クラブ目3連覇ならず 【J1第13節 F東京×川崎F】国立の激闘制したFC東京が5年ぶり多摩川クラシコ勝利!J1初ゴールを挙げた徳元が1G1Aの活躍 【J1第27節 川崎F×F東京】川崎が多摩川クラシコ制し約2か月ぶりの勝利!マルシーニョが強烈な個人技で停滞感吹き飛ばす 149 コメント 21. 名無しさん 2015.5.2 20:30 ID: A5ZDBkYmM5 味スタに来てた武井壮が、ツイッターで武藤のことを 百獣の王と書いてたw 22. 蝗 2015.5.2 20:33 ID: ZhZmYxZDdj 勝ったーうれしいー! しかし前節逆転負けした相手を同じく逆転負けさせて、更に大久保の記念すべきカズダンスを踊らせておきながら後で突き落とすとか、ウチはちょっと優しさが足りないんじゃないですか? もういい人東京とは言わせないし、言われたくないからいいんだけどね。 23. 名無しさん 2015.5.2 20:34 ID: I3Mzc2ZGI3 >>18 サポはわりと身の丈を忘れがち。 浦和、今シーズンになってからもミシャ解任論があるけれど、 てめーら2011年、ギリギリJ1残留でどの監督にも就任断られたの忘れたのかと。 まあ別に監督変えてもいいけれど、誰でもミシャよりはマシあるいは有能な監督が来てくれるわけでもないだろうと。 24. 瓦斯さん 2015.5.2 20:34 ID: RjNjYyOWU2 海豚さん的には今日は塩味? 25. 蝗 2015.5.2 20:37 ID: lmYjk4NmYy 最後の夕焼けが本当に美しくて泣けた。目に染みた 26. 瓦斯 2015.5.2 20:39 ID: EyYjkyZDZi ※17 主審のお陰で勝たせて頂きました!! ありがとうございました!!! その馬力でぜひ初タイトル目指して頑張って下さい!応援してます!! 27. 海豚 2015.5.2 20:39 ID: lkYmVlMzVh 退場者が出ればクラシコで勝てる可能性は高まるよ。 退場者が出なくても7対0や4対0で東京が勝つ姿を等々力で見てみたいものだけどね。 28. 名無しさん 2015.5.2 20:41 ID: M5MzMzNTZh 同じ事を言ってるはずなのに7と17の差よ… 負けた後ほど器の大きさって出るものだな 29. 名無しさん 2015.5.2 20:43 ID: MyMGRjM2E4 4万かー すごい入ったね 30. 海豚 2015.5.2 20:44 ID: lkYmVlMzVh ※26 タイトルなんて狙ってないよ。 ただ、相馬の時のように守備的な美しくない試合が許せないだけで、1試合でも多く魅せる試合を見たいだけ。 31. 名無しさん 2015.5.2 20:47 ID: RjNWI0YWEy 主審東条の時点でお察し 32. 名無しさん 2015.5.2 20:48 ID: I5ZDk5ZWE0 太田のクロスサイコー! 33. 瓦 2015.5.2 20:48 ID: ZlM2M1MzEw うちのアーリアが退場して等々力で勝ったクラシコもありましたけどね。 逆転勝利ははらはらするがむちゃくちゃ嬉しい! 34. 名無しさん 2015.5.2 20:49 ID: I5ZDk5ZWE0 吉本の背の高さと球際の強さも評価したい 35. 瓦斯 2015.5.2 20:49 ID: UxN2IyMTNi ※27 そのフラグ、いただきました。 7/11、退場者が出なくてもセットプレイから0対1で東京が勝つ姿が等々力で見えました。 36. 海豚 2015.5.2 20:56 ID: lkYmVlMzVh ※35 等々力でも武藤選手の決勝ゴールで勝てることを祈っています。 37. 瓦斯 2015.5.2 20:56 ID: kxN2I0MDk3 セットプレーで大久保にやられた形は、新潟戦でもけっこう危ない場面があったのと同じなんだよね。。。 けっこう川崎にしっかり弱点突かれてやばかった。 今日は両チームともセットプレーがチャンスだった。 38. 名無しさん 2015.5.2 20:58 ID: A1YWFhZjg0 負けたのを審判のせいにしてる海豚サポ多すぎワロタwww 現実を見ろよ。お前ら守備が軽率なんだよ だから退場者が出たり、毎回セットプレーで失点すんだよ 39. 名無しさん 2015.5.2 20:59 ID: RkZmI3N2Jl 東城はクソ 40. 瓦斯 2015.5.2 21:04 ID: BiY2RmMmY0 理不尽な退場とか言うから車屋がイエローもらったシーンを見なおしてみたけど、2回ともペナルティエリア内にドリブルで侵入しようとしてるところで手を掛けてるのね。妥当じゃないか? 相手が手で抑えてくるのを引き剥がしたとか迷うようなシチュエーションでもなかったし。 « 前へ 1 2 3 4 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.5.2 19:57 ID: E4YjkzM2Fm 前田さんの笑顔久々見れたw・・がしかし、チームにフィットしない現状を早く打破してほしい 2. 名無しさん 2015.5.2 19:57 ID: Q5MzhmZjMx 風間限界です 3. 名無しさん 2015.5.2 19:59 ID: NkYmRmZTg5 川崎の次戦は相性悪い、しかも好調広島 このまま落ちていくのか踏みとどまるのか 4. 名無し川 2015.5.2 20:00 ID: IwNmYyZTE2 もう風間はいいや 5. 名無しさん 2015.5.2 20:02 ID: c2ZmIxZmYw 海外行ってなかったらゴン抜いてたのか そういやグラフィッチは元気してるんだろうか 6. 瓦斯 2015.5.2 20:03 ID: MzOTljNTk0 いやっほおおーいw勝ったっっ!! 7. 海豚 2015.5.2 20:08 ID: NkZTlhMDBl たった2連敗で風間解任論とかw 立ち去るのはお前らだ。 良い試合だっただけに残念。まともな主審で90分間見たかったよ。せっかく良いプレーしてたのに。 瓦斯さんもお疲れ様でした。やっぱ太田って良い選手ですわ。 等々力ではイベント盛りだくさんで歓迎できると思うんで、是非来て下さいね!