閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第10節 仙台×F東京】鬼門ユアスタでFC東京がリーグ戦初勝利!3点差の楽勝ムード一転、2点返され辛くも逃げ切る

108 コメント

  1. 上位4チームがきちんと勝っててプレミアっぽい

  2. 前田のカズダンス待ってます
    瓦斯さんよろしくお願いします

  3. 結果論だけど丸山入れるのはセットプレー後の方が良かったのだろうか…。
    まあ勝って兜の緒を締める結果で良かったとポジティブに行こう。
    体力的にきつい連戦だけど最後に天敵鹿島に勝とう!!

  4. PKのシーン見て、武藤が右利きだと初めて知りました。

  5. ※44
    左も良く蹴れてるからね。
    本人の中で体幹だったり身体のバランスをよく意識してるんだと思う

  6. あの試合展開じゃさしもの蝗も胃に悪くて阿部かま完売できなかったのもしゃーない。それに午前中は肉フェスと喜作行ってたんだろ?

  7. ※35 まず4-3-1-2でやっていたら仙台の猛プレスが掛かってきた為思うように前に運べなかった。そこで監督が即システムを4-4-2に変更してから安定して前に運べるようになったのが大きいかな。

  8. ブーイング代わりに発せられるトラメガのピロピロ音が非常にうるさい。
    あのピロピロ音を絶えず鳴らしてるサポーターなんてノボル(仙台サポのCL)だけだろう。

  9. 得失点差考えると最後の2失点は瓦斯としては勿体なかったねー

  10. 今年は3-0からがトレンドなのか?

  11. 完封していれば暫定首位だったのにもったいない…

  12. ほ・・・ほら、次戦に向けて勢い付けてあげれば・・・(震え声
    しかしあの二失点の時間帯はやたらとPKエリア内中央で相手をフリーにしすぎ。
    前線の守備薄くして最終ラインでの守備に切り替えたんだから、何故ああなっちゃうのか?
    大反省会だな。

  13. みんな、夏だぜ夏。
    花火行ったりスイカ食べたり海行ったり…
    要は夏だからベガルタ以外の楽しみを見つけようぜ。夏サイコー!!!!!!!

  14. 前田&武藤の前からの守備って効いているって事ですねぇ…。と言って連戦をひかえて早めの交代も仕方ないんですけどねぇ…。まっ 逃げ切り方も勉強しましょう!

  15. ナベは終盤の追い上げは今後に繋がるとか本気で思ってそうだから怖いわ
    鹿島戦から何も学んでないからね…
    昨季アーニーは5連敗で解任されてるしフロントもそろそろ考えてほしい

  16. 一点差じゃないと勝ちたくないわけ?なんなん?
    前田と武藤の守備の貢がいかにすごかったかなのか…。
    一度もユアスタで勝ったことないのはリーグ戦でです。
    ナビスコ引き分けとか、天皇杯は勝ったことある。
    なぜかユアスタで清水にも勝ったことある。2010年は2-0から赤嶺に決められて逆転負けして降格した。
    やっぱりユアスタは鬼門だ!

  17. とりあえず、後半戦、武藤がいなくなってからの惨状に対する備えを今から始めないといけない。今がよければ良いほど、後がきつい。

  18. FC東京は11年前に、3点リードを追いつかれた経験をしている。相手はこないだFC岐阜を相手に3点差をひっくり返したとこ。

  19. 武藤は守備しすぎなんだよ
    武藤が下がった後に瓦斯の守備が崩壊し、前田が下がって完全にプレッシャーなくなった。
    武藤いなけりゃけさいは攻撃し放題だったな

  20. ※8
    ※40
    うちもユアスタ(というか仙台アウェイ)が鬼門なんす…
    今度も武藤に2ゴール決めさせてくれませんかねえ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