閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪、J1.1st第11節広島戦でのDF岩下敬輔の行為について謝罪

568 コメント

  1. ※251
    シメオネさんをディスるのはそこまでだ

  2. ※261
    そちらには大久保さんがいるじゃないですか~

  3. ※234 クラブが正式にアナウンス出したんだから取り上げて当然でしょう。
    むしろオフィシャルが反応するまで静観(試合まとめでも拾わずに)していたんだから、煽り目的のサイトなんかよりよっぽど真摯な対応だよ。

  4. これぐらいでガタガタ言うなwだからアジアでも勝てないんだよw

  5. スポーツだから熱くなるのは理解出来る。
    だが暴力だけはいけない。
    他のクラブ・選手も他人事で済ませないためにJリーグは処分するべき。
    仮に、広島にも過失があるのであれば広島にも岩下より軽いある程度の謝罪や処分を下すべき。
    玉際を厳しくするなら、より報復の処分は重くしないとバランスが悪くなる。
    岩下は選手生命をかけて反省して欲しいし、これからフェアプレーを体現出来る選手になることを期待している。

  6. これで厳重注意なら何が出停になるんだろうか
    はっきり言って岩下は危険行為常習犯だし甘すぎるとしか

  7. ※265
    ネット上の意見だけを見て、それがあたかも「すべてのガンバサポが思ってること」と思っちゃうようなあなたこそ頭大丈夫かな?
    と他サポながら思うよ。

  8. ※270
    高萩との件もあっての今回だから、更生は無理だと思うよ。

  9. ※250
    正直、岩下の行為よりもJリーグのアホさの方がやばいと思う。
    こんな裁定下して一体誰のためになんのよ。

  10. ※270
    未だに俺たちだけが悪いわけじゃないとでも思ってるのかな?
    確かに清水が岩下を挑発するような発言をしていた可能性だってあるけど、当然ながら証拠があるわけでもないから、想像でガンバサポが言い張ってるだけだろ。
    よく仮に過失があるなら、なんて書けるもんだわ

  11. MQNがチュホに蹴りかました時は、Jリーグから2試合・クラブ側から2試合の計4試合の出場停止になったが、その後のナビスコ杯におけるMQNの報復行為はお咎めなし…なんてのもあったがな。
    今回の岩下の件だって、クラブ側から何らかの処分があって相当なのにね。
    岩下は清水時代にも、ペナルティエリアで鯱の選手をスライディングタックルで倒して赤紙もらってたよな?

  12. ※113
    自分が言うと擁護しているとか言われるだろうけど
    蹴っているとは思う。あと相手選手が岩下に当たるであろうコースを戻っていたように見えた。
    でもあのくらいならプレー中に結構あることだし、あんな愚かな行為でやり返したのは良くなかった思う。
    処分は甘いと思うし、妥当な処分が下っていれば完全にではなくても次にむけてスタートできただろうし本当に残念。
    広島の選手、チーム、サポーターに申し訳ない気持ちでいっぱいだし、今回の件でいろんなところで選手やチームの評判悪くなっただろうし
    1つの行為が大きな影響与えかねないっていうことを自覚して
    これからはプレーしてほしいなぁ…。
    影響云々以前にラフプレー・暴力行為やめてほしいんですけどね…。

  13. 脚サポがどうかとかはどうでもいい
    ただ、こういうった事案をどう処分するかは、Jリーグの姿勢・品位に関わることだったので、今回のような始末は非常に残念

  14. なお、本人は悪いと思ってない模様

  15. 闘うプレーと荒いプレーとを履き違えてるとかダサすぎだろ
    一応プロなんだろ?

  16. http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/44713090.html
    なおここでは無理なので別んとこで広島sageが始まった模様

  17. 擁護してるガンバサポのこと、殴ってもいいのかな?かな?

  18. ※276
    エリアの外で玉田が倒されたのね
    あの試合は馬鹿騒ぎですわ!!!
    玉田ハットにヨンセン2点の5点取って快勝でしたもん
    ちなみにそのプレーで得たFKは、怒りの玉田が決めさせて頂きました

  19. ミンヒョクの件を出してるやつはバカか?
    明らかに質が違うだろ

  20. ※280
    荒い「プレー」ですらないこと忘れちゃダメだよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