お会計は現金ではなく、勝ち点払いでよろしく! 8. 名無しさん 2015.5.2 20:08 ID: hjOpT93X6I 四万二千…、うらやましいねぇ…。 9. 名無しさん 2015.5.2 20:12 ID: Y4N2I1ZTRh 審判、前半からちょっと転んだだけでピーピーピーピー笛吹いてたもんねえ 10. 名無し瓦斯 2015.5.2 20:12 ID: RhYWUxMmY0 あとは前田の初ゴール待ちだな! 11. 名無しさん 2015.5.2 20:14 ID: k4YTU5MTky 前田のチェイシングが流れを変えましたね、さすがでした しかしアレだけ入ると京王線もダイヤ乱れて大変だった まあ行きも飛田給駅で人身事故が有って大変だったんだけど 12. 海豚 2015.5.2 20:16 ID: JiNTJiYWYw 太田くれ! 13. 名無しさん 2015.5.2 20:18 ID: Y3YWVkNmVj マッシモは選手交代がうまいわ。 14. 名無しさん 2015.5.2 20:19 ID: UyZjUxNzJl 前田のコンディションが目に見えて上がってきた。 15. 瓦 2015.5.2 20:19 ID: k3MzU4MDY1 ※7 海豚さんもたくさん来てくれてサンキューな 等々力ではスタグル&面白イベント期待してるよ 16. 名無しさん海豚 2015.5.2 20:20 ID: U0ZThmNDE5 今日は悔しい スタジアムの雰囲気は良かったわ 凄い声出てた。選手も良かった。内容も良かったろ? なぜか勝てなかった 17. 海豚 2015.5.2 20:23 ID: lkYmVlMzVh スコアこそ違うが、ある意味06年の味スタのクラシコそっくりだった。 選手のパフォーマンス意外の力が加わらない限りはあのような結果になる訳がないからね。多摩川クラシコで理不尽な退場者がでなければウチが馬力で負ける事はないからね。 18. 名無しさん 2015.5.2 20:25 ID: Y5NjZlMjcx おーこれで海豚の優勝の目は消えたか。 ただこれは、特にピクシーの鯱の時のネットの反応に強く感じてた事なんだが。 サポが自分達の身の丈を忘れるのは危険だと思うな。 いやわかんないけどね、ここの数件の米が海豚の大勢なのか、ごく一部の風間アンチなのかは。 後者かな?なら杞憂なんだけれど。 好きな表現じゃないけれど武藤って「持ってる」な。 このまま優勝して移籍とかマジありそうな主人公体質ですわ。 しかし瓦斯は2nd.はどうやって点取るんだろ。 移籍金で誰かとるのかしら?前ちゃんががんばるのかな。 19. 名無しのサッカーマニア 2015.5.2 20:25 ID: FmZmJiMTZl フィッカの戦術サッカーが風間さんのアーティスティックサッカーに勝ったのは風間さんにも良いことなんだよ サッカーは芸術家と戦術家が対峙してこそ面白くて進化する 日本の人口の40%の首都圏でそれくらいやらなきゃな 20. 瓦斯 2015.5.2 20:28 ID: lhNDJmZmRl 宏介のFKの時のスタジアムの雰囲気がよかった 何かやってくれそうな感じがしたね 今年はホントに期待しちゃっていいのかな?w 21. 名無しさん 2015.5.2 20:30 ID: A5ZDBkYmM5 味スタに来てた武井壮が、ツイッターで武藤のことを 百獣の王と書いてたw 22. 蝗 2015.5.2 20:33 ID: ZhZmYxZDdj 勝ったーうれしいー! しかし前節逆転負けした相手を同じく逆転負けさせて、更に大久保の記念すべきカズダンスを踊らせておきながら後で突き落とすとか、ウチはちょっと優しさが足りないんじゃないですか? もういい人東京とは言わせないし、言われたくないからいいんだけどね。 23. 名無しさん 2015.5.2 20:34 ID: I3Mzc2ZGI3 >>18 サポはわりと身の丈を忘れがち。 浦和、今シーズンになってからもミシャ解任論があるけれど、 てめーら2011年、ギリギリJ1残留でどの監督にも就任断られたの忘れたのかと。 まあ別に監督変えてもいいけれど、誰でもミシャよりはマシあるいは有能な監督が来てくれるわけでもないだろうと。 24. 瓦斯さん 2015.5.2 20:34 ID: RjNjYyOWU2 海豚さん的には今日は塩味? 25. 蝗 2015.5.2 20:37 ID: lmYjk4NmYy 最後の夕焼けが本当に美しくて泣けた。目に染みた 26. 瓦斯 2015.5.2 20:39 ID: EyYjkyZDZi ※17 主審のお陰で勝たせて頂きました!! ありがとうございました!!! その馬力でぜひ初タイトル目指して頑張って下さい!応援してます!! 27. 海豚 2015.5.2 20:39 ID: lkYmVlMzVh 退場者が出ればクラシコで勝てる可能性は高まるよ。 退場者が出なくても7対0や4対0で東京が勝つ姿を等々力で見てみたいものだけどね。 28. 名無しさん 2015.5.2 20:41 ID: M5MzMzNTZh 同じ事を言ってるはずなのに7と17の差よ… 負けた後ほど器の大きさって出るものだな 29. 名無しさん 2015.5.2 20:43 ID: MyMGRjM2E4 4万かー すごい入ったね 30. 海豚 2015.5.2 20:44 ID: lkYmVlMzVh ※26 タイトルなんて狙ってないよ。 ただ、相馬の時のように守備的な美しくない試合が許せないだけで、1試合でも多く魅せる試合を見たいだけ。 31. 名無しさん 2015.5.2 20:47 ID: RjNWI0YWEy 主審東条の時点でお察し 32. 名無しさん 2015.5.2 20:48 ID: I5ZDk5ZWE0 太田のクロスサイコー! 33. 瓦 2015.5.2 20:48 ID: ZlM2M1MzEw うちのアーリアが退場して等々力で勝ったクラシコもありましたけどね。 逆転勝利ははらはらするがむちゃくちゃ嬉しい! 34. 名無しさん 2015.5.2 20:49 ID: I5ZDk5ZWE0 吉本の背の高さと球際の強さも評価したい 35. 