FC東京とサンフレッチェ広島に抗争勃発か!?4・18味スタ青赤横丁で「広島焼き」販売へ
- 2015.04.15 20:56
- 286
おすすめ記事
286 コメント
コメントする
-
,;r'”´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'”;;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ””´ _,,,,….ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、’ ゙”ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r’ニヽ, ( ・ソ,; (、・’) i’
ll’ ‘゙ ,;:”'”´~~,f_,,j ヾ~`”ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ”” `ー”^ヘ i!
ll`7´ _,r”二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^”””ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^”フ /
人、 `゙’゙::. イ -
お好み焼きは、元々戦後の貧しい時期に、ソースやマヨネーズを使った洋食っぽい料理を食べられるということで人気が出たのだろう。広島、大阪、四国の街では昭和期にはバラックの様な外見のお好み焼き店が本当に多かった(たこ焼きも同様な食品だが、こちらは大阪と四国だけに多そう)。
大阪や四国の都市は最近はずいぶん奇麗な街並になったが、広島は今も中心街でも昭和20年代の雰囲気が残っていて、お好み焼きを食べたくなる絶好のロケーションかな。さすがにバッラクとかはないが、電柱・電線だらけの通りに、プロパンガスのボンベが外置きされたお店などの光景が至るところで見られる。
ただ、家族同伴の広島サッカー観戦旅行時に人気のお好み焼き店に入ったのだが、他人が直前に食べた鉄板をへらで少しこすっただけで、その上で食べさせられたのには驚いた。家族が気持ち悪がって(不衛生だと言って)ほとんど食べず、全員分を一人で食べることに… 広島風は味は最高なので、観光客向けにはその点は改善の余地ありかと。 -
※246 ※249
ごめん、表現が単純過ぎた(家族の話し言葉そのままだったので)…
確かに、高温加熱しているので衛生上は全く問題無い訳だし。
後で一人で広島へ行った時は駅ビル内のお店へ行ったが、そこでは鉄板上は調理のみでお皿で出してくれた。人によって食べ方の好みもあるから、選択できれば良いだけのことだね。駅のお店は混んでいたので隣の人と肩が触れ合いそうな距離だったが、味は最高だった!
ちなみに、家の近くのショッピングセンターの総菜コーナーでお好み焼き(広島風、関西風)を売っているが、娘や妻はいつも広島風を買ってくる。 -
まだこのネタのスレが伸びてたかwww
お雑煮が地域によって具材や味が違うのと同じじゃないの?A地区では白味噌だけどB地区はお善哉的な感じのところがあるみたいだし。それでもお正月に出される縁起物の意味で地域共通で「お雑煮」と言われるって感じで。
大阪ではお祭り等の屋台やスーパーの総菜売場で広島風お好み焼きが「広島焼」として堂々と売られてるんだよな。個人的には両方ともおいしいと思うし、結論、旨いが正義。
てか、ここはサッカーのブログでしょwww それでもサッカーを起点に食べ物に関する論争が起こるって、ある意味Jリーグがひとつの文化になりつつある証なんだろうなぁ、って。
ID: cwYzliNmFm
ウィキペディアより
関西地域の祭りなどで広島のお好み焼きとは異なる厚手の生地にキャベツだけが入り小型の四角形に切り分けたのものを「広島焼き」と称して売っている屋台が多数出店し、それが広島のお好み焼きなんだと勘違いされて広まった名称である。当地の広島で名付けられたわけではなく、広島では、ほぼ使われることがない呼び方である。
そもそもがまったく別物の料理の事なんだからそらいい顔はされんわな
ID: BkOTRhODNj
腹減ったぞくそ〜〜w
ID: RmNzdiMzI0
広島のお好み焼きはマヨネーズかけずに出してくれるんだ 素晴らしいな
そもそもソースの味に自信あったらマヨネーズいらないだろうと思うんだ
お好み焼き屋はマヨネーズ苦手なものにとっては店内に充満する匂いといい厳しいところだからほとんど行ったことないけど広島でならお店で焼きたてが食べられるのか…
おなかすいた
ID: IUAF+vtKl9
>職人が手間ひまかけてた生地
お好み焼きって手間ひまかけるものじゃないと思う
ID: Y4NzhjZThm
生地にこだわるのはいかにも関西風
ID: gwMjM3M2M5
現地サポからの話によれば、松本でも名古屋でも広島焼きの売店が出てたよな…。
各J1クラブによる徹底した『広島対策』は戦術だけではなく、
遂にお好み焼きにまで手を伸ばし出したかw。
ID: Y5ZWVmOGY4
公式サイトでは「広島風お好み焼き」に修正されましたね。広島の完全勝利ですね。
ID: A2MTI4ZGNh
** 削除されました **
ID: U4MmEwOGVm
もう面倒だから「焼き広島」にでもしようぜw
ID: ExNGYzMWY3
(広島風お好み焼き)です にワラタ
最初からそっちでいいじゃん
ID: NhMWQwZTcw
※86
明石ではたこ焼きじゃなくて玉子焼きって呼ぶんですよ・・・
ID: c1MTg2NjE1
よし、これは焼き入れたるしかないのぉ
ID: U2OTc3NzUx
分かってるくせに「広島焼き」と言われると
「え?何それ知らない」って反応する広島県民が可愛いって
テレビとかで見てて思った
ID: FiN2U1ZDEz
小田急相模原駅近くに広島風お好み焼きの
食べ放題をやってるお店があるのは内緒。
ID: g2MTU0MmM5
※152
うちら金時豆食べ過ぎだよね・・・
バラ寿司には高確率で入って来るし、うどん屋行ってもスーパー行っても金時豆のてんぷらがあるし、
パン屋行けば豆パン。金時豆からは逃げ切れない。
ID: Q00m5wyNLU
ぎゃー! 昨日の天ぷらで金時豆を試すの忘れた!!
次こそは、次こそは食べてやるぞ金時豆め……!
ID: BjZjBhYTcw
絶対に許さない!
ID: NmNDdlMGIz
試合開始2時間前に売り切れてて蝗すげぇ
ID: gwYzY3YmEw
勝因、広島焼き。おかしいな豊スタにもあったのにな。
ID: A2ZjhjYWQ4
個人的な体験ですと、他県に行って「広島焼き」って出されてるモノはたいてい、うまくない。「広島風お好み焼き」って出されてるモノはまずまず。
で、お味はいかがでした???(超気になる)