次の記事 HOME 前の記事 甲府の来季監督に金沢・森下仁之監督が浮上 佐久間悟監督は退任の意向示す 2015.10.25 08:43 77 甲府・金沢 森下仁之 121 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第17節 金沢×甲府】少ないチャンスを活かした甲府が2連勝!ウタカの決定力&河田好セーブでウノゼロ勝利 【J2第29節 甲府×金沢】金沢が前半の2ゴールで逃げ切り3試合ぶりの勝利!甲府は前節に続くノーゴールで2連敗 天皇杯決勝に進出したヴァンフォーレ甲府、ACL出場の場合は本拠地使用できず 味スタ、国立、アルウィンなどが候補か 77 コメント 41. 名無しさん 2015.10.25 11:41 ID: Q1YjU2NjUz ※5 清原は正直微妙だったよ PK貰うのは上手かったけど 42. 新潟 2015.10.25 11:59 ID: c1M2RmMjll ※32 上野さん良いよねえ。3年前お世話になりました。 43. 潟 2015.10.25 12:04 ID: A4YzQ0Yjlk 鳥栖さん必死すぎw 44. 名無しさん 2015.10.25 12:08 ID: IxNTAzMGUw ※23 なんで高木監督だけ呼び捨て‥ 他は全部「さん」つけてるのに~ 記事よりそこが気になっちゃったじゃないか 45. 鳥 2015.10.25 12:19 ID: JhNWY5YzY4 ひらがな、アルファベットなら同じなんだよな。ヒトシ・モリシタ。 46. 甲無しさん 2015.10.25 12:44 ID: dhYmRkOTBj 理想があって、かつリアリストに徹せる監督は大歓迎だ。 あと田んぼが似合いそうな監督。 47. 名無しさん 2015.10.25 13:12 ID: IzNWIxMGZh 引き抜くなら愛媛か熊本かなと思ってたけど金沢か 48. 名無しさん 2015.10.25 13:21 ID: UxNjM5OTY1 大木さんでいいじゃん 49. 熊 2015.10.25 13:22 ID: M5ZTM4Y2Ey 鳥栖サポがいるだろうと思ったら案の定いた 50. 名無しさん 2015.10.25 13:24 ID: IzNWIxMGZh たしかに大木さんでいいような 大木さんが甲府の監督をまたやりたいか分からないけど つらいぞあれは絶対 51. 名無しさん 2015.10.25 13:25 ID: U4Y2NlYjZi 甲府は今年も城福流に戻して残留狙ってるし、ファンもクラブも新しい監督の新しいやり方に我慢する事ができないでしょ 今年の金沢はJ2で対策され始めた2周目には全く得点が取れないし失点はするわで、監督の修正力は期待できないと思うが 52. 鳥 2015.10.25 13:26 ID: M5ZGNmNDMz 森下欲しい?ん? 53. 磐 2015.10.25 13:30 ID: I2ZDkwN2Nj 森下さんはダメだってば! って言おうとしたら違う森下さんだった 54. 名無しさん 2015.10.25 13:31 ID: ZjNzFlNGQ1 北陸に長期出張中なんで、今年の大分戦・長崎戦、去年のU-22戦を見てきた TVでも被らないから、結構な頻度で見てると思う 守備ブロックはホント綺麗に構築するけど、攻撃面で無策な印象 選手もCKに逃げよう逃げようってのが丸わかりでさ FWの選手選択もワケわかんないし これにJ1指揮させんの? 55. 名無っしーさん 2015.10.25 13:39 ID: lmMTQ5YzEy 「金沢の」森下さんが甲府なら、戦術マッチしそうだしいいじゃない! 広島、仙台、湘南のように、内部を良く知っているか、 マッシモのように戦術的にハマる指揮官で無いと、残留争いしているチームは キビシイよね。 56. 名無しさん 2015.10.25 13:41 ID: ZhZjE0YmRm ん?来年は 鳥栖 森下仁志(もりしたひとし) 44歳 甲府 森下仁之(もりしたひとし) 48歳 ※鳥栖フューチャーズ解散時に選手引退 になるの?ん、あってる? 57. 鯱 2015.10.25 13:50 ID: UxNGY5YjA3 森下監督と森下ヘッドコーチのダブル巨頭体制でいこうぜ! 58. 