瓦斯 2015.5.2 20:49 ID: UxN2IyMTNi ※27 そのフラグ、いただきました。 7/11、退場者が出なくてもセットプレイから0対1で東京が勝つ姿が等々力で見えました。 36. 海豚 2015.5.2 20:56 ID: lkYmVlMzVh ※35 等々力でも武藤選手の決勝ゴールで勝てることを祈っています。 37. 瓦斯 2015.5.2 20:56 ID: kxN2I0MDk3 セットプレーで大久保にやられた形は、新潟戦でもけっこう危ない場面があったのと同じなんだよね。。。 けっこう川崎にしっかり弱点突かれてやばかった。 今日は両チームともセットプレーがチャンスだった。 38. 名無しさん 2015.5.2 20:58 ID: A1YWFhZjg0 負けたのを審判のせいにしてる海豚サポ多すぎワロタwww 現実を見ろよ。お前ら守備が軽率なんだよ だから退場者が出たり、毎回セットプレーで失点すんだよ 39. 名無しさん 2015.5.2 20:59 ID: RkZmI3N2Jl 東城はクソ 40. 瓦斯 2015.5.2 21:04 ID: BiY2RmMmY0 理不尽な退場とか言うから車屋がイエローもらったシーンを見なおしてみたけど、2回ともペナルティエリア内にドリブルで侵入しようとしてるところで手を掛けてるのね。妥当じゃないか? 相手が手で抑えてくるのを引き剥がしたとか迷うようなシチュエーションでもなかったし。 41. 瓦斯 2015.5.2 21:09 ID: BiY2RmMmY0 太田が逆サイドからのクロス対応で競り負けるのって結構あるよね。 流れの中ならともかくセットプレーでは対策できないものか。 42. 名無しさん 2015.5.2 21:10 ID: kxZTU1ZGU3 最初の審判の紹介の時から 川崎側からブーイング上がってた感じだったけど なんか因縁あったっけ? まああんまり良い審判だとも思わんが 今日に限って言えばそこまで理不尽な ジャッジだったかなぁ? 43. 名無しさん 2015.5.2 21:13 ID: YyZWI0Mjk4 第三者ですけんど、ムトゥーさんの2点目は守備とキープでセット奪った所からの一連でサブイボすぎた。アツい。 44. 名無しさん 2015.5.2 21:25 ID: EzZTQ1N2Rk 写真のサンフレ女子のオカマ臭 45. 名無しさん 2015.5.2 21:25 ID: EzZTQ1N2Rk ↑間違えたw 46. 名無しさん 2015.5.2 21:27 ID: E1OTgxNTk5 前田は移籍後初ゴールは清水戦で奪うと決めているという噂を聞いたが 47. 瓦斯さん 2015.5.2 21:28 ID: RjNjYyOWU2 うちも結構アフターで削りにいったりモリゲの手癖の悪さが再発したりと居カードを貰う所以があった。 48. 名無しさん 2015.5.2 21:28 ID: IxZTUxOWQ4 どっちのサポでもないが、コメ欄の川崎さんちょっと感じ悪いよ 負けたら悔しいのも理不尽判定にいらつくのもわかるけど 武藤選手が海外移籍決まった後のこと揶揄する米もあるけど、それだけ力ある選手ってことじゃんか 49. 名無しさん 2015.5.2 21:29 ID: Y5NjZlMjcx ※44 あっ・・・じゃ今までのも・・・モゴモゴ…。 50. 49 2015.5.2 21:31 ID: Y5NjZlMjcx 間違えた ※46 やわ。 51. 名無しさん 2015.5.2 21:32 ID: VkM2E1ZjVi 負けて拍手するとか…柏戦もそうだったけど… 52. 海豚 2015.5.2 21:33 ID: NiYzY3NGVi カーディーラーがレッドバロンになっちゃいけねーよ 53. 名無しさん 2015.5.2 21:37 ID: RjMjNjMWRi 挑発してる瓦斯サポのほうが感じ悪いと思うけどな 54. 名無しさん 2015.5.2 21:40 ID: kyMDNkZmJh 羽生にイエロー出すべきプレーが二つくらいあったのを見逃したのは???だったけど車屋の2回は両方とも妥当だろ。 55. 瓦斯 2015.5.2 21:42 ID: IwZWM3MDhh よっちのゴールにゃ鳥肌たったぜ。 座れなかったけど(入りすぎ!)今日は忘れられない日になると思う。 56. 名無しさん 2015.5.2 21:43 ID: Y2Y2U0MmUw 瓦斯が鹿島みたいになってしまった(褒め言葉) 57. 川 2015.5.2 21:47 ID: U5ZWRlMmIx 連敗それも2試合連続で逆転負けしてるからフロサポも少し心が荒んでるな… 相馬時代の8連敗の時も逆転負けが多かったし 58. 名無しさん 2015.5.2 21:50 ID: QwMTJlNzA3 マッシモまじ名将 59. 名無しさん 2015.5.2 21:56 ID: QxMmQxMDgy 負けたのは審判のせい 感じ悪い書き込みしちゃうのは瓦斯サポのせい 海豚のイメージ悪くなるからヤメロよ 60. 名無しさん 2015.5.2 21:59 ID: Q1ZDVjMTM0 東と徳永と吉本と死神も褒めてやってやれよ! 61. 名無しさん 2015.5.2 22:05 ID: U4YzJjNmEz 太田は入団当時に比べれば守備面はだいぶ良くはなってるんだけど セットプレーの守備に関してはまだちょっとダメだよね。 蹴る方のセットプレーでは今日は完璧すぎたけど 守る方のセットプレーももうちょっと頑張ってほしい 62. 瓦 2015.5.2 22:06 ID: M2MjcwMDBl 観客3万人台だと負けて4万人台だと勝てる いつもは平均2万人台だから平均して中位だったんだ これからは4万人入れ続けなきゃw 63. 名無しさん 2015.5.2 22:09 ID: RjMjNjMWRi ※59 実際挑発してる瓦斯サポがちらほらいるのは事実だろ いつまでも判定にウダウダ言うのもアレだがいちいち負けた対戦相手につっかかるのもやめてくれよ 64. 名無しさん 2015.5.2 22:11 ID: UwYzU3OTBm 審判のせいにしてるけど武藤の得点の時、川崎のDFは何してたの? あれだけドフリーにしといて審判に文句言ってるの? 