閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

甲府の来季監督に金沢・森下仁之監督が浮上 佐久間悟監督は退任の意向示す

77 コメント

  1. ※18, 19
    11です。
    ありがとう。そうだな、頑張って残留しよう(;ω;)

  2. も ら え

  3. J2は森下さん、北野さん、木山さん、高木、渋谷さん、J3は上野さんといい監督が多い。
    渋谷さん除けばどこのクラブも金も選手層も厚くないけど、きちんと組織化されてる。
    変に知名度で選ぶより、こういう監督達がステップアップしていく姿は見たいよね。

  4. 米欄の鳥栖サポが笑えるw
    気持ちはよ〜くわかるが

  5. 誰かウチの監督引き取って

  6. え?と思ったら、ああそっちの森下監督ねw

  7. おまえら鳥栖の森下って言ってるけど
    金沢の森下だって(元)鳥栖の森下だからな!
    同じ森下なんだからどっちでもええやろ!
    も ら え !

  8. 残り5試合の組み合わせみると
    栃木は下位同士が多くて
    讃岐はほとんど上位チームとの対戦になってますな。。。

  9. 鳥栖はもし森下が抜けてももっと酷い監督が来そう

  10. 自分的には水戸の西ヶ谷監督が掘り出し物だ。順位表的に説得力ないと思うが・・かてない時にも内容は良くて、最近なかなかいい成績だ。怪我人とか出停がでても選手の特徴にあった戦術を使い分けてて好感もてる。(システム変えるとかの話ではない)

    水戸ちゃんの企画力に惹かれて見だしたわけだが・・・この人は将来躍進すると思う。

  11. ※13
    そういう引き出しの多い人ならむしろ歓迎

    JFKさんだってもともとムービングフットボール志向の人だったし、甲府だってもともとは攻撃志向のチームだったのに
    JFKさんが試行錯誤して、今の堅守のチームを作り上げた
    うちのような予算規模のチームに合うのはそういうチームに合った修正力がある人だから

    あとは厳しい残留戦線で必要なモチベーターとしての能力と強いメンタルがあるのかどうか気になるところ

  12. コメ欄に上野監督の名前が散見されるのが、嬉しい半分恐怖も半分。
    監督強奪されるのが一番怖いです、ほんと。

  13. うちのあげるよ
    って昨日言ってたら
    まさかの森下違いwww

  14. ※31
    修正力は微妙じゃないかな
    選手を鼓舞するよりは見守っとるで!タイプと思う
    メンタルは強いと思うけど
    中心と決めた選手に入れ込む傾向があるので、そこが裏目ると…
    金沢で監督開始してまだ4年のヒヨッコですよ
    体型は重鎮なアンコ型ですがw
    甲府さんは酸いも甘いも経験したチームなのでバクチはしないと信じてますw

  15. 金沢の文字を見落として、頭おかしいんじゃないかと思ってしまってごめんなさい。

  16. 正直、樋口さんであんだけ崩壊したら適任が浮かばない。
    誰がやっても変わらん、いや変わって面白いってのはある

  17. 結果的に強奪してもらって良かった、なんてこともあったりする

  18. 開幕の大宮戦見て、チーム戦術の浸透と遂行ぶりに感激した。
    ただ、全員で走り切るサッカーだから疲労が蓄積して来ると厳しそうだな、とも思った。
    前線のタレントと選手層のあるチームでどういうサッカーするのか興味ある。
    それが甲府にあるかは時の運みたいな気がするけど。

  19. 金沢をあそこまで持ち上げた監督だからいい人選かも。
    等々力バス駐車場でのヴァン君のダンスがまた見られるのが何より嬉しい。

  20. 熱い現監督の押し付け合い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