名無し甲 2015.10.25 15:48 ID: M0ZTQ5ZmY0 森下違いでややこしいw 佐久間がGM職かは別としてクラブ内に残るかどうかでかなり変わると思う。 59. 名無し甲 2015.10.25 16:12 ID: M0ZTQ5ZmY0 改めて経歴確認してみたら、育成、強化、現場コーチと一通り経験してるのね。 確かに欲しい人材だなあ。 60. 金沢 2015.10.25 16:24 ID: FjYTJmNzk3 個人的には森下さんには残留してほしいんだけどなぁ。 まだJ2に来て1年目なんだし、これからでしょー。 ここで監督変えるほど金沢のサッカーって成熟してないと思うし。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.10.25 08:49 ID: dlODlmYmMw あれついこの前、金沢18戦勝利無しって記事になってなかったっけ そんな監督でええの? 2. 経験者は或る長崎 2015.10.25 08:53 ID: FkNTgzYWNm これでいてさらに、今年目立っちゃった選手には、他クラブが好条件で勧誘してくるという… 3. 名無しさん 2015.10.25 08:54 ID: RiOTM3NWVl ※1 そこがねぇ。ただ、悪い人選じゃ無いと思う。 あと、甲府以外にももっとJ2から監督の引き抜きがあっても良いよな。 4. 鳥栖 2015.10.25 08:54 ID: QzMmM4MWQx 森下間違いじゃないですか! 森下間違いじゃないんですか! 5. 名無しさん 2015.10.25 08:56 ID: JiNmQwMzY5 森下監督が金沢から選手引き抜きもあるんちゃう?清原とか 6. 名無しさん 2015.10.25 08:58 ID: hjZDQ0OTdi 浦和のペドロピッチも辞めるね 7. 名無しさん 2015.10.25 09:00 ID: NkMDEzNjQ1 鳥栖の森下じゃなければまあ・・・ 8. 名無しさん 2015.10.25 09:08 ID: VkMTlkODlm 良い監督だよねー 金沢の森下、山口の上野、大宮の渋谷はそこら辺にいるベテラン監督よりはるかに戦術を理解している 9. 名無しさん 2015.10.25 09:09 ID: ZjNzFlNGQ1 ファーwwwwww 10. 名無しさん 2015.10.25 09:10 ID: Q0YjU5YmRm 辻尾ジャパンがまた見れると聞いて 11. うどん 2015.10.25 09:13 ID: ZkNzk1YTYy 鳥「やるぞ」 甲「いらんぞ」 まあ冗談はさておき、甲府さんらしい悪くない選択だと思う。あとはうちの北野さんにそういう需要があるのかどうかちょっと気になった。 12. 名無しさん 2015.10.25 09:16 ID: E1YjYyMTJk 「金沢の」w 13. 名無しさん 2015.10.25 09:17 ID: UzODgwZjli 金沢の森下監督さんは、「新幹線開通に合わせて地域を盛り上げなければならない」という覚悟の下、元来のポゼッション志向を捨てて、手堅く勝ち点を挙げるサッカーに一時的に転向しただけなんです。 甲府はそこも分かった上で大刷新をするつもりなのでしょうか? 14. 大宮 2015.10.25 09:17 ID: Q2YzhlNzc2 最近の渋谷はそんなに良くないぞ・・・・ 15. 札幌 2015.10.25 09:20 ID: NkNjhmNGMz 森下太ったよなあ 16. 甲 2015.10.25 09:26 ID: FmNDc3MTdk 一瞬名前から鳥栖のあの監督かと思ってドキッとした… 金沢の監督かあ あの特殊な守秘戦術を続けられるか新しいスタイルで戦うのか…でも樋口の失敗があるから監督選びは慎重に… 17. 金沢 2015.10.25 09:26 ID: IxYWI3NzBh 金沢に森下仁之監督残ってほしい 甲府さんには経験豊富な鳥栖の森下さんがいいと思うw ていうか甲府サポもJ1経験無い監督に来られるのも嫌だと思う 甲府フロントはそういうサポの声をよく聞いてほしい 18. 金沢 2015.10.25 09:33 ID: IxYWI3NzBh ※11 森下監督が居なくなったら北野監督下さい! なんてなwうどんさんに愛されてるから簡単には手放さないでしょう〜? 