2枚目イエローだってあれだけスピード乗った選手に後ろから手をかけることが馬鹿げたチャレンジだって思わないの? 全部審判のせいなの? 65. 瓦斯 2015.5.2 22:16 ID: M3YzFjMzYx いやぁ痛快ですわヨシトさんのカズダンスでこっちのサポのボルテージ上がったわ。 今日はスタジアムの雰囲気凄く良かった何時もの試合もあれくらい一体感のあるスタンドの雰囲気作りたい。 今日のヒーローはよっちとコースケだけど後半で前田さん入ってから雰囲気変わった。マッシモ名将だし今日の勝ちは間違いなく前田の頑張りのお陰。 66. 名無しさん 2015.5.2 22:20 ID: QxMmQxMDgy 海豚のイメージ悪くなるから突っ掛かってくる人は海豚サポじゃないと思うことにする 感じ悪い書き込みするのは自分のせいだろ 瓦斯サポのせいにして自分の感じ悪い書き込みを正当化する性根の腐った人は自分の知ってる海豚サポじゃない 67. 名無しさん 2015.5.2 22:20 ID: JhMDI4YjA4 他サポながら武藤が試合後女の子にユニ上げてたのにはホッコリしました 68. 名無しさん 2015.5.2 22:23 ID: RmZjcyNWVk ドロンパとフロン太の仲睦まじい写真をだれかはよ 69. 瓦斯 2015.5.2 22:26 ID: I3Y2E0MWU1 川崎さん、今日はたくさん来てくれてさんきゅーな。 前半はほんと勝てる気せんかったです。 70. 海豚 2015.5.2 22:29 ID: Y3MmU5Mjk2 今日は悔しいけどね 武藤の突破と太田宏介のキックは見事だった うちが負けてピリピリして突っかかってる奴がいるけど、多摩シコはそんな険悪なダービーじゃないだろ 腐れ縁のお隣さん同士で今後も長く一緒にケンカするんだから仲良くやろうや 試合前3位と4位のクラブ同士の試合でうちが競り負けた それだけだろうよ 71. 名無しのサッカーマニア 2015.5.2 22:30 ID: FmZmJiMTZl 首都東京(郊外だけど…)のクラブが戦術的で勝つサッカーをするのは地域密着のJリーグにとってとてもいいことでフィッカ招聘はグッジョブだわ 一方で関西はヨーロッパへ人財をどんどん送り出してるしね 72. ユーベ蝗 2015.5.2 22:33 ID: JkODMzMWJh あんまりいがみあうのも・・・ 仲良くやりましょう。 今のうちはまさにカテナチオ的イタリアン、川崎は超攻撃型、っていうJでも屈指の見どころ満載カードだから、審判にもがんばって欲しいね。 車屋には2枚目は簡単には与えて欲しくはなかったな。あれで試合壊れちゃったよ。 今度は等々力で正々堂々と勝たせて頂きますよん。 73. 名無しさん 2015.5.2 22:37 ID: RhNTI1NjVi 武藤はゴールよりもその前のファールを誘ったプレーが凄かった 74. 名無しさん 2015.5.2 22:39 ID: NiMWE5ZTdj どう見ても最初に突っかかってきてるのは※17だよなぁ 75. 瓦斯 2015.5.2 22:39 ID: RjZGI5YmFh ※70 お互い負けたら優勝争いから大きく後退な一戦だったから、ピリピリするのは仕方がない。 ウチが負けてたら多分オフサイドガーって騒ぐ人が出てただろうし。 陰険なケンカはやだけど、互いに好位置にいるからこそのピリピリ感はむしろ良いことかもしれん。 76. 名無しさん瓦斯 2015.5.2 22:42 ID: M0MzI0NjFj 今年から手を使ったファールは厳しく取るんだっけ? この基準に沿ってたレフリングだと思うけどなぁ…。 ただ、川崎さんは、アウェーで先制して退場者を出して、 もうやることハッキリしたのに徹底してなかったように見えた。 引いて守ってカウンター・引いて守って逃げ切り(or引き分け狙い)、 どっちでも良かったのに…。 77. 名無しさん 2015.5.2 22:58 ID: NjM2I5Yjgw あー、風間はもう本当にイヤ。負けても負けても上から目線のコメントがすごくイヤ。 78. 名無しさん 2015.5.2 23:02 ID: RlZTk4M2Rl 川崎ってよそを見下すやつ多いよな 無冠なのにね 79. 海豚 2015.5.2 23:02 ID: E2MjE4NzAx そこそこ長期政権になりつつあるくせに無冠。 しかもくそみたいなサッカー。 なのにやたら上から目線のコメント。 早く風間には出ていってもらいたい。 80. 海豚 2015.5.2 23:06 ID: Y3MmU5Mjk2 ※75 瓦斯サポさんにフォローしてもらえるとありがたい 7月は真夏の地獄の等々力を堪能していただきます それにしても4万2千入ってほぼ満員のスタジアムは壮観でいいね 等々力じゃ完売で2万4千だし、日産は7万2千だからうちとの試合じゃどうしてもかなりの空席できるしレッズさんも鹿さんもうちとじゃ満員になかなかならないんでね 試合は負けたけどいいもん見れたよ 81. 海豚 2015.5.2 23:09 ID: NkNjhhMTAx 今日はセットプレーからしか得点が生まれてない時点で相手の土俵に上げられてしまってるわけで審判に余り文句付けてもしゃーないだろ。うちが無駄なファールが多く、流れから点取れなかっただけ 等々力ではうちの土俵に上げてやるんだからね!また満員でやろう 82. 名無しさん 2015.5.2 23:16 ID: c1N2YxMTRj まぁこの試合見れんかったから詳しくは分からんけど、満員の中で劇的な勝利するなんてヤるやん! 多分後半30分ごろからはメインやバックも手拍子とかしちゃうぐらい盛り上がったんちゃうん? 83. 名無しさん 2015.5.2 23:16 ID: RjMmQzMWM2 ボランチが憲剛と大島では引いて守ってに徹するのはちょっと厳しいですかね。 ボランチに対人強い選手入れて憲剛をトップ下に上げられるような状況ならそれも有りでしょうが、今はメンバー的にそこまで余裕がないので、、 結局失点後に良くも悪くも勝ちに行った結果こうなってしまった訳だけれど、それ自体を否定する気はありません。 