閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第15節 大分×東京V】安在和樹の値千金弾で東京Vが6戦ぶり勝利!大分は6戦勝利なしに


2015年 J2 第15節 大分トリニータ VS 東京ヴェルディ

大分 0-1 東京V  大分銀行ドーム(6548人) 

得点: 安在和樹
警告・退場: 安在和樹 西弘則 安西幸輝

戦評:
互いにプレッシャーを掛け合い、激しいボールの奪い合いを演じた両チーム。非常にタフさが求められたゲームは、立ち上がりから落ち着きのない展開で進んだ。必然的にファウルで止まる機会も多くなり、セットプレーの攻防がポイントになったが、ともにゴールを奪えない。後半に大分は人数を掛けた攻撃が機能しだすも、ペナルティエリア近辺でパスの精度を欠き、決定機に至らず。すると、終了間際に東京Vらしい華麗なパスワークから安在にシュートを決められ、敗戦を喫してしまった。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=UJSwupFhfNw





ツイッターの反応



20 コメント

  1. 大分がやばすぎる・・・監督が悪いわけじゃなさそうなのに・・・

  2. 永井頼りのクソサッカーで今日も勝てて良かった

  3. お~痛っ!

  4. 何がどう悪いのか教えてくれ(´;ω;`)

  5. チームがバラバラじゃねぇか!

  6. 永井頼みのくそサッカー楽しいれす(^q^)

  7. 大痛やわホント

  8. 10年ぶりの大銀ドームでの勝利、現地で見たかった・・・。でも勝てたからいいや。

  9. この試合はユース二種君を1トップに据えるという無謀な策が全て
    案の定1トップらしい仕事はまるで出来なかったし
    挙句フィジカル不足でガンガン吹き飛ばされる
    田坂もとうとうヤキが回ったか?

  10. 全力さん遠征しなかったのか

  11. トリニータに関してはチームが限界に来てるね。2005年前半、2010年のファンボ監督時代を超える暗黒時代に突入してる。
    田坂監督については、
    ・2013年に3バックを貫いて降格
    ・2015年、J2優勝をぶち上げて開幕から3バック→惨敗→4141に戻すもメンバー固定できず
    で、サポーターに対する求心力ほぼ失ってる。
    二種登録のユース選手を持ってきたのは、1トップの候補が適性なし、またはケガで使えないから。通用しなかったけど次節どうするのか不透明。ヴェルディとしては対策しやすかったと思う(涙)。

  12. トリニータJ3いってまうん?……

  13. 大分、どうするよ?
    下手すると史上初のJ1タイトル経験クラブがJ3降格って事態になるぞ…。

  14. ※10
    GW遠征しまくってたから金なくなったんじゃね

  15. 仲良くJ3行こうや。

  16. 永井、三平 ➡︎ ケガ
    エヴァンドロ ➡︎ コンディション不良?
    高松 ➡︎ 90分持たない
    というわけで2種登録君に白羽の矢か立ったわけだけどフィジカルが足りない
    まともにボールに触ったのもわずか
    後藤は最初のシュート以外は空気
    岡本は相変わらずの出来
    坂井とか伊佐を使えばいいのに

  17. かつて2万4〜5千入った大分が今は6000人かよ
    全盛期の4分の1か
    J3行ったらほんとどうなるんだろう

  18. ※17
    そんな大分よりも調子がいいのに動員数が少ない盟主…
    NMBまで呼んだのにどんだけ不人気なのさ・・・

  19. 永井社長は大分出身なんだよね
    来週の栃木戦も期待してます

  20. 結局試合後のやり取りもただの茶番だった模様
    「信じてください」と根拠のない言葉を並べられても納得する人はそうそういない
    4-1-4-1が失敗している今、回帰するべき原点がないからどうしようもないんでしょう
    攻撃は完全に手詰まり感がある
    2部連の午後がオフになるくらいの緩い練習だから仕方ない
    練習で出来ないことは試合ではできません

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