個人的には大好きだよ 19. 名無しさん 2015.10.25 09:38 ID: RiOTM3NWVl ※11 讃岐の予算規模で今年もよく戦えてる。 と、言いたいとこだけど余計なフラグ立てたく無いんで、残留確定が出るまで評価は保留しとこうかw 20. 金沢 2015.10.25 09:49 ID: YyYjFmODBh 監督引き抜きとか、それマジで降格フラグでは? 来年は山口は残留できるだろうし、うちが降格候補筆頭だと思う。 8連勝の頃も相手の方が上手いなぁ、なんで勝てんだろうって思って見てた。 下半期全然見に行けてないから、分かんないんだけど、18戦勝ちなしといえど、ボロ負けはないんだよなぁ。 21. うどん 2015.10.25 09:50 ID: ZkNzk1YTYy ※18, 19 11です。 ありがとう。そうだな、頑張って残留しよう(;ω;) 22. 鳥 2015.10.25 09:58 ID: E1NjZlMzE3 も ら え 23. 鞠 2015.10.25 10:00 ID: QzOWZhZDBl J2は森下さん、北野さん、木山さん、高木、渋谷さん、J3は上野さんといい監督が多い。 渋谷さん除けばどこのクラブも金も選手層も厚くないけど、きちんと組織化されてる。 変に知名度で選ぶより、こういう監督達がステップアップしていく姿は見たいよね。 24. 磐 2015.10.25 10:03 ID: IxMzlmZGE2 米欄の鳥栖サポが笑えるw 気持ちはよ〜くわかるが 25. 栃木 2015.10.25 10:21 ID: lmY2IyZTNl 誰かウチの監督引き取って 26. 赤 2015.10.25 10:26 ID: I4YmM4OGNh え?と思ったら、ああそっちの森下監督ねw 27. 名無しさん 2015.10.25 10:37 ID: hhZmMyNzcz おまえら鳥栖の森下って言ってるけど 金沢の森下だって(元)鳥栖の森下だからな! 同じ森下なんだからどっちでもええやろ! も ら え ! 28. 名無しさん 2015.10.25 10:46 ID: NiZWJhOTEz 残り5試合の組み合わせみると 栃木は下位同士が多くて 讃岐はほとんど上位チームとの対戦になってますな。。。 29. 名無しさん 2015.10.25 10:48 ID: IzNWIxMGZh 鳥栖はもし森下が抜けてももっと酷い監督が来そう 30. 熊 2015.10.25 10:49 ID: FiMGIxYzJh 自分的には水戸の西ヶ谷監督が掘り出し物だ。順位表的に説得力ないと思うが・・かてない時にも内容は良くて、最近なかなかいい成績だ。怪我人とか出停がでても選手の特徴にあった戦術を使い分けてて好感もてる。(システム変えるとかの話ではない) 水戸ちゃんの企画力に惹かれて見だしたわけだが・・・この人は将来躍進すると思う。 31. 甲 2015.10.25 10:50 ID: g0ZDgwYTdi ※13 そういう引き出しの多い人ならむしろ歓迎 JFKさんだってもともとムービングフットボール志向の人だったし、甲府だってもともとは攻撃志向のチームだったのに JFKさんが試行錯誤して、今の堅守のチームを作り上げた うちのような予算規模のチームに合うのはそういうチームに合った修正力がある人だから あとは厳しい残留戦線で必要なモチベーターとしての能力と強いメンタルがあるのかどうか気になるところ 32. 山口 2015.10.25 10:53 ID: Q1YjJlMTkx コメ欄に上野監督の名前が散見されるのが、嬉しい半分恐怖も半分。 監督強奪されるのが一番怖いです、ほんと。 33. 鳥 2015.10.25 10:58 ID: U1ZWUwOGY2 うちのあげるよ って昨日言ってたら まさかの森下違いwww 34. 金沢 2015.10.25 11:06 ID: IxYWI3NzBh ※31 修正力は微妙じゃないかな 選手を鼓舞するよりは見守っとるで!タイプと思う メンタルは強いと思うけど 中心と決めた選手に入れ込む傾向があるので、そこが裏目ると… 金沢で監督開始してまだ4年のヒヨッコですよ 体型は重鎮なアンコ型ですがw 甲府さんは酸いも甘いも経験したチームなのでバクチはしないと信じてますw 35. 