レナトの突破もリョータのミドルもショーゴの絶妙な落としも入る可能性はあったし、逆境の中ワクワクさせてくれました。 後はスタジアムの雰囲気は勝敗関係なく良かったですね! 東京さんにはあれだけ大きい箱があるんですから毎試合3万、4万と動員できるビッグクラブになってほしいと切に思いました。 うちは動員的にはもう頭打ち気味で、ホームタウンの規模的にはやっぱり現状のこじんまりしたレベルが限界なのかなって思ってしまうので。。 84. 海豚 2015.5.2 23:19 ID: JiMWQxZDZk 他人事のサッカージャーナリストとやらは風間革命を殊更持ち上げて 「未来のサッカー」みたいな言い方するが 風間のフィロソフィーで成功するためには何十年かのユースからの一貫した育成か 莫大な予算で持ってバルサ並みに選手集めるかしないと成り立たないんだよね 中途半端な事しか出来ない日本のクラブには風間サッカーはハードル高すぎるんだよ 最悪J3に落ちてもいいくらいの覚悟がなくちゃ出来ないサッカーやってるけど 俺は絶対J1陥落は許せないし フロンターレを支えるスポンサーやその他関係者もそれを受容する懐は無いだろ 15年来のサポーターからの切な願いは勝てるチームにしてくれ タイトル宣言するのなら監督も選手も真剣にタイトル狙うサッカーしてくれ だ 85. 川 2015.5.2 23:39 ID: YyNTY1NWIy 審判東城でナイーブになりすぎてないか? 多少厳しいかなって判定はあったが、あからさまにおかしい判定は無かったように思う。 イエローカードも妥当だよ。 失点は1つ目は太田がうまかった。 前にニア上決められてるから、西部はそのイメージが強かったかもしれん。 2つ目はフリーでやらせるなバカたれの一言に尽きる。 86. 赤 2015.5.2 23:40 ID: k2N2Y1ZTlj ウチのミシャ否定派と川崎の風間否定派はびっくりするほど言うことが被る。 87. 名無しさん 2015.5.2 23:41 ID: I2YTY0MjJh 年々うまくなっているのに、負けたら監督のせいってのはちょっと・・・ 柏戦と違って、今回は(負けたけど)いい試合だったと思う。 普通のチームは退場者出たら引いて守るんでしょうけど たぶん川崎はそれやったら負けるから、今日みたいな感じで良かったんじゃないかな。 それより次節、車屋くんがいないのがキツイ。 ノボリの怪我はまだ治ってないの? 88. 川 2015.5.2 23:46 ID: YyNTY1NWIy うちは調子良いときは良いのだが、ゲームの流れが悪くなるとなかなか立て直せない。 今日の試合も後半は退場者出る前からほぼFC東京に主導権をにぎられたままだった。 相手が攻勢のときにもおかまいなくカウンター合戦やって後手に回ることが多い。 例えばガンバの遠藤がやるみたいに、相手がイケイケになったときに、ボール保持時間を増やして相手の勢いを削ぐようなプレーがほしい。 89. 名無しさん 2015.5.2 23:48 ID: RjMmQzMWM2 治るも何も昨日手術で全治4ヶ月って出てましたよ。。>ノボリ コミもおそらく厳しいんだろうし、こりゃ左SBやりくりに参りますな。。 實藤も手術してるし、ディフェンスは本当マズイ状況。 まあそれでも何とかなるっしょ。 と言うか何とかしろ、ヤヒロ。 90. 名無しさん 2015.5.2 23:49 ID: MyNDUxMjUz 次回のクラシコのときは武藤は移籍していない そう思うと嬉しくも寂しい試合後の家路だった 91. 瓦斯 2015.5.2 23:52 ID: VlODViZTMx 川崎サポさん、たくさん来てくれてありがとう。 次の等々力の対戦を楽しみにしてるよ。 その前に等々力の熾烈なチケット争奪戦に頑張らないと。。。 92. 川 2015.5.2 23:52 ID: YyNTY1NWIy ※87 ノボリは足の手術した。全治4ヶ月。 左SBがノボリも小宮山も山越も怪我。 車屋が出場停止で、もう谷口にやってもらうほかないかと。 93. 名無しさん 2015.5.2 23:53 ID: U2ZTBhYmYy のぼりは手術したとこでここから4ヶ月アウトだよ。 こコミも山越も怪我。福森はレンタル。 左は数だけは多かったはずなのにな…。 広島戦は左から谷口、井川、角田、武岡、エウシーニョじゃないかな? 94. 名無しさん 2015.5.2 23:53 ID: E3NTRmODA2 年々上手くなってる?どんどん勝負弱くなってるからイライラしてるんだが。浦和の監督は今年は結果出してるよな。やひろと一緒にするのは失礼だわ。 95. 名無しさん 2015.5.3 00:04 ID: gyN2VjNTc1 まぁ、川崎のサポは、森が長友に肘打ち入れても、「ファンサが素晴らしい」とか言うほど選手に甘いんだよ。うちの選手やレフェリーに文句言う前に、お前の選手達は、それでいいのか? 96. 名無しさん 2015.5.3 00:10 ID: VlZDA0OTVh 武藤は2年目とは思えないな。 上位相手には必ず活躍する。 97. 名無しさん 2015.5.3 00:15 ID: MyZTk1MGVj 監督どんどん追い出していくと清水みたいになるから冷静になった方がいいよ 自分たちの立ち位置を理解するのも大切なんだよなあ、タイトルが全てじゃないし、一定の水準以上うまくいってる監督変えるリスクがバカ高いのはJでも海外でも明らかだし 98. 名無しのサッカーマニア 2015.5.3 00:19 ID: MxYjE3NjYx 前田も良かったけど、東もよかったなぁ。あの二人の投入でセカンドボール拾えるようになったし、ボールキープできるようになったし、ボール引き出せるようになったし、流れが完全に変わった。 主審は、カードは簡単に出していたけど、ジャッジ自体は一貫してたと思うけどな。車屋の2回目は絶対イエローだし(1回目は覚えていない)。 99. 名無しさん 2015.5.3 00:28 ID: RiNzdiZDc5 武藤は何気にダイバーだからな 前も似たような(ボール取られてからのズッコケ)でカードに追い込んでた 100. 