閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

博多祇園山笠にアビスパ福岡を題材にした飾り山が登場!

44 コメント

  1. 有名な火祭りですね
    知ってますよ
    これは燃やしません(笑)

  2. ※21
    いや、別に燃やせとは言ってませんぞw
    躍動感あるんで思いだしただけでw

  3. 動かすの大変だなぁと思ったら、飾るだけで動かさないのね。

  4. あっ動かさないんだ、青森のねぶたみたいにソイヤソイヤと運ぶのかと思ってた
    こういうのを各クラブごとにネタ満載で作ったら面白そう
    あくまで妄想だけど

  5. ※24
    そしてそれがゼロックスでずらっと並ぶ様を妄想してしまったw

  6. お〜wすげえな

  7. 思ったより豪華でびっくりしました(小並感)

  8. なんか可愛い
    そして、飛び出す絵本を思い出したw

  9. ハカタの動く城(後)

  10. これはかなり立派なものだな
    アビーくん、井原監督、城後、北斗、神山か
    とても良く出来ている

  11. 松本市民だけど、長崎出身だから山笠は見に行った事ある
    タイムアタックの最初に『若松様』だっけ?
    アレを唄うのが好き

  12. ※19さんのおっしゃる通り。福岡にはJ2のチームが2つもあるのに、なぜか佐賀のチームをJ1というだけで露出が多いマスコミ。おかしくねえか?

  13. 北斗がいる~!!ビビーちゃんかわいい!
    福岡アウェイいくんだけど、その時まで見れるかな??
    かっこいいからせっかく福岡行くんだし見たい!

  14. キャナルシティて広島でいうアルパークみたいなもん??

  15. エナボンがついてないのか…

  16. 山笠のあるけん博多たーい!!
    飾り山素敵ですねー!
    北斗頑張ってますか!!!
    アビスパは試合開始前か勝ち試合の後に「祝いめでた」歌ったりしてるんでしょうか?歌ってるといいな~♪

  17. ※34
    ショッピングモールって意味では同じ
    でもアルパークは家族向け、キャナルは若者向けだと思う

  18. ※37 てことはウィズワンダーランド的なもんか(懐)

  19. ※32
    佐賀には民放が1局だけなので、福岡の民放局は佐賀も営業エリア
    としていることになります。かのJ1のチームの話題を扱ってても
    おかしいことではないかと…只、J1だから優先的に報道されている
    感は否めませんね

  20. キャナルってショッピングモールとはちょっと趣が違うんだよねぇ
    ホテルもあるし企業のオフィスが入ってるビジネス棟もあるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