名無しさん 2015.10.25 11:07 ID: ZjYWRhZDM0 金沢の文字を見落として、頭おかしいんじゃないかと思ってしまってごめんなさい。 36. 甲 2015.10.25 11:28 ID: I2MTIxMWYz 正直、樋口さんであんだけ崩壊したら適任が浮かばない。 誰がやっても変わらん、いや変わって面白いってのはある 37. 北九州 2015.10.25 11:35 ID: E3OWI4MjM1 結果的に強奪してもらって良かった、なんてこともあったりする 38. 赤 2015.10.25 11:39 ID: FjODQwZjRm 開幕の大宮戦見て、チーム戦術の浸透と遂行ぶりに感激した。 ただ、全員で走り切るサッカーだから疲労が蓄積して来ると厳しそうだな、とも思った。 前線のタレントと選手層のあるチームでどういうサッカーするのか興味ある。 それが甲府にあるかは時の運みたいな気がするけど。 39. 海豚 2015.10.25 11:39 ID: IyYTMxNDhk 金沢をあそこまで持ち上げた監督だからいい人選かも。 等々力バス駐車場でのヴァン君のダンスがまた見られるのが何より嬉しい。 40. 名無しさん 2015.10.25 11:40 ID: NhMzc5Y2Ux 熱い現監督の押し付け合い 41. 名無しさん 2015.10.25 11:41 ID: Q1YjU2NjUz ※5 清原は正直微妙だったよ PK貰うのは上手かったけど 42. 新潟 2015.10.25 11:59 ID: c1M2RmMjll ※32 上野さん良いよねえ。3年前お世話になりました。 43. 潟 2015.10.25 12:04 ID: A4YzQ0Yjlk 鳥栖さん必死すぎw 44. 名無しさん 2015.10.25 12:08 ID: IxNTAzMGUw ※23 なんで高木監督だけ呼び捨て‥ 他は全部「さん」つけてるのに~ 記事よりそこが気になっちゃったじゃないか 45. 鳥 2015.10.25 12:19 ID: JhNWY5YzY4 ひらがな、アルファベットなら同じなんだよな。ヒトシ・モリシタ。 46. 甲無しさん 2015.10.25 12:44 ID: dhYmRkOTBj 理想があって、かつリアリストに徹せる監督は大歓迎だ。 あと田んぼが似合いそうな監督。 47. 名無しさん 2015.10.25 13:12 ID: IzNWIxMGZh 引き抜くなら愛媛か熊本かなと思ってたけど金沢か 48. 名無しさん 2015.10.25 13:21 ID: UxNjM5OTY1 大木さんでいいじゃん 49. 熊 2015.10.25 13:22 ID: M5ZTM4Y2Ey 鳥栖サポがいるだろうと思ったら案の定いた 50. 名無しさん 2015.10.25 13:24 ID: IzNWIxMGZh たしかに大木さんでいいような 大木さんが甲府の監督をまたやりたいか分からないけど つらいぞあれは絶対 51. 名無しさん 2015.10.25 13:25 ID: U4Y2NlYjZi 甲府は今年も城福流に戻して残留狙ってるし、ファンもクラブも新しい監督の新しいやり方に我慢する事ができないでしょ 今年の金沢はJ2で対策され始めた2周目には全く得点が取れないし失点はするわで、監督の修正力は期待できないと思うが 52. 鳥 2015.10.25 13:26 ID: M5ZGNmNDMz 森下欲しい?ん? 53. 磐 2015.10.25 13:30 ID: I2ZDkwN2Nj 森下さんはダメだってば! って言おうとしたら違う森下さんだった 54. 名無しさん 2015.10.25 13:31 ID: ZjNzFlNGQ1 北陸に長期出張中なんで、今年の大分戦・長崎戦、去年のU-22戦を見てきた TVでも被らないから、結構な頻度で見てると思う 守備ブロックはホント綺麗に構築するけど、攻撃面で無策な印象 選手もCKに逃げよう逃げようってのが丸わかりでさ FWの選手選択もワケわかんないし これにJ1指揮させんの? 55. 名無っしーさん 2015.10.25 13:39 ID: lmMTQ5YzEy 「金沢の」森下さんが甲府なら、戦術マッチしそうだしいいじゃない! 