名無しさん 2015.5.3 00:35 ID: Y1ZjY4YWQw ※99 マジで言ってる?、少なくても今回のあの転び方はダイブでどうやって出来るの?、自分以外の力ないと、あんな不自然な動きは無理じゃな? 101. 名無しさん 2015.5.3 00:40 ID: k4NDM2MzA2 ひとつ頭に入れておかないといけないと思うんだげど ネットには男も女も小学生も定年後の爺さんも、 IQ120もIQ80も年収1億も年収300万も、 箱入りお嬢様も槍○も官僚もヤ○ザも 書いてるんだからぁ~ リアルじゃ理屈が通じる相手ばかりじゃないじゃん? 書いてる人の顔を想像してみると良いと思うんだわ、相応しい顔 言ってることに筋が通ってないなら、その顔にカッカするだけアホらしいよ 102. 名無しさん 2015.5.3 00:43 ID: I1NWZkZjZh 武藤はダイバーじゃないだろ、、 車屋の手がかかってるし、井川には蹴りいれられてんよ、、 103. 名無しさん 2015.5.3 00:44 ID: M5MmIyZTM2 ※100 全っ然関係ないけど、急にお爺さんが念を押してる絵が浮かんで吹いたw 104. 名無しさん 2015.5.3 00:45 ID: QxZmY1M2Vm ※95 ファンサが良いっていうのと森QNがラフなのはまた別問題な気がするけどなw 105. 名無しさん 2015.5.3 00:46 ID: NhYzdmY2Yw ※100 サッカーやったことないから分からないんだろ 106. 名無しさん 2015.5.3 00:56 ID: VlZDA0OTVh まぁ、武藤は怪我しないためにもダイブを覚えてもいいかもね 107. 瓦 2015.5.3 01:14 ID: A5NGM2YWEy 前半の川崎は本当に素晴らしかった だけど試合後にフィッカデンティも言っていた通り、90分続くとは思えないハイペースでもあった。 東京イレブンもそれを感じていたからこそ、後半に自分たちの時間帯が来ることを信じて失点しても崩れずにプレーできたんだろう。 川崎にしてみれば、前半で2点以上取って試合を決めるプランだったのかもしれない。 東京は失点した後にもプランを修正しつつ冷静に試合を進められた。 逆に川崎は先制して折り返したところまではよかったけど、その先が曖昧だったと感じた。 108. 名無しさん 2015.5.3 01:17 ID: c2MmMyOTAy 車屋は若さが出たなあ、って感じで単に軽率。 ただ、退場無くても後半は端から完全に押されてたし、2枚目イエローは確かに試合を決定づけたけど、壊したとは言えないかと。 109. 名無しの瓦斯 2015.5.3 01:19 ID: A2MWIwY2Jj ※86 レッズの場合は「サンフレにいたやつしか信用しないのかよ!」って話かと思った。 110. 名無しさん 2015.5.3 01:27 ID: NiY2E0ZmRj × 百獣の王 〇 陸の王者 111. 瓦斯 2015.5.3 01:30 ID: Q4NWRiZTRi ※47 >モリゲの手癖の悪さが カードの場面は相手がモリゲのユニ掴んでたからその腕を払ったんだよ 手癖とか言うのはかわいそうだわ 112. 瓦斯 2015.5.3 01:32 ID: VjNDFjZWJh ※98 車屋の一回目は前半、深い位置で徳永に完全に抜かれたあと、後ろから引き倒したやつ。 だれでもイエロー出す感じ。 イエローは多めだったけど、判定自体はそんなに偏ってなかったような。 いや、しかし前半はボロボロで、攻撃昨日しないし、守備で走ってたし、川崎より東京の方が消耗してると思ってた…… 113. 瓦 2015.5.3 01:52 ID: A5NGM2YWEy 車屋の警告は2回とも「どうみてもイエロー」というプレーに見えた 主審は退場者を出してゲームを壊すな、とはよく聞く言葉だが、今日の場合は 「不用意なファウルでゲームを壊すな」と車屋に言うべきだろう。 114. 名無し 2015.5.3 02:13 ID: NjZjM0ZTVi 武藤はホント勝負強いっていうか、美味しいとこ持ってくなぁ。 115. 名無しさん 2015.5.3 02:19 ID: Q1NmRmODA4 主審は笛吹きすぎだけど、一貫していた。その証拠がカードは東京の方が出ている 車屋2枚目が厳しいと言うなら、森重のイエローも同じ。 まあ、あれで出すのはちょっと厳しいかなとは思ったけど 116. 名無しさん 2015.5.3 02:21 ID: QxOWEzZmM2 太田にFK決められたときの井川のファールも何気に酷いなw 武藤のケツ思いっきり蹴り上げてる 117. 瓦斯 2015.5.3 02:53 ID: kyZWI1ZjBi 何度見直してもよっちのゴール、ドフリーになった理由がわからん・・・ いったいどういう守備の約束事でああなっちゃうのか? 118. 名無しさん 2015.5.3 03:01 ID: EwMDYzMTM4 それを言ったら東京のセット守備もひどかった。特に前半は。 119. 瓦斯代 2015.5.3 03:42 ID: BiMzQ4OTY0 セットプレーでファーを何度も狙われるのなんなの!?(汗) さすがに3回目くらいからは修正出来てもよかろうに・・・試合中に修正できないのは何が問題なのか・・・次節からは気を付けてほしいほんと!! あと次節は苦手の仙台アウェイだし、前田さんの初ゴールに期待するっ!! 120. 名無しさん 2015.5.3 03:44 ID: VmODA0OWM3 太田のクロス速いなぁ、あのスピードだとタイミング合っちゃうと DF何もできんわ。前田は予想通り暖かくなって調子上げてきたね 121. 名無しさん 2015.5.3 03:58 ID: FiZGFkNWFk 点を取れるかどうかは運もあるし好不調もあるけど、 ハードワークは基本的にブレない裏切らない。武藤って良い選手だなーと思った。 122. 名無しさん 2015.5.3 05:07 ID: g4ZjM3MTlj ※5 もしも大久保がスペイン行ってなかったら、あと20点以上積み上げられたんじゃ と言う人は多いけど それを言い出したらカズは何年海外行ってたんだ? ゴンや寿人はJひとすじでやっとあの数字だよ。 