閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【国際親善試合】日本はイランと1-1ドロー 武藤ゴールで追いつくも敵地での初勝利ならず


[報知]武藤、同点弾!南野がA代表デビュー!強豪イランに敵地でドロー
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20151013-OHT1T50262.html
◆国際親善試合 イラン1―1日本(13日、イラン・テヘラン・アザディスタジアム)

 FIFAランク55位の日本代表は、同39位でアジア最上位の強敵・イランと敵地で1―1のドロー。前半ロスタイムにPKから先制点を奪われたが、後半3分に武藤嘉紀(23)=マインツ=のゴールで同点に追いついた。後半43分に南野拓実(20)=ザルツブルク=が途中出場し、A代表デビューを飾った。

 日本は8日に行われたW杯2次予選のシリア戦から5人を入れ替え臨んだ。FIFAランクでアジア最上位のイランを相手に、序盤から息詰まる攻防を展開。サイド攻撃や長谷部のミドルシュートで得点を狙うが、イランゴールをこじ開けることが出来ず。逆にイランの分厚い攻めで押し込まれ、ヒヤリとする場面も多く見られた。

 0―0で前半を折り返すかに見えたが、前半48分に吉田麻也(27)=サウサンプトン=がエリア左で相手を後ろから倒してしまい痛恨のPKを献上。西川がPKを一度は弾いたが、こぼれ球をゴール中央へ押し込まれ先制点を献上した。

 巻き返したい日本は後半、香川真司(26)=ドルトムント=に代え、清武弘嗣(25)=ハノーバー96=を投入。すると後半3分、右に展開した本田がゴールへ向かっていくクロス。中央の武藤がGKと競り合い、ボールは左肩に当たりゴールへと吸い込まれ、早い段階で1―1の同点に追いついた。(以下略、全文はリンク先で)



[ニッカン]ハリル日本イランとドロー/国際親善試合詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1551955.html

000

01

00008637



https://www.youtube.com/watch?v=wOojEoOFIU4







ツイッターの反応



































141 コメント

  1. 武藤のラッキーゴールだったね。でもこういう質の高い試合が日本には大切なんだね

  2. 武藤はうちが育てた

  3. 動きの質がイランと雲泥の差。考えて走って相手を剥がすことができてない。
    サイドの人材不足はヤバイ。普段右サイドの米倉>Jのその他の左サイドと思われている時点で相当なもの。
    柴崎はちょっと諦めたくなる。守備が怖いけど柏木のほうがマシだった

  4. レーザーパスで腹抱えて笑った

  5. よっちがスタメンでゴールしたから良かった♪

    ってだけの試合だった。。。

  6. 私思うけどこれ、柏レイソルのTJでしょ?
    絶対そうよ。

  7. イラン強かった。
    日本の選手の方が荒かったね。ファイトするのと、荒いのだけは履き違えないで欲しい。
    格上との試合を増やすのも大事だけど、同格の相手との試合はもっと大事だと今日は感じたな。

  8. 柏木が変化与えたな
    結果には繋がらなかったけど

    あのひどいチームのなかでは頑張った方だろう

  9. 攻撃的な選手を並べすぎててボールを奪えないから前半はみんな死んでいたな…

  10. 丹羽の存在感強すぎて笑った

  11. 丹羽の仲裁力

  12. 慣れてないサイドとはいえ、今日は左SBの米倉が後手を踏みまくってた印象。
    それから、やっぱり宇佐美はスーパーサブの方が生きるのかなと思った。
    原口先発でハードワーク→宇佐美で後半勝負
    が現状ベターなのではないかと…。

  13. 10分間で2回絡まれる清武
    仲裁にも全力で入る丹羽
    どさくさに紛れてケイロス監督に頬を触られるうちのキャプテンおでん

    なんだか丹羽が気になって仕方がない
    なんだろうこの気持ち

  14. それは恋だよ

  15. みんな落ちついてよこれ拓実じゃないってばw
    似てるように加工されてるだけだよ、信じようよ
    私は思うけどこれ、柏レイソルのTJでしょ?絶対そうよ

  16. 香川、宇佐美、柴崎は先発で出るレベルじゃなかった
    途中交代の選手が頑張ってくれたからなんとかなったようなもん

  17. だからこの選手はクラブで使われないのか…ってのがよく理解できた

  18. 丹羽という個性がついに世間に気付かれてしまったか。

  19. アウェイでイランと引き分けなら結果としては悪くないがあんまり収穫がないね
    ハリルは毎回前半無駄づかいするのやめてほしい
    あと高徳は今日でた選手の中でもぶっちぎりで酷かった
    吉田がやらかさなきゃもっと酷評されていたと思う
    柴崎は守備で足引っ張りすぎ
    自分が責任持つ範囲狭すぎて、あんなんじゃ鹿島でもいつまでも小笠原に頼らなきゃいけない
    本当に危機感もってほしい

  20. 後半の丹羽劇場にワロタwww
    でもまあ、ああいう声出しとファイトのある選手は
    今の日本に必要っちゃ必要

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