広島、仙台、湘南のように、内部を良く知っているか、 マッシモのように戦術的にハマる指揮官で無いと、残留争いしているチームは キビシイよね。 56. 名無しさん 2015.10.25 13:41 ID: ZhZjE0YmRm ん?来年は 鳥栖 森下仁志(もりしたひとし) 44歳 甲府 森下仁之(もりしたひとし) 48歳 ※鳥栖フューチャーズ解散時に選手引退 になるの?ん、あってる? 57. 鯱 2015.10.25 13:50 ID: UxNGY5YjA3 森下監督と森下ヘッドコーチのダブル巨頭体制でいこうぜ! 58. 名無し甲 2015.10.25 15:48 ID: M0ZTQ5ZmY0 森下違いでややこしいw 佐久間がGM職かは別としてクラブ内に残るかどうかでかなり変わると思う。 59. 名無し甲 2015.10.25 16:12 ID: M0ZTQ5ZmY0 改めて経歴確認してみたら、育成、強化、現場コーチと一通り経験してるのね。 確かに欲しい人材だなあ。 60. 金沢 2015.10.25 16:24 ID: FjYTJmNzk3 個人的には森下さんには残留してほしいんだけどなぁ。 まだJ2に来て1年目なんだし、これからでしょー。 ここで監督変えるほど金沢のサッカーって成熟してないと思うし。 61. 札幌 2015.10.25 16:51 ID: NkNjhmNGMz ※56 もりしたひとしくんダービーが開催されるんですね。 62. 潟 2015.10.25 17:16 ID: A4YzQ0Yjlk ※61 どちらがスーパーひとし君か勝負だ! 63. 名無しさん 2015.10.25 17:23 ID: gwZWRjMmQx ああ、有能の方の森下か それならアリかな 64. 名無しさん 2015.10.25 17:30 ID: IwMjc4ZWJj 鳥栖の森下だって仮にも残留成功させてるんだから 悪い監督ではないんじゃないの? 尹監督みたいな良監督はなかなかいないんだから 変に夢見すぎんほうがよい 65. 鞠 2015.10.25 17:33 ID: JiZWI4ZmYw 守備から計算できる甲府にはピッタリかもね それに結構点も取ってるのがあなどれない 清原と辻尾を連れてっても面白い 66. 名無しさん 2015.10.25 17:53 ID: c4NjhiZjdm 金沢の森下仁之(ひとし)監督は選手として鳥栖(フューチャーズ)、指導者として札幌・磐田の下部組織にいたことがあって、 鳥栖の森下仁志(ひとし)監督は選手として札幌・磐田にいたことがあって、今は鳥栖の監督(磐田の監督経験もあり)、なのか。紛らわしいな。 67. 名無しさん 2015.10.25 18:14 ID: ZiZDJjODI3 監督交代ネタが3つ続いたが、これ今オフは規模が大き目な監督シャッフルが発生するか? ※では鳥栖の話もあるが、そっちの監督も今季限りな感じがしなくもない。 68. 盆地 2015.10.25 19:14 ID: Y1YmNmNTVk ま、残留決まったんだから早めに監督獲得に動き出すのは良いこと。佐久間さんはGMとして残留してくれるかなぁ…。 行政動かすのに、サポーターとしてできる事は何だろう? 69. 金沢 2015.10.25 21:59 ID: Y0YWMwMzVj 負けてる時やチームの状態が悪い時の修正力が全然無いという弱点を絶賛発揮中なんだが、それでもうちをここまで引き上げてくれた人だしなあ……。まだ監督変えるべきでは無いと思うし、フロントは引き止めて欲しい。 70. 金沢 2015.10.25 22:01 ID: Y0YWMwMzVj それと監督移籍するにしても清原と辻尾だけは残してください。この2人いなくなったら誰も点取れなくなる。 71. 鳥栖 2015.10.25 22:01 ID: gwZGEzZWY1 ※64 鳥栖の遺産を食いつぶし、従来のシステムをすべてこわし、優勝争いをしていたチームを残留危機にまで貶めた監督を評価? めちゃくちゃ悪い監督じゃん 現実見ろよ 72. 甲府 2015.10.25 22:04 ID: RlNzE4NjY5 面白い人選じゃないかね 期待してしまう 73. 名無しさん 2015.10.25 22:09 ID: M1YjhlN2E3 やらんぞ!はよく聞くが、もらえ!とはこれいかにww 74. 