123. 名無しさん 2015.5.3 05:32 ID: MxZjhmMjgz ※122 それをいうなら、その二人はJ2での得点は加味されてないだろ?しかもゴンに限って言えばヤマハで3年間やってるし。 J1での出場時間を比べてみればその二人の凄さが改めてわかると思うぞ。 ずっとJでやっとあの得点、という表現はいかがなものかな。 ただ現在の大久保が凄い事にはなんの変わりもないので、いずれゴンの記録を打ち破ってほしいよね 124. 瓦斯 2015.5.3 05:33 ID: A3ZTIxNGMy 大久保に決められ、ぐたぐだな前半を見て、なんとか引き分け位に持ち込めないかと願ってた。ミステルごめんなさい。 東城カード出まくりだったな。平均してそんな多い方の主審じゃないはずなんだけど(いいジャッジとは思わんが)DFラインがかなりもらったのが後々どう響くか…。 フロサポ沢山来てくれてありがとう。いがみ合ってるやつらも居るけど、自分もフロサポに友達いるし、フードコートで仲良く並んでたり、いっしょにメシ食ってるサポも多いよな。次は塩ちゃんこには暑い季節なのが残念だ。 125. 瓦斯 2015.5.3 06:07 ID: QxZmY1M2Vm ※117 ※118 インタビュー見ると、よっちは毎回ファーに入るのが決まり事なんだけどあのタイミングだけ思いつきなのか、駆け引きなのかわからないけどニアに入っていこうってやったらDFついていけなかったみたいだね。 東京が何度もファーでやられたのは基本あそこはボール来ないから切ってたらしい。そこはケンゴのキック精度が上回った部分。でHTでそこは修正したけど後半はそれを出すこともなかった 126. 瓦斯 2015.5.3 08:48 ID: kwZmU4ZWIw 満席で川崎さんの上(アウェー側2F)で見たわ。あんたらの声、凄かったぜ。 サッカーだから勝ったり負けたりだ。これからも仲良くケンカしような。 それにしても憲剛はいい選手だなー。猫背だし、なんかラモスっぽい。 127. 名無しさん 2015.5.3 10:21 ID: M4N2ViMDEz 1980年代にサッカー観始めた中年だけど 当時はブラジル、フランス、デンマークとかの タイトル取れなくても攻撃的なサッカーするチームが賞賛されてた。 それを思うと今は勝利至上主義の感じが強くて時代の変わりを感じる。 俺は東京サポだけど昨日のような記憶に残る試合が観られたのは 川崎の攻撃的サッカーのおかげだと真面目に感謝している。 いつものウノゼロで勝っても感動はしなかっただろうな。 128. 名無しさん 2015.5.3 10:33 ID: xTA5QXFQEp やっぱりこのカードは最高だ! 129. 名無しさん 2015.5.3 11:00 ID: QwOWMxNTMw 大久保がカズやゴンの記録を越えることへの価値の度合いでどうたらこうたら議論してるけど、寿人とマルキのことも忘れないであげてよ 130. 名無しさん 2015.5.3 11:01 ID: ExM2JlMzky 結果は負けて悔しい悔しすぎる。内容は面白かっただけに。。。 けど、青赤横丁に人ぎっしりの味スタ楽しませてもらった。 これからも仲良くケンカしたい よろしくね。 131. 名無しさん 2015.5.3 11:11 ID: VlZDM4YTQw いっぱい出たね(////) (カード) 132. 名無しのサッカーマニア 2015.5.3 11:56 ID: I5YTJmNDJl ※86 ミシャは信条かなぐり捨ててでも、今年は優勝狙いにいってるんでは? 結果ロースコアになってるだけかもしれないけど頑張ってほしい。 風間はさらに頑固そう。 イタリアvs日本版バルサで面白い試合だった。 133. 海豚 2015.5.3 12:56 ID: Q2MWFkNDEy 車屋君限界越えてしまって黄色覚悟で止めること2回 これまで1年目にしてはよくやってると思うけど今日はイカンかったな。 1人減っても減った感じはあまり無かったけど… 4万2千も入って前半後半大盛り上がりの試合で 勝ちたかったけど瓦斯さんお見事としか言いようがないよ。 瓦斯サポさん等々力にもいっぱいきてね! 134. ユーベ蝗 2015.5.3 13:07 ID: VmM2FiYWEx 「壊れちゃった」と評した張本人です(^^ゞ ブンデス・リーガ・セリエ(プレミアは緩すぎてX)あたりだと、手を軽くかけて倒した場合、「その突破が止められなかったなら、ほぼ確実にキーパーと1対1になるとき」にイエローみたいなんで、Jでもそんな感じでいいんじゃないかなって思って書きこみました。 どうなんでしょうね? 公正さからいうと、確かに車屋の行為はカードでしょうね。 135. 名無しさん 2015.5.3 13:46 ID: Y2YTA4YTlh ウノゼロっていうほど守備が固い印象はないんだけどなあ 今月は負けが先行するから今のうちに瓦斯サポは踊ってたほうがいいぞ 136. 名無しさん 2015.5.3 13:50 ID: EwMzQ5OTgz 前田さんが途中出場すら無くなって悲しみに打ちひしがれていました。 今節は調子が良かったようでなによりです。 現実的には難しいのかもしれないけれど、ゴンさんの記録は是非とも前田さんに破ってほしい。 そろそろ味スタ行こうかなぁ。 137. 名無しさん 2015.5.3 15:03 ID: FhMGQ1OTgx ウノゼロって1-0って意味だよ(笑) 138. 海豚 2015.5.3 16:18 ID: VkYjAwODI3 井川がオブストラクション気味に武藤を背負ったような感じになってスピードが削がれた所に車屋が後から挟むように手をかけているね。もしファールなら最初の井川のオブストラクションの方だろう。映像を見るとその証拠に、車屋ではなくて井川がファールをしたかもしれない自覚があるようで見逃して欲しそうに抗議をしている笑 そのシーンだけてなく、太田のフリーキックの直前のプレーもファールには見えないし、勝てないまでも負ける試合ではなかったな。 去年の広島戦もそうだけど、年に数回は主審に負ける試合はあるし、神戸戦では誤審でゴールをプレゼントしてもらっているし、プラマイゼロかな。 