閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京とサンフレッチェ広島に抗争勃発か!?4・18味スタ青赤横丁で「広島焼き」販売へ

286 コメント

  1. 自宅で作るとなると、関西風になってしまうなぁ
    広島風は、技術とか手間とか考えるとめんどくさくなる
    もんじゃ焼き?家では作りませんよw

  2. お店で食べないと駄目って話は知ってたけど
    ※欄読んでると広島でしか美味しいヤツは食べれないみたいだし
    思ってた以上にローカルフードなんだな
    ちょっと興味あったけど諦めて普通のお好み焼き(大阪風)で満足する事にしたよ・・・

  3. 地元から離れると呼び名の変わる食べ物なんかいくらでもあるのに気になる人は気になるんだな(小波)
    呼び名より麺を茹でるのか蒸すのかの方が気になる蒸し麺派
    脚さんのスポンサーで明石焼きがあるけどタコ焼きのように堅く焼かないで欲しいプルプル派

  4. もーうまきゃなんでもいいよー。
    広島のお好み焼きも大阪のお好み焼きも現地で食った方が旨いしさー。

  5. 繁華街の有名店より、町外れでおばちゃんが一人でやってそうな店の方が美味くて安いぞ

  6. ※239
    常に火で熱してる鉄板を、ヘラでこする以外にどんな後片付け方法があるんだよ?
    同じ鉄板の上で客が入れ替わりながら食うのが広島の流儀だよ。
    それがイヤならお好み焼きなんか食わなきゃいいだけの話。
    ついでに二度と広島に来なくていいよ。

  7. 広島のお好み焼きって野菜が美味いよね

  8. おーい管理人、オフィシャルが更なる一手を打ったぞ
    http://www.fctokyo.co.jp/211035
    4/18(土)広島戦「前田選手におすすめスタグルを紹介しよう!」実施のお知らせ

  9. ※246
    広島まで喰いに行って味も絶賛してる人相手に
    なんでワザワザけんか腰になるの・・・
    その手のコメントが広島のネガキャンにしかならないって分からないのかな?

  10. 前に広島に行った時、地元のスーパーの惣菜コーナーをのぞいたら、うどん入り、そば入りのお好み焼きしかなかった。

  11. 広島人てメンドくさいでしょー
    関東にすっかり染まって忘れてたわこの感覚。俗に言う広島男児ってやつですわ。ガンコだけど根はいい奴多いのよw

  12. 夕方無性に広島のお好み焼きが食べたくなったが自分じゃ作れないからモダン焼きを作った私にとってなんというタイムリーな記事。お腹いっぱい!

  13. 広島 お好み焼き、それ以外 広島焼きってことだろ
    >広島県人「広島焼きは間違い」
    鹿児島でサツマイモとかさつま揚げって言わないけど、鹿児島県人がサツマイモやさつま揚げは存在しない
    とか言わないよな、広島の人って狭量すぎじゃね?
    あと大阪焼きっていうと、今川焼の型で焼いたお好み焼きのことだから、
    大阪風お好み焼きを大阪焼きとは呼べないんだよね

  14. ※246 ※249
    ごめん、表現が単純過ぎた(家族の話し言葉そのままだったので)…
    確かに、高温加熱しているので衛生上は全く問題無い訳だし。
    後で一人で広島へ行った時は駅ビル内のお店へ行ったが、そこでは鉄板上は調理のみでお皿で出してくれた。人によって食べ方の好みもあるから、選択できれば良いだけのことだね。駅のお店は混んでいたので隣の人と肩が触れ合いそうな距離だったが、味は最高だった!
    ちなみに、家の近くのショッピングセンターの総菜コーナーでお好み焼き(広島風、関西風)を売っているが、娘や妻はいつも広島風を買ってくる。

  15. コメ伸びすぎだろ
    山形のどんどん焼きでも食って落ち着け

  16. ここで広島の人間は粘着とか狭量とか言ってる奴らのブーメランっぷりと言ったらないなw

  17. 興味深いなぁ。
    なかよくけんかしよー♪ご当地ネタ最高!
    ※93
    否詳管理人さんなら、マウンテン食いついてくれるんじゃないかって
    ちょっと期待してたのに…!

  18. 熊さんに申し訳ないので、もんじゃを広島のホームで出店して、「リバース焼き」の看板を出してもらおう(提案)

  19. ※235
    どんなのを食べたのかわからないけど、観光客向けのお好み焼きは味付けも分かりやすくコッテリしてトッピングも派手。
    そして、地元の人間はしょっちゅう食べるので、それに比べると地味な味付け。
    人の数だけ好みも無数なので、オススメを聞かれるのは結構難題。
    だから、熊スレもお好み焼きの話になると白熱する。

  20. とにかくお腹が空いた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