名無しさん 2015.10.26 08:35 ID: VkZjRjNmI1 ※64 ・5位→13位 ・安田out吉田inぐらいでメンバーたいして変わってない ・主力は20代後半ばかりで衰えるような年じゃない それなのに守備崩壊and勝てる試合を落としたりしてるって考えたら誰が原因だなんてすぐわかると思うけど… 75. 金沢 2015.10.26 12:36 ID: M5MmFmNWYz 金沢と甲府の話題なのに鳥栖にかっさらわれる米欄w 鳥栖サポの苦悩の深さよ… 76. 犬 2015.10.26 12:59 ID: c2OGM3MjNh ※30 同意。西ヶ谷氏は新潟時代にしくじった印象が強かっただけに尚更(森保コーチの後任というのもプレッシャーだったとは思うけど)。 77. Honda FC 2015.10.27 01:17 ID: g0MTEwNDFl 正直森下監督はあと1年金沢でやったほうが良いと思うけど。 J2初昇格のチームでここまでやれてるって凄いことだよ。 ようやく監督としても更に引き出しが増えたはずだし、金沢の戦力が彼の思惑通りにほぼ残れば、来季は最後まで上位争い行けるんじゃないか? 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q1YjU2NjUz
※5
清原は正直微妙だったよ
PK貰うのは上手かったけど
ID: c1M2RmMjll
※32
上野さん良いよねえ。3年前お世話になりました。
ID: A4YzQ0Yjlk
鳥栖さん必死すぎw
ID: IxNTAzMGUw
※23
なんで高木監督だけ呼び捨て‥
他は全部「さん」つけてるのに~
記事よりそこが気になっちゃったじゃないか
ID: JhNWY5YzY4
ひらがな、アルファベットなら同じなんだよな。ヒトシ・モリシタ。
ID: dhYmRkOTBj
理想があって、かつリアリストに徹せる監督は大歓迎だ。
あと田んぼが似合いそうな監督。
ID: IzNWIxMGZh
引き抜くなら愛媛か熊本かなと思ってたけど金沢か
ID: UxNjM5OTY1
大木さんでいいじゃん
ID: M5ZTM4Y2Ey
鳥栖サポがいるだろうと思ったら案の定いた
ID: IzNWIxMGZh
たしかに大木さんでいいような
大木さんが甲府の監督をまたやりたいか分からないけど
つらいぞあれは絶対
ID: U4Y2NlYjZi
甲府は今年も城福流に戻して残留狙ってるし、ファンもクラブも新しい監督の新しいやり方に我慢する事ができないでしょ
今年の金沢はJ2で対策され始めた2周目には全く得点が取れないし失点はするわで、監督の修正力は期待できないと思うが
ID: M5ZGNmNDMz
森下欲しい?ん?
ID: I2ZDkwN2Nj
森下さんはダメだってば!
って言おうとしたら違う森下さんだった
ID: ZjNzFlNGQ1
北陸に長期出張中なんで、今年の大分戦・長崎戦、去年のU-22戦を見てきた
TVでも被らないから、結構な頻度で見てると思う
守備ブロックはホント綺麗に構築するけど、攻撃面で無策な印象
選手もCKに逃げよう逃げようってのが丸わかりでさ
FWの選手選択もワケわかんないし
これにJ1指揮させんの?
ID: lmMTQ5YzEy
「金沢の」森下さんが甲府なら、戦術マッチしそうだしいいじゃない!
広島、仙台、湘南のように、内部を良く知っているか、
マッシモのように戦術的にハマる指揮官で無いと、残留争いしているチームは
キビシイよね。
ID: ZhZjE0YmRm
ん?来年は
鳥栖 森下仁志(もりしたひとし) 44歳
甲府 森下仁之(もりしたひとし) 48歳 ※鳥栖フューチャーズ解散時に選手引退
になるの?ん、あってる?
ID: UxNGY5YjA3
森下監督と森下ヘッドコーチのダブル巨頭体制でいこうぜ!
ID: M0ZTQ5ZmY0
森下違いでややこしいw
佐久間がGM職かは別としてクラブ内に残るかどうかでかなり変わると思う。
ID: M0ZTQ5ZmY0
改めて経歴確認してみたら、育成、強化、現場コーチと一通り経験してるのね。
確かに欲しい人材だなあ。
ID: FjYTJmNzk3
個人的には森下さんには残留してほしいんだけどなぁ。
まだJ2に来て1年目なんだし、これからでしょー。
ここで監督変えるほど金沢のサッカーって成熟してないと思うし。