139. 名無しさん 2015.5.3 16:34 ID: M5MmIyZTM2 未来のことに先行するって言葉を使うのもしっくりこないな 先行するっていうなら今まさに勝ちが先行してるわけだし まぁ今月負け越すって意味で使ってるんだろうし 厳しい相手が続くのも確かだけどさ 140. 名無しさん 2015.5.3 16:47 ID: M0N2QzNGNl 本当に何人かの上の人が書いてる様に、首都圏(一応な)決戦に相応しい試合だったと思うよ。 俺的にはこの2クラブには是非ともACLに出ていただきたい。 守備の赤&瓦斯と攻撃の脚&海豚、しかもそれぞれ似ているとは言い難いコンセプト。 Jの持つ多様性=懐の広さを全アジアのサッカーファンに見て頂きたく思いまして候。 141. 名無しさん 2015.5.3 17:19 ID: Y2YTA4YTlh ※137 前節のコメ欄と勘違いしてたわ すまんね 142. 瓦斯 2015.5.3 18:17 ID: JhNDJhZDU1 ※7 つまり、スタグルはタダで食べ放題ってこと? それなら、勝ち点3ぐらいは・・・。 143. 蝗 2015.5.3 18:20 ID: VmMjE0NWUx ※138 井川のプレイはあれぐらいだと最近は笛を吹かない場合が多い気がする。 144. 名無しさん 2015.5.3 18:54 ID: FhMGQ1OTgx 車屋のも井川のもファールかどうか議論するのも必要ないくらい明確なファールだよ。 145. 蝗 2015.5.3 20:41 ID: k1NjEwMzE4 ※7 ※142 残さず食べるだけじゃない。 うまいメシに最大限のリスペクトを持ってしっかり金を落とす。 それが蝗道というものだ。 というわけで勝ち点3くれてやるわけにはいかないのよ、ごめんね 146. 瓦斯 2015.5.3 20:45 ID: kyZWI1ZjBi ※138 >太田のフリーキックの直前のプレーもファールには見えないし いやいや、さすがにそれはVTR見直せと言わざるを得ない。 147. 海豚 2015.5.3 21:15 ID: ZiODJkYmE3 ※142 等々力の飯をいくら食いつくしても構わないけどせめて塩ちゃんこと牛スジ煮込みとシュラスコくらいは残しておいてくれ 夏場にはなかなかイカついメニューだけどな! 148. 瓦斯子 2015.5.3 22:22 ID: JlODBjYzMz 昨日の味スタに来場した川崎サポが5000人。その位うちからも行きたいけど席がない。メイン拡張してどう変わった? カツ対決は川崎のとんかつのマスコットがちょっと羨ましかったな。 149. 名無しさん 2015.5.4 18:58 ID: FC6iNg9GYT やべっちの太田おもしろいな 次の記事 HOME 前の記事
ID: A5ZDBkYmM5
味スタに来てた武井壮が、ツイッターで武藤のことを
百獣の王と書いてたw
ID: ZhZmYxZDdj
勝ったーうれしいー!
しかし前節逆転負けした相手を同じく逆転負けさせて、更に大久保の記念すべきカズダンスを踊らせておきながら後で突き落とすとか、ウチはちょっと優しさが足りないんじゃないですか?
もういい人東京とは言わせないし、言われたくないからいいんだけどね。
ID: I3Mzc2ZGI3
>>18
サポはわりと身の丈を忘れがち。
浦和、今シーズンになってからもミシャ解任論があるけれど、
てめーら2011年、ギリギリJ1残留でどの監督にも就任断られたの忘れたのかと。
まあ別に監督変えてもいいけれど、誰でもミシャよりはマシあるいは有能な監督が来てくれるわけでもないだろうと。
ID: RjNjYyOWU2
海豚さん的には今日は塩味?
ID: lmYjk4NmYy
最後の夕焼けが本当に美しくて泣けた。目に染みた
ID: EyYjkyZDZi
※17
主審のお陰で勝たせて頂きました!!
ありがとうございました!!!
その馬力でぜひ初タイトル目指して頑張って下さい!応援してます!!
ID: lkYmVlMzVh
退場者が出ればクラシコで勝てる可能性は高まるよ。
退場者が出なくても7対0や4対0で東京が勝つ姿を等々力で見てみたいものだけどね。
ID: M5MzMzNTZh
同じ事を言ってるはずなのに7と17の差よ…
負けた後ほど器の大きさって出るものだな
ID: MyMGRjM2E4
4万かー
すごい入ったね
ID: lkYmVlMzVh
※26
タイトルなんて狙ってないよ。
ただ、相馬の時のように守備的な美しくない試合が許せないだけで、1試合でも多く魅せる試合を見たいだけ。
ID: RjNWI0YWEy
主審東条の時点でお察し
ID: I5ZDk5ZWE0
太田のクロスサイコー!
ID: ZlM2M1MzEw
うちのアーリアが退場して等々力で勝ったクラシコもありましたけどね。
逆転勝利ははらはらするがむちゃくちゃ嬉しい!
ID: I5ZDk5ZWE0
吉本の背の高さと球際の強さも評価したい
ID: UxN2IyMTNi
※27
そのフラグ、いただきました。
7/11、退場者が出なくてもセットプレイから0対1で東京が勝つ姿が等々力で見えました。
ID: lkYmVlMzVh
※35
等々力でも武藤選手の決勝ゴールで勝てることを祈っています。
ID: kxN2I0MDk3
セットプレーで大久保にやられた形は、新潟戦でもけっこう危ない場面があったのと同じなんだよね。。。
けっこう川崎にしっかり弱点突かれてやばかった。
今日は両チームともセットプレーがチャンスだった。
ID: A1YWFhZjg0
負けたのを審判のせいにしてる海豚サポ多すぎワロタwww
現実を見ろよ。お前ら守備が軽率なんだよ
だから退場者が出たり、毎回セットプレーで失点すんだよ
ID: RkZmI3N2Jl
東城はクソ
ID: BiY2RmMmY0
理不尽な退場とか言うから車屋がイエローもらったシーンを見なおしてみたけど、2回ともペナルティエリア内にドリブルで侵入しようとしてるところで手を掛けてるのね。妥当じゃないか?
相手が手で抑えてくるのを引き剥がしたとか迷うようなシチュエーションでもなかったし。